縋り付く手骨 のバックアップ(No.10)

最終更新:

武器

縋り付く手骨(Clinging Bone)
縋り付く手骨.jpg
武器種
物理攻撃斬撃・刺突
戦技命奪拳
消費FP14(-/-)
戦灰装着
重量3.0強化喪色
攻撃力ガード時カット率
物理80物理31.0
魔力24魔力36.0
017.0
017.0
017.0
致命100強度21
能力補正必要能力値
筋力E筋力8
技量C技量22
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘D神秘16
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (21-21→21-23)

縋り付く手骨について

人骨の腕を、硬く加工した異様な武器
王骸のエンシャの得物

食い込むほどに、拳を握らせて装備する
縋り付く者よ。王はその手を離さない

入手方法

  • 特定イベント発生時に円卓で戦う、王骸のエンシャを倒す
    • いずれかの「聖樹の秘割符」入手後に円卓へ移動すると、エンシャの襲撃イベントが発生する。
      ※敗北しても、再度マップから円卓を訪れれば再戦が可能。
    • 効率的には、しろがね村で手に入る「聖樹の秘割符(右)」入手が手っ取り早い。

基本性能

王骸のエンシャが用いる拳武器。ユニーク武器につき戦灰の付け替え・エンチャントは不可能。
画像上の手の部分を自身の手の甲に装着し、さながらパタのように扱う。
それゆえか、物理ダメージは斬撃・刺突になっている。

神秘系武器では非常に珍しい魔力属性武器であるものの、基礎魔力攻撃力が58とかなり低い。
エオヒドの宝剣などと同様に神秘は物理+魔力の両方が補正されるが、この基礎値の低さゆえに神秘による伸びはイマイチ低い。
伸び自体も神秘20前後で早々に鈍化するため、特化するのであれば神秘は20で抑えて残りは技量に特化する方が良い。
ただその技量補正もそこまで高くはなく、45前後で伸びが衰えてくる点には注意が必要。
なお、戦技をメインに活用する場合は神秘も必要になってくるため、悩ましい選択を強いられる場面もあるだろう。

戦技命奪拳は戦灰が存在する戦技だが、命奪拳で火力を出したい場合はこの武器が一番向いている。
神秘で威力が高まり、魔力属性も戦技威力に反映されるためである。

モーション

武器強化

クリックで開閉

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 呪術廻戦のお手手ソードを思い出す
    2022-12-19 (月) 07:31:01 [ID:OppYcca/esI]
  • これどうなってるのかよく見てなかったけどビジュアルブックで見たら結構ホラーだった
    2022-12-19 (月) 15:51:18 [ID:NNCCD0AIyP6]
  • せっかくビジュアル好きなのに命奪拳がデミゴッドとかに効かないの致命的すぎるて
    2022-12-19 (月) 17:34:34 [ID:tTLbLwb3Ci2]
  • 命奪拳が固定ってのがネックだけどサブでダッシュR1するだけならリーチが大変良い
    しろがね杖で遊ぶキャラで持たせるには丁度良かったわ
    2023-01-16 (月) 05:40:17 [ID:LbLeoSliH4g]
  • 神秘99だとプレイヤーに命奪拳で2000オーバー出て草
    2023-03-28 (火) 02:01:01 [ID:epfC8DNcfCc]
  • 戦技の火力がめちゃくちゃ良くなったし、我慢から切り替えて使えるから価値が相対的に上がったな。特化させなくても神秘52〜54あれば十分すぎるほど良い戦技火力になる。
    2023-03-29 (水) 00:00:50 [ID:1TQrx2KxGLM]
  • 火力高すぎて草
    2023-04-11 (火) 19:30:24 [ID:CdDJm3jQQDg]
  • テキストかっこよすぎ
    2023-05-03 (水) 16:43:55 [ID:Bk7nUMg/2dg]
  • この武器ここまで強くする必要あったか?
    2023-05-22 (月) 22:26:22 [ID:B4WI15TuoIE]
  • 両手だと斬撃メインになっちゃうけど片手だと刺突モーション多めで攻略だとすごい使いやすい。エンシャの武器ってだけでなんとなく弱そうと思ってたけど、命奪拳も効く相手多いし実用性にびっくり
    2023-08-10 (木) 20:18:05 [ID:2HaNwamodFA]
  • 我慢拳、爪対策が我慢命奪拳という…
    2024-03-18 (月) 22:17:46 [ID:VwgvU06T6Ug]
    • 格ゲーみたいになってきたよね
      2024-03-18 (月) 23:18:09 [ID:8j5TG6MzVI6]
  • 銀スライム相手に便利ね攻撃ついでに回復できるのはありがたい
    2024-03-22 (金) 07:53:16 [ID:TymLNkphmIU]
  • これ片手に付けたあともう片方どうやって付けるんだろう
    足とか脇に挟んですぽってはめるのか
    2024-06-27 (木) 15:46:18 [ID:IxSDuvegYeA]
  • 小林泰三の小説にもこんな武器あったな。あれは武器が握り返してくれてた
    2024-06-29 (土) 03:53:51 [ID:v/87xlUus2U]
  • 縋り付く大腿骨が必要だ
    2024-08-14 (水) 00:37:15 [ID:YzIbYuThstc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください