コメント/大いなる彼方の杖 のバックアップ(No.10)
最終更新:
大いなる彼方の杖
- 杖と聖印の切り替え必要なくて便利だけど、補正は微妙っぽい
[ID:tQ7ZZOXPyxU]
- 利便性が上がる代わりに角が丸くなる(杖の補正値は上がるが、聖印としては下がる)って調整っぽい?既存の杖を完全に食ってないのはいい調整だと思う。
[ID:np49qOR4UQU]
- 装備画面から切り替えしないなら全部スロットに装備するしかないからね、重量の問題や一つの杖から飛んでくるバリエーションが増える意味は十分あるよ
[ID:QhQeynSMTQM]
- 最初切替無しで楽でええやんって思ったけど
どう考えても他の杖使った方が強いからお蔵入りしたわ
[ID:NEFuTJpda/6]
- 獣のタリスマン!
[ID:0bKcm2fFZuE]
- 信仰80知力80の+10で補正352。死王子なら信仰65知力65の+10で同じ補正値。
黄金律なら信仰55知力55でほぼ同じ補正値。これを多いと見るか少ないと見るか。
魔法も祈祷もバフで使いたい近接ビルドが必要値ぴったりで使うのが案外最適解かもね。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- 知力はともかく、信仰25は黄金樹に誓って使えるラインだからそれもちょうどいいな
[ID:PUe2QOxC7c2]
- 4343で306で多分それ以降伸びが鈍化する
それなりのレベルでも使いやすい信魔杖なのが一番大きいかな?
[ID:/oHMTbXmvmk]
- 魔術は要求値高いの多いから40頭で鈍化は割と厳しいな……
意外と知50信25で使うなら月光の大剣と共存出来なくも無さそう?
黄金樹に誓って!軽量魔術!月光剣!で海月弱体化後の魔法剣士の希望に……?
[ID:Ur17fhT4LUM]
- 魔術剣士は基本的にバフしか使わないから聖印別で用意する方が良いと思うよ
炎も信仰に振るなら溶岩魔術が使えるしね
[ID:71QnuAZdW8U]
- 無制限帯で遊んでるが魔法祈祷は補助くらいにしか使ってないレベリングゴリラにはうってつけ
選択肢が無数にあっても咄嗟に使い分けられないんだよなぁ!?
[ID:6fgQ58R0iQ.]
- 触媒枠をこれ一個で賄えるから近接メインでバフとか補助を使う人向けかな?ただ要求ステが重い・・・
[ID:gLwi/D9pQG6]
- 信魔が写し身君召喚する時に手に持っとくと良い触媒やな
アレ基本的に、召喚する時に手に持ってる武器しか殆ど使わないから魔法と奇跡両方使わせたいならコレ装備しとくと(おそらくFP無限で?)全部使うようになる
[ID:SQ58cqkmrF2]
- まあ大問題点は魔術が使える状態で使いたい祈祷はあっても祈祷が使える状態で使いたい魔術がほとんど無いことかな
[ID:jtEBgVhOR42]
- 自分は色々あるけど、祈祷だけで戦えないことはないもんな。付帯効果ないから火力面がかなりマイルドなのは気になる所。
[ID:np49qOR4UQU]
- 火力出してなんぼな魔術が多いから半端な補正じゃ使う意味がね
とはいえ信仰要求のある怨霊3種とかは妨害性能に優れてて使う理由になり得そう
[ID:DfJYqLfb3B2]
- ちょうどDLC産の拒絶の刺が出血攻めとしてかなりよき。祈祷の出血で蝿たかりがあるって思うかもしれんが蝿より格段に使いやすい
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 〜50/50だとゲルミア超えぐらいの補正はありそう
1週目の信魔で使うなら利便性が勝る
[ID:PFWpIoS/vLQ]
- 魔術祈祷の双方を使いながら片手が空くか操作量が減る事のメリットをどう活かすかがキモになりそう
カーリアの刺突盾とかと併用するとか面白いかも、エンチャも全部使えるし
[ID:8T7cBfC6BMY]
- 黄金律聖印とかと違って回復祈祷に知力分も参照されたりしてれば有用そうに思うが、どんな感じ? さすがに無いかな?
[ID:05bP0qYgMJU]
- 知信99で回復祈祷使ってみたけど回復量低めだから信仰の補正値分だけしか影響してないっぽい
[ID:T59Iovps5cU]
- ありがとう。まあ無理か
[ID:WmFdWRlM4Lc]
- 知信高いならこの補正じゃ死王子黄金律でいいかなぁ
[ID:YXZD5CXwP3Y]
- 武器エンチャントや回復祈祷に知力と信仰の両方が乗るなら必要能力値だけで持つのもありかも
早く試してみたい
[ID:EEqRzmDq8EQ]
- 祈祷も使えるってだけでモーションは聖印のままなのね。火投げシリーズ、雷の槍、神鳥の羽とかを使う時に、うっかり手元を見るとがっかりしちゃう
[ID:kX66gYvvfLw]
- そりゃモーション変わる=性能の変化だし迂闊に変更できんでしょ
[ID:zYSfGuutT76]
- 要求値下げてくれ……
[ID:bre0hyglfP.]
- そんな微妙な補正値なんか、、、
そんなことなら、もう神秘補正も付けて高レベル専用のぶっ飛び杖にでもして欲しかった感
[ID:X8PAzKBQlY6]
- 45/45で309だから個人的に全然あり、これで祈祷も使えるって考えたら信魔としてはありがたい。高レベ用の杖は母の杖と死王子あるからなぁ、そっちは魔術しか使えないけど。
[ID:RMxZffClgq2]
- 加えて武器も同時に使えるし、武器が持てるイコール戦技も併用可って事だから拡張性が高い。均等振りでもこれとアズール杖(とラダゴンの肖像)で技無振りで魔法の両立が容易になったのもでかいし、既存のゲルミア杖と黄金律の聖印がただの劣化になってないのもナイスバランス。
[ID:np49qOR4UQU]
- 同じ考えの人がいて嬉しいよ。武器は何使ってます?
[ID:RMxZffClgq2]
- 最近は火の串刺し付けた速槍と連星剣を使ってますよ。これと盾も面白そうだし、武器は選択肢が多くて悩みますね。
[ID:np49qOR4UQU]
- ある程度筋技も振ってる感じなんですね!ちょうど筋技どこまで振るか悩んでいたので参考になります!
[ID:RMxZffClgq2]
- 信魔で今まで武器は使ってこなかったんですが、聞いてて滅茶苦茶楽しそうなので今からでも武器デビューしてみようかな…
[ID:qfJVkQgybME]
- 上にもあるが片手を武器=戦技に固定できるのが偉い
勿論技量に30近く振る必要性が出てくるが十分なリターンはあるよ
器用貧乏で飛び抜けたダメージはチェイン狙いの現状の信魔の救世主なんじゃないかな。
[ID:/VTL.UODGJs]
- エンチャ特化で運用することにしてコレ右手に持って魔力の盾と祈祷を混合すれば補正あんまり関係無いしどうだろうね
遠隔火力は補正のステ下地に合う属性流紋武器で行こう
必要レベル?たしかにそれだけは激重だな…?
[ID:CcCF7aspmL2]
- 祈祷でバフかけつつ魔術で攻撃がいいんだろうか。竜雷の加護とか黄金樹に誓ってとかなら問題なく使えるよね
[ID:ppIUcqRFbW2]
- これ要求値足りてなくても、魔力の盾とか防護祈祷とかかけれたりしない?
[ID:bre0hyglfP.]
- 黄金樹の聖印が重量0じゃなきゃ重量削減のために使えたんだが…
[ID:HrvEPC8Gp8.]
- 高レベルで魔術も祈祷もガンガン使う人向けの杖って感じだねえ
バフだけ使うって人は聖印で十分
[ID:71QnuAZdW8U]
- 祈祷と魔術の冷静を切り替えなしに使えるからアンバサが発狂持ち相手にするときは便利かもしれない
[ID:zCURVmAU8h.]
- 補正300越えまで割と早めに越えて持ち替え不要なら全然使ってしまうわ
あと勝手にすげえデカい杖だと思ってたらめっちゃちっちゃかった
[ID:wjKtbqPk1vc]
- 基本性能を書いてみました。夢が広がリング!にふさわしい触媒ですね。魔法のコンボファイターはとしては喉から手が出るほど欲しかった杖。
[ID:np49qOR4UQU]
- 夢に見た信仰魔法使いが現実に 今すぐ入信!
[ID:V0KHPi9hTf2]
- けもたりくん!?けもたりくんじゃないか!!会いたかった!!
[ID:XqMNf.OFUws]
- 筋力14の知信45/45で補正275だわ。309とかの人は筋力めっちゃ高いのかな?
[ID:h6qXSIlzReI]
- 祈祷と魔術を両方使える
それだけっちゃあそれだけなんだけど、実際使ってみるとかなり快適で大きなメリットとして機能するのを感じる。
最大火力を出したければ専用の杖・聖印を使えばいいわけで、普段使いする分にはこれ一本で十分実用に耐えるだけの威力が出せるだけの性能はある。
[ID:uwGJjAVs0lU]
- 記憶欄を「祈祈魔祈魔魔...」みたいにごちゃごちゃに入れても使いやすいってのも嬉しいわ
[ID:olKjuwAFkQ.]
- 祈祷メインだけど星灯りも欲しい
でも星灯りのためだけに杖持つのはなぁ……
って状態だった俺の救世主
もう手放せない
[ID:l9EjbtprZ4Q]
- これに合わせて片手になに持つのか、戦技どうするのか悩むなあ
やっぱり調整されてるとはいえ知力・信仰あげるなら夜と炎の剣とか良さそう、魔術・祈祷扱いながら2種類の戦技繰り出すなんてロマンだなあ
[ID:CXonzalK8Po]
- 刺突盾おすすめ。不易の盾と魔力の盾を使い分ければ
攻略に限れば何の語弊も無く、文字通り無双出来る。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- 流紋全般が知信補正ありでおすすめ。中でも大槌とかは打撃+冷気にできてかなり快適。
[ID:eKo6uCF.8Eg]
- 普通に下に長い杖がよかったなぁ
昔からなんかこう…無造作な持ち方の武器多いよね
[ID:5islPXpIqrs]
- 祈祷モーションもやるんだから長い杖だと逆に無造作になるよ
[ID:eKo6uCF.8Eg]
- 発狂伝染でバグ出てるみたい。ダメージも蓄積も0になる奴
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- この杖ひとつでプラキドも怨霊も出せるというのは利便性にガン振りしてていいぞぉ
[ID:PrWtmfmwlTU]
- 知信50/50節目で属性派生武器とこれ持てば、かなり色々な負荷を少なくした万能ビルドができるのでは?
[ID:IySUd7q0cIU]
- ケモタリくん大分イメチェンしたんだなぁ
武器の切り替えの手間が減るのはやっぱ快適、魔術にも祈祷にもいざと言う時使いたいのがあるけどそのために触媒持つのは……ってのが無くなる
[ID:o8ZS8M4Lb6c]
- 普通に攻略にも便利だな
魔術と祈祷で得意な属性が違うから、これ1本で両方撃てるのはとても偉い
[ID:7xLM6nzJaIw]
- 暗くて嫌になる影の地を星明りで照らしながら長丁場の探索を獣の生命と火の癒やしで安定させる
そんな探索ツールと考えると良いものなのかもしれない。
[ID:J7EEUmUE6mM]
- 知信80を前提として喪失二刀流捨ててこれ使おうとするメリットってなんだろうか?
[ID:d8xfeypqvWQ]
- 魔術はどっこいどっこいか劣る程度の補正値だと思うので、祈祷と武器が使える事ですね。夜の魔術に特化するなら価値はほぼないですね。利便性に利点を感じなければ、喪失二刀の様な特化構成では劣ると考えてよいです(ゲルミア杖でさえ溶岩の魔術に特化するならあちらの方が上)。
[ID:np49qOR4UQU]
- 知信80まであげても補正値は352しかないので火力自体にそこまで旨味ないかも、俺ならそこまで上げたのなら利便性捨てて死王子(430)使うかなぁ
[ID:RMxZffClgq2]
- 木主だけど火力は出ないとなるとこの杖でもう片方に持った武器を魔術と祈祷でバフしたりサポートするような使い方がいいってこと?
[ID:jjqoOsGDZHE]