弾く硬雫 のバックアップ(No.1)

最終更新:

アイテム 貴重品

目次

弾く硬雫について

飛散した影樹の樹液が
焼炉のゴーレムの底に溜まり
永き時の末に生じた、結晶の雫

「霊薬の聖杯瓶」に配合し
一定時間、瞬間的なガードを強化する

ガード姿勢をとった直後だけ
カット率とガード強度が高まる
また、そのガードに成功した場合
ガードカウンターも強化される

詳細

最大所持数1
最大格納数-
アイテム効果霊薬に配合し、瞬間的なガードを強化する
周回持ち越し

解説

霊薬の聖杯瓶に配合することで効果を発揮する結晶雫の一種。
5分間、瞬間的なガードを強化する。

入手方法

焼炉のゴーレムを倒す

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今更格闘ビルドで使ってみたけど確かにこれは楽しいな
    ただ避けるかジャスガするか迷って邪念が入ってしまうんだけど効果中は基本回避は封印する感じで良いの?
    2024-08-21 (水) 00:40:12 [ID:Fe.pnesFWho]
    • 回避の封印はオススメしない。
      特に格闘などガード強度の低い武器ではジャスガ成功したとしても周回数やボスによってはスタミナの消費がかなりキツくなる。
      スタミナと相談しつつ、ガードカウンターが刺さる攻撃(連撃)に対してのみジャスガし、それ以外は基本ロリ回避のほうが安定する。
      2024-08-22 (木) 22:26:49 [ID:NoYbuin4Acc]
  • ガード時のスタミナダメージ減少、カンスト周回しているとこれでも足りないって感じてしまうのは自分だけなのか…?軽大剣とかで魔力脂塗って霊薬飲んでボス相手に弾きまくって攻撃差し込むジェダイごっこしたいけど、持久ステ99振ってても結構カツカツなんよね…
    2024-08-26 (月) 13:15:42 [ID:uxJuvMJBaFM]
    • カンストだとグレソとかじゃないと無理じゃよ。低周回で遊ぶための霊薬
      2024-08-26 (月) 19:58:14 [ID:n9sh.8tsJls]
      • やっぱそうなるよなぁ。それ含めての難易度っていうのはまぁそうなんだけど、スタミナダメージについては1周目と8週目で倍以上の差があるのは流石にやりすぎじゃないのって思うんよね。周回するごとに遊び方の幅が少なくなっていくのは結構渋い…
        2024-08-26 (月) 20:45:10 [ID:uxJuvMJBaFM]
      • スタミナダメージは0にして欲しいよなぁ。盾なぞ無用、素手(格闘)でだって弾けばいい!……と言いたい
        2024-09-14 (土) 20:54:05 [ID:FJva.IuuEj6]
    • 持久99なら受け値40くらいあればギリギリ使えると思うが、それ以下な上に両手持ち出来ない二刀武器だと辛くなってくるよね
      2024-08-27 (火) 22:44:58 [ID:rpoSTIaNZ1g]
  • 盾使うなら飲まない理由がないレベル
    武器ガードはそれこそ趣味プレイになるけど幅が広がるのでグッド
    2024-08-27 (火) 18:33:27 [ID:NPfUmA/2dmU]
  • ガードカウンター最大ランクだと強靭削りすごいね。約束ラダーンみたいな連撃系相手だと短剣でも戦技使わずすぐ崩せる。
    2024-08-27 (火) 23:08:09 [ID:wLRqOMiYCSM]
  • 回避かこれかの二者択一で語られる事が出来ましたるけど、皆さんご存知の通り両立させてこそ
    避ける所は避ける、受けるところは受ける。
    相手の連撃を躱して躱して最後の一撃をジャスガでガードカウンターをドン!からのダウンさせた時は脳汁プシャーですよ
    雑魚だけじゃなく、ボス戦でもガードカウンターを積極的に戦略に取り入れられるようになったのが1番大きいですね
    2024-09-01 (日) 00:55:14 [ID:yrv2ihO.KZc]
    • こんな素晴らしいシステムなのに時間制限のある霊薬飲まないといけないのかー 全てのプレイヤーが何の前準備も無く使えたらさぞ楽しかっただろうになー
      2024-09-01 (日) 21:16:18 [ID:l1HzpmyyWPY]
      • 制限時間がなければ必須になったかもしれない。何の前準備も無しに使えたらそれを基準にバランスを作り直さないといけない。ままならんのだよ。ゲームってやつは。
        2024-09-02 (月) 10:40:59 [ID:n9sh.8tsJls]
      • ジャスガはそこまでゲームバランスに影響しないだろ!やれんだろ!やるんだよ!
        2024-09-02 (月) 22:37:37 [ID:l1HzpmyyWPY]
  • 踊り子みたいな連続攻撃もL1を連続入力すると全て弾けるの?
    2024-09-14 (土) 15:01:41 [ID:g16Xoibz9Io]
  • ジャストガード時の演出をもう少し気持ちいい感じにしてくれれば最高や
    2024-09-21 (土) 18:22:17 [ID:fPgl1WCHIWw]
  • ジャスガが時限バフではなくパリィが戦技ではなく、両方とも基本システムに組み込まれたエルデンを体験してみたかった……
    2024-11-06 (水) 16:40:45 [ID:bvfptYPQD2A]
    • 激しく同意。ついでにバクステ回避も基本システムに入れてほしかったね。
      2024-11-06 (水) 17:09:20 [ID:NoYbuin4Acc]
    • ガード不可と多段攻撃が激増しそう。
      2024-11-06 (水) 18:04:37 [ID:np49qOR4UQU]
      • ガードと回避の使い分けポイントになるから良いじゃん
        2024-11-06 (水) 18:46:26 [ID:3K3.pfO.LXY]
      • 増えそうというだけで良し悪しの話はしてないっす。
        2024-11-06 (水) 19:39:20 [ID:np49qOR4UQU]
      • アナタの発言の意図とかどうでもいいんだが
        2024-11-06 (水) 22:36:08 [ID:QLQtbO9FMbk]
      • ガード不可攻撃が増えるならSEKIROの"危"表示とかわかりやすく攻撃部位が赤く光るとか、そういう演出があるなら別に増えてもらっても構わないと思う
        2024-11-07 (木) 09:06:41 [ID:bvfptYPQD2A]
    • それやるとジャスガ強制・パリィ強制のゲームになりそうだからなぁ
      というかそれだと通常ガードがゴミになりそう
      2024-12-06 (金) 07:56:05 [ID:m55wMI0.K4I]
  • これを基本システムにしてほしいとは思うが、そうすると普通の盾や大盾、ガードカウンターが鈍重な武器が軒並み腐るのがね……
    アクションが一本化するのは幅広い装備で色々な攻略筋が作れるのがウリのRPGと相性が悪い
    sekiroの弾きは武器が刀固定だったのも大きいし、エルデンに組み込むならどういう形にするのが正解なんだろ
    2024-12-10 (火) 13:32:11 [ID:tuug2pLtqfc]
    • 武器で物理50%カット、盾で(素のカット率にボーナスで良い感じに属性含めて)75%カット、霊薬で据え置き。どんぶり勘定もいいとこだな!
      2024-12-10 (火) 15:25:47 [ID:KibmvV6kzew]
    • これを基本システムにすることがなぜ盾やガードカウンターが鈍重な武器が腐ることに繋がるのがわからん。従来通りの戦い方もできるんだから何も問題ないと思うが。
      2024-12-10 (火) 15:37:56 [ID:NoYbuin4Acc]
    • タリスマンにして3枠使うとかは?3枠はキツそうだけど2枠なら逆に軽い気もするな
      愛しき星屑レベルの被ダメ増加の方がメリットとデメリットが強烈でスリルを求めるプレイヤーが喜びそうだ
      2024-12-10 (火) 19:02:14 [ID:HXePL8Y6/2s]
    • 左手枠に小刀カテゴリ追加して弾き出来るようにしようぜ
      ついでに銃枠も追加して銃パリィ+内臓攻撃も出来るようにしよう
      勿論その分既存の盾カテゴリも強化するとしてだけど、
      2025-01-13 (月) 11:07:21 [ID:rxFxdJdWeY2]
  • だークソなんで闘技場で使えねぇんだよ
    2024-12-14 (土) 19:56:47 [ID:POe639JsLGw]
  • 侵入した時に特大武器もって特攻してくるアホ白にめちゃくちゃ刺さる
    2025-02-03 (月) 17:19:08 [ID:Kxltx6uljBo]
    • まーた骨弓率が上がっちゃった
      2025-02-03 (月) 19:37:54 [ID:sb24.4e2Mv6]
  • もしもジャスガが基本システムになったらvEにおいてガード戦法が一強になりそうだな。ガードカウンターは普通に強いからジャスガでスタミナに余裕持った状態でカウンター入れて畳み掛けるのはご存知の通り相当強い
    個人的にはガード好きだから基本システムにして欲しいが回避で戦いたい人向けにロリ性能とかロリ攻撃の性能とかも考える必要があると思う。ロリの全体フレーム減らしたり軽ロリをステップに置き換えて回避からの差し込みタイミングを増やしたり
    2025-02-11 (火) 14:32:06 [ID:xAmyZb/camQ]
  • カンストだとスタミナ削りキツいっす持久力上げまくって大盾のタリスマン付けてようやく普通レベル
    2025-02-14 (金) 22:00:06 [ID:/jOfdME5JwY]
    • ジャスガしても吹っ飛ばされて反撃ろくに入らないし逆手剣ぐらいのガードカウンターリーチがないとダメか
      2025-02-14 (金) 22:11:57 [ID:/jOfdME5JwY]
  • ジャストガードが成功したときにはっきりわかるようなSEが鳴って欲しい
    今のままだと成功したのかどうか直感的にわからんし
    ゲージ見てからガードカウンターだと視線が忙しい
    2025-02-28 (金) 02:40:02 [ID:CUloN9Is9FM]
  • このゲームって、ガード硬直(盾受けした時のノックバック)ってあるんかな?盾受けパリィする時に、ジャスガしてないとパリィ取れない攻撃あるような気がするんだけど。
    例えば、ミケラダの「血炎突き→切り払い」コンボで、突きの部分を盾受け→切り払いをパリィするとなった場合、突き部分ジャスガしないと切り払いでパリィ失敗する時がかなり多い気がする。気のせいだったらそれで良いが…
    2025-03-11 (火) 06:04:19 [ID:iBxBTMbodTE]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください