コメント/竜のツリーガード のバックアップ(No.1)

最終更新:

竜のツリーガード

  • 毒と腐ワンワン攻撃で状態異常が効きます
    2022-03-06 (日) 12:00:04 [ID:TRJcyQ0CKfE]
  • 馬ですれ違いざまに叩くだけで勝てる
    射程の長い弓で感知範囲ギリギリから毒らせるのも有効
    2022-03-06 (日) 13:00:17 [ID:D4RoAGSunzI]
  • 騎乗戦闘で落雷にだけ注意してA連打で回避
    それ以外は多分最初のツリーガードより簡単
    2022-03-06 (日) 21:12:01 [ID:y7lDOWa9U1E]
    • Aというかダッシュ連打でした
      2022-03-06 (日) 21:15:03 [ID:y7lDOWa9U1E]
  • 数少ない良ボスの一人
    2022-03-06 (日) 23:49:42 [ID:gyyQXdIrmb6]
  • 落雷は掲げた盾を下ろす時にローリングで回避出来る
    2022-03-07 (月) 07:57:08 [ID:0zLXbRVCM9k]
  • 冷気派生のロングソードでSL1霊体縛りでノーダメ達成した。第1形態は近距離で戦技による体勢崩しを狙って、第2形態は距離をとってジャンプ攻撃を誘発してパリィ狙いが安定した。
    2022-03-09 (水) 04:30:39 [ID:TnsMZ/lhUsc]
  • 倒すだけなら、隠密で背後に近づいて毒霧撒いとけば気づかれずに倒せる。レベル1でもリエーニエで信仰タリスマン拾うか、ゴドリック大ルーンあたり使えばできる
    2022-03-13 (日) 21:00:00 [ID:7Gxy1tVC6z6]
    • ツリーガードの左手側からだと気付かれるが、右手側からならしゃがんでるだけで気付かれずに背後まで行けるな。とても助かった。
      2022-03-13 (日) 23:54:59 [ID:pPpAvZLDqFA]
  • 騎乗で単発雷避けられなくね?
    2022-03-13 (日) 21:09:51 [ID:nv0eQziljoQ]
  • わりとガチめな良ボス、他が汚物なのもあるけど
    2022-03-13 (日) 21:15:22 [ID:AnDiwJkOnkI]
  • いや悪いボスでは無いんだけど
    またお前か・・・
    2022-03-16 (水) 21:33:08 [ID:LcK2EBUhazU]
  • 尻をおっかけてれば隙を作れて、盾受けとロリで攻撃は十分いなせて、と本作では貴重な良ボス
    落雷も若干タイミングシビアだけど、予備動作覚えればロリ回避できるし
    2022-03-16 (水) 23:36:39 [ID:Rgsr/R3qe9s]
  • なかなか楽しかった
    2022-03-18 (金) 23:50:00 [ID:hbCTb16RE9U]
  • これどこが良ボスなんだ?
    当たり判定めちゃくちゃなストレスボスだろ
    今作でも上位に来るキモさだわ
    2022-03-19 (土) 09:43:57 [ID:Fn/7x7gklf2]
    • どんだけ苦手なんだよw
      上位は絶対にない
      2022-03-19 (土) 11:27:30 [ID:IGZprJbD1Y.]
      • めちゃくちゃ苦手だわ
        2022-03-19 (土) 15:42:30 [ID:Fn/7x7gklf2]
    • 遠距離主体or後ろロリしがちだと攻撃範囲エグく感じるかもしれない。モーションが素直&張り付き咎める近距離行動が弱めだから、モーションを眺められる距離を維持しつつ、回避は思い切って前ロリしてみるといい。
      2022-03-22 (火) 04:20:32 [ID:n37mjOIePRU]
  • 馬の炎はカーリアの返報が効く
    2022-03-20 (日) 05:43:12 [ID:wE2NT0gUrXE]
    • あと開戦時には密着しとけば乱撃が8ヒットくらい入る
      2022-03-20 (日) 05:52:20 [ID:wE2NT0gUrXE]
    • カーリアの返報が有効なのはちょっとやばいよな
      難易度が半分になるどころか1割2割ぐらいまで下がるレベル
      2022-03-25 (金) 12:05:03 [ID:/AxQwndJ4OM]
  • 聖杯瓶なぞ飲んでんじゃねぇ!マン
    2022-03-22 (火) 01:53:51 [ID:VO2bNrYGA9k]
  • 近接で挑んだけれど強烈でした。雷エンチャ中のタメ攻撃が、一撃目を近距離で喰らうとキャラが硬直し、二撃目を貰ってしまう。タメ攻撃をパリィ出来たかどうか・・・ミスすると死にます。通常時はパリィ狙い。タメはじめたら兎に角距離取って回避専念で超えました。
    2022-03-22 (火) 09:42:55 [ID:suDucrrtR8U]
  • 正面の攻撃は隙だらけで馬さんは急に振り向けないので後ろをとれる位置を目指してローリングローリング
    2022-03-23 (水) 18:02:42 [ID:sAydqF.SDtA]
  • 炎吐かれたら前ロリ回避後に一撃 直後の足元炎も前ロリ回避して一撃 派生とか紛らわしいモーションとか一切ないから圧倒的に分かりやすくて頻度も高い 武器ブンブンは全部無視して中距離維持してこれだけ狙ってれば勝てる
    2022-03-23 (水) 18:15:13 [ID:ac9PnQi4jb6]
  • 良ボスっていうより騎乗戦がおもろいんだよな
    2022-03-24 (木) 12:35:50 [ID:COs8vnYdTnk]
  • 騎乗でも横に走っとけば落雷回避できる気がするけど
    2022-03-24 (木) 17:22:53 [ID:DVsU1aDiFLU]
  • ファルム・アズラ侵入における最高の相棒
    これもルーンの弧を稼ぐ為なんや
    2022-03-25 (金) 09:18:59 [ID:jP3hYm6bDdg]
  • アズラの無視してもいいんだよな
    気が付かなかったわ
    2022-03-25 (金) 10:14:55 [ID:jajOK5AzTUw]
  • 1キャラ目は純信仰マンでやったからかダメージの通り悪くてとても苦戦したんだけど、
    2キャラ目を純魔でやったらめちゃめちゃダメージ出てオラおでれぇたぞ
    2022-03-25 (金) 10:19:41 [ID:1lx6Hh7pEME]
  • こいつの防具は無いのか…古龍信仰祈祷とフォルサクスの雷槍持って侵入でボコボコにされに行きたかった…
    2022-03-26 (土) 01:32:56 [ID:PeLEAOmiwyw]
    • あんながっかり武器より防具の方が欲しかった。
      2022-03-26 (土) 14:04:59 [ID:DT5gdVDs/vY]
    • ファルム・アズラのツリーガードが落とす異形シリーズがそれだと思われます。これで皆も竜のツリーガードだ
      2022-03-26 (土) 22:59:03 [ID:sQcuCXK08Qc]
      • あっホントやありがとう!よっしゃ早くストーリー進めて手に入れて竜信仰ツリガで侵入してハエ叩かれにいくぜ!
        2022-03-27 (日) 02:39:32 [ID:ATqPkTiRSF6]
  • パリィ慣れるとすごい楽しいボスだね。
    2022-03-26 (土) 14:03:00 [ID:eRDJbuIi0..]
  • パリィしてもリターンが少ないのがなあ
    致命取れないのはまだ良いとしても攻撃当てたらのけ反って距離取るのやめーや
    2022-03-26 (土) 19:49:44 [ID:g0tdfgB/54U]
  • 目がちかちかしてつらかった
    2022-03-27 (日) 00:48:58 [ID:lix1Om/z9oM]
  • 単発落雷と雷エンチャ解除する時の振り上げ衝撃波だけが怖い。周辺落雷中にはあまり追撃してこない優しさがある
    2022-03-27 (日) 21:23:27 [ID:ykdXejRZa/6]
  • 開幕にミケラ鎌の戦技10連発くらいできるからそれだけで一気に後半戦移行できる(2周目) 聖耐性無さそうだから苦しんでる人は試してみてほしい 後半戦は猟犬のステップでどうにかするといい 回復中に炎ブレス撃たれても回避できるよ
    2022-03-28 (月) 04:08:57 [ID:NV7Rq/ikPOg]
  • ダクソスタイルで戦うのすごく楽しいボスだった
    2022-03-28 (月) 04:20:32 [ID:Y1dmx0X/X9g]
  • ローデイルの門番の方は良ボスだったんだけど、終盤、ファルムアズラのボス前で雑魚として出てくる方は、馬禁止なのと火力オバケすぎるのとで正直げんなりした。無視して走り抜けもできるからこそあの強さなのかもしれないけど、馬の火球と第二形態のピンポイント落雷の回避ミスっただけで生命力50の体力が半分消し飛ぶのは流石に。地形が微妙に坂道なのもあって、通常ローリング回避だと割とオワタ式なわとび、普通に避けたはずなのになんか変に当たる時もあって、猟犬ステップに頼らなきゃ安定して突破できる気がしない。
    2022-03-28 (月) 04:58:57 [ID:tG./.TP7pRQ]
  • 単発雷は盾をぐっと下げる動作に合わせてローリングするとかわしやすいかも
    2022-03-28 (月) 21:52:54 [ID:x10rA.enKRY]
  • 相手の行動選択にも恵まれた感あるが、ひたすら構えR2してたら何もさせずに倒せてワロタw
    2022-03-29 (火) 20:41:21 [ID:4yt9wzUY3sw]
  • こいつの左にたつとしてくる振り下ろし速すぎて避けれんわ
    2022-03-29 (火) 20:51:41 [ID:0YWYkjhGfXQ]
  • ローデイルは苦戦した覚えないけどファルムアズラは硬いわ痛いわめんどくさいわで腐敗に頼ったわ
    全般火力高いのは諦めたけど階段で馬乗れない状態のこいつはめんどくさすぎる
    2022-03-29 (火) 20:54:25 [ID:YqrluuzFNSY]
  • あまりにもエフェクトが重いわ ここだけどうにかしてくれマジで
    2022-03-30 (水) 03:44:47 [ID:0YWYkjhGfXQ]
  • 4周目Lv1で撃破。槍に氷槍を付けるのが強い。
    パリィからの溜めR2からの戦技で瞬殺。
    2022-03-30 (水) 12:29:16 [ID:TnsMZ/lhUsc]
  • 小弓使ってみたけど当てるタイミングがすげえ多い
    間合いが空いたら持ち替えてチクチク射ると結構良いダメージになる
    2022-03-31 (木) 03:57:30 [ID:TSwOYSvdL/A]
  • ファルムアズラ前のツリーガードが横飛びしかしなくなったバグに遭遇したかも。赤が侵入してきて私が赤、白にツリーガードを任せていたんだけど赤を倒してからツリーガードが延々横飛びして白が走って追いかけていたので侵入が悪さをしているのかも?
    2022-03-31 (木) 10:32:14 [ID:EQYnD9wfhjk]
    • *マリケス前です
      2022-03-31 (木) 10:32:57 [ID:EQYnD9wfhjk]
  • コイツかなり良いボスだよな。
    まさしく攻防っていう戦いを楽しめる。差し合いもできるし。
    飛びかかりからの叩きつけ攻撃を前ロリでかわして馬の横っ腹に一太刀入れるのが超きもちええ。
    盾バッシュの威力が控えめなのも、正しい隙潰し技の在り方って感じ。
    隙潰し技は必殺超火力であってはいけない。
    2022-03-31 (木) 23:00:05 [ID:OQIogLHw3HY]
  • マリケス倒した後、ボス部屋から一発殴っては逃げるを繰り返して倒したよ……馬に乗れないとめんどくさい……
    2022-04-01 (金) 02:37:33 [ID:tjDwIpkZfMA]
  • ところで馬が火を吐けることについて、みんなツッコミを入れるべきだと思うの
    2022-04-03 (日) 05:03:34 [ID:RXfnokXvDpo]
  • 火を吐く攻撃、地面向かって吐いて小範囲攻撃するの毎回避けれないわ。
    2022-04-03 (日) 05:26:12 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 一部のボスもこいつぐらいモーションが正直だったら強くてもストレス少ないんだけどな
    2022-04-03 (日) 09:17:49 [ID:gyyQXdIrmb6]
  • 魔術大つぶてオンリーソロ、馬無し、軽ロリ、猟ステ無しで倒したときに気づいたこと
    ・開幕モーション中は大つぶて6、7回は入れられる
    ・ジャンプ振り下ろしロリ回避直後は即エストが間に合う
    ・ジャンプ振り下ろし、火球ロリ回避直後はアズール杖で高速化した状態で大つぶて1回が確反。連続火球でも確反(アズール無しでも大丈夫な気がするけどあると確実)
    ・近距離の火球は地面に着弾しやすく、着弾時の爆風は横ロリ回避が引っかかりやすいので中距離が安定する
    ・後半戦移行のモーションは見てから大つぶて2、3回は入れられる
    ・後半の落雷は盾を降ろす時にロリ回避だけどかなりためてから回避しないと事故る。よく見ると落雷が2本落ちているので、早過ぎると2本目の落雷に引っかかる
    ・その他走り回ってるときは割といつでも当てられる
    ・慣れるとずっと攻撃を入れられるので楽しい
    2022-04-03 (日) 09:51:09 [ID:MxAo6414ors]
  • アプデ前は、第二形態になった後に馬ダッシュで竜ツリの右後脚に斜め45度の角度で突っ込むとサイドステップを強制させれるハメ技があったんだが今はどうなんだろうか?
    2022-04-03 (日) 18:49:35 [ID:QmjKQC0zLF6]
  • マリケス前のコイツって少し距離が開くと炎吐くか雷ブッパのクソ行動しかしてこないのな
    こいつに限ってはエリアクリア後にボスフロアからちくちく攻めた方がいい
    2022-04-03 (日) 18:56:27 [ID:PILmh//SkNU]
  • ターゲットロック式のアクションゲーでAoE設置って最高に頭悪い
    2022-04-04 (月) 01:36:24 [ID:w7UKYXVHiyQ]
  • こいつのロックオン落雷精度高すぎない?馬ダッシュでも正確にヒットさせてくるし
    2022-04-04 (月) 07:03:34 [ID:0EulHmM2.Sc]
  • 盾側に張り付きながら戦うのが楽
    2022-04-04 (月) 07:17:19 [ID:nS8ui8CCqxY]
  • lv1で一番初めに倒すボスがこいつになるとは(こっそりケツまで近づいて毒霧戦法)
    2022-04-04 (月) 11:38:40 [ID:gv7VOKfnTIA]
  • 攻撃避けられるようになると戦っててすげぇ楽しいわこいつ
    後半のクソボスラッシュと比べてちゃんとこっちが殴るタイミングが各所にあるし
    2022-04-05 (火) 22:21:54 [ID:9.40KZfk.pA]
    • 雷と炎(馬)を使うせいか、本家ツリガより武器攻撃モーション少ないよね
      そのせいかむしろ見切りやすかった。本家より好き
      2022-04-05 (火) 22:33:32 [ID:ykdXejRZa/6]
  • 周回時のローデイル前で試しにオウガ君呼んでみたら、絶妙なタイミングで大弓で援護してくれるからめちゃくちゃ楽になったわ
    2022-04-06 (水) 02:58:31 [ID:NSSevBM3jG.]
  • 見えざる姿、音消しのタリスマンで背後に忍びよって
    あとは祈祷の毒霧連打してるだけで時間はかかるが戦うことなく倒せる
    戦技の方はあんまり安定しないのでおすすめしない
    2022-04-09 (土) 06:40:38 [ID:bX4Wt8NcdK6]
  • こいつの落雷攻撃、遠距離にいるとプレイヤー位置に回避困難な単発で、近距離にいると周囲攻撃になるよね。
    落雷避けられない上にHP全部もってかれるから無理ゲーだと思ったけど、近距離維持するようにしたら一度も単発雷してこなくなって倒せるようになった。
    2022-04-09 (土) 06:53:09 [ID:pTuJQ4yBJ2I]
    • 感覚の違いだろうけど
      単発雷撃は盾持った腕を引き下げるモーションに合わせれば回避タイミング合わせられるのに対し
      近距離の周囲攻撃はタイミング掴めない後方の雷は見えないできつすぎ
      弓持ってチマチマやる方が倒しやすいと思う
      つまんないけど近距離戦では運が絡みすぎになる
      2022-04-09 (土) 18:28:42 [ID:9JL5uklIjQA]
  • プレイヤー狙いの落雷はジャンプで回避できなかったっけ?倒しちゃっててすぐ確認できないので確証がないけでも。
    2022-04-10 (日) 13:28:20 [ID:zsv38YEqMK6]
  • カーリアの返報がここぞとばかりに輝く。
    お馬さんの火炎唾吐きに合わせて返報、単体雷の竜盾を下にグッとするタイミングに合わせてローリングするリズムゲー。
    2022-04-10 (日) 13:33:50 [ID:lcyVju1ddNA]
  • あれ?こいつ馬が本体で上の人おまけじゃね?
    2022-04-11 (月) 02:14:02 [ID:sgRfILtBSLk]
  • 初見ノーダメだったけど、こいつに苦戦してる人は騎馬戦をあえて縛ってるんかな
    まあ騎馬戦って敵が誰でも大体ワンパターンだから縛りたくなるのも分かるけども
    2022-04-11 (月) 02:17:05 [ID:tOiBAdSPQ5M]
    • 騎馬戦できないエリアで再登場するからそこで詰まってるとかじゃないでしょうか
      2022-04-11 (月) 02:31:28 [ID:TqtUobCUuQY]
    • それこそ倒すなら遠距離チクチクや毒系で済むからな。自分は真っ当に戦ってどう倒すかどう避けるか試行錯誤するのが楽しいから縛っちゃう。縛って苦戦してる雑魚と思うかもだが。
      2022-04-11 (月) 02:40:50 [ID:sgRfILtBSLk]
  • ファルムアズラの方、赤獅子の炎使ってもなかなか勝てなかったから輝剣の円陣使ってみたら結構刺さるようで割とすぐ倒せた
    2022-04-11 (月) 20:31:21 [ID:84QS6UdbLWM]