ゆでカニ のバックアップ(No.1)

最終更新:

目次

アイテム効果

60秒間、物理カット率を上昇させ、物理属性の被ダメージを0.8倍にする。
カット率の計算は加算ではなく乗算であり、例えば防具によって20%のカット率を得ている場合、
受けるダメージは本来の0.8倍という状態で、ここにゆでエビが加われば、0.8X0.8=0.64となり、
カット率表示は36%となる。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 影の地遠足に必須のおやつ
    ちゃんと699個買うんだぞ
    2024-07-02 (火) 21:20:03 [ID:b5ZmD0w.3fo]
  • これ時限アイテムなのか…やっちまった…
    下手やからないとDLCクリアできないかも
    2024-07-03 (水) 14:39:42 [ID:g9kIQj9Tgfw]
  • まあ、美味ければそれでよいのだが
    2024-07-05 (金) 04:00:14 [ID:nzc/wZyvmXk]
  • 祈祷師だと黒炎の護り積む余裕がなかったり、余裕があってもスロ回す手間が増えるからカニでいいやってなる
    2024-07-07 (日) 18:48:07 [ID:PDIhGqKhxW6]
  • 褪せ人はそろそろカニアレルギー発症してもいい頃
    2024-07-07 (日) 18:57:21 [ID:MEFhShiKNDU]
    • あせんちゅはどんな状態異常でも崖から飛び降りればなおるよ!
      2024-07-08 (月) 10:11:27 [ID:AXRgZvzH8Ro]
    • まあ、美味ければそれでよいのだが
      2024-07-08 (月) 10:37:08 [ID:hNAEXD/XF76]
    • かゆうまって別のゲームやんけ!!
      2024-08-29 (木) 16:09:24 [ID:xQUIfMlDnro]
  • どんなビルドでも手軽に使えるんで助かる
    2024-07-11 (木) 14:28:45 [ID:IzucULvQU2E]
  • 早い安い美味いを体現した名品
    2024-07-11 (木) 14:33:57 [ID:ZHgFcv2XupA]
  • 今までずっと火よ、力を!で上書きしてたわ!マジでカニ食ってただけじゃん!
    2024-08-01 (木) 00:29:06 [ID:1RwTN2K59VI]
    • まあ、美味ければそれでよいのだが
      2024-08-01 (木) 14:40:46 [ID:GeT3PRyVPMk]
  • 褪せ人の一般的な主食
    2024-08-01 (木) 16:21:23 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 二割カットの大きさをDLCで学んだ
    2024-08-01 (木) 16:37:24 [ID:p2uMKLxs8BY]
  • 美味すぎる
    2024-08-05 (月) 20:35:28 [ID:m1yniAuA5q6]
  • これを茹でてる場所に出てくるカニがちょっと訳アリに見えるんですが...
    2024-08-29 (木) 16:25:50 [ID:bnCMHw0Cs8s]
    • まあ、美味ければそれでよいのだが
      2024-08-29 (木) 20:37:13 [ID:TymLNkphmIU]
    • 死王子は加熱すれば死ぬ
      2024-08-29 (木) 21:20:15 [ID:36WJW06s1B2]
    • だからこその効果
      2024-08-29 (木) 22:04:28 [ID:l1HzpmyyWPY]
  • 食いすぎると痛風の永続デバフに・・・
    2024-11-21 (木) 16:00:37 [ID:IqY7bWkEhaQ]
    • ?「うおおおおお! たまらなく、いてぇんだよ…」
      2024-11-21 (木) 17:50:47 [ID:JHUSJeOGoqs]
  • 特にデメリット無いのが素晴らしいよね。。いや、カニ食べてるだけだからデメリットとかいう方がおかしいか
    2025-02-22 (土) 05:41:59 [ID:iBxBTMbodTE]
    • カニ食っただけでこんだけ固くなるって事はむしろ普段がとんでもなくデバフかかってんじゃないのかと疑いたくなる
      2025-02-24 (月) 22:37:50 [ID:nnn5/0iZMX2]
  • 補充が面倒なので使わなくなって久しいが、改めて見ても有能過ぎるアイテムよ…。
    2025-05-01 (木) 00:52:06 [ID:9PRY6h8uHx2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください