コメント/流紋の短剣 のバックアップ(No.1)
最終更新:
流紋の短剣
- 強化は通常の鍛え石を使用します
[ID:LxQwNA35qb6]
- なんか全然リーチ無いなと思ったけど無料の弾だからこんなもんか
[ID:iAP0VP8X1j2]
- R2が普通の兵士にすら当たらんのだがなにかコツがあるんだろうか
[ID:T10lWFz0xtA]
- 弱攻撃が強靭削り低すぎるけど、評価できる点は唯一ガードカウンターが下がりながら投げるところかな。
本当にそれくらい。
状態異常も高くないし火力も高くないしリーチもショートスピア程度。
一部モーションがおかしいのか、若干タゲの右側に投げてない?
[ID:q46eqifVea2]
- こいつの真価は多分馬上での使用時にある
他はまぁ…軽さが売り?
[ID:eli3e2/UowU]
- この手の武器が強かったら荒れるんだろうけど現状あまりにも微妙すぎる
派生で状態異常の数値が優秀とかあればまだ…いやそれでもウザすぎるか
[ID:zWADc96a67c]
- バグじゃねぇのってくらい射程短い
[ID:b4v6mfz8S1g]
- プレイヤー相手でもmob相手でも「一歩踏み込まれれば斬られる」間合いでウロウロする事になり、怯ませも崩しも望むべくもなく
短剣がたくさん刺さった敵がそのまま肉薄してきて終わり
[ID:YylUuJLnN2w]
- かといって威力やひるませ力を上げすぎるとそれはそれで困るしな
ちょっと調整が難しい武器種かもしれん
個人的には致命威力を上げて「いざとなればスタブ以外の使い道もある短剣」みたいな感じでいいんだが…
[ID:KPH1gVgvJLo]
- 火力は据え置きで有効射程だけ上げてクレメンス…いくらなんでも有効射程が短過ぎるッピ!
[ID:LxQwNA35qb6]
- 強さよりもメイン武器として投げまくりたかったのに射程によって投げまくれないことごストレス
[ID:b4v6mfz8S1g]
- 割とヘッドショットが出るのが楽しい
[ID:FFztSe/MlzY]
- 火力や状態異常値をとても低くしてリーチを今の2~3倍にしてくれねぇかなぁ。現状短剣寄りの使い方になっててその短剣よりも弱い縛りプレイしてるだけの状況になってるのがちょっとね?
[ID:xngNM8LqT8w]
- ため途中でロリボタン押す(曲剣の切り下がり)と少し下がりながら投げるモーションあり
[ID:hxe0cPEUbrQ]
- メイン武器を冷気派生、こいつを炎派生でお手軽解凍ループみたいな使い方できるかな
[ID:lBJsNTcqiZg]
- 射程が思ってた3分の1程度しかない。遠距離の調整ビビリすぎでしょ・・・
[ID:GHziH2KlBgc]
- 両手JR2がキャラの向きに関係なくロック箇所に飛んだので、ガン逃げ流紋短剣とか色々面白いことができそう。弓でいいのはそう
[ID:JDNkYCeN3xU]
- 重量が1.5でダガーと同じだから戦技触媒としては使える
飛び道具系の戦技付けてミリ残りを投擲で削る立ち回りだと活かしてる感はあるな…リーチ短すぎるが
[ID:BSH6WlDsg5c]
- そんなリーチないか?魔法じゃないんだからこんなもんじゃね
[ID:FFztSe/MlzY]
- この手の武器って最低限つぶてくらいの射程はないと存在意義なくなるでしょ
ただでさえ弓あるのに
[ID:71QnuAZdW8U]
- 弓よりはだいぶ使いやすいと思うけどなぁ 補充も不要だし
まぁ個人の感想だけど
[ID:FFztSe/MlzY]
- ジャンプ攻撃に限れば中々射程長いので使える。
地上R1はマルチ中にダウンした敵に連打叩き込む用途と割り切ればいいかなって思ってる
[ID:jJv3FKj6ETw]
- 猟犬ステップ付ければ対人だとそこそこ強かった
物珍しさで対応されなかっただけかもしてないけど
[ID:marLrG5JmgE]
- もしかしてエンチャントもできない?
[ID:/xhwq3h/q6E]
- 今の倍射程が有っても良いと思う
ただ溜めr2が意外と強靭削り強いんだよな…
[ID:c9gvSBs.w7o]
- これ弓のタリスマン乗る?
[ID:06SN7ipRak2]
- これで短いは期待しすぎだろう。個人的にはウルミの溜めR2ぎりぎり外に陣取るやつをつつけるのが素晴らしい
[ID:TpZPF1nX9oY]
- そもそもの射程短くするんじゃなくて威力減衰とかでどうにかしてほしかった
[ID:5C0V7Ktourw]
- なんで知信に補正あるんだ?
[ID:2NPxCqHpewM]
- 流紋が魔術由来のものなんじゃないかな。投げつけても手元で再生成されるってフレーバーテキストにもあるし
[ID:LxQwNA35qb6]
- 有効射程を今の1.5〜2倍くらいは欲しいな。使いにくいったらありゃしない
これじゃリーチの長い近接武器でしかないべ
[ID:suewfF4BWl2]
- これ状態異常つければいいんじゃないかな
[ID:.3KMXiYkWM.]
- ジャンプ強攻撃だけは射程がそこそこある。重量軽いし、詰めとか接敵前に削ってメイン武器の一撃圏内まで減らす使い方ならありじゃないか
[ID:zSVgHU2gV6.]
- 他の槍と円のはそこそこ射程あるんんだよね
槍は結構長い
後普通にR2撃つと大きくない敵相手だと真横通ってはずれるのはどうなん
[ID:uF5..dy8WDg]
- これ、なんかR2の1段目だけ敵に向けてくれないんだよね。
[ID:sJUR9DqpAik]
- 剣舞辺りを付けておくと、不意な近接戦でも以外と押し返せて便利。あと、屋外なら馬上から投げまくるだけで最強になれる
[ID:IdTEhTfz5K6]
- ウルミや大槍と射程がどっこいどっこいって・・・わずかに投擲が射程長いよっていっても2,3歩程度じゃ間合いちょっと詰めてして火力のあるウルミで攻撃しますよねなるよなこれ
[ID:36bJR0vpNd6]
- 馬上攻撃だと命中率高い気がする
[ID:2NPxCqHpewM]
- 散弾投擲かなり気に入ったから状態異常用と火力用で本体複数欲しい
[ID:nShgSEksU3.]
- なんのリソースも消費せずに遠距離攻撃できるのは多少短くても十分便利よ。飛んでるやつ落とすのに重宝してる。
[ID:uhTJVGiSc.s]
- 祈祷or魔術メインしてる時に左に凍結or出血用に使うのありだと思う?
[ID:iVpmzdoCFGM]
- 流紋系が軒並み黄銅短剣仕様で騒がれ始めたけどこいつはどうなん
火力さえあれば十分やべーやつになれそうだけど
[ID:h5Us0RKr362]
- 弱がモブ市民すら怯ませられないし強も隙がそれなりにあるのでどうだろうなぁ
火力については同ステの黄銅短刀が490なのに対しこちらは434(筋技20信50)
こちらは何気に双刀武器だから両手持ちでDPSを出しやすいのが魅力かな
あと物理部分は刺突だから、物理攻撃力も重要な流紋系では結構な長所かも
[ID:Eb2Z85biPnE]
- こいつ刺突なんか。タリスで刺突カウンターとかジャンプ火力あげたらワンチャンあるか?使い方次第で化ける気がする。ちな攻略だとAIが遠距離攻撃として認識するらしく、敵によっては回避連打し始める。
[ID:HOYO1IN9ok6]
- 無難に出血。DLCは数で攻めてくる場所多いから無限に投擲あるのは便利。
[ID:tTzCCfYXnic]
- 貫通投擲の戦灰はちゃんとあるのでご安心を
散弾投擲というものもある
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 射程短ェ!
[ID:6yveFO2YPug]
- 出血か凍結派生したこれと状態蓄積できる調香瓶を左手に持たせるとしたらどっちがいいだろう?
[ID:sEs.9Z2KTvQ]
- 夜の爪強くてかっこいいから気に入ったんだけどこれに散弾投擲つけても強いのかな?
カンストステだから夜の爪は技量補正しかなくて勿体ない感がしてムズムズするからこっち使いたい…散弾投擲まだ見つけてないけど
[ID:w9iiWcOomJY]
- 右手冷気派生左手がこれの炎派生で冷凍解凍に使うのが隙が無い気がしなくもない
[ID:2karWaaxfqs]
- モーション遅すぎなのと崩し性能低すぎで普通に使うにはちょっとな…
馬上弱攻撃でも投擲出来るから強攻撃じゃないと出ない他の流紋武器より手数が出る所と短剣パリィが仕込める所が利点になるのかな
状態異常散弾投擲も血は夜の爪があるし毒冷気は調香瓶が競合対象でなかなか厳しいよね
[ID:kDsvHUX3An.]
- ラーナの舞踏剣特化技量マンの左手サブに鋭利派生で使ってて、コレクッソ強くね?って思って他の人の意見知ろうとwikiのページ見にきたら評価低めでビックリした。こいつの両手ジャンプR2強くない…?一回で連撃バフ起動するし雑魚兵士くらいなら怯む、ヘッショも狙いやすぞ。小さい隙に片手L1で投げて連撃バフ切らさないように出来るのも偉い。手に入れてないけど競合らしい夜の爪はそんな強いんか?
[ID:61VXxhMVLgg]
- 要求補正技単、魔力補正あり、出血あり、投擲が爪3本両手で6本の判定あり、戦技散弾投擲
これに爪鍛冶猛禽バフがジャンプR2に乗る
[ID:PJ4tCLr0I/E]
- 分かりやすい…これは勝てそうにないな(笑)R1(L1)投擲と戦技の付け替えが差別点かな、攻略はほぼ勝ち目なさそう。ただ猟犬ステップ積んだコイツは対人で相当強いとは思うんですけどね…かなり嫌われそうな戦術ですが
[ID:61VXxhMVLgg]
- 散弾投擲ヤバない?
[ID:DvW3X4upgas]
- これの両手JR1で両手振り上げるから金仮面のボロ布着てたらえっちなことになるんじゃないかと思ったがそうはならなかった、ならなかったのだ
[ID:JFEpsjkDC8c]
- 競合の夜の爪に劣勢かと思ったけど、付け替え戦灰で散弾投擲がつけられるなら散弾投擲メインだったら出血以外に冷気や毒、または純粋に火力盛りとかで差別化できるか?
血派生も神秘型なら出血効率が夜の爪超えられる…?幼生使い切ってしまって分からない
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 神秘99でも夜の爪45に対して血派生のこっちがたしか47とかだったんでまあ誤差っすね
[ID:3N/hBDzH9uk]
- うーんやはり基礎値がしょっぱい… そして異常に頼らず補正に頼るのも基礎威力が劣りすぎてるのがしんどい… やはり冷気で出血が通らず冷気が通る相手への散弾投擲用くらいしか…
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 自キャラの見た目にベストマッチして気に入ったので原盤投入した
鋭利で技量S行くので技量特化してた自分にはなかなか良い感じ
でもガン詰めされるとかなり無力なのが厳しい
[ID:z7R/k9Opajc]
- 強攻撃+回避で後ろに大きくステップしながら投げるぞ、こいつの強攻撃は左右にすっぽ抜けていくところも変わらないけど
[ID:eGADn7KTkIQ]
- 技魔で冷気派生で持つのが一番強く使えると思う
[ID:A5SToz7q4jg]
- こっちの散弾投擲の方がかっこよくて好き
[ID:w9iiWcOomJY]
- 信仰80神聖派生、鍛冶術のタリスマン、片手持ちで一撃200〜250ダメ。
左手L1だけでも機能するし、サブ武器としては超優秀だと思う。
[ID:6QALcAGXcZo]
- アンバサ戦士や魔法戦士が持つならこっち。サブとして使い勝手がいいし、大型相手なら散弾投擲で短いモーションからは考えられないほどのダメージが出せる
[ID:PDIhGqKhxW6]
- 射程の短さが気になったけど貫通投擲使えば割とフォローは効く感じね。青恵みのタリスマンでFP確保しつつ鍛冶アレキ持ってぽいぽい投げてるとイメージしてたのに近い戦い方ができてる気がする
[ID:qlQMNc2caa2]
- 二本持ちの場合、片手扱いになるので両手持ち強攻撃長押しの二本投げができない。派生違いの二本持ちはできない残念。
[ID:CMV9fKGX/VA]
- 見つけて素振りした時は短すぎてダメだろ思ったけど、オフハンドに補助として持ったら普通に有用だった。短いといっても近接武器の中じゃ最長クラスだし
[ID:xAmyZb/camQ]
- ガッツコスでサンキュージュドーする為の武器
[ID:QlAxdHRyCsc]
- 刺突だからカウンターが乗る
両手持ちJR2が射程長め且つHSしやすい
黄銅の短剣形式で信仰で火力上がる
火力増加タリスマンが豊富
これらの理由で使ってみると思いの外火力が高いけど、自分の姿は影の地のバッタになってしまった。
[ID:x6wD3RI/39k]
- 基礎性能はパッとしないけど散弾投擲を付けられるのは強い
つまり散弾投擲が強い
[ID:.QNdiMufVeM]
- トレント乗りながら攻撃したい時にちょうど良い性能してる
[ID:bgY6G8zxx3c]
- こいつの忌み鬼相手とかに出来る二段階バージョンの致命、バグってないか?
モーション的に刺した瞬間と抜いた瞬間にダメージが入るハズなのに、刺した瞬間しかダメージが入らないみたいだ。
[ID:pzK5FZWmu6g]
- 対人はこれぐらいのリーチでいいから
ソロで遊ぶ時はもっと飛ぶようにして欲しいわ
せっかく期待してたのに格ゲーで調整されまくった弱キャラみたいな性能で悲しい
斧とかハンマーの方がよっぽど投擲武器してるじゃん
[ID:/cB6vhJfbKg]
- 流石に後もう一キャラ分くらいリーチ伸ばしてくれてもいい気はする
[ID:CAbYOCcpKX.]
- まさか氷結の針より飛距離短いとは確かに長すぎても困るけどJR2とR2キャンセルが氷結の針以下の距離感で他は全て氷結の針未満って……
せめて溜めR2ぐらい氷結の針以上の飛距離出してくれよ……氷結の針の方がよっぽど飛距離あるよ
[ID:4NyY4TLEGic]
- やりたいことが絶妙にやれない飛距離してるし、JR2とR2キャンセルだけ長いの絶対調整ミスったか忘れただけだろ
[ID:4NyY4TLEGic]
- っていうことでみんな氷結の針使おう
たしかに飛距離の長い溜めR2やR2キャンセルでも飛距離短いと感じるかもしれないがこれはこれで択のある絶妙な距離感だぞ
欲を言えば威力減衰激しくていいからどっちも飛距離欲しい
[ID:4NyY4TLEGic]
- 右手に重めの武器、左手にこれってのはどうなんだろうか。
[ID:cSUovoX1KQc]
- 左手に持つと差し返しで大活躍してくれる
ただし、攻めに使っても中々当たらないし、前ロリを誘えるほどの弾幕も展開できない
だから、右手には攻めが強い武器を持った方が良いというのが個人的な感想
大曲剣あたりは強靭と攻めの強さを両立してるから扱いやすかった
[ID:rZZqv4MOlLY]
- 溜めR2がまともにタゲに飛ばないっ!でも意外と強靭削りある!修正が楽しみ!
[ID:4NyY4TLEGic]
- 遠距離武器として見たら確かにリーチはくっそ短いけど近距離武器なら破格のリーチだし、散弾投擲は強いしガッツごっこは捗るしで結構良い武器だよ
[ID:sB0Lk2yJxJk]
- JR2主体で立ち回ると射程伸びて回避もしやすいから使い勝手がかなりよくなる気がする、着地硬直とスタミナの減りだけ注意だけど
[ID:PiKUQ1vvfMU]
- 威力こそ劣るけど溜めR2回避キャンセルもリーチがあってスタミナ消費と隙は少なめだし軸にするのおすすめ
[ID:JXOLDcwnfwo]
- R2キャンセルは威力がJR2より高い、しかし体幹削りは劣りヘッショは狙えない
[ID:4NyY4TLEGic]
- 見た目がナイフというか削った石...
[ID:CKoWMpYQy6A]
- 汎用性と自由度の高い付け替え出来る戦技、ノーコストでグミ撃ち出来るR1、意外と強靭を削れる溜めR2(1発目がタゲに当たらないし射程的にも隙のリスクがある)、距離をとりながらも隙の少ないR2キャンセル、隙がありながらも射程がありヘッショも狙える高威力のJR2、素早く隙のない差し込みの回避R1
お願いだから溜めR2だけなんとかしてくれ、それだけで最高の武器になりうる
[ID:ZbjLIJ3DNDE]
- リーチが短いのはまぁ許せるとして、投げてるときにジリジリと前に進まないでほしい、そのせいで余計に敵に接近する羽目になる
格好いいし浪漫あるから使うんだけど
[ID:xLkfhCeC1mY]
- すごい気に入って使い倒してるんだけど、夜の爪に対してもうちょっとアドバンテージくれてもいいのよ?
[ID:V7ZZgCGMAvg]
- 夜の爪は散弾故怯ませづらい点がちょっと投げ主体だと厳しい。その点こっちは強巧撃で怯ませられる
あと左手に持った時に投擲できるのも良い
[ID:lgRPT889THQ]
- R2がすっぽ抜けるのさえ直ってくれたら、異論はないんだけどね~
[ID:V7ZZgCGMAvg]
- 戦技軸もいい感じなんだけど、貫通投擲のモーションが…
[ID:e8ipQgGrdw2]
- 投擲武器というよりリーチの長い武器として見た方がいいかも
[ID:dUtnYJ2P4Qw]
- 投げモーションで戦う近接武器ってかんじだよね。距離が欲しいなら貫通投擲が有用だけど、個人的に散弾が横振り特大くらいをカバーできて軽量技量キャラで集団相手に重宝した
[ID:XjhEATlUzhk]
- 出血派生を左手に持って大太刀とかの補助に使うのがいいかんじだね
散弾を奥の手みたいな感じで使えるし
[ID:ZdsTMeQ1atE]