原輝石の刃 のバックアップ(No.1)

最終更新:

タリスマン

目次

原輝石の刃について

血濡れた古い輝石の刃

魔術と祈祷の消費FPが少なくなるが
最大HPも減ってしまう

原輝石を、自らの魂とするために
古い魔術師は、この刃で心臓を切り裂く
そしてそのまま死んでいく

入手方法

詳細

重量 0.6
効果 魔術と祈祷の消費FP(25%減少)と、最大HPが少なくなる(15%減少)

解説

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • これ生命49精神39の状態でつけると生命40相当精神45相当になって、体力回復量15%アップ、FP回復量25%アップ相当になるつよつよタリスマンなんだよな。
    耐久面は着込めばなんとかなるし。
    生命40で足らない人には使えないけど。
    つまりこの先使い方次第があるぞ。ニチャア...
    2023-01-24 (火) 20:27:38 [ID:uq78uD54bKA]
    • 計算ミス。39からなら精神力48相当
      2023-01-24 (火) 20:29:31 [ID:uq78uD54bKA]
    • リジェネと大回復とかの回復祈祷の効果が非常に大きくなるのは言うまでもない。
      2023-01-24 (火) 20:33:06 [ID:uq78uD54bKA]
    • 生命50からで生命40相当かな?計算ミス申し訳ない。
      2023-01-24 (火) 20:37:11 [ID:uq78uD54bKA]
    • 青色種子タリスマン使うよりかはマシよね、通常だと精神は38でFP打ち止めみたいなもんだし、それで実質生命-9分のHPの代わりに精神+9分の実効FPが増えると考えれば、なくはないのかな
      まぁ、それのためにタリスマン1枠使うかと言われたら微妙だけど
      ほんとカーリアの徽章と比べちゃうとガッカリかんがやばい
      2023-01-24 (火) 20:39:57 [ID:TrOsoCMFtmo]
      • 耐久面に制約がついた状態でFP増加&回復量アップだけだとメリットが小さいってのは確かにある。
        体力回復アップも使わないと美味しくないので魔術師っぽいタリスマンだけどアンバサ戦士で使ったほうがお得という謎仕様になってる。
        2023-01-24 (火) 20:54:57 [ID:uq78uD54bKA]
      • ちなみに、消費FP軽減量は小数点切り捨てだから、使う魔法の消費FPが4の倍数じゃないと軽減量がちょっと下がるぜ
        2023-01-24 (火) 21:00:05 [ID:TrOsoCMFtmo]
      • いいこと聞いた。ありがとう。
        2023-01-24 (火) 21:14:19 [ID:uq78uD54bKA]
  • タリスマン1枠を燃費のためだけに割くのも躊躇うのにデメリットもあるのは二重の苦しみよな〜〜〜〜
    2023-05-13 (土) 12:33:50 [ID:6OM5dE6bo4I]
  • 基本割合回復でなく聖杯等回復量が決まってるおかげでHP回復の価値がある意味上がるというのは面白い。ただデメリットがなければもっと便利なんだけども
    2023-05-19 (金) 09:55:18 [ID:Hf.GpMjsVw6]
  • ダクソ3で宵闇指輪使ってたから慣れっこだったけど、やはりデメリットはもう少し軽くてもよかったなぁ
    2023-05-25 (木) 10:55:16 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 明らかな低レベルでの装備の話は除外するとして
    聖杯のFP回復の最大220?を無駄なくしたい人でもっと魔法を使いたい人が装備するか、精神力をかなり高めにして戦闘中の聖杯を使う手間を極力なくしたい人ならメリットを感じるかも。

そういう拘りがないなら枠を1つ使って更に最大HP減少のデメリットをこうむる必要もない気がする。

2023-06-23 (金) 14:43:52 [ID:Hf.GpMjsVw6]
  • 生命52でソロの時は信仰戦士でマルチの時は生命40相当のヒーラーとして使ってるな。青聖杯や生贄斧や祖霊角のFP回復量が実質増えるのが良き。
    2023-07-13 (木) 17:09:05 [ID:Gl7XrMeCLo.]
  • 生命力が40以降伸び悪くなる関係で、生命力に多めに振る方法じゃデメリット打ち消せないのが痛いんだよな。
    たとえば生命40→50の+10レベルを精神38(原輝石で46相当)→48に振った方が実際のFP上昇量は2レベル分高くてタリスマン枠まで1枠減る。
    2024-02-21 (水) 20:01:07 [ID:Jb5cE/L9JmM]
    • いや、そんな事ないよ。例えば青エスタ5本と考えても精神48で使えるのは
      FP287+220*5で最大1387。精神38なら221⁺220*5で最大1321でFP換算66しか変わらない。
      後者が消費25%減で、FP全部を例えば輝石の大つぶてに変換すると、
      精神48だと消費12/発で合計約115発。これが原輝石の刃装備だと精神38でも消費9/発で約146発。
      実に3割弱放てる回数が増えていることが分かる。タリスマン枠に差が有っても十分有用な範囲内。

その代わり、上昇率の都合上生命力を60まで振っても生命力47相当まで下げられるから、
生命力を上げれば上げるほど低下量が響いて来る。上にもあるけど、生命力50止めで15%減は40相当。
もし現在の精神力が38止めなら44(+6)振って、青色種子のタリスマンを付ければ青エストの回復量が凡そ2割増える。
HP低下のリスクも無いから、軽い魔法を連発する魔法使いならこっちで十分な気もするかな。

2024-04-03 (水) 18:45:47 [ID:Fy3FoVL44vA]
  • 具体的な数字出してくれる人の信頼感たるや金仮面卿の如し
    2024-06-18 (火) 18:01:01 [ID:uK1GFkOKTTQ]
  • 言い換えれば生命力に多く振った上で青瓶にも多く振り分けてタリスマン枠も1枠消費してやっと使い物になる
    2024-07-06 (土) 01:01:54 [ID:WmFdWRlM4Lc]
  • デメリットにしか注視出来ず、下げるだけの人の存在価値は何の如し?
    2024-07-10 (水) 13:14:46 [ID:tiZvav3ZFOc]
  • ここまでしないと使ってあげられないのかw
    2024-07-10 (水) 13:25:32 [ID:f.Rkc2rC/Ig]
  • 残念ながら存在価値で言ったらその人格否定コメントの方が下なんだわ。アイテムについての話をしてくれないと
    2024-08-02 (金) 02:19:46 [ID:WmFdWRlM4Lc]
  • 回復するほどでもないカスダメ負った際に捧闘の剣・盾のタリスマン維持目的で付け替えれるな。
    自動回復だと再発動に時間かかるけどこれなら一瞬で再発動できる。
    純魔ならFP減も併せてかなり聖杯瓶節約できそう。
    2024-02-22 (木) 07:01:26 [ID:ing4TqDjexM]
  • HP最大維持系と併せるとタリスマン枠が厳しいからラズリの輝石頭装備の方がいいかもしれない。
    ただ消費FP減少とステアップだったら消費FP減少の方が有用か。
    2024-02-22 (木) 07:09:18 [ID:ing4TqDjexM]
  • ノーリスクでFP自然回復がつく恵みの青雫のタリスマンの実装でこいつの出番は完全に無くなった なんなら祖霊の角まで必要ないまである
    2024-06-24 (月) 22:20:23 [ID:W5VdEf4Pnl.]
    • 自然回復では純魔等の短期連発に間に合わないので用途が違う。
      2024-07-16 (火) 23:47:37 [ID:Ygdw3PKiPnE]
  • 黄金樹の恵みとかバフを打つときに付けて使った後外す
    実戦中には使わないけどそれだけで十分
    2024-07-01 (月) 13:03:10 [ID:FJZNzLjh7FM]
  • スカラベ併用の消費の少なさ体験すると中々外せないわ
    2024-07-20 (土) 19:05:52 [ID:uvQqrKoJo3s]
  • 精神増加&青色種子と比べて、恵みの青雫の価値が下がらないけどタリスマン2枠埋まってしまうのが悩ましい。
    2024-12-06 (金) 22:53:46 [ID:WonymbLUJ0o]
  • 黄金寵愛+2のタリスマンとDLCで登場した緋琥珀のメダリオン+3でほぼデメリット消せる。
    (具体的にはHP1900から1847までの低下で抑えられる)
    タリスマン枠3つ使ってまでやる価値があるかは微妙だけど、一応記しておく
    2025-02-13 (木) 23:31:27 [ID:K6SQEoSUpSM]
  • 火力ブーストとFP消費軽減って相互互換の関係だから確定数によってはこの枠をブースト装備に変えた方がいい場合も多い
    個人的にはデメリットを踏み倒すためにあれこれ枠割いて構成を歪ませるくらいなら紙耐久と割り切ってスカラベ併用やブースト装備で固めた方が無難だと思う
    2025-02-14 (金) 08:34:36 [ID:2jbKyv3vezg]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください