レラーナの双剣 のバックアップ(No.10)
最終更新:
:武器
レラーナの双剣 |
 |
武器種 | 軽大剣 |
物理攻撃 | 標準/刺突 |
戦技 | 月と火の構え |
消費FP | -(10/25) |
戦灰装着 | ✕ |
重量 | 8.0 | 強化 | 喪色 |
攻撃力 | ガード時カット率 |
物理 | 103 | 物理 | 66.0 |
魔力 | 66 | 魔力 | 47.0 |
炎 | 66 | 炎 | 29.0 |
雷 | 0 | 雷 | 47.0 |
聖 | 0 | 聖 | 26.0 |
致命 | 100 | 強度 | 35 |
能力補正 | 必要能力値 |
筋力 | D | 筋力 | 13 |
技量 | D | 技量 | 16 |
知力 | D | 知力 | 16 |
信仰 | D | 信仰 | 16 |
神秘 | - | 神秘 | 0 |
付帯効果 |
なし |
備考 |
両手持ちで二刀流 |
レラーナの双剣について
青い輝石が埋め込まれたカーリアの軽大剣
双月の騎士、レラーナの得物
二刀一対の武器であり、両手持ちでは
黄金の火が彫り込まれた直剣を左手に持つ
月と火は、ここでは常に共にあった
入手方法
指読みエンヤから双月の騎士の追憶と交換する
基本性能
双月の騎士、レラーナが用いた武器。
喪色強化であり、戦灰の付け替えと変質強化は不可。
両手持ちで二刀流になる。
魔力、炎、物理の3つ攻撃属性を持つ複合属性武器であり、表示攻撃力は非常に高くなるが敵へのダメージは割と控えめ。
右手の軽大剣が魔力属性、左手の直剣が炎属性とそれぞれ独立している。
二刀流時はレディソードの舞うようなモーションになる。良くも悪くも癖のあるモーションなので、慣れるまでに時間がかかるかもしれない。
ただ、リーチ自体は非常に長いのでそこを活かして使ってみよう。
専用戦技「月と火の構え」は剣に炎と魔力を纏わせ、通常攻撃派生と強攻撃派生を撃ち分けることができるもの。
詳細は戦技のページで。
全体的なリーチ、モーション値、範囲、デザイン共に優秀なので強化素材が余っているようなら鍛えて見るのもいいだろう。
モーション
武器強化
クリックで開閉
クリックで開閉
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 受 | 筋 | 技 | 知 | 信 | 神 |
なし | 103 | 66 | 66 | 0 | 0 | 100 | | 66.0 | 47.0 | 29.0 | 47.0 | 26.0 | 35 | | D | D | D | D | - |
+1 | 117 | 75 | 75 | 0 | 0 | 100 | | | D | D | D | D |
+2 | 132 | 85 | 85 | 0 | 0 | 100 | | | D | D | D | D |
+3 | 147 | 94 | 94 | 0 | 0 | 100 | | 36 | | D | D | D | D |
+4 | 162 | 104 | 104 | 0 | 0 | 100 | | | D | D | D | D |
+5 | 177 | 113 | 113 | 0 | 0 | 100 | | | D | D | D | D |
+6 | 192 | 123 | 123 | 0 | 0 | 100 | | 37 | | D | D | D | D |
+7 | 207 | 132 | 132 | 0 | 0 | 100 | | | D | D | D | D |
+8 | 222 | 142 | 142 | 0 | 0 | 100 | | | C | C | D | D |
+9 | 237 | 152 | 152 | 0 | 0 | 100 | | 38 | | C | C | D | D |
+10 | 252 | 161 | 161 | 0 | 0 | 100 | | | C | C | C | C |
強化に必要な素材とルーン |
強化 | 素材 | ルーン |
なし | - | - |
+1 | 喪色の鍛石【1】×1 | 460 |
+2 | 喪色の鍛石【2】×1 | 690 |
+3 | 喪色の鍛石【3】×1 | 920 |
+4 | 喪色の鍛石【4】×1 | 1150 |
+5 | 喪色の鍛石【5】×1 | 1380 |
+6 | 喪色の鍛石【6】×1 | 1610 |
+7 | 喪色の鍛石【7】×1 | 1840 |
+8 | 喪色の鍛石【8】×1 | 2070 |
+9 | 喪色の鍛石【9】×1 | 2300 |
+10 | 古竜岩の喪色鍛石×1 | 2760 |
コメント