大赤熊ルガリア のバックアップ(No.10)

最終更新:

ボス攻略 DLC

大赤熊ルガリア(Rugalea the Great Red Bear)
&ref(): File not found: "大赤熊ルガリア.jpg" at page "大赤熊ルガリア";
場所ラウフの麓
弱点属性
標準-魔力
打撃-
斬撃-
刺突-
状態異常
出血凍傷
睡眠
腐敗
パリィ・背後致命・体勢崩し
パリィ背後
体勢その他
目次

ボス情報

ドロップ品HP
ルガリアの咆哮
協力遺灰騎乗
属性耐性・状態異常耐性値

大赤熊ルガリアについて

ラウフの麓の祝福「峡谷北」から北西の森にいるボス熊。

サイン溜まりも一応あるが、場所が分かりにくい。

2頭のクマが寝ている大岩、
その岩場から見て西南西にサイン溜まり有り。
ルガリアから見て北。

前述の岩場から南西にフレイヤのサインもある。

協力NPC

  • 赤獅子、フレイヤ
    大熊が2体いる岩場から西南西にあるサイン溜まりと誉れシリーズが拾える場所の中間地点ぐらいにNPC「赤獅子、フレイヤ」の召喚サインがある(ストーリーを進め大ルーンが壊れる前のみ)。

攻撃パターン

  • 引っ掻き
    前方を引っ掻いて攻撃する。
    続けて引っ掻きや地揺らしに派生する。
  • 地叩き
    左腕で地面を2回叩く。腕の近くにもダメージ判定が発生するため見た目より範囲が広い。
    単発で使用することはなく、引っ掻き等から派生する。
  • 振り向き引っ掻き
    爪を広げて振り向きながら引っ掻く。
    予備動作の短さに反して攻撃範囲が広い。
  • 地揺らし
    腕を地面に突き刺し、押し込んで岩盤隆起を発生させる。両腕を使う場合もある。
    突き刺しと押し込み時にダメージ判定がある。
    ジャンプで回避できるが、腕部分は空中でも当たり判定があるため注意。
  • 振り上げ衝撃波
    右腕を振り上げて前方に地を這う衝撃波を飛ばす。
    衝撃波部分はジャンプで回避できる。
  • 叩きつけ
    立ち上がって両腕を叩きつけ小範囲に衝撃波を発生させる。
    距離が近いともう一度叩きつけに、中距離にいると引っ掻きに派生する。
  • 頭突き
    顔を上げて涎を垂らすような短い予備動作から頭突きを放つ。
    叩きつけに派生する。
  • ベアハッグ
    立ち上がりながら両腕を大きく広げ、抱きつくように倒れ込む。
    被弾すると何度も抱き絞められて大ダメージを受ける。
    右足付近に潜り込めば当たらないため、攻撃チャンスになる。
  • 飛びかかり
    両腕を広げて前方に大きく飛びかかる。
    攻撃判定の持続が長いため、軸をずらすように横にローリングしよう。
  • 突進
    身を低くする予備動作の後、素早く突進する。
    かなり遠くからでも突っ込んでくるため注意。
  • 獣の咆哮
    咆哮を飛ばして遠距離から攻撃する。
  • 大咆哮
    HPが60%以下になると確定で使用。以降も一定時間毎に使用する。
    少し後退した後立ち上がり、激しい咆哮を放って全方位を攻撃する。
    エフェクトはかなり派手だが攻撃範囲は見た目より小さめ。
  • 赤熊の狩り
    やや溜めてから右腕→左腕→両腕クロス引っ搔きの最大3連撃。
    懐に潜り込んだり背後に回り込むと右腕→左腕の2連撃で中断する。
    引っ掻き時に旋風が発生し、旋風は多段ヒットする。
    また、通常の引っ掻きコンボから両腕クロス引っ掻きに繋げてくるようになる。
    攻撃前後の隙が大きいため、懐に潜り込めば攻撃チャンスになる。
  • 踏み込み旋風引っ掻き
    大きく踏み込みながら右腕で引っ掻き、旋風を発生させる。

攻略方法

HPが減ると大咆哮し、パターンが追加される。

基本的には大赤熊ラルバと同じで、叩き付け攻撃の一部に地割れによる追撃が加わっているが、ルーンベアを強敵たらしめていた軸合わせからのノーモーション突進を使わなくなっており、むしろ人によってはルーンベアよりも楽と感じるかもしれない。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ちなみにサイン溜まりは2頭のクマが寝ている岩やフレイヤのサインから西
    ルガリアのいる位置から見ると北のあたりにあります
    2024-07-07 (日) 13:23:21 [ID:C5i5hrYLoN.]
  • サイン溜まりは地図上でサソリ川の地下墓の祝福から真北にまっすぐ、高台の坂を下りたところです。
    サソリ川の地下墓の祝福から真北、レガリアのいるところより北側にピンを何本かさして東側から回り込むとよいかと。
    2024-07-07 (日) 18:17:20 [ID:sKDj707eqS6]
    • ルガリア…
      2024-07-07 (日) 18:17:44 [ID:sKDj707eqS6]
  • 低レベル毒霧で倒したい方はルガリアがいる南の遺跡で南の左側にルガリアを誘導して、トレントで遺跡の北側に壁を越える様にジャンプで越えると、ルガリアがずっと遺跡の壁越しに攻撃してくる様になる(ルガリアから離れてしまうとダメ) コツは遺跡の南の左側はジャンプで上に登れる所があり隙間もあって北側に移動できる メッセージがあるのでそれを目印にするといい メッセージらへんで盾を構えて隙間から毒霧 ちなみにルガリアの攻撃は超えてくる場合があるので注意して下さい
    2024-07-11 (木) 15:11:13 [ID:LIChLibtqXQ]
  • 壺で眠ってる間にニーヒル3回キメて出血させたり致命いれたりできるから、リムグレイブの熊ほどの恐怖はなかった
    2024-07-12 (金) 18:39:49 [ID:3qJfh8hOf1I]
  • 大赤熊ルガリアの柱の近くにあるというフレイヤのサインが見つからない
    もしかして獅子舞で共闘してボス倒してないと出現しない?
    2024-07-15 (月) 22:13:50 [ID:PkRz8YzVmyk]
    • すみません。今見つかりました…
      崩れた柱と崩れた岩場との中間あたりなんですね
      2024-07-15 (月) 22:15:15 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • フレイヤ見つからなかったぞ畜生めー!
    まあ獅子舞戦で共闘したからええか……
    2024-07-27 (土) 17:55:52 [ID:o0goZzy6/OU]
  • フレイヤのサイン位置がルガリア手前に変わってますね。
    サイン溜まりと誉装備の間くらい
    2024-07-30 (火) 22:41:24 [ID:CT3n2K5zKRU]
    • 見つからないと思ってうろうろしてたら位置変わってたのですね
      情報助かりました
      2024-08-01 (木) 19:55:22 [ID:ueXf07LzBeI]
    • 先日、情報をチェックさせていただいた時は”南東”となっていたんで、フレイヤの救援サインを探し回る羽目に…
      まさか、ここ数日でフレイヤの救援サインの位置が変更されているとは思いませんでした。
      メッセージで教えてくれている方もいましたが、変更前のサイン位置なので逆にややこしい事になっていますね。
      2024-08-02 (金) 03:42:55 [ID:WmNycE1WrCU]
  • もう一匹の熊もだけどここで白で呼ばれると100%侵入がある
    こことか2体目の獅子舞とか侵入側が有利すぎるだろ
    2024-08-04 (日) 21:05:55 [ID:nDprXW5qpww]
  • 睡眠体制が激烈に低い事と、永眠壺と大腐敗壺が素材的にも作りやすい事と、戦域外にいくらでも逃げられるフィールドボスな事が噛み合って、寝かせて腐敗(とついでに毒)入れて離れるを繰り返せば試合にすらならずに倒せるの所に悲哀を感じる熊
    2024-08-05 (月) 09:28:07 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • ルーン壊れてないのにフレイヤいないな
    フラグ壊したかな…?
    2024-08-10 (土) 23:40:16 [ID:oJ5rL0MEkkk]
  • 他の人のコメントにもある通り、ひと月くらい前の1周めは100万ルーンくらいもらえてびっくりした覚えがあるんだけど、ついさっき2周目で倒したら報酬下がって40万ルーンくらいになってた
    いつのまにか妥当な値に減らされた?
    2024-08-14 (水) 14:08:14 [ID:z61W2sHL0ok]
    • こいつは雑魚と同じく目が光ってルーンが5倍になるときがある
      2024-08-14 (水) 14:51:23 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 名前の由来は「あかかぶと」をラテン語にして、red galea(ルガリア)……?redの方は無理やりだが、galeaの方は英名にも入ってるな。
    2024-09-01 (日) 23:12:02 [ID:mMCfolwDBOw]
  • 本編2周目かつDLC 1周目
    大赤熊ルガリア  HP32893
    凍傷時ダメージ1659  凍傷、出血、毒、腐敗、睡眠有効
    2024-09-09 (月) 19:34:49 [ID:3uOzpSrAago]
  • フレイヤさん呼んで遺跡の所で固定砲台になってたら熊が2頭に増えてた
    フレイヤさんが勝手にトレインしてきてた、草生えた
    2024-11-13 (水) 17:40:06 [ID:a7.Lfa3igRk]
  • この地の熊は飛竜よりも怖い。ただこいつは技が多彩で接近戦も楽しいわ
    2024-11-13 (水) 19:43:38 [ID:3180HjZgueE]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください