更新情報 | |
更新日 | &lastmod; |
投稿日 | 2023-02-12 (日) 09:43:59 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 魔法戦士系 |
説明 | アステールの薄羽と曲剣二刀流と魔術を絡めたビルド。遠中近をバランスよくこなす対応力と高火力な魔術が魅力。 |
評価 | いいね! 4 |
#contentsx(): Page "ビルド/曲剣二刀技魔" does not exist.
魔術系一通り触ったら次行こうかと考えてたら800時間ほど経った筆者の技魔ビルド。
正直そろそろ魔術卒業したい…けどボスを近接で倒せないせいで卒業できずにいる。
遠距離は魔術で中距離はアステールの薄羽のR2で牽制しつつ、曲剣二刀流で攻める。
知力60止めしている技魔に比べ、非常に強力な魔術を使う事ができるのが魅力。
タイマンでの運用をメインに考えているが、スペルを変えれば侵入でもそれなりに戦える(はず)。
攻略・白においてはアステールの薄羽が万能で基本どこに呼ばれても困らない。
技魔自体かなりガチビルドでヘイト買いやすいので注意。
下指をさされ糞壺を浴びても続ける鋼のメンタルを持とう。
素性 | 星見 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 54 | 精神力 | 16 |
持久力 | 29 | 筋力 | 12 |
技量 | 25+5 | 知力 | 77+3 |
信仰 | 7 | 神秘 | 9 |
素性は星見、侍が最適。
筋力が1レベル無駄になっても良いなら放浪騎士でも可。
技量はミリセントの義手とアズールの杖込みで最速詠唱できる25まで
知力は補正の伸びがいい80(女王の月冠込みで77)まで。
筋力は名刀月隠の要求値12に。
月隠が嫌いな人はアズールの輝石杖要求の10でも問題ない。
残りは自分のスタイルに合わせて精神力と持久力と体力に振り分ける。
今回は精神力はほうき星(FP29)と魔術の輝剣(FP15)と回帰性原理(FP55)を聖杯瓶を飲まずに打てる16(FP100)に。
魔術系のビルドにしては精神力が低く感じるが、近接のみでも十分に戦えるため問題ない。
またFP不足を感じる場合は原輝石の刃を装備することでも補える。
持久力は女王の月冠にツリーガード装備を着込める装備重量を確保して残りは体力に振った。
右手1 | アステールの薄羽 | 左手1 | シャムシール |
---|---|---|---|
右手2 | 左手2 | アズールの輝石杖 | |
右手3 | 左手3 |
メイン武器
サブ武器
兜 | 女王の月冠 | 胴鎧 | ツリーガードの鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | ツリーガードの手甲 | 足甲 | ツリーガードの足甲 |
タリスマン1 | 大山羊のタリスマン | タリスマン2 | 緑亀のタリスマン |
タリスマン3 | ミリセントの義手 | タリスマン4 | 黄金樹の恩寵+2 |
戦技1 | 星雲 | 戦技2 | 輝剣の円陣(戦技) |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | カーリアの速剣 | 魔法2 | カーリアの貫き |
---|---|---|---|
魔法3 | 魔術の輝剣 | 魔法4 | 流星群 |
魔法5 | ほうき星 | 魔法6 | 奇襲のつぶて |
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
スペル
他スペル候補
魔術の輝剣を置いてから曲剣二刀流や魔術で攻めるというのが基本の動き。
高火力の魔術の輝剣が置いてある状態では強気に攻めることができる。
曲剣2刀のジャンプ攻撃とジャンプ透かしからのダッシュ攻撃で択をかけていったり、杖のまま近寄って速剣を見せつつ後ろローリングをカーリアの貫きで狩るという動きが強い。
輝剣を見て遠ざかる相手には流星群で削っていくことができ、ケイリッド闘技場の柱の裏に隠れる相手には奇襲のつぶてやカーリアの貫きを当てる。
輝剣が発射されたあとは一旦距離を取って再度魔術の輝剣を置くことで一方的な攻めを展開できる。
魔術の輝剣の詠唱を咎めようと近づいてくる相手にはカーリアの貫きとアステールの薄羽のR2で牽制。
中距離の牽制がアステールの薄刃の光波でFPなしでできるのが非常に偉い。
術師が苦手とする槍二刀流や重刺剣などの差し込みが得意な相手にだいぶ立ち回りやすい。
特化型には劣るものの差し込みと牽制と高DPSがバランス良く揃っており得意な距離で立ち回ることで五分以上に持っていけるポテンシャルがある。
アステールの薄羽曲剣二刀流だけでも対応力は高いが魔術を織り交ぜることでさらに戦術に幅が広がる。
近距離で攻めるのが難しい場合、原輝石の刃を付ければ純魔スタイルにスイッチできる。
瀕死になって相手の攻撃を耐えられない時やワンチャン狙いマン相手にそこそこ有効。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照