デーディカの禍 のバックアップ(No.1)

最終更新:

タリスマン

目次

デーディカの禍について

皮膚を剥がされた狂気の肖像
慈しみの薄笑いを浮かべている

被ダメージが増える

デーディカという名のその女は
あらゆる不義、姦通を行ない
無数の異形の子をなしたという

入手方法

詳細

重量 0.8
効果 被ダメージが増える(2倍)

解説

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • メスメル…蛇と炎…ライカード…デーディカ…異形の子…
    マジで何かしらマリカと関係あるとは思ってる
    2024-07-04 (木) 02:14:52 [ID:D5TzSXcsDMQ]
  • マリカが祈ってた太母って実はコイツだったりして
    2024-07-04 (木) 04:27:34 [ID:h4QZa6gQqYQ]
  • そういえばこんなんあったな
    悲痛の叫び使う時に切腹する際に使うとか?
    2024-07-04 (木) 13:12:36 [ID:GlWgsxAc9GQ]
  • 首や顔がどうとかは置いといて、ボニ村の北側にジェスチャー貰える遺体があるじゃん?
    その傍に蛇の抜け殻があるじゃん?
    マリカの母がどうとか言われてるけど、アレから「母よ」が手に入る事と蛇の抜け殻の存在からして「確かに母」っちゅうクサすぎる臭わせ感すごいあるよね
    2024-07-08 (月) 13:24:22 [ID:vG823PSh7Fc]
    • このアイテムが火山館にあった、というのもね
      次々丸呑みにして大きな何かになって更に大きな存在を食わんとするライカードって
      それ影の地の壺の強化版みたいじゃん…って思えば
      冒涜の贄となった褪せ人の詰まった遺骸を食ってあなたの「母」になりたいという狂ったタニス
      更に火山館から弾かれたディアロスが清浄の壺に食われて英雄になっている
      その側に「母」を名乗る者はなく自立した小壺だけが居る…と対みたくもなっている
      蛇の捕食行為とボニ村の壺の関係をいろいろ妄想させてくれてたまらん
      影の地の壺ってもともと母なる蛇へ献上する生贄を収める為の壺だったんかな?
      2024-09-07 (土) 14:37:10 [ID:RtDsRmIeKQs]
  • 仮にマリカの親族であれば、聖人として世に伝わりそうだけれど、そうじゃないんだよね
    神殿も像も残ってないし
    2024-07-08 (月) 16:19:47 [ID:9nJx/op8wxM]
  • 壺作りの材料を求めて巫子村が襲われた件と、香作りの材料を求めて壺村が襲われた件
    歯を並べた鞭で巫女が惨たらしく殺された件と、角を並べた大鉈で忌み子が惨たらしく殺された件
    角人内での迫害の末に狂手が作られた件と、角人への粛清の末に毒手が作られた件など
    当事者たちが入れ替わって同じことが繰り返される、というような描写は結構あるので、マリカと共通点が多いからってマリカの関係者とは限らない気がする
    角人の時代における女王のような存在だったのか、それとも黄金樹に迫害された側にいた新時代のマリカになりうる存在だったのか…
    2024-07-11 (木) 04:00:14 [ID:BI4/.9ShuuE]
  • なんとなくナナヤ=デーディカじゃないかと思ってコメ欄を覗きに来た・・・
    卑小な背骨=異形の子かなあと
    違うかw
    2024-07-13 (土) 19:27:44 [ID:jhaD.bUos.6]
  • 前テキストのデーディカという名のその優男は
    長官ライカードの妾の一人であり
    拷問管としての彼の助手でもあった
    これが混乱を招くな・・・誤ってたんだろうが、優男はどこから出てきたんだ笑うw
    後は設定でも変わったんだろうか・・・でも発売してからそんなことはまずないよな
    2024-07-26 (金) 14:44:55 [ID:ntJAhBCmSyk]
    • 火山館に仮面と官吏のローブのようなものを身につけた謎の人物の肖像画があるけど、あれが初期案のデーディカだったのかなって
      2024-07-31 (水) 18:28:19 [ID:5z7L32a0SZg]
    • 設定変更だとすると国際的な事情の可能性はあるかな(同性愛NGとかの)。過去作でも後から諸般の事情で名前や説明変わったものも多いし。
      2024-08-02 (金) 04:53:58 [ID:wLRqOMiYCSM]
  • 別勢力から見たマリカを歪めた形で虚実織り交ぜて伝える品という気がしないでも無い
    ただ、ラーヤイベの報酬だとライカードかタニス経由だと思うが、皮膚を剝いだ=正体にまで気づいて言及してる品とまでとっていいものか
    2024-08-16 (金) 14:38:19 [ID:hNUVZbEEsbs]
  • 何かメリットあるのか、謎だ
    2024-09-21 (土) 18:19:02 [ID:NeUVGVKRPcE]
  • ひょっとして影の地から命からがら流れて来て落魄した巫子かなぁ
    冒涜やら背律やら立身出世した同胞に対してどこか斜に構えた感じが
    2024-10-25 (金) 18:18:40 [ID:PAhh.xtYaWo]
  • え?男娼?マジで?
    2024-12-19 (木) 19:48:51 [ID:POe639JsLGw]
  • イベント終えたラーヤちゃんが持ってるって事はコイツが蛇人間や蛇ライカードとハッスルしまくった結果ラーヤちゃんを身籠ったって話じゃないの?
    2025-01-21 (火) 23:52:08 [ID:VuQxdpCvnAg]
  • これ装備して写し身挑んだら脆くできるんじゃないか?あとは自傷用くらいしか思いつかないや
    2025-02-22 (土) 14:26:16 [ID:jzyGdh7x27A]
  • そもそもラーヤは蛇人なんだから、蛇人の発生はラーヤの生誕理由と同一。蛇人の遺灰見れば「ゲルミア火山に巣食う老蛇はデミゴッドを喰らい、蛇人どもを産み落とした」と書いてあるので、蛇ライカード自身がそもそも≒老蛇。
    ライカードは神喰らいの大蛇になろうとしたけど、結果として理想も正気も失った英雄たちを食うバケモンになったので、あの蛇ライカードは実のところ本来のライカード自身ではないとも言えるやつ。
    優男云々の前テキストが没設定かなんかで、正式が今テキストの”無数の異形の子をなした女”ならデーティカ=老蛇の可能性もあるんじゃね。そうじゃないとラーヤが持ってるの変だしな…。
    2025-03-17 (月) 01:09:09 [ID:bkTfCOeyNG2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください