目次 |
湖のリエーニエの北東にある祝福「谷底の隠し村」からハシゴや昇降機で登っていくとたどり着けるダンジョン。
坑道ダンジョンとなっており、素材として鍛石【4】などが拾える。
1. 奥に進む
祝福「古遺跡断崖」からは崖際をハシゴや昇降機などで登っていく。
道中にはコウモリ系の敵が多いので、戦技「グラビタス」で落としたり、縦方向に強い武器、弓矢などの遠距離攻撃手段などを用意しておくと楽になる。
遺灰も遠距離タイプが非常に有効。ひとつは強化しておくとよい。
昇降機で登った先には祝福「古遺跡断崖、対岸」がある。
2. 溶岩土竜、マカールを倒す
祝福「古遺跡断崖、対岸」から進むとボス「溶岩土竜、マカール」との戦闘へ。
ボス前には協力NPCとして「大角のトラゴス」「ならず者」「ミリセント」のサインがある。(トラゴス以外はイベントを進める必要あり)
ボスを倒すと大曲剣「土竜の鱗剣」と「竜の心臓」を入手する。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
鍛石【4】 | 谷底の隠し村から梯子を上り、洞窟に入って南東の遺体 | |
---|---|---|
鍛石【4】 | 洞窟内の梯子付近の坑夫の場所 | 壁に張り付いている |
鍛石【3】 | 梯子を登った先、毒の罠に囲まれた遺体 | |
鍛石【4】 | ↑から南東の壁 | 壁に張り付いている |
鍛石【4】 | ↑付近 | 壁に張り付いている |
鍛石【5】 | エレベーターの途中で飛び降りると行ける足場の遺体 | |
黄金のルーン【5】 | エレベーターを降りてすぐの遺体 | |
雷脂×2 | 祭壇と反対側の卑兵が隠れている場所の遺体 | |
ルーンの弧 | 道なりに進んだ場所にある、祭壇前の遺体 | |
ふんわり綿 | 古遺跡断崖の表示が出てすぐ左にある遺体 | |
黄金のルーン【4】 | ↑から少し進んだ先のコウモリ2匹が食べている遺体 | |
喪色の鍛石【3】 | ↑のすぐ先、北東側のランタンが置いてある岩を登り、ジャンプで渡った先の遺体 | |
鍛石【4】 | コウモリ地帯の先、登り梯子の北側 | 地面に張り付いている |
喪色の鍛石【4】 | ↑の南側、降り梯子を使い、坑夫を越えた行き止まり | 地面に張り付いている |
黄金のルーン【5】 | 梯子を登ってすぐ右にいるコウモリ2匹が食べている遺体 | |
鍛石【4】 | ↑付近 | 壁に張り付いている |
鍛石【4】 | ↑から西南西 | 壁に張り付いている |
鍛石【4】 | ↑付近 | 壁に張り付いている |
黄金のルーン【5】 | ↑の先で梯子を登ってすぐ左手にある柱の裏の遺体 | |
鍛石【4】 | 蛸とコウモリを超えた先にある梯子の裏に | 壁に張り付いている |
ルーンの弧 | ↑の梯子を登って左の崖際にある遺体 | |
喪失の戦灰 | ↑からそのまま崖沿いを進む、歌ってる敵の裏側 | |
鍛石【3】 | ↑と同じ階層のテントの下にある遺体 | |
鍛石【4】 | ↑から北の草付近 | 壁に張り付いている |
鍛石【4】 | ↑の階層から北西にある梯子を登り、板を渡って柱の影に回り込んだ所 | 壁に張り付いている |
鍛石【3】 | ↑付近の蛸がいるところの遺体 | |
蛇神の曲刀 | ↑付近の大蛸がいる場所の遺体 |
入手可能な強化素材
鍛石【3】×3
鍛石【4】×11
鍛石【5】×1
喪色の鍛石【3】×1
喪色の鍛石【4】×1
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照