ビルド/時限強化ヘルフェン のバックアップ(No.10)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2024-02-07 (水) 07:09:35 |
投稿日 | 2024-02-07 (水) 05:46:27 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 筋力系 |
説明 | 汎用モーション、かつ筋魔で扱うと競合の多いヘルフェンを輝かせたい |
評価 | いいね! 8 |
ステータス
素性 | 放浪騎士 | LV | 100 |
生命力 | 37 | 精神力 | 10 |
持久力 | 27 | 筋力 | 66 |
技量 | 14 | 知力 | 9 |
信仰 | 9 | 神秘 | 7 |
武器
右手1 | 重厚派生したお好みの大剣 | 左手1 | ヘルフェンの尖塔 |
右手2 | お好みのサブ武器 | 左手2 | お好みの聖印 |
右手3 | | 左手3 | |
防具
兜 | マリケスの兜 | 胴鎧 | 夜騎兵 |
手甲 | 夜騎兵 | 足甲 | 夜騎兵 |
タリスマン1 | マリカの刻印 | タリスマン2 | 魔力の蠍or二本指の伝承 |
タリスマン3 | 爪のタリスマン | タリスマン4 | 大壺の武具塊 |
戦技
戦技1 | 冷気の霧 | 戦技2 | お好みのサブ武器に合ったもの |
戦技3 | | 戦技4 | |
戦技5 | | 戦技6 | |
魔法
魔法1 | 獣の生命 | 魔法2 | 血炎の刃 |
魔法3 | 黒炎の刃 | 魔法4 | 雷の武器 |
魔法5 | 毒の刃 | 魔法6 | 以下お好みで |
魔法7 | | 魔法8 | |
魔法9 | | 魔法10 | |
ビルドの運用・解説
霊炎エンチャで高火力+冷気を両立できるヘルフェンだが、知力に厚く振る筋魔ではあまりに競合相手が多く、モーションも汎用とあっていまいち埋もれがち。
放浪騎士であれば爛れてないマリカ刻印(+二本指)で有用な補助祈祷が初期値のままムダなく扱えること、さらに知力瘤を飲めば戦技要求値の22を満たせることを活かし、いっそ脳筋で二刀流の左に担ぐのがよかろうと考えた黒騎士ビルド。
右手の大剣は重厚派生に冷気の霧エンチャで凍傷特化にしたり、冷気派生に霧の猛禽で手堅く立ち回ったり、いっそ異武器種など状況に応じて持ち替え。サブの致命用短剣や鉤爪に、黒炎や毒をサッと塗っても可。
(欲を言えば血炎フランベルジェとのWエンチャで解凍ループと出血を両立させたかったが、エンチャ順の関係でトレードオフとなるのが残念)
攻略道中は右手武器の両手持ちでも良いが、ヘルフェンは魔力攻撃力の基礎値が高く物理と同値なので減衰されづらく、なんなら知力不足の魔力部分ペナルティ、エンチャ未解禁のまま無理やり二刀でぶん回してもそれなりのダメージが出る。
ボス戦では霊炎の力を解放し、形態変化はデミゴッドの専売特許ではないことを証明してみせよう。
鈍石のまま振り回す鈍器としてもよし、ドーピングでエンチャすれば勿論強力、背負われたままでもカッコいいヘルフェンをじっくり堪能したい方にオススメ。
コメント