:アイテム
骨の聖矢 | |||
&ref(): File not found: "骨の聖矢.jpg" at page "骨の聖矢"; | |||
種別 | 攻撃力 | ||
武器種 | 矢 | 物理属性 | 刺突 |
---|---|---|---|
装填可能 | 小弓/長弓 | 物理 | 10 |
特性 | 魔力 | 0 | |
種別 | 消費 | 炎 | 0 |
入手上限 | 雷 | 0 | |
最大所持数 | 99 | 聖 | 90 |
最大格納数 | 600 | 致命 | 100 |
付帯効果 | |||
- | |||
備考 | |||
飛距離が短い |
目次 |
矢先に黄金の膏薬を塗りつけた獣骨の矢
聖属性のダメージを与える
製作可能なアイテムのひとつ
小弓・長弓を装備した状態且つ,インベントリの矢スロットに事前に登録しておくと,対応したボタンを入力すれば使用することが出来る.
商人が販売する黄金の矢と比較すると威力と飛距離,死に生きる者たちへの特攻の面で劣る.
上位アイテムとして骨の聖矢(羽付き)が存在する.こちらは加えて風切羽が必要となるが,黄金の矢と比較して威力と死に生きる者たちへの特攻の面で劣ってしまう.
それでも『黄金の矢×10を購入するのに必要なルーンが1200ルーン』であるのに対してこちらは『単価150ルーンの細い獣骨×3+フィールド上で入手できる金輪草×2で骨の聖矢×10』と非常にコストの面で優れていると言えるだろう.
しかしながら黄金の矢を無限販売する商人も製法書と必要素材である金輪草も中盤エリアであるアルター高原にあるため,非術師が聖属性の遠隔攻撃手段を手に入れるのはしばらくしてからになる.
また先述の通り飛距離が短いので,遠くにいる敵を狙撃したい場合は羽付きの方も考えてみるとよいだろう.
アルター高原にある「小黄金樹教会」の遺体から入手.
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照