花の竜雷 のバックアップ(No.1)

最終更新:

戦技

花の竜雷(-)
&ref(): File not found: "花の竜雷.jpg" at page "花の竜雷";
消費FP18(-/-)
戦灰
武器花岩の槌
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

花の竜雷について

 戦技「花の竜雷」
 対象に古竜の赤い落雷を落とす戦技
 雷属性のダメージを与えると共に
 一時的に、雷カット率を低下させる
 タメ使用で強化される

解説

花岩の槌の専用戦技。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • まったく。フローサクス姉様は意地悪ですね。グランサクス姉様といい。古竜信仰の為に日々祈りを捧げているにも関わらず、やれ神秘だ、やれ技量だ…。そんな一筋縄ではいかないじゃじゃ馬っぷりが可愛いんですけどね。
    その点死のシリーズは切なる祈りが雷に反映されるのはRP上嬉しいですね。
    天から原初の生命と同じ色の赤雷を落とすのは本当にかっこいいです。姉様の御業ですね。
    この戦技自体攻略ではバフ使ってワンパン狙えたりして楽しいのですが、ことPVPにおいては謎の補正がかかるのか、もりもりに盛っても思った以上に火力が伸びないので、最低限のみの神秘を確保してデバフ要因として使うのもいいかもしれませんね。むしろ私はそうしています。死の雷撃ダメージコンテストが更に伸びますね。
    2024-06-26 (水) 10:16:03 [ID:RJkgiHBK/wI]
    • なんやこのフォルサクス怪文書……
      古竜たちで性別に言及があるのはランサクスとフローサクスのみの中、しれっとグランサクスを雌にした上で地の文でフォルサクスも雌としてるの啓蒙高過ぎだろ。脳に瞳宿してんのか
      2024-06-26 (水) 10:54:24 [ID:4lG.8tsdh/o]
    • 好みの文章だったので保存した。ではさらばだ
      2024-06-26 (水) 10:59:48 [ID:GLRhyeFd/YM]
    • この褪せ人、コーラルが抜けてないどころか中で増殖し続けてるなこれ…?
      2024-06-26 (水) 22:39:08 [ID:DPGiI3BQIhg]
    • 戦技の詳細見に来たら初手怪文書で草生える
      しかも普通に有用なこと書いてるし…
      2024-06-29 (土) 11:46:12 [ID:Gh/hJKS4Ku.]
    • 古竜文学をご照覧あれ
      2024-06-30 (日) 21:36:50 [ID:NfFCSR.iJ2M]
    • ちょっと興味が湧いてこの人のID辿ったらコメントの8割が古竜ガチ勢で草
      2024-07-10 (水) 12:24:32 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • バグかどうか不明だが対人で裸の相手に当てた場合カット率表示は-23と表示されるが実際には雷ダメージが1.12倍になっている模様。
    対人補正がかかっているわけでもなさそうだしよくわからん。
    2024-06-26 (水) 23:18:08 [ID:ing4TqDjexM]
    • 対人補正があるぽいな、プレイヤーからの攻撃は1.12倍になるけど、フローサクス自身の攻撃は1.23倍になる。あとタメ使用の場合は倍率が1.17倍に上がる、持続時間はどっちも20秒
      2024-06-30 (日) 21:32:11 [ID:NJ9IxeGdZkA]
  • めちゃざっくりとダメージ見てきたんでメモ
    祈祷室の未発見状態の兵士に当ててきた
    筋力技量は戦技の威力に一切影響がない

神秘が15のときタメなし/ありで660/927
神秘が50のときタメなし/ありで1172/1554
神秘が80のときタメなし/ありで1412/1860

金属鎧にやっちゃって微妙な結果になったけど
他の戦技と同じで50までは伸びがよくて80までもゆるやかに伸びる程度だと思う

2024-07-01 (月) 19:02:58 [ID:T10lWFz0xtA]
  • 検証おつです
    こんなに変わるんだな
    戦技ってあんまりステ依存しない印象だったけど、この戦技に関してはそうでもないな
    2024-07-02 (火) 21:38:58 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • 神秘50以降も5ポイント当たりダメージ50~100(加護20)くらい伸びるのは強い。
    遠距離で手数稼ぎやすい戦技だから特化で振るうと強い強い。
    2024-07-05 (金) 16:53:15 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 魔法のステッキみたいなモーション、好きやわー
    2024-07-06 (土) 00:03:49 [ID:PSG2wOvTa6E]
  • コレってタヒの騎士シリーズでダメージ上がる?
    2024-07-07 (日) 00:15:14 [ID:VhgRwABR7FM]
  • これなーんか大して相手が動いてないのにロックオン無視して最大射程の位置に落ちる時があるんよね
    2024-07-10 (水) 03:50:57 [ID:UE7lm1haqis]
    • 戦技落雷でそんな感覚を覚えたことは無いのでこの子ちょっとバグ抱えてない? んなことないかな
      2024-07-10 (水) 03:51:49 [ID:UE7lm1haqis]
    • 実は見えない玉飛ばしてて当たったところに雷落とすって処理らしいけど、それにしたっておかしな外れ方するときは確かにあるね。頭上下にぶんぶん振ってるドラゴンとかにはしっかり刺さるのに謎
      2024-07-10 (水) 12:29:24 [ID:MEFhShiKNDU]
    • 落雷と同じ射程っていうけどなんか違和感あるよね
      追尾性能が悪いのか、着弾から発生までが遅いのか前に歩いてるだけのやつにすら当たらないことある
      2024-07-10 (水) 13:49:32 [ID:Qxe.JWS5uQE]
    • 泥濘の騎士みたいなのが高速移動してる時に追いつかなくて外れるってならわかるけど
      この戦技そういうの関係なくただ外れる時があるんよな
      2024-07-17 (水) 22:38:05 [ID:7.9H.gm.Gzs]
  • わがままだけどギンバサでデバフ用として活用したかったから神秘と筋力要求もう少し低ければなー
    2024-07-10 (水) 13:37:32 [ID:YffFUX79FJk]
    • YOU, 器用貧乏になっちゃいナYO!
      2024-07-17 (水) 22:39:44 [ID:7.9H.gm.Gzs]
      • この精神、エルデンリングを楽しむ上で一番大事な気がする
        2024-08-05 (月) 12:49:27 [ID:kXoOL8lypyE]
  • 大雨の時に溜め戦技を当てたら雷カットを-50も下げられるってことか。おらワクワクしてきたぞ!
    2024-07-15 (月) 14:56:52 [ID:asXJIsXJGOU]
  • 泥濘の騎士が馬と本体のコンボ攻撃を終えた後に静止して騎乗してる最中にこれ撃ったら、ロックしてるのに騎士の遥か後方に雷落ちたことが数回あった。上で言われてる「ロックオン無視して最大射程の位置に落ちる時がある」ってやつかな?
    2024-07-29 (月) 12:36:01 [ID:X.Mll3ySVHw]
  • 説明文の雷の説明が酷い。
    竜餐の印使えばいくらでも強い雷ビルドできるでしょ
    2024-07-30 (火) 23:20:55 [ID:aRz329NLt4o]
    • 神秘オンリーと信仰神秘だと全然話違うし…
      2024-07-30 (火) 23:45:28 [ID:CfC3wK1isgY]
    • 「神秘を上げても」ってあるんだし、竜餐聖印で雷祈祷使うとして、要求値分の信仰が必要だから、それほど間違いでも無いんじゃない?
      信仰要らずの純神なら一応ベール祈祷があるけどね…
      2024-07-30 (火) 23:46:51 [ID:4pXMlU31296]
  • 強いんだけど本当に変なとこ飛んでく
    2024-07-30 (火) 23:35:40 [ID:NUMvb1/D.lw]
  • まぁ、信仰26、神秘50の竜餐の印で祈祷補正
    300超えで、黄金樹に誓ってとコレと古竜の雷撃で
    結構なダメージ出せるから、それは無視できんなと思ったのよ。今作は下手に99ビルド組むより信仰25で黄金樹に誓ってを採用した方が強いこと多いし
    2024-07-31 (水) 18:27:00 [ID:6c8CEQf8jvY]
  • これって敵にかかるデバフって何秒で切れるんだろう?
    2024-08-12 (月) 10:54:53 [ID:rCDl7hTmDJo]
    • 検証してみたら20秒でした。一応追撃することで効果時間を延長出来ます。我慢と違って重ねがけ出来るようです。
      また、油壺のような次の一撃のみの適用では無く、効果時間内であれば複数の攻撃に対して適用されるようです。
      2024-08-12 (月) 11:04:47 [ID:rCDl7hTmDJo]
  • 雷が手前に落ちたり奥に落ちたりよくわからん挙動をする
    条件が未だによくわからない
    2024-08-30 (金) 07:11:44 [ID:/l2NkfJP36I]
    • せっかく大技撃って硬直してる敵に連発したのに全部奧か虚空に落ちた。照準が狂ったら一度別の行動をして「何か」を整えた方がよさそう
      2024-09-18 (水) 00:04:16 [ID:FVHWqdVlHQI]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください