塔の街、ベルラート のバックアップ(No.1)

最終更新:

エリア攻略 影の地

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: ".jpg" at page "塔の街、ベルラート";
場所影の地
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボス
目次

塔の街、ベルラートについて

塔の街、ベルラートの場所.jpg

攻略

1. 祝福「民家の小祭壇」へ

入口の門を開けて進むと大蠍が出現する。
階段を登って進んで建物内から出てすぐのところに祝福「塔の街、ベルラート」がある。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
霊灰入口の扉を開けてまっすぐ進んだ先の像
骨の毒投げ矢×8↑の像の裏手にある遺体
抗炎の干し肝↑の像の右手にある階段を登ってすぐの遺体
黒火蝶×5↑から進んで階段を登っていく途中にある遺体
ラダの実×3祝福「塔の街、ベルラート」のすぐ横にある部屋の遺体
睡眠の苔薬祝福「塔の街、ベルラート」から東方向の通路を進んですぐの噴水広場の遺体
瘤脂×3↑の北側にある水場の遺体
喪色の鍛石【3】↑↑から南の階段を登って西側にある噴水前
メスメルの火脂↑のすぐ近くの井戸を降りた先の遺体
メスメルの火脂↑↑の噴水前へ戻り、橋上から祈祷で攻撃される道の途中で、右に進んだところにある遺体
黒火蝶×3↑の道に戻って道なりに進んだところの突き当りにある遺体
白銀の角貨↑からすぐ横の建物に入って、左奥の壺を壊したところ
喪色の鍛石【4】祝福「民家の小祭壇」から進んで、南南西の橋の先から西側の壁沿いの屋根伝いに進んだところにある遺体
白銀の角貨↑の橋の手前側から西の屋根伝いに進んだところの遺体

出現する敵

名前ルーンドロップ備考
角の戦士角の戦士の曲剣

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 呪剣士の2連攻撃を5~6回してくるコンボに合わせて打刀二刀流で回避攻撃を繰り返したんだけど一発も当たらなかった
    頭くっ付くくらいの距離で殴ってるから距離が遠いってことはなさそうなんだけどあいつコンボ中無敵になるの?
    強すぎない?
    2024-08-12 (月) 06:49:06 [ID:Xo6cHA5MVag]
  • BGMがダクソ3の新しくキャラクリする時に流れる曲と似てる
    2024-08-22 (木) 16:56:54 [ID:c/f0SEcn2xk]
  • 老婆のイベント、装備した状態で話さないとダメでほっとくとフラグも消えるとかこんなの何か意味あるの?
    これによってどう楽しみが増しているの?
    2024-08-22 (木) 18:09:16 [ID:FozLds2vRa6]
    • 神獣頭被ったプレイヤーを勇人と勘違いするってイベントなんだから意味あるでしょ
      会話とか一連の流れ無視してアイテムだけほしいならそらそういう感想になるんじゃない?
      2024-08-27 (火) 16:54:08 [ID:/NWS2i.94Y.]
  • 祝福影の街ベルラートのマップ左あたり、毒沼地帯から見るとわかりやすいんだけど2つつながった塔があって奥側の塔は中が空洞?になってて光ってるんだけどあそこにはいけないんだろうか?
    2024-08-27 (火) 16:05:10 [ID:rlaZwwP9XZk]
    • エニル・イリムから行くから分かり辛いけど、エウポリアが置いてる所だよ
      2024-08-27 (火) 19:02:33 [ID:LOlYmp9kE2U]
  • 獅子舞からもらえるルーンは90000じゃなくて
    120000じゃない?
    今倒したら120000もらえたんだけど、なにか条件があるのかな??当然スカラベはつけてない
    2024-08-28 (水) 13:10:32 [ID:dSRqeh/uOZY]
    • これ書いた人たぶんフレイヤを呼んで倒したんじゃない?
      協力NPCを呼ぶとボス撃破のルーン報酬が3/4になっちゃうからね
      ちなみにボスページの方は履歴を見ると90000から120000に訂正さるっぽいから、その時の修正漏れだと思う
      2024-08-28 (水) 13:49:06 [ID:vZXwwav5KoM]
  • 角の戦士の攻略ページ単独で作っても良い気はする
    コイツだけDLC新出モブの中でも明らかに格が違う
    2024-08-31 (土) 23:22:33 [ID:iBxBTMbodTE]
  • 獅子舞前の扉だけ開けて寄り道したあと、円卓を経て民家の小祭壇に転送したらいきなりムービーが始まってボス戦が始まったんだがバグ?
    2024-09-11 (水) 16:27:48 [ID:g16Xoibz9Io]
  • 仏教っぽいテイストで割と好きなロケーションなんだけどこれみよがしに腐敗色の下水ブッ放してるのだけは衛生的な嫌悪感の後に笑いが込み上げてくる
    2024-09-22 (日) 04:48:48 [ID:mmWf3VvNHCs]
  • 全員、歯の鞭で従順にさせた。
    みんなよく馴染んで、すごく幸せそうで、私も嬉しかった。
    2024-10-02 (水) 22:59:14 [ID:3RAa/6EvLd2]
  • 獅子舞前の呪剣士がこの世界で1番嫌い
    2024-11-22 (金) 22:20:20 [ID:W1lWrCF03yQ]
    • つ暗殺の作法
      2024-11-23 (土) 01:59:11 [ID:JHUSJeOGoqs]
      • あそこ暗殺の作法使っても真正面から来るし道狭いしで感知されるよね?なんか抜ける方法あるの?
        2024-11-23 (土) 21:21:57 [ID:NoYbuin4Acc]
      • 螺旋階段の一番下の門の外で待つ
        奴が来て 門でちょうど折り返すので
        作法して付いてく
        奴は感知、ほぼ目だけなのでかけ直し易い
        一番上まで来たら祝福まで猛ダッシュ
        2024-11-23 (土) 22:16:51 [ID:OX3lHlMCIJA]
  • 反時計回りなのでやや右半身側に
    プレイヤーが居ることを意識すること
    2024-11-23 (土) 22:21:02 [ID:OX3lHlMCIJA]
    • 螺旋階段内側の手すりに
      体をこすりつけるくらいの感覚で右側に寄る
      付いていくと、呪剣士が真ん中に寄って
      右側ががら空きになるタイミングがあるので
      交差する様にそこで追い抜く
      2024-11-23 (土) 22:27:09 [ID:OX3lHlMCIJA]
      • 真ん中に寄った少し後に
        折り返すタイミングがある、ということ
        2024-11-23 (土) 22:29:19 [ID:OX3lHlMCIJA]
  • ID変わったけど JHSJe…です
    上手く出来れば無感知でスルーできるよ
    今試して4/4成功
    上へ向かう呪剣士は成功しやすい
    2024-11-23 (土) 22:36:40 [ID:OX3lHlMCIJA]
    • 門の外で待つ、けれども
      階段のある程度まで進まないと呪剣士は
      出現しないっぽいので
      上の方に奴が降りてくるのを確認してから
      門の外で待つ必要がある
      2024-11-23 (土) 22:46:53 [ID:OX3lHlMCIJA]
  • 持てるならトリーナの剣でしばいてけば墓守鳥以外は角の戦士含め楽
    2025-01-18 (土) 03:04:28 [ID:220FW2G3MhE]
  • 角待ちしてるから角人なのか?
    2025-02-07 (金) 15:25:18 [ID:262WHzxh.4A]
    • わろた
      2025-04-26 (土) 11:20:53 [ID:91xG1nYiRvA]
  • ここのマルチって屋根の上からブッパか大壺・壺大砲撃つ侵入者しか居ないね
    マルチ攻略しようと思ったらただの苦行
    2025-02-24 (月) 02:23:10 [ID:u2aHDBbzwa6]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください