城主エドガー のバックアップ(No.10)

最終更新:

NPC

エドガー(Edgar)
エドガー.jpg
場所モーンの城
目次

エドガーについて

啜り泣きの半島モーンの城にいるNPC。イレーナの父親。ゴドリックからモーンの城を預かっていた。
従僕たちが蜂起したため、娘のイレーナを逃がし、自分は主将たる務めとして城に残っている。

円卓や火山館に出現するNPCディアロスと外見が似ており、時々混同するプレイヤーもいるが、別人である。

エドガーとのイベント

1. モーンの城でエドガーと話す
モーンの城にいるエドガーにイレーナの手紙を渡す。手紙はイレーナから入手する。
エドガーは城の天辺付近、複数の兵士と混種が戦闘している所の先にいる。

2. 獅子の混種を倒す
モーンの城のボス、獅子の混種を倒す。
エドガーに手紙を渡した後であれば、ボス前に彼の召喚サインが出るようになる。呼ぶ必要自体は無い。
倒した後は1.と同じ場所にいるので会話をする。

3. イレーナがいた場所へ行く
祝福「贄送りの大橋」近くのイレーナがいた場所へ行き、エドガーに話しかける。
(イレーナをプレイヤーが殺していた場合はこの時点で敵対)

4. 復讐者のボロ家へ
湖のリエーニエ西部の小黄金樹からすぐ北にある復讐者のボロ家にて復讐者エドガーとして侵入してくる。倒すと「鉤呼びの指薬」「シャブリリのブドウ」「失地騎士の斧槍+8」「生肉団子x5」をドロップ。
ボロ屋内には大量の生肉団子が追加で落ちている。
※アイテムは床落ちではなく強制入手。失地騎士の斧槍+8を入手した時点でマルチプレイ時のマッチングに影響が出る可能性があるので注意。
※ストーリーを進めすぎると侵入されない?

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • コミカライズでギャグ調の展開だったのに、復讐者として
    褪夫を襲うフラグはしっかり立てたのは構成流石なんだけど
    侵入するリエーニエを褪夫クリア済みだからその辺どうすんのかなあ。
    2023-11-05 (日) 15:25:11 [ID:OmMtQbGbRVs]
    • まだしろがね村とかカーリアの城館とか残ってるからその内行くでしょ。
      そもそもアルター高原行くためには基本リエーニエ通るしね。
      2023-11-06 (月) 19:10:30 [ID:8QGnNL4iu8w]
  • モーン城に入ったことすらなかったのに急に江戸川さんが侵入してきてビックリした
    なんだよ毎回律儀に混種殴ってたの損じゃん!
    2024-02-27 (火) 18:58:02 [ID:K/W1e61kk4M]
  • この人がなんで褪せ人(プレイヤー)に侵入してくるのか良く分かってないわ
    復讐の為に狂い火使ってイカれて近寄る者全部狩るって思考だったんかね?
    正直初見時城主の人って覚えてたから訳もわからず侵入してきたやつを返り討ちにした、くらいの認識で

ずっと娘の仇は見付かったのかな?とか関連イベントどこだろう?って捜してたわ

2024-03-03 (日) 10:43:56 [ID:XROH6NUS48s]
  • 一応復讐者のボロ屋のすぐ近くに「あのお方は愛も復讐も狂い火に焼かれて狂ってしまった」みたいなこと言ってる幽霊がいる
    その幽霊からボロ屋までの間に混種の死体散乱してるからエドガーのことで合ってると思う
    小屋の中で混種ですらない人間の死体も生肉団子になってるとこ見ると、周りのもの全部が娘の仇に見えてたって感じじゃない?
    2024-03-03 (日) 11:08:50 [ID:/8DOl/RZaa.]
  • エドガーの真意はわからないけど、物語としては、エドガーはモーン城の元の主(?)の復讐の英雄と同じような末路を辿ったということなのだと解釈している。復讐というワードをあえて出しているのはそこをつなげて欲しいのだと思う。
    まあ、同じ末路かどうかは意見の分かれるところ。制作側が復讐の英雄と関連付けようとしているのはほぼ間違いないと思う。
    2024-03-03 (日) 11:26:28 [ID:CR3IlhNumnI]
  • イベントでの着地点が一番よくわからないキャラだと思う、ボロ小屋で撃破後はフェードアウトして出てこないし
    あのままくたばったってことでいいんかね、闇霊は撃破されて大丈夫なのかはっきりした描写はないけど
    アナスタシアみたいに三度も出てくる奴もいるしなぁ
    2024-03-03 (日) 15:24:44 [ID:QZd763GaD6E]
  • 城主や領主は戦場では一般騎士の装備なんて着ない。戦場ではすぐに見分けがつく専用の装備を付ける。このおっちゃんは自称城主の狂ってるおっちゃん。
    2024-04-18 (木) 11:29:28 [ID:KJYD6HgsbZk]
    • ほんとにそうなら城主ごっこに付き合ってくれるイレーナちゃんは確かに優しすぎるな・・・
      2024-04-18 (木) 11:44:05 [ID:vCYqhx7hZKA]
    • 一応通常の失地騎士装備とは微妙に造形が違うみたいだけど、直ぐに見分けが付くかと言われればそんな事はないね。
      2024-04-18 (木) 12:22:00 [ID:gPVWQ1qjdP2]
    • 序盤中盤にいる失地騎士の防具とは違ってソールの城砦等の終盤で出てくる失地騎士の鎧だし、右肩の角がない特別仕様だしで十分差別化されてると思うけどなぁ。城主じゃないってのはさすがに難癖だよ。
      2024-07-09 (火) 17:50:22 [ID:EXmcBruOWWQ]
  • 狭間の地の人間は全員狂ってるという設定のせいで
    発狂しててもあんま理想感がない
    コイツの部下の兵士も普通に襲ってくるし
    2024-05-11 (土) 23:53:35 [ID:cRBtyFOULDo]
  • エレベーター前の祝福から会いに行かなきゃいけないからアクセス悪すぎる
    城の裏手のとこなんで一方通行にしたの…
    2024-06-13 (木) 22:24:45 [ID:.QNdiMufVeM]
  • モーン城時点で殺してもブドウ出るの今知った。
    肉団子多めに欲しいとかじゃないかぎりマジで殺し得じゃん
    2024-06-18 (火) 09:16:35 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • イベントのためとはいえ、モーン城にいる時から目がブドウになってるのはなぁ…元から狂っちゃってんじゃん
    2024-07-04 (木) 18:24:34 [ID:pAC4M/PZDQM]
  • イレーナをプレイヤーの手で処すと、死体を見ただけで即座に褪せ人君を犯人と見抜いて襲ってくるスーパー洞察力持ち
    …単に通り掛かった奴全員に同じことしてるだけの可能性もあるけど
    2024-07-11 (木) 16:20:28 [ID:pfMfvH11qTE]
  • 侵入イベント、何故かセリフ無しだった・・・出現時も倒した後も
    2024-07-15 (月) 01:28:33 [ID:fJTJfzaD66c]
  • その角無しの鎧を俺に寄越せ
    2024-08-02 (金) 09:29:26 [ID:WKMTJ9zqf5w]
    • 角なしのいいよね。主人公のは何故か角生える
      2024-09-19 (木) 17:39:17 [ID:Ygdw3PKiPnE]
  • +8斧槍について、インベントリと木箱を一杯にしておくと取得せずに済んだけどこれでもマッチングに影響あったりするのかな
    自分の場合+3から+8に変化した(かどうかわからない状態だ)けど、マップから見えるマルチの様子は変わらなさそうだった
    2024-08-14 (水) 23:20:47 [ID:mGQF/3BzC46]
  • 手紙渡してからイレーナ見に行くともう殺されてるのね、なにか変わるかと屋上行ってもボス前に出張してるのかエドガー不在でした
    2024-11-12 (火) 10:39:17 [ID:9hixD/CEU3o]
  • ものすごい今更だけど、失地騎士なのに黄金樹の祈祷を使うんだな
    まあゴドリックと失地騎士の関係も、いまいちわかるよなわからないような感じではあるけど
    2025-02-14 (金) 18:55:23 [ID:frwR0zpCB8c]
    • 失地騎士も中の人の経歴は色々…ということか、あるいは都落ちの道中やマレニア戦で武具を失った上級のゴドリック騎士なのかもしれないな。そんでストームヴィルにストックされていた失地騎士装備をカスタムして…と。
      2025-02-15 (土) 04:50:28 [ID:iUa2Bskd1C6]
      • 着替えただけのゴドリック騎士っていうのは、あってもおかしくはないな
        現地に根付いていた失地騎士なら、流刑兵がセットでいそうなもんだし
        2025-02-15 (土) 05:21:10 [ID:frwR0zpCB8c]
      • 戦技も回転斬りで嵐とは何も関係ない汎用戦技だし、格好だけ失地騎士のゴドリック兵というのは十分ありえる
        2025-02-15 (土) 22:49:12 [ID:FZC4EvhtnRA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください