不平不満板/ログ12 のバックアップ(No.10)

最終更新:

不平不満板

  • 容量がいっぱいだったので新設しました。
    2022-06-06 (月) 07:42:50 [ID:0dkSd1h0zXU]
  • ありがとうございます!
    2022-06-06 (月) 07:52:14 [ID:o.LyS6lXfUU]
  • ありがとうございます。
    2022-06-06 (月) 08:29:38 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • ありがとうございます
    2022-06-06 (月) 08:35:11 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 素晴らしい、つまり素晴らしい。おぉ、素晴らしい
    2022-06-06 (月) 08:36:21 [ID:p.RVzNJ.Xb6]
  • エルデンリング2が出たら買う?俺は正直悩む、ダクソかブラボの続編の方がいい
    2022-06-06 (月) 08:38:22 [ID:pTWcyfN4HTA]
  • 少なくとも3ヶ月は様子見して今のエルデンみたいなことになってるならバランス調整が落ち着くまで買わずに別ゲーやってるわ。イライラしながら敵倒したりイライラしながらボランティアホストするより健全よ
    2022-06-06 (月) 08:40:28 [ID:C1iZ3jv1zuo]
  • 即買いはしないな。
    レビューも序盤だけで付けてるのが今回でよくわかったから
    一ヶ月くらい待つかも
    2022-06-06 (月) 08:51:48 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • 次作はなんだかんだ即買いして今作みたいにほぼオフ専で延々キャラクリやらマルチのイメトレやらしてるかなぁ…
    今のところイメトレ全く活かす機会無いけどネ!
    2022-06-06 (月) 08:55:41 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 動画とかPVでダクソモーション出てたらもう初動では買わないかな
    今作で完璧に萎えたし
    2022-06-06 (月) 09:01:13 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • フロムの社員さんも間違いなくここ見てると思うけど売上に胡座かかずに大いに反省してね
    オープンワールドと遺灰は今後廃止で
    2022-06-06 (月) 09:05:09 [ID:ppAQqaywWO2]
  • スカイリムとかゼルダも
    マップスカスカとかフラグ適当とか言われたけど

