コメント/泥人の銛 のバックアップ(No.10)

最終更新:

泥人の銛

  • 地味に魔力属性と知力補正があり更にエンチャント可能
    2022-03-16 (水) 16:00:11 [ID:bulCAtwNiI.]
    • というか+25にしてみて思ったけどエンチャント可能な派生にする場合補正も攻撃力も魔力エンチャ前提だわこれ。魔力派生すると知68で魔力攻撃力だけで450(+物理火力200弱)行くけど実用性は...
      2022-03-17 (木) 21:49:21 [ID:bulCAtwNiI.]
      • 魔力補正戦技が強いとかあるかな?霜とか氷槍とか...
        2022-03-18 (金) 15:09:13 [ID:V0j5JNMrxXY]
      • 軽く触ってみた感じローレッタの斬撃と輝石のつぶての2段目は威力変化を確認しました。敵は霊廟の群れ裏の祖霊の民、強化値は共に+25筋50技65知68です。
        魔力の棘棍 642(224+29/224+164)
        魔力の泥人銛 673(185+23/247+217)
        魔力の十文字槍 694(228+37/228+200)
        ローレッタの斬撃
        魔力棘棍 1231
        魔力泥人銛 1320
        魔力十文字槍 1349
        輝石のつぶて 派生攻撃
        魔力棘棍 1187
        魔力泥人銛 1245
        魔力十文字槍 1290
        近接系魔力戦技は武器の魔法攻撃力もある程度威力に補正があるようです
        他魔法系戦技は(冷気派生した武器での冷気の槍含め)ダメージ差が無く同じ火力だったので直接殴るタイプの戦技ではない場合は属性と強化段階のみを参照しているんでしょうか
        雑な検証ですがご参考までに
        2022-03-20 (日) 15:41:08 [ID:bulCAtwNiI.]
    • 今作にもスペルアイテムエンチャ可能&変質可能な属性武器あったんだな。他の属性つけたら3属性化もできるみたいね。ほかにもあるんだろうか
      2022-03-20 (日) 17:32:35 [ID:7Gxy1tVC6z6]
  • 序盤でたまたま拾ってからは純魔のサブウェポンとして愛用しています。
    2022-03-20 (日) 21:30:44 [ID:TDJF1z/fdCY]
  • +24重厚で筋A知D補正。星砕き、遺跡の大剣を使うビルドとでガン盾するときに使えます。エンチャもできるのが大きい。
    2022-03-21 (月) 23:42:49 [ID:z8K0aBgkqro]
  • クラゲ盾と合わせるとボンヤリ発光してるし銛とクラゲでシナジーもあって良い
    2022-03-22 (火) 15:25:35 [ID:NRLdZj57iEA]
  • ベースで魔力属性あるくせに変質強化できるから魔力派生でベース攻撃力の高さから知力反映がおかしなことになる。戦技で剣舞辺りをつければ決戦兵器になるのとりあえず持てるようにしとくと選択肢が増える。
    2022-03-24 (木) 22:40:48 [ID:dPnjKgaqnIg]
  • これ強いよね
    案外みんな脳筋か神秘マンしてるから注目されないのか
    2022-03-25 (金) 12:32:43 [ID:w/SokuAq.7Q]
  • 軽いから技魔のサブに良いかも、戦灰色々つけれるし。
    2022-03-25 (金) 20:25:22 [ID:WtSxvC4Gc72]
  • 月陰純魔の猟犬ステ枠に優秀
    2022-03-26 (土) 12:53:08 [ID:isDv9SAHNqM]
  • 筋技要求値知力80で魔力エンチャント+霊薬で900近くになるなこれ 
    2022-03-27 (日) 14:44:28 [ID:x1sp9OyPLWQ]
  • エンチャント型でも魔力派生型でも、どちらにせよ戦灰が自由に付けられる知力ビルド向き武器として有能。要求ステも低めで使いやすい。
    やろうと思えば筋力14まで上げて失地騎士の盾に魔力の盾とタリスマン使って、知力ビルドで簡易盾チクまでやれたりする。
    2022-03-28 (月) 02:33:58 [ID:GhGwxWWeHJY]
  • 右にエンチャ用標準、左に魔力派生で2刀してみたけど表記数値は楽しいことになるね
    実際つかってみるとそこまで……だけど 2刀よりは戦技ブッパで使ったほうがよさそうではある
    2022-03-29 (火) 03:03:05 [ID:z4dQgEnL2c.]
  • しろがねの杖ビルド用のキャラ作ろうとして、キャラ作りのために知力と神秘両方の補正得られそうな武器探したらコレの派生しか無い…よね?
    2022-03-29 (火) 17:12:08 [ID:oY02D.KNfMI]
  • 魔力付きなのにエンチャ化で戦灰化、可能性があるようで何もなかった
    2022-03-29 (火) 21:49:24 [ID:jSoJ04CRz0M]
  • 多少重いけど魔法使いの近接武器で一番使いやすいまであるな魔力派生して輝石のつぶてつければ大体の敵に対応できる
    リーチもあるし盾チクもできてつぶての強靭削りやばいから騎士型相手でも安全に立ち回れるてつぶて派生R2が確定で繋がるっぽいから余裕で計1000ダメオーバー
    対人でもワンチェーンで倒せたりする
    2022-03-30 (水) 14:58:44 [ID:5OfBwY1ByVA]
    • +24知力80魔力派生のつぶてで派生込みで1800とか出るよ
      2022-03-30 (水) 22:40:05 [ID:GK2MhSCJ10s]
      • やっぱりいい火力出ますよね
        槍だと見て強靭頼りにダメージレースで勝ちにきた相手をカウンターでふっ飛ばすの愉し過ぎる
        2022-03-31 (木) 11:49:16 [ID:JfviAHlRMwY]
  • 完全にネタだけど雷派生で聖律か聖なる刃着けると三属性欲張りセット。どうせならコンプしたいけどどうにかして炎つけらんないかな
    2022-03-30 (水) 22:36:08 [ID:fctiUkqMKY6]
  • 大罪で自身を焼けば疑似4属性よ
    2022-03-31 (木) 19:53:29 [ID:a.qzz.0e4hQ]
    • おお!ありがとう!
      しかし自身を焼けと言われるとシャブリリ思い出す
      2022-04-02 (土) 02:07:29 [ID:G.urB4lCgXs]
  • 対人でつぶて使ってみたけど追撃込みで1700出て笑えない
    2022-04-01 (金) 01:35:04 [ID:x1sp9OyPLWQ]
  • つぶての派生攻撃のリーチも長くなるから相性◎
    つぶてが強いのか泥人の銛が強いのかはなんともだが・・・
    純魔でも持ちやすい低要求がやっぱり一番の魅力かな
    2022-04-01 (金) 09:14:41 [ID:NdjWTYLrNJU]
  • 知力要求する槍がいっぱいある割に、ちゃんと知力で強くなる槍はこれだけっぽい
    2022-04-01 (金) 21:04:05 [ID:1CV5R0Gsg4A]
  • 見た目の雰囲気、属性付きエンチャ可、ドロップまあまあ渋いの共通点からダクソ2の黒銀の槍を思い出した。今回も強いけど地味だから流行らない立ち位置になりそう
    2022-04-02 (土) 01:37:06 [ID:UKZMps2LkBA]
  • もしや氷槍にピッタリ?
    2022-04-02 (土) 02:10:11 [ID:V4nHcfPKXKA]
  • 血、毒、神秘派生でなぜか知力補正が高くなる。
    血毒派生は技量まで上がる
    2022-04-02 (土) 02:43:21 [ID:G.urB4lCgXs]
  • 魔力+24と冷気+24の2刀で試用しましたが忌み子すら怯まない
    ローレッタは当然のように使い物にならず
    つぶて連発より氷槍撃ったほうがいい感じ
    2022-04-02 (土) 07:28:22 [ID:Nc1Njuxdw5o]
  • 氷槍の魔力派生がダウンと凍傷狙えていい感じだった
    2022-04-02 (土) 11:15:34 [ID:zC4HTzAozzU]
  • 純魔のサブウェポンに最適、つぶてや氷槍を付ければ面倒な盾持ちや騎士を楽に処理できる
    両手持ちすれば星見初期筋力でも使えるのがgood
    2022-04-02 (土) 13:28:42 [ID:CWRyVH.k1Mw]
  • 強攻撃で敵みたいに引寄せ+ダメージはない
    2022-04-02 (土) 17:38:55 [ID:htiHv1Ma4RA]
  • 筋力12、残り知力全振りして擬態待機→つぶて→R2で強襲するキャラを作った。擬態がバレても即死チェインで相手を倒せてしまうのが複雑な気分だけど。。。
    2022-04-02 (土) 17:55:07 [ID:IC0Z4nchadc]
  • デフォで魔力持ちで、自由派生、自由戦技とはな…
    あれ?もしかして信魔の最終装備の可能性?
    2022-04-02 (土) 19:13:59 [ID:vAFrdLctcsQ]
    • 運魔には唯一のメイン武器、信魔には唯一のサブ武器やね。知力が絡めば取り敢えず強くなるからすごい柔軟な武器だわ。
      2022-04-02 (土) 22:39:45 [ID:1CV5R0Gsg4A]
    • 知力寄り信魔でこいつに黒炎の渦や赤獅子の炎つけて遊んでる
      火力は特化に遠く及ばない筈だけどプレイに幅が出て楽しい
      2022-04-05 (火) 00:17:20 [ID:V6CapPMQrEc]
  • 氷槍とつぶてどっちつけるか悩むなこれ
    2022-04-03 (日) 15:52:49 [ID:WtSxvC4Gc72]
    • 個人的には氷槍かな
      つぶては卑兵のショーテルにつけたほうが射程も火力もある。おまけにつぶてに盾貫通効果もつく
      ただ、氷槍ポイポイしてるとショートスピアでよくね?ってなる
      2022-04-04 (月) 17:46:47 [ID:nIWQYhlkQyw]
  • 高強靭ならローレッタは対人での詰めにいいね。流星系の魔法つかうならそっちのほうが詰めれるけど。
    2022-04-04 (月) 00:16:49 [ID:KzL.tXbHmBU]
  • 月光マンだったはずなのに、礫付けて運用したらこっちでよくね?ってなって乾いた笑いが・・・
    2022-04-04 (月) 13:06:25 [ID:zEmF55FFNwo]
    • 攻略なら月光剣のほうがFP効率良い&射程が長いので便利ではある
      ついでにR2の光波はアレキサンダー/ゴッドフレイ/蠍のタリスマンで火力も出る
      まあ、つぶてのほうが差し込みやすいし崩しが強いんで、装備重量的に月光剣をわざわざ持つかは・・・
      2022-04-04 (月) 17:36:42 [ID:nIWQYhlkQyw]
  • 氷槍つかうなら魔力派生のほうが火力上がるよな?
    2022-04-05 (火) 06:08:51 [ID:cjGIuQ5.85o]
    • ちょうど検証してたんだけど、氷槍は基本的に冷気のほうが火力出るよ
      ちなみに技量=知力なら鋭利が一番火力ある
      そして鋭利ならショートスピアよりも泥人の銛のほうが知力補正があるおかげで氷槍の火力がでる
      誤差みたいなもんだけどね
      2022-04-05 (火) 10:39:54 [ID:nIWQYhlkQyw]
      • ほえー、魔力参照だと思ってたわ
        2022-04-05 (火) 12:48:27 [ID:cjGIuQ5.85o]
    • 補足すると、技量にほとんどふってないなら魔力派生のほうが一応火力がでる
      これまた誤差みたいなもんなんで、武器攻撃力で派生を決めたほうがいい
      2022-04-05 (火) 10:47:58 [ID:nIWQYhlkQyw]
  • 筋14技12知70で(物理185+5、魔力247+219)の658 ※なぜかズレる
    これに魔力の蠍を乗せて表示攻撃力は718・・・なかなかのもんじゃないの。
    2022-04-05 (火) 12:17:54 [ID:J7EEUmUE6mM]
    • すまん嘘ついた蠍込みで714だった、ちな魔力派生。
      2022-04-05 (火) 12:40:53 [ID:J7EEUmUE6mM]
    • 他のシリーズまでそうだと断言は出来ないんだが、同社のbloodborneでは『表示されている桁のさらに1つ下』まで内部で処理していると思われる挙動をしていた(汚れた/濁った血晶石によって判明?)
      例えば装備重量みたいな『表示上は小数点以下第一位まで』のものは『小数点以下第二位』まで処理がありそうだ、という感じ
      もしかしたらズレるのはそれが原因かも?
      2022-04-07 (木) 20:15:50 [ID:G1LZza6wG6Q]
  • ここのコメントみて使いだしたけど、めっちゃ使いやすくて良いね(強いとは言ってない)
    通常攻撃でも便利だけど火力が欲しいときは氷槍かつぶて、個人的には距離あけても届く氷槍かな
    2022-04-05 (火) 20:06:19 [ID:FK606LfkqYQ]
  • つぶての追撃がえぐいくらい伸びて楽しいし強いなこれ。魔術師の右手になんかおもろいのないかなーって探してたけど良い物に巡り会えた
    2022-04-05 (火) 23:53:42 [ID:D3g0oweV2AE]
  • 月隠マンに飽きたので握ってみたけどカスタマイズ性高くて超楽しい
    二本持ちもいい火力出るしハマっちゃいそ
    2022-04-06 (水) 21:20:50 [ID:sUdco5Y1LEk]
  • 魔力派生のほうが使い勝手いいけどせっかくなので無派生に魔力の武器でエンチャしたくなる
    表示火力はこっちのほうが高くなるしね
    2022-04-07 (木) 00:49:10 [ID:z4dQgEnL2c.]
  • 物・魔攻撃力が同数値じゃないからとは言っても、他の武器と違ってこいつだけ魔力派生より冷気派生の方が魔力攻撃力高くなるのはどういう仕組みなんです?
    2022-04-07 (木) 07:45:26 [ID:fQl0tUoh1ms]
    • 魔法ビルドだと普通に魔力派生の方が火力出るけど・・・(当方70)
      2022-04-07 (木) 19:56:42 [ID:zEmF55FFNwo]
  • 前からこいつに剣舞って付けられましたっけ?
    2022-04-08 (金) 23:27:53 [ID:7Qomj2K0Kx.]
  • これに魔力派生+氷槍つけて、ちょっと耐久振って盾持ったら魔術をほとんど使わない魔術師が誕生してしまった…
    下手な魔法使うより氷槍投げて盾チクで削るムーブが安定するのが悪い。狙撃用のローレッタ、釣り出し用の大つぶてぐらいしか使わなくなったな…
    2022-04-09 (土) 03:06:36 [ID:GhGwxWWeHJY]
  • これ月隠より強くね?
    2022-04-09 (土) 23:55:08 [ID:FdnCjxXbxJ2]
    • それはどう考えてもない…
      2022-04-12 (火) 15:36:59 [ID:juw4hRFQWNY]
    • 月隠は高威力の範囲攻撃を押し付けて尚且つ怯みと出血を蓄積できる。真価を発揮するのは技魔か技寄りの純魔。
      泥人の銛は戦灰の切り替えが可能である事が強みであり、ある程度の知力を振ったキャラであるならあらゆるビルドで運用ができる。
      確固たる型に嵌まった強さと柔軟且つ選べる最良の強さと言う点で二者を比較するのは難しいと思う。
      2022-04-13 (水) 00:46:00 [ID:uxmJo.96wQU]
    • 対人だともうほぼ見切られる月隠より銛二刀流犬ステの方が勝てちゃったりはする
      まあ槍二刀のモーションが優秀すぎるだけなんですけどね
      2022-04-16 (土) 20:41:15 [ID:jjyouVa37lY]
  • 遺跡の大剣持ちの脳筋+知力ちょい振りマンに重厚派生が最適
    魔力の武器エンチャで異常な火力になる
    2022-04-10 (日) 19:43:14 [ID:Atk9XcfrhKs]
  • 氷と炎の二刀流は攻略ならなかなか強いね。
    2022-04-13 (水) 09:27:21 [ID:KzL.tXbHmBU]
  • 武器の見た目がかなりワイルドなのでカーリア騎士みたいなシャープな防具にはちょっと似合わない。
    個人的には戦魔術師が似合うと思う。
    2022-04-13 (水) 11:00:10 [ID:ia/QE0sEf5w]
  • ステータス的にはほぼ純魔なのに、対マレニアだとこれの魔力(巨人狩り)と氷派生二刀流が1番しっくりくるし安定したわ。前世(脳筋)の記憶が俺をカチ上げに導いてくる…!
    あと単純にリーチあって出が早くてスタミナ消費そこそこでツエーわ。
    2022-04-14 (木) 03:21:25 [ID:0vEvsQgWRrk]
  • 魔力だと60まで伸びがいいみたい!
    2022-04-16 (土) 16:28:43 [ID:yjELb5NCrA2]
  • 雑魚ドロップ武器だからとくに注目してなかつったけど強化したら普通に強い
    知力にすこしステ振ってたのもあるけど持ってる盾チク武器のなかで一番火力増えた
    2022-04-20 (水) 16:25:26 [ID:DgzJQha9IqU]
  • しかし銛ということはエインセル河で魚でも取っていたんだろうか。霊体の説明と遺跡の石像とかを見るに、元々は人間とそう変わらない見た目だったみたいだし、水の神でも祀ってたんだろうか?
    2022-04-21 (木) 04:01:22 [ID:XhiDizQbdJM]
    • エインセル河本流槍術! 
      2022-04-24 (日) 00:17:49 [ID:UK5aNyWu1C.]
      • エインセル河本師範、至る所で名前聞くよね……開祖だもんな……
        2022-04-26 (火) 01:17:41 [ID:jJv3FKj6ETw]
    • 遺跡の石像は創造主の方の可能性もあるのではないだろうか。しかし河本師範は草
      2022-04-26 (火) 03:11:27 [ID:Y9g6Vo22aRI]
  • 信仰系の派生にすれば夜と炎の剣ビルドのサブウェポン運用できるかな
    2022-04-26 (火) 12:38:04 [ID:mJUocDFu4kw]