更新情報 | |
更新日 | 2022-06-26 (日) 01:11:42 |
投稿日 | 2022-06-26 (日) 01:11:42 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 特殊系 |
説明 | カーリアの王笏回れ回れメインの重装純魔 |
評価 | いいね! 8 |
目次 |
素性 | 星見 | LV | 120 |
---|---|---|---|
生命力 | 44 | 精神力 | 初期値 |
持久力 | 26 | 筋力 | 初期値 |
技量 | 初期値 | 知力 | 78 |
信仰 | 初期値 | 神秘 | 初期値 |
右手1 | カーリアの王笏 | 左手1 | 魔力派生レイピア |
---|---|---|---|
右手2 | 左手2 | ||
右手3 | 左手3 |
兜 | ヤロダスの輝石頭 | 胴鎧 | 大山羊 |
---|---|---|---|
手甲 | 宿将 | 足甲 | 大山羊 |
タリスマン1 | 捧闘の剣 | タリスマン2 | アレキサンダー |
タリスマン3 | 腐敗翼剣 | タリスマン4 | 大壺の武具塊 |
戦技1 | 回れ回れ | 戦技2 | |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | グラビタス | |
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 魔術の地 | 魔法2 | |
---|---|---|---|
魔法3 | 魔法4 | ||
魔法5 | 魔法6 | ||
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
カーリア王笏の回れ回れに可能性を感じ作成したタイマン前提のビルドです。
防具について、この構成で強靭85山羊タリスマン込みで113となります、尚持久力はヤロダス頭の+2で中量ギリギリですのでご注意下さい。防御力、強靭なんて必要ないという方は魔法剣士装備(ロジェール装備)を着れば火力上がりますが回れ回れは相打ち覚悟で撃つことが多いので強靭は積んだ方がいいと思います。
戦い方ですがひたすら魔術の地展開して相手が退かしに来るのを待って回れ回れを当てるだけです。
しかし詰め寄って来ず落雷等の遠距離攻撃をされたら大人しく出ましょう、魔術の地は範囲外に出ても2秒効果が持続しますので定期的に陣に入りに行くことが重要です、それだけこのバフは馬鹿になりません。
魔術の地アレキサンダー腐敗翼剣捧闘剣での回れ回れ全弾ヒットは大山羊一式でも1500近く削れるのでかなり強力です。
しかし最大の弱点は初撃の回れ回れを外すと警戒されて当たらなくなります。そうなるとただの魔法を使えないインテリ系馬鹿と成り下がるのでつぶて等を仕込んでもいいかも知れません。
次にサブの武器についてです、基本は左レイピアですが回れ回れが当たらない相手には武器を振るしかありません、他にこの筋技で使える武器ではカタール、輝石のクリス、慈悲短剣辺りが優秀です、カタールの両手持ちダッシュ攻撃はリーチのない槍二刀流の用なものなので強いです、クリスは戦技R2派生が非常に伸びるので戦灰のつぶてと勘違いしている人によく当たります。
最後にこのビルドの使用感なのですが、初見殺しというか分からん殺しというか決して強くはありません。
ただ使っていて爽快感があります、普通のビルドも飽きてきた方はお試しください。
コメントはありません。 コメント/ビルド/杖で殴る純魔