霊火のトーチ のバックアップ(No.1)

最終更新:

武器

霊火のトーチ(Ghostflame Torch)
&ref(): File not found: "松明.png" at page "霊火のトーチ";
武器種松明
物理攻撃打撃
戦技松明攻撃
消費FP-(-/-)
重量2.5強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理50物理21.0
8013.0
013.0
013.0
致命100強度19
能力補正必要能力値
筋力E筋力12
技量E技量5
知力D知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
冷気の状態異常を蓄積する(65)
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

霊火のトーチについて

冷たい霊火を燃やす、金属製の松明
地下河を彷徨う、落ちる鷹の兵団の兵装

探求の果て、火種を失くした兵団は
仲間の骨を燃やし、冷たい霊火を手に入れた
そして彼らは、永遠の地下の住人となった

入手方法

基本性能

モーション

武器強化

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • もうこの松明無しじゃ洞窟探検できない体になっちまったぜ
    2022-04-24 (日) 17:22:45 [ID:6.Sv2R1NYGc]
  • 前は特殊効果がある方が得だと思って獣除けの松明を持ってたけど
    これ使ってみたら他より明るいと言うか見やす過ぎて愛用してます
    ただフィールド全体が白い地域とかだと逆に見にくいので、そういう時は最軽量の松明の方が良いですね
    2022-04-26 (火) 23:55:41 [ID:JrVth7onSA2]
  • ランタンと併用するととっても目に優しい光になって良き
    2022-04-30 (土) 17:46:28 [ID:RNHMUU4pyxM]
  • 雷の松明があればバッチリだったね!
    2022-05-03 (火) 11:27:23 [ID:yjELb5NCrA2]
    • 書き込み場所間違った^^;
      2022-05-03 (火) 11:29:06 [ID:yjELb5NCrA2]
  • キャラクターのスポットライトとしても良いね 顔が映えて見える
    2022-05-31 (火) 15:18:53 [ID:vVH0koFjXS.]
  • フロムはいつになったら落下死がつまらないって気づくの?
    2022-06-21 (火) 18:30:52 [ID:IR60pX/68LM]
    • このページにこのコメントは何が起こったか想像できて笑えるな
      いや誤爆かもしんないけど
      2022-06-22 (水) 08:59:29 [ID:gnYFTpOtA3E]
    • 3Dアクションゲーで落下死しないとバグの温床に成るからねぇ…
      2022-08-03 (水) 19:41:02 [ID:oIthYVPeYIk]
    • ある程度つまんなくしないといけない都合があるので…
      2024-12-31 (火) 21:00:18 [ID:2FQWX1X3Qmc]
  • これ取るのわりとめんどくせえよな
    2022-07-27 (水) 10:34:13 [ID:f0zMmu19bzY]
  • ステータス画面で火がついてないの見て気付いたけど先端にまんま頭蓋骨はまってるんだね
    2022-08-18 (木) 00:58:46 [ID:HRmwWiUW8hc]
  • これのせいで誰も星灯りを使ってくれない。
    これがなくても星灯りは使ってくれないが。
    2022-09-10 (土) 21:36:05 [ID:hfLJNfpLGl2]
    • 星灯りくんはせめてFP激安にするか効果時間を初代ぐらい長くしてもらわんとな…
      2022-09-19 (月) 17:21:49 [ID:BkZ9sKHDVLA]
  • ここ見て試したら、確かにみんなの言う通りワンランク上の松明だわ。めっちゃ書き心地がいいボールペンを手にした時のような満足感がある。全褪せ人におすすめしたい逸品。
    2022-12-22 (木) 22:48:44 [ID:I.TyWJu4M0.]
  • まだ取ってない松明あったんだって知って取りに行こうとしたけど…難しくないですか?
    入手方法には塔に飛び乗った先って簡単そうに書いてますけど、特定の角度からダッシュジャンプでギリギリ届くとかそんな感じなのかな…試行錯誤するにも祝福が遠くてキツいですね…
    2023-05-02 (火) 19:02:28 [ID:HI.76nCbZPQ]
    • 細い道から塔に向かって直角にダッシュジャンプすれば簡単ですよ
      2023-05-02 (火) 21:07:00 [ID:bau4.huTBwM]
      • なるほどそっち側から飛ぶと良いのですね、アドバイスありがとうございます~
        2023-05-02 (火) 23:01:44 [ID:HI.76nCbZPQ]
      • 細いとこからジャンプを5回ぐらい試したけど全然届かなかった
        その先の四角い足場から跳んだら一発成功だったんでどっちが楽かは人によると思う
        2023-05-14 (日) 13:02:49 [ID:T.pQoAEYi/o]
  • 忘れてたのでさっき拾ってきた
    四角い足場から装備を外して軽量にしてジャンプで一発でいけた。祝福遠いから緊張する
    2023-08-07 (月) 07:34:29 [ID:0o/8L2WcHbo]
  • これのためだけに知力4振るのは流石に愚かだよな
    2024-02-16 (金) 21:59:25 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • 冷気蓄積があるから松明縛り界のエースである
    2024-02-17 (土) 01:17:56 [ID:ONGuRd8Y9uU]
  • 左クラゲの盾だとそこそこ強いのでは
    2024-11-27 (水) 21:51:24 [ID:umFGZ2W3qm2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください