頑健の角飾り のバックアップ(No.1)

最終更新:

タリスマン

目次

頑健の角飾りについて

祖霊の民の装身具
頑健耐性を高める
(頑健は、出血や冷気に対する耐性である)

それは、芽生えかけの角であるという
長く生きた獣は、角に新たな芽生えを迎え
それを永遠に繰り返し、いつか祖霊となるのだと

入手方法

頑健の角飾り

  • ウルドの王朝遺跡の祝福「霊廟の群れ」から西の崖を登り崖を左手にして進んで行き、同様に出てきた岩場も左手伝いに進むと壁面に穴が空いており、その先の遺体が持っている

頑健の角飾り+1

  • 祝福「聖別雪原、奥地」から南西に行った祖霊の民がいる場所

詳細

※(+0/+1)

重量 0.6
効果 頑健耐性を高める(+90/+140)

解説

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • これ現環境の対人でちいかわ対策で常に付けてるって人います?
    2022-04-22 (金) 09:34:30 [ID:no5DRnnONVE]
    • ちいかわ以外にも出血武器使いは多いので私は基本つけてます。
      2022-04-23 (土) 22:25:19 [ID:aK5mekuDTvY]
    • これだけじゃなくて相手に合わせて三種類付け替えしてる
      2022-05-05 (木) 10:51:57 [ID:RjZXzuDmUc.]
  • 現環境だとかなり優秀なんだがコメント少ないな。敵対プレイヤーが出血武器の場合これの有無で生死が決まると言ってもいいかもしれない
    2022-06-17 (金) 20:53:48 [ID:xAmyZb/camQ]
  • ちーかわ全盛期はこれ常備してたな。侵入時に。
    星呼びで吸い込んだ後は大概ちーかわブンブンしてくるから追撃がよく当たる。コレ装備し忘れてるとこっちが死ぬ。
    2023-01-08 (日) 17:14:22 [ID:VWayDawS9Rk]
  • かなりの軽装(布の服だけとか)だと耐性が2倍くらいになってすごく頼もしい。
    2023-07-13 (木) 17:13:17 [ID:09WmlnrfP0U]
  • 加算だから元が低いほど効果が高いのか
    2024-04-16 (火) 17:48:11 [ID:TymLNkphmIU]
    • 効率的な話で言えばそうだけど単純に騎士装備以上の耐性値付与だから例えば頑健トップ(多分)のラダーン装備に付けても約1.6倍のウルトラとんでも耐性値にはなるよ

そこに竜印のタリスマンも付けると数値上の防御力がもう気が狂うほど気持ちええんじゃ!!(防御型ロマン)

2024-04-16 (火) 18:33:01 [ID:fUa/PBALkiA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください