コメント/巫子の村 のバックアップ(No.10)
最終更新:
巫子の村
- 正確には「巫子」ですね
他のテキストでも巫子というワードが出てくるので重要なポイントかもしれない
[ID:7xUrOdJNa3s]
- 医療協会の工房とかローデイルの円卓とか穏やかなのが却って不気味なエリアを作らせたらフロムはナンバーワンだな。初めて辿り着いた時しんみりしつつゾワゾワした
[ID:WKMTJ9zqf5w]
- ここってマリカの故郷って事かな。
村の奥にマリカの母と思しき遺体があるし。
[ID:CDJBbODscxU]
- 全てはここから始まった
[ID:xcqSVPvY//Y]
- あんなにきれいで美しいのに終わり切った不気味さと戦慄を感じた
おそらく角人の家畜みたいな存在の巫子から女王に成り上がったマリカやべえ
[ID:xa9EdLqPUAI]
- エルデンリングメインテーマのイントロみたいなbgmが流れてる気がする
[ID:lZbvvUH6tpk]
- ドミヌラのババアが踊ってても違和感なさそう
[ID:86kmIu49z5.]
- ボニの村のとんでもねえフレーバー見てからここに来ると悲しい気持ちになる
[ID:EdkNcdcI5QI]
- 歯の鞭、鞭の家の幻影のセリフ、壺の中身。そりゃマリカも角人滅ぼしますわ
[ID:NRtikz/.e5I]
- 息子も角人になるんだから皮肉だな
[ID:MY8/YjLZo6o]
- 皮肉どころじゃないぞ。多分隔世遺伝だぞ。巫子と角人の血が混ざってたって事だ。
[ID:jtmsecgYXXk]
- 雰囲気良いよな、美しさの中にあるもの悲しさよ
像の前の攫われた巫女というメッセージ、隠された地にある無人の巫女の村、ボニ村関係のフレーバー、村にある母よのジェスチャー、歯の鞭のフレーバー&幻影のセリフ。
ただただ悲しい…。レダが角人は無辜な善良なるものではなくただ敗者であっただけと言ってるのがまさしくだわ
[ID:gLk9g4znqI.]
- いきなりツリーガード出てきてなんでこんなとこに居るんだと思ったが…
誰もいないと知ってても守りたかったんだろうな、マリカ
[ID:gLk9g4znqI.]
- 祝福がないのがまた…なんとも
[ID:StxSFLHK8M6]
- マリカが神になる前の土地だからね。祝福が使えないんだ。
[ID:MY8/YjLZo6o]
- ここが稀人の地か
[ID:MY8/YjLZo6o]
- 優しいだけの律無き黄金で包まれた村か。
昔のマリカは優しい少女だったんだろう
[ID:MY8/YjLZo6o]
- 花畑をトレントで走り回るのがちょっと憚られるくらいには聖域感があるが、一部のアイテムを除いてここまで何もないとは思わなかった
もう今となっては本当に何もなくなってしまったけどそれでも尊い場所を表現してるのか、実装しようと思っていたものが作れなかったけど取り敢えずそのまま出したのかそれすらも分からん この空間だけで行間30行ぐらいありそう
[ID:3oljpTHpJBY]
- マリカを含む若い村人達は村から出ていき、色々あってマリカは女王となり、他の人達はマリカの近衛部隊、黒き刃の刺客になった。
[ID:MY8/YjLZo6o]
- ここは無人だし、狭間の地でも蟻が稀人のルーンをたくさん抱えてるんだよな…
[ID:/8YQYvPwBKE]
- タリスマンの説明を見るに巫子村奥に安置された遺体がマリカの祖母で、ボニ村で“母よ”のジェスチャーがあるとこの遺体がまんま母親だったのかな···
[ID:HZB6weT8WlI]
- 狭間の地の中央部の海と影の地が地形的に完全一致するらしい
巫子の村は本編の黄金樹と全く同じ場所で、影樹はミケラの聖樹と同じ場所らしい
[ID:ikDTQ8SLVTQ]