エルデンリング見るとすっごい精密に作ってたなと思うわ。

2022-06-06 (月) 09:08:00 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • あまり比較して考えすぎるのも良くないとは思うけどそれでもやっぱり下と比べるとSkyrimとかサイパンとかは頑張ってたり良い具合に調整してたんやなって。下ってのはエルデンリングのことだよフロムくん
    2022-06-06 (月) 09:12:11 [ID:ffj4Vo5fptM]
  • フロムはオープンなフィールドと相性悪すぎた。
    従来通り、今作で言うレガシーダンジョン方式で良いよ。地下墓とかエレベーターの途中で降りられる小部屋みたいなの乱立してるけど、すずらんやアイテム置いてない時すらあるし。ならその空間要らなくない?って言う
    2022-06-06 (月) 09:13:27 [ID:2DOXrDAgfbA]
  • ダークファンタジーとエログロナンセンスは必ずしも一致しない事をそろそろ理解して欲しいし、作品の舞台となる大地の世界観さえ朧げなのにそこへ更なる異世界からの来訪者を安直に出すのもやめて欲しい。
    2022-06-06 (月) 09:18:15 [ID:tcwekvG6dKk]
  • エルデンリングの攻略本の発売日って7月だっけ?
    まさかとは思うけど、7月までアプデディレイするつもり……?
    2022-06-06 (月) 09:21:36 [ID:2DOXrDAgfbA]
  • 攻略本に嘘は書けないから編集部から「このアイテムの効果の数値は仕様通りですか?」「このボスに対するこの戦略は製作側の想定として妥当なものですか?」と質問責めにあってたりしてね
    2022-06-06 (月) 09:27:50 [ID:tcwekvG6dKk]
  • エルデンリング2が出ても今作がこの出来だから俺も即買はしないな
    一ヶ月は様子見する
    2022-06-06 (月) 09:32:53 [ID:49xfrPmXHws]
  • ???「どうせ1ヶ月程度経てば買ってくれるからOW路線でヨシ!(現場猫)」
    2022-06-06 (月) 09:34:59 [ID:xvThc5JPJu2]
  • 数値の仕様とか細かい所聞かないんじゃない?
    制作側に情報くれるように依頼して来たやつをそのまま書き起こしするだけでしょ
    仮に間違ってたとしてもそれは情報提供元の制作サイドか悪いって事だし
    2022-06-06 (月) 09:36:00 [ID:49xfrPmXHws]
  • エルデンリングの失敗はOWであることではなく、アイテムから雰囲気を感じ取って欲しい作風のくせにアイテム自体にもその配置にも情緒が欠けてる事でしょ。
    放浪戦士の製法書【1】みたいに通し番号振られてるけど、同一人物によるものなのかとか感じ取る余地がない。
    2022-06-06 (月) 09:40:06 [ID:tcwekvG6dKk]
  • フレーバーテキストの出来も落差激しいし、今作は何か考察も捗らない
    指薬の説明文とかただのシステム紹介だし
    2022-06-06 (月) 10:18:46 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • というかエルデンリングってタイトルたし
    エルデのお話はこれで終わりだろうから
    割とマジで次はダークソウル5とかシレっと出したりして
    2022-06-06 (月) 10:44:29 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • とりあえずあと1本の新作がなんなのか。エルデンのDLC中止で良いから早く発表して欲しい
    2022-06-06 (月) 10:59:01 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • DLC出してから発表しろ。
    2022-06-06 (月) 11:14:57 [ID:VbHW0GnEHXg]
  • 流星と星砕き、追い縋る霊炎+ガチインで魔術ビルドオールレンジ対応したつもりだろうが全部ローリングで回避してやるよ、でも指切りはやめてくださいお願いします。
    2022-06-06 (月) 11:20:11 [ID:JGEc0/7r1Ok]
  • フレーバーテキストとかキャラの背景描写はほんと酷いね
    情報を抜きすぎてただの描写不足に陥ってるのばっか
    過去作は一通り全てのストーリーを作ってから抜くべき情報を抜いて上手い具合に物語をボカしてみせてたように感じたけど、今作は描いてない部分は本当に何も考えてなかったんじゃないかと思ってしまう
    2022-06-06 (月) 11:23:32 [ID:1KWsRR592JU]
  • ゴーレムの斧槍とかもうちょいなんかあっただろと思うわ
    2022-06-06 (月) 11:35:07 [ID:YExDeovD/xM]
  • ストーリーとかフレーバーテキストが劣化してるのは何故なんだろうな。
    NPCイベントがとっ散らかってたり武器強化システムが噛み合ってないのはオープンワールド初めてだからかな…
    アクション面で劣化してるのは高難易度を狙ったから?モーションバグ解決出来ないから?とか、色々想像出来るんだけど、ストーリーが劣化する理由がよくわからん
    ストーリーの表現方法がオープンワールドに適してなかったというより、深読みして考察してもストーリーが虚無というかスカスカというか…
    過去作と仕様が変わってないフレーバーテキストですら微妙なのは単純に時間足りなかったのか、なんなのか…
    2022-06-06 (月) 11:37:31 [ID:Y0sxQmHrGwM]
  • 下地にした設定はともかくストーリーも結局ダクソ的な流れでしかなく新しい事をした訳でもないしなぁ
    2022-06-06 (月) 11:40:02 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • マーティンの作風はよく知らないけど、結局いつものお約束と使い回しみたいな設定ばかりになっていて、これならわざわざ外から呼んできた意味ないじゃんって思ったな
    2022-06-06 (月) 11:50:13 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • ミディールがいいボスすぎて震えてくる。初見は何もわからず近づいて高耐久でよく分からん攻撃でボコられて距離は取られてクソボスかと思いきや、しっかり全体を見れば全ての攻撃の後にこれみよがしに弱点の頭を下げてくれるいいボスだと気づける。
    エルデンリング…、攻撃の後に弱点さらけ出したら簡単にクリアされてしまうじゃないですか笑
    2022-06-06 (月) 11:53:25 [ID:4P9U.MvobFE]
  • マーティン製で設定キッチリ決まってるぶん、面白いストーリーを思いついても設定側をそれに合わせて変更とか出来ないから難しいって面もあるんじゃないか
    まあそれならそれで作り込まれた設定だけでも見せることは出来ると思うんだけど、そのあたりも感じられない情緒がないテキストになってるのは怠慢かなぁ
    続編も視野に入れてて設定全部は見せたくなかったみたいな最悪の可能性は…ないと思いたい
    2022-06-06 (月) 11:58:06 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • なんつーかこれまでのソウルシリーズと同じリソースで作った感あるんよな
    んで無駄に広げ過ぎたツケが色んなとこ出てるというか
    2022-06-06 (月) 12:09:17 [ID:tN264qne4lw]
  • 竜印の大盾のタリスマンと何かの大盾のテキスト一緒だった気がする
    2022-06-06 (月) 12:12:22 [ID:JTEnPR7Y82k]
  • 竜のタワシじゃない?
    2022-06-06 (月) 12:19:51 [ID:ZAsS7aI8u2A]
  • タリスマンは性能も重量もほとんどがダクソ3の使い回しなのほんと手抜き感ある
    ガワだけでも指輪から別の物に変えたかったんだろうけど、改めて見るとデザインまでいまいちに思えてくるな
    2022-06-06 (月) 12:28:08 [ID:JVvodl0o0hE]
  • テキストだと腐敗闘士も何か手抜き感ある。なんで腐敗したのかの説明も無いし
    あと武具画像がノーマルの闘士兜とサイズ違うの地味に気になる。ちゃんと合わせんかい
    2022-06-06 (月) 12:32:59 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • ラダーンとか赤獅子周りのフレテキは好きだけど、それ以外は微妙というかなんというか
    ブラボとかセキロのフレテキは良かったのに
    2022-06-06 (月) 12:42:13 [ID:BvWv8v30ecI]
  • もう協力プレイ、魔術や祈祷やら戦技やらのエフェクトで、画面の中が何が何だかわからん時がある。
    2022-06-06 (月) 12:47:13 [ID:V45L7M6z9RY]
  • てかタリスマンの性能がダクソの指輪から地続き感溢れる感じで控えめな数値になってるのなんなんだろな
    せっかくの新規IPで戦技がすげーパワーしてるんだからタリスマンも恩恵盛り盛りで勢いがあるゲーム感して欲しかったわ
    2022-06-06 (月) 13:05:24 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • ゲームバランスを語るときに、バフが大きいから嬉しい!っていう発想はとりあえず脇に置いてもろて。
    2022-06-06 (月) 13:14:57 [ID:XK4schZMtRs]
  • ゴミすぎて名前忘れたけど寵愛指輪みたいなの筆頭にHPとか上がるタリスマン今回控えめすぎんか?
    2022-06-06 (月) 13:24:30 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • マーティン製とは言え、伝承(神話)の部分だけだからね、今作の話は。
    たとえば日本には「天岩戸神話」があるけども、「天照大神(太陽)が岩戸に隠れちゃって世が真っ暗闇になった」の部分はマーティン製で、「さぁどうしましょう?」って部分をフロムが独自に創作し、プレイキャラ(主人公)とNPCの絡みで話を展開させてるつもり…だと思います。
    2022-06-06 (月) 13:41:58 [ID:eCP798N45fY]
  • ハベル虜囚寵愛で重装されるの悔しかったんでしょ
    2022-06-06 (月) 13:47:35 [ID:YXycieHlSQU]
  • こんだけ種類があって、4枠あっても大体付けるの決まってる気がする
    自分は対人捨ててるからPvEであってもしょうがない強靭はどうでも良くて、
    捧闘の剣と盾に後は爪とか破片とか徽章とか蠍とか
    2022-06-06 (月) 13:54:25 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • タリスマンといえばゴッドフレイの肖像がタメ使用のみとはいえ魔法・祈祷強化2つよりも強いって知った時はガッカリしたね
    アレキサンダーの破片もそうだけどタリスマン2つ分より効果高くしてるのは何がしたいんだろう
    2022-06-06 (月) 14:24:13 [ID:cfQVzjRPatM]
  • 魔法のエフェクトやらR1攻撃やら強靭やら見てると通しでのテストプレイ一切してない可能性あるよな
    タリスマンにしたって現状だと「後半マップで手に入るから」とか「アレキサンダーイベントこなすから」って安易な考えで強くしてるんだと思う
    他の装備との兼ね合いとか何も考えて無かったんじゃない?
    2022-06-06 (月) 14:52:28 [ID:8xDF9OgSqjU]
  • 個人的にダークファンタジーとエログロは表現手法でどうにでも調和すると思う派なんだけど、それは過去作でいう魔女ユーリアやカルラを助け出した時の「もう少し早ければ…」という後味の悪さや、普段雑魚として切り伏せているモブ敵の悪性から、友好NPCを守り切れなかった胸糞悪さを演出する手法として用いるなら調和するというだけの話で、エルデンのポジ持ち貞操観念ぶっ壊れ女の尻をどこまでも追いかけるNPCイベほんま…
    ベルセルクに影響を受けたダークファンタジー然とした要素も散見される中、女性NPCが絡むと突然ノリがFANZAとかDLsiteになるの一貫性がなさ過ぎる
    2022-06-06 (月) 14:53:08 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • もうとっっっっくに言われてるだろうけどヴァレーのイベントがオフラインでできないの本当ストレス溜まる
    何でダクソ3で出来たことが出来なくなってるんだ
    2022-06-06 (月) 14:54:21 [ID:RHQlRm/96YM]
  • もしかして今ごろ通しのテストプレイとかやってるのかな
    (GW前)『GW中に1回くらい通しで遊んでみるかー。ついでに遺灰縛りの難易度確認しとこーっと。1週間あれば余裕っしょ』
    (1ヶ月半経過した現在)『やべーよ、やべーよ、遺灰無しじゃクリアできねーよ…』
    2022-06-06 (月) 15:01:02 [ID:vQ9Bm2pfbwY]
  • ユリアとかカルラは魔術目的で捕まってたんじゃないん?この身体しか手に入らんぞうんぬんは相手を嘲笑してるだけで
    2022-06-06 (月) 15:10:40 [ID:qmEJriJdUtI]
  • 暗月の大剣を使って一番残念に思うことは、魔術との相性が悪いことですね。月光刃、R1共に追撃性能がまったく無く、スタミナ消費が重すぎるので連打も出来ない。左手に持って右手杖での近づかれた時用としか使い道がありません。両手持ちで光刃飛ばして、FP節約するためのものでしかない、というのが今の現状です…
    2022-06-06 (月) 15:32:10 [ID:QJ1fD9EiOK6]
  • >qmEJriJdUtI
    捕まっていた要因はそれぞれあると思うよ
    それとは別に、ユーリアやカルラが実際にどんな責め苦にあっていたかは本人の初対面時の台詞からしか読み取れない。五体満足の状態であそこまで擦れた人格になる要因として、そういうことなんかなあと思わせる余地が他のキャラよりも強いというだけだからあれを尾籠な描写だと思わない人がいても間違ってないと思う。
    個人的には"それくらいでいい"という話
    2022-06-06 (月) 15:37:15 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • 文字通りフレーバーだよね、そのくらいの匂わせで良い
    というか、本筋のシナリオもそのくらいの匂わせ度合いで進めてくれれば良かったのに、今作は特に酷い
    2022-06-06 (月) 15:53:51 [ID:PkyOgq4QllI]
  • 上のコメント見て
    今までは世界観の補完とかのための立ち位置のNPCイベント(アイリーンとかみたいな)感じだったけど
    今作では頑張ってNPC自体をキャラ立ちさせようとしてるんだけど、それも結構中途半端だから二次創作感が否めないって感じか。大きなテーマとかが感じられないのも中途半端さを感じる要因の一つなのかもと思った。
    まとまりない文章ですまん
    2022-06-06 (月) 16:16:40 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • NPCイベントについては純粋にボリューム不足。背景を考察するにしても、キャラの深掘りにしても材料が足りない。
    とはいえ、なんのヒントもガイドもなく、これ以上ボリューム増やされてもストレスが加速するするだけだろうけど。
    2022-06-06 (月) 16:26:56 [ID:XK4schZMtRs]
  • 広いフィールドを活かせてないしそれに気を取られて全体的に調整が雑
    ダクソがいかにギュギュッと要素を詰め込んでるか分かったし次はダクソ形式で頼むわ
    2022-06-06 (月) 16:28:07 [ID:oaFWg94Tjp2]
  • イベントの導線を見直すべき
    なんでしっかり次どこ行って何すればいいか分かるイベントと終わったのか続くのかすら分からないままなイベントがあるんだよ
    イベント班どうなってんだ
    2022-06-06 (月) 16:29:14 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • でもそう考えるとブラボのイベって世界観の深堀りにも繋がるし、キャラの深堀にもなってたよな…
    単純にボリュームとかに引っ張られて希釈されたのかもな。結論:量より質!
    2022-06-06 (月) 16:38:30 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • つまらん敵と何度も長々とやらされるゲーム、普通に罰ゲームだと思う
    2022-06-06 (月) 16:41:44 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 見知らぬ世界を歩くなら、やっぱりツアーガイドは必須だし、その役はメリナ以外に居ないよな。
    なんであんなに会話絞ったんだろ。喋らない方が詫び寂びがあるとでも思ったんかな?現状、姿も見えないから置物以下なんだが。
    2022-06-06 (月) 16:53:38 [ID:XK4schZMtRs]
  • こんなにスカスカorガバガバな導線やテキストしか出せないならいっそ、リムグレイブは古い時代嵐鷹たちの王と嵐の王が治めていて、しかしゴッドフレイと黄金の軍勢との戦いの末敗北し、主と領地を失った騎士たちは失地騎士として各地に散らばった〜みたいなのをリムグレイブの祝福に座ってる時のメリナの会話に追加すればいいのに。失地騎士たちは今でも嵐の技を使う強力な敵でありゴドリックの配下になった者もいるみたいな感じで警告的な役割もできるし
    2022-06-06 (月) 17:08:06 [ID:h3FvLkc8API]
  • 散々同じ事言われてるだろうけど、メリナはせめてLV上げる時にでも毎回出てきてくれればだいぶ違っただろうにな
    ボックもそうなんだけどもう少しでいいから一緒に旅してる感覚を味わいたかった
    2022-06-06 (月) 17:09:37 [ID:vI6gccv0oRE]
  • >jt0uDhF6SmQ
    まさにアイリーンなんかはプレイヤーが大方最初に出会う先輩狩人で、狩人としての矜持と警句を主人公に伝え、血に酔った同胞狩りや夢を見なくなった狩人の生末という世界観説明も兼ねてて良いNPCのお手本みたいなキャラだったよね。

地味どころだとダクソ3のオーベックも、竜の学院の隠密としての背景を語り、最初は主人公と協力関係でしかなかったところから、最終盤「なあ、お前、無事でいろよ 学院の真似事も楽しかったぜ」と言ってくれるほどになる
今作主人公から見た友好NPCの立場があやふやなキャラが多くて…セレンは師弟関係だったこともあって説明不足なりに楽しめたけどもう一歩深堀りしてほしかった

2022-06-06 (月) 17:13:46 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • セレンは塊の魔女らしい→塊になった魔術師たちがなんなのかすらイマイチ伝わってない→セレン塊化→えぇ……(困惑)
    カーリアとレアルカリア辺りで力尽きてる証拠
    2022-06-06 (月) 17:24:09 [ID:TptdvKm8XkQ]
  • ブラボは血に酔うとどうなるかとか発狂っぷり、世界観の狂気を見れるように一貫性があるが、今作はイベントのラストが
    塊魂、狂い火、ラニの嫁、呪いの律、完全な律、死が組み込まれた律、戦士としての矜恃そして継承…etc.というように個々のやりたいことにとっちらかっていてあまり収束してないから
    まず、世界観の深堀りは過去作ほどとは言えない出来になるはず。
    そして一つ一つのイベントに力を入れて世界観なりキャラのやりたいことを深堀りしてプレイヤーに共感させようにも如何せん数も多いしフラグ管理も大変と。
    2022-06-06 (月) 17:36:47 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • あくまでも自分の感想だが、逆立ちしたって糞喰いとかシャブリリに感情移入は出来んね。まだ俺には特別な知恵があるんだおじさんの方が感情移入出来る。
    まあシャブリリはメリナ可哀想って思う褪せ人()を唆すポジションと考えれば深堀されてなくてもいいのかもしれんがそれにしてはハイータイベントが何をしたかったのかよくわからん。
    2022-06-06 (月) 17:50:49 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • 糞喰いとか何だったんだろうな
    「地下に来い。祝福してやる」→「(現地到着)ダセー!!(ヘドバン)」→「皆祝福してやる…」→(侵入返り討ち)→「俺を祝福してくれ(ハァハァ)」

いや、マジで何コイツ

2022-06-06 (月) 17:55:36 [ID:1zSQhmtYTLM]
  • これもきっと何回も言われてるだろうが、山嶺に来てシャブリリさんに「メリナは己の身を焼くつもりだぞ」とか言われても「はぁ……」としか感情が湧かん。
    全部の祝福とはいかずとも要所要所の祝福に座ると出てきてくれて、色々話ができてってなったらシャブリリの言葉にももっと耳を傾けられたと思う。
    2022-06-06 (月) 18:01:16 [ID:HVRW5OfH0XY]
  • 糞喰いは描写の範疇から察するなら多分祖霊の民に近い思想なんだと思う
    2022-06-06 (月) 18:05:07 [ID:VWtDx86Kx9k]
  • 某メディアのレビューを抜粋

・『エルデンリング』はゲームを進めていく上での導線がかなり念入りにデザインされている。
・『エルデンリング』における戦闘は、かつてないほどの多様性を有している。
・ダンジョンがひとつのフィールドに多く点在しているので、プレイヤーの寄り道が終わることは無い。また、それらダンジョンにまつわるさまざまなサイドストーリーも存在するため、世界観をより深く知ることにも繋がる。

僕がやってるエルデンリングと違うゲームの話っぽいんだけど

2022-06-06 (月) 18:09:08 [ID:C8Kwt8VuDmI]
  • 「主人公にとってこのNPCはどういう役割と交友関係があるのか」って問いに即答できるNPCは良いNPCだなと自分は思うんだけど、糞食いは終始一人で盛り上がってて吟遊詩人みたいだったな…
    2022-06-06 (月) 18:10:25 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • 三十分くらいしかやってなさそう。
    2022-06-06 (月) 18:11:58 [ID:bQTAj3h6lvI]
  • 新規を大量に取り込んだはずなのに減少率はダクソから全然変わってないんだけどフロムからしたら買ってもらったらそれでいいんだろうなぁ
    販売後のやる気のなさが露骨すぎる
    2022-06-06 (月) 18:12:22 [ID:wB0bZisd1W2]
  • エルデンにサイドストーリーってありましたっけ?
    ダンジョンもコピペの何処でも角待ち
    戦闘の多様性?
    導線とは?
    2022-06-06 (月) 18:12:24 [ID:V45L7M6z9RY]
  • ゲームトレーラーの映像だけ見て適当に作ったか、ヴァレーのイベントだけやって書いたんでしょ
    2022-06-06 (月) 18:13:02 [ID:HVRW5OfH0XY]
  • オーベックは丁寧に探索してれば双王子しばく時に呼べるけどセレン師匠はレアルカリア入る前にラダーン撃破してラニイベ進めるとかいう狙わないとまずできないようなルートでしかサイン書いてくれないのもな……
    2022-06-06 (月) 18:13:50 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • メディアはレビューするなら最低限「通しで1回エンディングまでやってから」やってほしい

それともメディア向け用と販売用で別物なのか?

2022-06-06 (月) 18:21:31 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • レビューの費用対効果から考えると、かけられる時間は精々10時間かそこらかなぁ。そこまでやれば大抵のゲームは評価できるし。
    序盤と終盤でここまで落差あるなんて誰も考えんやろ。
    2022-06-06 (月) 18:24:43 [ID:DDnsHaf0B3.]
  • そもそもわざわざ酷評しないでしょ。
    ""世間では大多数の人が""高評価してるんだから。
    お金も貰ってるだろうしな
    2022-06-06 (月) 18:38:45 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • 最近はメタスコアですら少し怪しくなって来たからな
    2022-06-06 (月) 18:39:38 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • >・ダンジョンがひとつのフィールドに多く点在しているので、プレイヤーの寄り道が終わることは無い。また、それらダンジョンにまつわるさまざまなサイドストーリーも存在するため、世界観をより深く知ることにも繋がる。

これどのダンジョン?ボックのやつとかは関連あるけど、ほとんどぶつ切りじゃない?
伝説の武器もどこの馬の骨かわからん、ネームドですらないやつが持ってるし…
あれで何を想像しろというんだ?

2022-06-06 (月) 18:43:10 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 聳え立つ手抜きと雑で頭やられてクラゲが喋るのもムカつくようになった
    2022-06-06 (月) 18:45:12 [ID:lgxu4qrHfxY]
  • プレイヤーの寄り道は1周目で終わって2週目行くことは無いけどね。
    その分小規模ダンジョンの数だけ2週目以降のスカスカ具合が加速する。ホストも消えるわけだ。
    2022-06-06 (月) 18:51:55 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • エルデンやって久々にダクソ3に帰ったけどロス騎士が直剣r1で怯んでくれるし致命がしっかりダメージ高くて感動しちゃった、、、。まさかこんなに楽しいゲームだったなんて
    2022-06-06 (月) 18:55:55 [ID:rF.Ur29Cb.U]
  • 同じ宮崎繋がりでハウル以降のスタジオジブリの映画と一緒、過去の功績からファンから駄作だと言われても、業界人は宮崎駿のこと叩けなくなった。
    2022-06-06 (月) 18:56:04 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • 実際、フロムはここに書いてるような人の意見は把握してると思う?
    社員は見てる人多いし言いたい事もあると思うけど名乗り出たり意見することは出来ないだろうし。
    フロムという会社として今作を成功作とか思ってるようでは正直堕ちたなって感じ。
    少なくとも自分はフロムを信じきれない。
    あの会社最近全く音沙汰ないもん。硬派と頑固を履き違えちゃダメだろうに。
    2022-06-06 (月) 19:02:11 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • ミランダフラワー体力多すぎない?そりゃ燃やせば怯むけどさ、燃えてる間は防御が下がるとかそういうのはないみたいだし何考えてこんな体力お化けにしたんだよ
    2022-06-06 (月) 19:02:31 [ID:TOkw1huYR2I]
  • メディアのレビューって何の意味や価値があるんだろな?
    そりゃ目につく以上は電車の中の広告よりは効果ありそうな気はするけど、多くは的外れすぎて実際はハシゴやレバーに書かれてるメッセージ以下の価値しかないと思うんだが
    攻略本も攻略本で今時は未完成商法で後からいろいろ変えるのが常態化してるから当たり障りないふんわりした事しか書けなさそうだし

まぁ商売だから仕方ないのかな

2022-06-06 (月) 19:02:54 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • 「メディアこそが正義だ!」するのが多すぎるからね
    2022-06-06 (月) 19:03:45 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • これは俺だけかもしれないけど、エルデンリングのプレイ体験でフラットに真っ先に思い出すのはだだっ広いエリアを馬でひたすら走ってること、敵は無視してること、マップが開けなくてイラつくこと、時々あるアイテム取りに行ったら葉っぱとかルーンの孤でガッカリすること
    総じて空虚で面白くなかった
    2022-06-06 (月) 19:04:43 [ID:ztnTRwqCh1I]
  • ミランダフラワーにはちいかわ使う想定なんだよきっと。
    まあ相手すること自体無駄なんだよなぁ。
    なんならアズール砲使う想定なのかもしれないぞ?今度攻略する時試してみるか?
    誰が試すか!
    2022-06-06 (月) 19:09:31 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • 電車の中の広告も昔と比べて減ってきたし
    的外れな事を書いたりするメディアもどんどん減ると良いんだがな

ってかアプデ来ないな〜…
DLCもそろそろなんか情報来て欲しいんだが
周回行きたい(正確には別に周回はしたくないけど戦う相手いないから仕方なく)けど行けないから新キャラ作成が捗る一方なんだが…

2022-06-06 (月) 19:10:46 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 「万事メディア様の仰せのままに」「これもメディア様の思し召し」ってのが減らないとどうしようも・・・

アプデな~
先週までならなんとか「ま、まあGW挟んでたし?」て言い訳も通じてたろうけど

2022-06-06 (月) 19:13:15 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • アプデあるなら攻略本発売に合わせるんじゃないの
    ゲームと攻略本で中身全然違うとかやりかねないぞこの会社
    2022-06-06 (月) 19:19:25 [ID:KkAg2gdm572]
  • 玄人の方が久しぶりにダクソ3の動画上げていたけど、やっぱりR1ブンブン当てるのは気持ちよい、見てても爽快だし、ペしペしなるSEも気分があがる、チェインで怯みはめしてもどこかで抜けられるし、その辺の駆け引きも楽しそうだった。今作は敵の強靭の高さや硬直の長さのせいで反撃が怖くて、ろくにR1振れないし効率悪いって分かってるから、結局リーチ外から戦技ブッパするとか、2刀ジャンプL1か大きな隙に溜めR2を狙う地味な戦闘になってしまうんだよね。
    2022-06-06 (月) 19:21:43 [ID:Ufsa2ohI31Y]
  • PS4版4000円で売れたから少し許した
    2022-06-06 (月) 19:29:57 [ID:uYvkBCiTo3E]
  • まあ身も蓋もないこと言うと攻略本は攻略に役に立たなくていいからな。
    ほんとに手軽に攻略したいならこのサイト見ればいいわけで。ユーザーの経験がこもってる丁寧な攻略情報ばかりで見てるだけで楽しいしな。
    もう全部あいつ(神攻略)だけでいいんじゃないかな
    2022-06-06 (月) 19:30:01 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • ダクソ3の直剣振るのめっちゃ早いよな
    2022-06-06 (月) 19:32:29 [ID:yy/EcXkGRsk]
  • 決闘者さんかなりの割合でバフかけてるとか大ルーン使ってるんだけど、招かれる側としては厳しいものがある。
    2022-06-06 (月) 19:36:41 [ID:khjc0lRMV.U]
  • 9200万ルーン回収不可ロストうおおおお!!!
    2022-06-06 (月) 20:19:36 [ID:K.HKF91vkBU]
  • 以前も4200万ルーン回収不可ロストしたけどエル獣での回収方法あるのかな?
    とりあえず気分転換に周回うおおおお!!
    2022-06-06 (月) 20:21:50 [ID:K.HKF91vkBU]
  • 貴公の人間性も限界と見える…
    2022-06-06 (月) 20:36:18 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • プロロかモーグファンクラブ会員証(純血騎士褒章)で回収できるんじゃないの
    2022-06-06 (月) 20:40:09 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 9000円で未完成品掴まされるとか全然笑えない。取り敢えずできてる部分だけリリースして、ちょっとずつちょっとずつ足りないもんを「作ってたのに実はまだ入れてませんでした」って小出しにして大事なゲームデザイン部分なんかはどうせ最後まで有耶無耶にして逃げる。宿題サボって夏休み明けに見苦しい言い訳するガキじゃあるまいしもっと計画性持ってやれないもんかね。
    2022-06-06 (月) 20:40:28 [ID:emNyNK0I6zg]
  • おま値について思うところがあったけどフロムを応援したいから発売日に定価で買ったのにな
    次回作が売れるかどうか知らないが,とりあえず自分は次回作はしばらく様子見する
    評判いいなら買うかもしれないけど中古で買うかもしれない
    2022-06-06 (月) 20:54:33 [ID:G9xnLIRI202]
  • 計画性を持ってこの省エネ設計()かもしれない
    マレニア像ゲットした人はもっと悲しいと思って耐えるしかないね
    2022-06-06 (月) 21:12:11 [ID:b/zuliFLoS.]
  • なんでよりにもよって腐敗ダブスタ女が特典なんだろうと思ったけど、なんかこうエルデンリングの代表的なキャラがパッと出てこないからやっぱマレニアでいいのかもしれない。上級騎士やファーナム、火継みたいなのが出てこない。戦鬼はめちゃくちゃ空気薄いNPCに格落ちしちゃったし
    2022-06-06 (月) 21:20:04 [ID:pzvWhQYcIIY]
  • 代表はラニじゃないのかな。明らかに優遇されてるし個別EDもあるし
    じゃあ特典もラニにしておけよと思うけど
    2022-06-06 (月) 21:21:29 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • PVじゃメリナの扱いもなかなかだったぞ
    2022-06-06 (月) 21:26:37 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • なんで戦鬼君ああなっちゃったんだ…
    上級騎士ポジだと思ってたのに…
    古い円卓の騎士ってことで
    先輩!(ネットワークテストと絡めたネタ?)みたいな感じにしたかったのかな?
    まあ影薄いから代表イメージ空気だけどな
    2022-06-06 (月) 21:53:27 [ID:SGCQPSc8MFg]
  • 上級騎士やカタリナは数ある騎士の一人ロールプレイができたけど戦鬼はアイツ専用装備なの最悪
    2022-06-06 (月) 22:04:24 [ID:n2o1HIs7r6E]
  • 以前から書き込みしてる1週目の者だけどもやっとこさエルデのノケモノまで来たよ!
    以外にも、終盤のクソボスラッシュの中では一番まともなボスだった。
    マリカスのUFO機動、ゴッドフレイ&ホーラルーの全方位音ゲージャンプ攻撃に比べれば全然良ボスだった。
    え?いちいち爆発して見辛い?攻撃範囲広すぎ?攻撃長すぎ?移動多すぎ?
    それってエルデンリングの大体のボスがやってくるじゃん。いまさら何言ってるのって感じなんスよね
    2022-06-06 (月) 22:04:29 [ID:FYNVxt4WgMM]
  • 不平不満板に居着き過ぎて書き込む場所すらわからなくなってる奴いて草
    2022-06-06 (月) 22:12:59 [ID:4/U0lKrYl/Q]
  • 良個体で楽勝出来て良かったですね。でしたら白やってみたらどうですか?他の人か言ってる意味が分かるクソ個体に出会えるはずです。白で数十人見送ってきましたけど、ラダゴンも獣もとんでもないクソ個体いますからね。ワープ右振りを3人にばらばらに繰り返すラダゴンとか、ジャンプ降り注ぐ→4連切り→ジャンプ降り注ぐで追いついたところに下向きブレスみたいな素敵な獣とかね。
    2022-06-06 (月) 22:24:04 [ID:Co2olI2n1Fc]
  • タフ語録はルールで禁止スよね
    2022-06-06 (月) 22:25:13 [ID:rpyqQNTCx5Q]
  • 武器やスペルのバランスは纏めてドドンとアプデで良くなりかもだが
    ゲームそのもののレベルデザインは中々開発だけじゃ調整しきれないだろうから
    頻繁にアプデしつつユーザーの反応を拾ってく必要があると思うが
    アプデ自体も少ないしラダーん弄ったり害獣弄ったりと根本的な部分は手付かずなのがなぁ…
    やっぱ開発とここに書き込む人間とで相当認識に乖離があるんだろうな
    2022-06-06 (月) 22:27:50 [ID:BtpW.3U8JBY]
  • 大体のボスがやってくるとかやってこないとか関係無いです。クソはクソ。
    2022-06-06 (月) 22:31:00 [ID:rF.Ur29Cb.U]
  • だからそのクソ長い車庫入れがクソって話じゃねえかよ えーーーっ
    2022-06-06 (月) 22:31:52 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • もういくつあったかも忘れたがバグも随分残ってるハズなのにアプデがない辺り
    フロムからすれば先の戦技のテコ入れでこのゲームは完成した訳か
    2022-06-06 (月) 22:32:15 [ID:I7rjuunllqQ]
  • このゲームを続けるのが苦痛になった結果
    SEKIROやダクソ3をまたやり始めた…これって
    トリビアになりません?
    2022-06-06 (月) 22:41:16 [ID:OTm94mvNGLM]
  • 遠距離攻撃かいくぐって接近したと思ったら、意味わからん遠い位置までワープされるからな
    やってて、その時間いる?って思っちゃうんだよね
    もう一回追いかける作業をどう楽しんでほしいのか本気で意味不明
    2022-06-06 (月) 22:47:28 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • ID:FYNVxt4WgMMは本当に良ボスだと思って言ってるんじゃないと思う。良ボスだと思ってたらこの板来ないでしょ
    2022-06-06 (月) 22:53:59 [ID:DZcLmgLITq6]
  • エルデンやってから嵐の王とかミディール相手にすると飛翔や突進のあとにわざわざターンしてこっちに首差し出してくれるから「よーしよしよしよしいい子だいい子だ」って撫でたくなる気持ちすら湧く
    プラキドにせよ獣にせよ超性能猟犬ステップで引き撃ちと一撃離脱を繰り返す様はエルデンの現環境をよく表しているがアクションゲームとしては遅延繰り返してるだけの最低のデザインだよ
    2022-06-06 (月) 23:03:01 [ID:.Eiagy2Ewuc]
  • かつてフロムの刃として他のソウルライクゲーを批判したことを懺悔します。
    本家本元がこんなに爽快感も達成感もない排泄物をお出ししてくるだなんて、俺はまだガキで、何一つ知らなかったんだよ・・・
    2022-06-06 (月) 23:16:45 [ID:NC6jZ5.NGDM]
  • マレカスの水鳥乱舞作った人に後ろにガン逃げなし・ゼロ距離ぐるぐるなし・猟犬ステップなし・氷結壺なしでどうやってインファイトで見栄えよく完璧に避けるのか是非ご教授いただきたいですね
    まあ避けたとしても技長すぎ、リターン少なすぎで排泄物行動なのは変わんないんですけどね
    2022-06-06 (月) 23:26:32 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 弦ちゃんのダンスがさんざんばかにされたので怒って水鳥乱舞なんて見栄えの悪いもの作ったんですかね…
    ごめんね弦ちゃん、キャラの設定も立っててカッコよかったぞ…
    2022-06-06 (月) 23:31:10 [ID:MmPUVrqhCIE]
  • ムッキー!先輩社員が作った弦一郎を瓢箪ハメしたりちょーかっけー乱舞をダンスだのコケにしやがって!こうなったら俺たちが回復を絶対許さないボタン入力回復潰しとリターンの少ない最強の乱舞技を作ってやる!
    新人が作ったという話を信じるならこんな感じかもしれない
    2022-06-06 (月) 23:39:52 [ID:r6k.qoVCEMA]
  • 弦ちゃんの浮き舟渡りは弾くか少し間合いを取るかで基本アクションだけでもちゃんと択があり、天守閣の狭いフィールドと相まって戦闘の見栄えも良かった。自分がチワワの頃はちゃんと強かったし、心中の方では意表も突かれた上で凄く楽しかった。
    一方でマレカスの乱舞は回避の択がアクションゲームとしておかしいorダサいから見栄え最悪、分身・チャキチャキ・地面ボカン・羽根が邪魔でストレスが上回るため勝っても虚無感と倦怠感しか覚えない。どうしてこうなった…
    2022-06-06 (月) 23:49:28 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • クソデンボス「カサカサカサカサwwwwwwwwwwww」
    また車庫入れ…こいつらクソっスね
    マレニア「知り得たか?ミケラの刃 マレニアを」
    へっ しょぼいPCに乱舞連打勝ちして喜んでるよあのバカ…ソウルライクもクソだけどエルデンリングはもっとクソっスね
    お…おいやめろ信者に聞こえる
    忌憚のない意見ってやつっス それでも文句があるならいつでも喧嘩上等っスよ
    2022-06-06 (月) 23:55:06 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 実を言うと手のひらを返す準備はしている。だってここまでアプデはおろか何の情報も発信しないなんて今日日ある?2022年のゲーム会社がここまで引っ張るんだから単純な数値の上げ下げだけじゃなくてマルチ人数の増加とかフリーズ解消、車庫入れやコンボ中のタゲ変更、敵の超速強靭回復や地形が本体なドラゴンたちの挙動とかにメス入れてるかもしれないじゃん?全部じゃなくても何個かそういう根本的なとこに対応してくれたら手のひらを返すよ
    2022-06-07 (火) 00:10:37 [ID:.8Xr/a7oQcw]
  • 結局2ヶ月ほどでオワコンになったけど10年遊べるんじゃなかったんですかね?
    2022-06-07 (火) 00:11:22 [ID:eMkQ3B4lD16]
  • フロムが潰れたら元スタッフには暴露系YouTuberと組むなりしてエルデン前後の内情暴露して欲しい
    1000円位ならスパチャするぞ
    2022-06-07 (火) 00:12:07 [ID:Vh7jWe4aBmA]
  • 期間が空けば空くほど次のアプデ内容は大事になるしそこ次第ですかねぇ
    2022-06-07 (火) 00:21:55 [ID:YExDeovD/xM]
  • タフ語録はルールで(ry

まあ当時のソウルライクはいかにも「流行に乗っかりました!」的な感じだったし、過剰な批判は良くはないけど元フロムの刃の人の気持ちもわからんでもないのよね… エルデンはソウルライクゲー未満なとこが多すぎる上、ゲームの根っこも根っこ、一番大事な部分が腐敗してるから死王子の如く他の要素も枝葉に腐敗を促してしまっていて修正しようがない、しても絶対良くならない事が感覚的に伝わるのが辛い

2022-06-07 (火) 00:22:36 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • >アプデ
    まだ苦しみたいか!いつかは…やがていつかはと…! そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?
    2022-06-07 (火) 00:25:16 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • あれ、自分ID:FYNVxt4WgMMだけど意味伝わってなかったか…
    「エルデの害獣が良ボス、終盤の他のクソボスに比べて」ってのは「もうエルデンのボスがみんな揃ってクソ過ぎてエルデの害獣が一周回って良ボスなんだが?」ってことなんだけども。みんなID見ないのね…
    前に「このゲームのせいで体調崩した。もう二度とやらん」って書いた者です。
    俺がこんな排泄物ゲーの信者なわけあるかむしろPS4ごと叩き壊そうとした側だわ
    2022-06-07 (火) 00:29:29 [ID:FYNVxt4WgMM]
  • まあ皮肉って文面だけだと伝わりづらいトコあるししゃーない
    2022-06-07 (火) 00:34:11 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • エルデンリング読み込まされた挙げ句叩き壊されかけるとかPS4がかわいそう
    2022-06-07 (火) 00:36:09 [ID:CarmSacA/6.]
  • よっぽど特徴的でもない限り、ただの文字の羅列をいつまでも覚えてられるわけないからね… 見てても忘れてたりもするかもよ
    2022-06-07 (火) 00:37:55 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • なんならPS5君に初期エルデン読み込ませるとセーブデータ消失はおろか、本体がお亡くなりになってた
    2022-06-07 (火) 00:39:54 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • ただでさえつまんねーのにPS4ではfpsガクガクで人によっては三半規管にダメージ、PCはおま値で財布にダメージ、PS5は本体破壊ってマジで奇跡のゲームじゃね?TGAナメすぎだろ
    2022-06-07 (火) 00:46:29 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • エルデンリングPS5破壊すんの?マジで?データから朱い宮崎でも滲み出てるの?
    2022-06-07 (火) 00:49:26 [ID:yo4m0o9lePM]
  • ちょっとブラブラしただけなのに、全員が殺しにくるような世界の王になる必要があんのか??
    2022-06-07 (火) 00:50:04 [ID:dQSliBY7j2M]
  • 一部のユーザーだけじゃなくてフロムも2をやたら毛嫌いしてる説ある。2の亡者くんみたいに狭間の地なんざ知らねーよじゃあなエンドもあって良かったろ。そもそも祝福の導きにしたって害獣サイドが勝手に寄越してスヤスヤお亡くなりになってたあせんちゅ無理矢理引っ張ってきたのに、この地が壊れかけなので王になって大いなる意志の元中間管理職として頑張ってください、はいそうですかってなるかい。辛うじてラニやメリナイベント全部こなしたらしゃーねーなーってなるかもしれんが
    2022-06-07 (火) 00:54:53 [ID:KjOCeTgjFCw]
  • 朱い宮崎にロアの草生える
    本人自ら作っちゃう言ってるから仕方ないね
    2022-06-07 (火) 01:18:05 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • せめてゴドリック兵が「また褪せ人狩りか…あまり気が進まないな」とか呟いてたり、ラダーン兵とは敵対してなくて話も出来るし何人かのネームドや一般騎士、兵士はラダーン祭りで共闘できたりしたら世界を変えよう、守ろうと感情移入できるかもしれんが、テンプレの如く物言わぬ狂った連中、壊れた世界という
    2022-06-07 (火) 01:26:10 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 戦技はクールタイム制と回数制を組み合わせたものでも良かったかもしれん
    そうすりゃ戦技連発を防げるだろうし
    2022-06-07 (火) 01:36:34 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • 弱体化するならまず敵からにしてもらわないと困る
    今のまま戦技だけ制限かけたところでバッタが増えるだけだろうし
    2022-06-07 (火) 01:44:43 [ID:7JW9KiCINCo]
  • 正直FPっている?って思うことがある。戦技は種類によると思うけど魔法系は上の方が言ってるようにクールタイムと回数制にすればスタミナ消費だけで済むし、連発は出来ないにしても時間で回数回復するなら長い道中でもまあまあ気軽に使っていけるし。
    その前に敵の体力のインフレだの排泄モーションやガン逃げだのPCの一部のモーション強すぎ、他弱すぎ等の根幹部分の修正が本来は先な"はず"ですわな
    自分のFPの意見はともかく、フロムがそこらへん問題視してるかどうかだけど、まあしてたらこんな作品ひり出してないよね…
    2022-06-07 (火) 02:11:04 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 「プレイヤーに無制限に使わせたくないもの」ならとりあえずFP消費にしてるきらいがある。なんでもかんでもFPだから魔術使わずに戦技ばかり使うことになる
    2022-06-07 (火) 02:23:17 [ID:6sovC0zNXUU]
  • クラフトアイテムすらFP消費するモノがあるって気付いた時は真顔になった
    2022-06-07 (火) 02:30:58 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • そういやこのゲーム…使い回しorモブ落ちされないボスが余りにも少なくないかなぁ…?
    祖霊の王、アステール、フォルサクスはレジェンドエネミーの癖に使い回されるし、
    大ボスはアギール、赤狼、ローレッタ、竜人兵、溶岩土竜、ガーゴイル、神肌、輝石竜と大部分が使い回されるし、
    中ボスになると何回戦ったかもう覚えてられない。
    これを水増しを言わずして何と呼ぶのでしょうか…
    2022-06-07 (火) 02:42:53 [ID:IAwaAhANQ/M]
  • 4月末を最後にアプデ一切なしやん!俺もエルデンもうとうの昔にやってないけど、何も変わってないんやな。本当に10年できるんですか?!ねえねえ!教えてエロイ人!1ヶ月でほぼほぼエルデのエの字も聞かなくなったけど!素晴らしい集大成(バランスボロボロのクソゲ)でしたね。ダクソ3のがまだ面白かった。
    2022-06-07 (火) 02:44:37 [ID:KlsE4DQ8vG6]
  • ゴドフロアさんはやってはいけない使い回しの代表格。次いでアステール。他の奴等はSEKIROの侍大将みたいな自分の成長を実感しやすい敵とシステムならまだ擁護も出来るが、使い回した挙句に雑にモブ落ち、二体ポン置きするのは紛れもなくただの水増し。
    2022-06-07 (火) 02:55:28 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • バスタードソードとかのグラフィックをロスリックに持ってきてくれ。ああ、狭間の地のダサい防具や壊れたバランスは要らないよ。あと二刀流はドラングレイグ準拠で頼む。ついでに弾きとステップ取り入れたいから葦名とヤーナムにも出張よろしく。
    2022-06-07 (火) 03:13:55 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 亡者派生とまでは言わないから神秘派生一強なのどうにかならんかな
    2022-06-07 (火) 04:22:36 [ID:hbT0QcXtL8g]
  • 以前は「戦技として葦名十文字を追加してほしい」とか
    「狩装束を防具に欲しい」とか要望を抱いていたが今はもういい
    他ゲーの思い出が穢れてしまう
    2022-06-07 (火) 04:27:57 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • ボスの使いまわしの件は、海外でこういう風に苦言を呈してる人がいました
    「一品ものだと思ってたボスがワゴンの中に無造作に積まれてる大量生産の安物だと知る。プレイヤーに”またこいつか”と思わせることは、達成感を奪うことだ」と
    2022-06-07 (火) 04:44:53 [ID:eCP798N45fY]
  • たとえば鬼刑部が終盤に雑配置されてたり
    お蝶の劣化版みたいなのがいたら、いくらSEKIROでも叩かれてたろうな

それほどにやっちゃいけない事なんよ、やっぱり

2022-06-07 (火) 05:26:57 [ID:7JelY7JX0RA]
  • 「ミステリアスな女性の謎を解いていく」のがダクソブラボのストーリー
    「構ってちゃんのメンヘラが匂わせツイートしまくってる」のがエルデンリングのストーリー
    2022-06-07 (火) 06:10:36 [ID:GtDAfgwZNaY]
  • クリア後のEXステージで強化された個体と再戦!みたいなノリならともかく本編の一部だしね
    2022-06-07 (火) 07:35:10 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 劣化聖杯ダンジョンなんて本編中にやりたくないんだよなぁ。
    マップの広い繋がりとか作り込みが楽しいわけで、乱雑に置かれてもな。
    アルター高原に繋がるダンジョンみたいな中継地点的な小規模ダンジョンなら繋がりを意識できたかもだけど、エルデンのマップって基本的に馬乗って端から端まで行けるからな。マップの変わり目には関所的にダンジョン設置するべきだったと思う。
    2022-06-07 (火) 08:25:21 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • その上そこにいるボスが楽しくもなんともない全部同じの量産ボス。溶岩土竜もといカメラのデーモンの化身は絶対許さん。
    2022-06-07 (火) 08:36:14 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • カメラ酷いよなぁ…。ロックオンも乱戦時酷いし、基本的な事でイラつく要素多過ぎて、その積み重ねで嫌になる。
    2022-06-07 (火) 08:47:20 [ID:0qvXGD3Pows]
  • 上質派生が強かった時代があった3の反省をしてやたら上質を不遇にしたかと思えばカー曲出血エンチャから学ばず神秘一強にするのエルデンしてるわ
    2022-06-07 (火) 09:02:24 [ID:nK2TROvKDrA]
  • ボス戦くらいはボス優先にできなかったんかね>ターゲット。
    昨日2周めレナラやったら周りの子分にターゲットするからすっげえ面倒だったわ
    使わなきゃいいんだろうけどクセで押しちゃうし。
    2022-06-07 (火) 09:10:01 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • 古龍のターゲットはどうにかならなかったんですかね
    2022-06-07 (火) 09:40:29 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • 今年はもうエルデン超えるゲーム出ないよエルデンのGOTYはほぼ確定
    tps://i.imgur.com/ph8P6JH.png
    2022-06-07 (火) 09:51:14 [ID:9GSL1QyHSY2]
  • 古竜系は結局脚をツンツンするのが正解でいいんすかね?
    頭に近接かなり厳しいんだけど
    2022-06-07 (火) 09:53:07 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 神肌に至ってはメインにでしゃばる上にクソ強NPCか睡眠使えが公式解答っぽいのがなあ
    引き離しても遠距離で邪魔してくるわ攻撃の威力が頭おかしいわ何を考えて配置したんだか
    結局ゴリ押し以外誰も得しない戦闘になってて死にゲー作ってきた会社が出す敵としては雑すぎる
    2022-06-07 (火) 09:55:32 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • エルデンの戦技を自由に付け替えは最初すごくいいと思えたけど各武器種内の個性を潰している結果になってしまった
    そもそも何でいいと思えたかってダクソ3でロンソもブロソも構えとか被りが多かったからエルデンだと汎用武器は自由に変更できるのが強みなんだなって思ってたから
    ユニーク武器が付け替え不可でありきたりな戦技になるとは思っていなかったんだ
    2022-06-07 (火) 09:55:52 [ID:cfQVzjRPatM]
  • 別に不満があるだけでGOTY取ること自体は大して気にしてないな
    と言ってもダクソ2以降色々改善してるメーカーの信用があるからだから次回作次第ではある
    2022-06-07 (火) 10:00:10 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • まあ賞なんて売上が全てだからな
    AKBがレコード大賞とるようなもん。
    2022-06-07 (火) 10:00:19 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • こんなゲームがGOTY取るなんて、他のゲーム開発者に対するひどい侮辱だな。
    2022-06-07 (火) 10:05:19 [ID:XK4schZMtRs]
  • 抜きんでたゲーム作れるパワーや発想が業界にあんまり無いってのも要因な気がするわ
    所謂スコア競えるライバルがいない案件
    どこぞの有名ドコロは据え置きも微妙でソシャゲも二つ出したけど即畳んでるし

そういう意味ではフロムはまだマシなのかもしれんが

2022-06-07 (火) 10:10:25 [ID:I.fyG5sq06I]
  • GOTYにケチ付けるとか相当な自信だな。
    2022-06-07 (火) 10:11:53 [ID:VbHW0GnEHXg]
  • エルデンリングじゃなくて自社IPの宣伝しろ!と不満をぶち撒けられたソニーとかね
    2022-06-07 (火) 10:12:40 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 別にGOTYとってもおかしくないような盛り上がりではあったけど、それでフロムが増長して悪い方へ流れていかないかは怖いよね
    どうせならまたフロムの「楽しい」ゲームを遊びたい
    2022-06-07 (火) 10:21:56 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 楽しいゲームしたいねぇ…
    ぶっちゃけソウルシリーズベースだろうと楽しく遊べればまだGOTY祝福できたが、敵の方が楽しそうだし未完成だしヤバいバグ放置だしだから「え?GOTY?ダウトw」状態だわ
    2022-06-07 (火) 10:31:52 [ID:3vTFLpe46bs]
  • ラスボスがぽっと出で何か知らん変なのが出てきたとしか思えない、ラダゴンを倒したら第二形態でマリカが出てくるとかだったらまだ理解できたのに
    状態異常無効で聖属性も効かないからロールプレイによっては貫くのが難しい、3の王たちの化身とかどのビルドでも戦っててすごく楽しかったのに
    2022-06-07 (火) 10:49:20 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 不満が出るのもユーザーと向き合ってきた過去作があるからで
    調整雑にしてきた会社ならそもそも宣伝に力入れてもここまで売れないしな
    作りたいもの作った上で楽しませてくれるメーカーだけどエルデンは開発環境やら限界迎えてそう
    マジで開発体制とか決定的に崩壊する前に改善していいもん出してほしい
    2022-06-07 (火) 11:06:20 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 発売前のスコアと違い、タネが明かされた後でGOTY取れるのかね
    バグとフリーズ多数、マルチは切断だらけ、NPCイベントは未完で発売、この部分だけでもGOTYに相応しいか疑問符だけど
    エルデンリングが今年発売の他ゲーより特に優れている部分ってなんだろうか
    快適性?操作性?独創性?シナリオ?個人的にはそれなりに楽しめたし、寄り道すればボリュームもあるけどソウルシリーズ風な凡ゲーから脱せて無いかなってとこなんだけど
    ああ、売上は凄いよね
    2022-06-07 (火) 11:09:54 [ID:MzV2sj4avAE]
  • 前作も前々作もこんな出来だったらまぁしょうがねえかmodでも入れりゃいいだろぐらいで済ます人多かったかもしれんけど SEKIROや3みたいな文句なしのGOTY作品送り出した後にこれなんだからキレる人の気持ちはよく分かるよ
    2022-06-07 (火) 11:21:13 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • はあ、取るなら取ればいいんじゃないすか
    死んでも祝うことは無いけど
    2022-06-07 (火) 11:23:03 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 個人的にSEKIROの後っていうのが一番響いてる
    デモソから数えて4つも同じ系統やった後で(ACは別として)SEKIROという素晴らしい新規IP、更にエルデンリングという原作付きの新規RPG!!!
    あ、またダクソ系っすか...
    2022-06-07 (火) 11:25:09 [ID:cfQVzjRPatM]
  • GOTYは2019、2020の受賞作がユーザーの評価と完全に乖離してるのがな・・・
    ”メディアが選ぶタイトル”ってことで、それなりに割り引いて見る必要があるんだろうな。
    2022-06-07 (火) 11:39:04 [ID:XK4schZMtRs]
  • 近年のGOTYはマジで忖度ゲーオブザイヤーの風潮あるからな。↑の言う通り、ユーザーの感想とは違う。
    どっちがいいゲームかは一概には言えないが、どう考えてもユーザー評価高かったツシマは大賞逃して、意見割れたラスアス2が大賞とったあたりからGOTYはあまり期待しなくなった。
    2022-06-07 (火) 11:47:50 [ID:UC6/5tEO3Pk]
  • KOTY程の信頼性ないよな
    あっちは批評側がちゃんとやった上で問題点とか挙げてるし見える部分が共感出来るしネタとしても面白い部分あるし

GOTYは形骸化しつつある
現代の紅白とか武道館みたいなもんよな

2022-06-07 (火) 11:51:51 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 2019は隻狼じゃなかったっけ?
    2022-06-07 (火) 11:54:33 [ID:eaW4T/ctuOg]
  • プレイ後だと接ぎ木とか腐敗ってフロムの自虐かプレイヤー煽りにしか見えないわ
    2022-06-07 (火) 11:57:01 [ID:UhrjYbrHdWs]
  • 2019の大賞はデススト。
    SEKIROは次点。
    2022-06-07 (火) 12:01:31 [ID:XK4schZMtRs]
  • 竜のツリーガードの武器が手抜き過ぎ、本当ソウルシリーズのこういうところ嫌いやわ。敵だけカッコよく作ってんじゃねーよ
    2022-06-07 (火) 12:02:42 [ID:mGP7CfkFti.]
  • ボスの武器なんだからもっと力入れろよマジで、武器のバランスとかもう考えずに派手なもの使わせろ。敵だけの能力だからという理由でゴミ武器になるのマジで勿体ない、せっかくのボス武器なのにロマンもなければ弱い武器なんて誰からも見向きもされんだろ
    2022-06-07 (火) 12:05:27 [ID:mGP7CfkFti.]
  • 去年クソゲ大賞のバランと比べると「まぁ遊べちまう」から入賞は無さそう。新規は騙せるけど、過去作品プレイヤーから見たらとんでもないアラだらけなのはここのコメ欄通りだわ。
    2022-06-07 (火) 12:12:23 [ID:nkRRszpLv3A]
  • 古竜信仰が過ぎて雷が使えるようになった←分かる
    ついでに愛馬も火を吹くようになった←分からない
    黄金樹の守り手が火を使っちゃいかんでしょ
    2022-06-07 (火) 12:13:00 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • マレニアの義手刀とかマリケスの黒き剣とか死かき棒とかの作り込みを見たら大竜爪とかも再現してくれそうなものだけど、やっぱり納期なのかなぁ。汎用戦技でしかも変更できない、それがよりによって我慢。落雷にして雷の色を赤にするとか、そういうのでいいじゃん。使い心地とか気にしないし今からでも遅くないから戦技を凝ったものに変更してほしい、このままだと物好きからしか愛されない武器になりそうだよ
    2022-06-07 (火) 12:19:03 [ID:aeqoYvqhio2]
  • トレントもカスタマイズできて敵の馬みたいに脚で攻撃したり体当たりしたり火を噴いたりできたら良かったのに
    2022-06-07 (火) 12:21:10 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • トレントを四脚から二脚にできるアプデ来い
    2022-06-07 (火) 12:32:17 [ID:oLx9mtaRoqw]
  • トレントをフロートにして落下無効にしろ
    2022-06-07 (火) 12:34:05 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • トレント4脚なのに砂砲載せられないのなんで?
    じゃあ逆関節2脚の方がいいよね。
    2022-06-07 (火) 12:35:05 [ID:XK4schZMtRs]
  • キャラを動かしていて楽しくないアクションゲーム
    兼ストーリーが出来の悪いJRPGゲーム
    兼ビルド、装備格差の酷いRPGゲーム
    2022-06-07 (火) 12:36:23 [ID:4n1iejTMm4U]
  • むしろあせんちゅを二脚から四脚にできないものか
    2022-06-07 (火) 12:37:31 [ID:Z3K2xjEhrcU]
  • いやまずはスラスターをつけるところからだ。猟犬ステップ連発させろ。
    2022-06-07 (火) 12:39:05 [ID:4n1iejTMm4U]