&ruby(pronunciation){words}; | |
&ref(): File not found: ".jpg" at page "腐れ湖"; | |
場所 | |
---|---|
祝福 | |
環魂碑 | |
サイン溜まり | |
ボス | 暗黒の落とし子、アステール |
目次 |
エインセル河本流から永遠の都、ノクステラを通って来ることができるエリア。
湖は朱い腐敗の沼地帯となっている。
1.1. 朱い腐敗の湖とスイッチ
入ってすぐのところに祝福「腐れ湖の岸」がある。
湖に入ると朱い腐敗が蓄積していく。免疫耐性を高めれば朱い腐敗になるのが少し遅くなるが、湖が広いのでそれほど大きな効果は見込めない。
死にながら強引に進むことも可能だが、じっくり探索したい場合は祈祷「火の癒しよ」で治療すると楽。用意できるなら腐敗の苔薬でも良い。
「火の癒しよ」は信仰12必要なので、足りなければタリスマン「二本指の伝承」などで補強しよう。
「二本指の伝承」はリエーニエ湖「浄化された廃墟」の地下の宝箱、「火の癒しよ」はリエーニエ東部の祝福「東部台地」のすぐ南西にある野営地でそれぞれ入手できる。聖印は獣の神殿でもらえる「爪痕の聖印」で十分。
湖にはスイッチのある足場があり、スイッチを踏むことで新たに足場ができていく。この足場を利用して、できるだけ朱い腐敗状態にならないように進んでいこう。
ただし、いくつかのアイテムは足場がない場所を通ることになるので探索をする場合は注意。また、湖の中央付近にいる人型の敵からは「免疫の角飾り+1」を入手できる。
1.2. 竜人兵を倒す
湖の中央から少し南東の場所にはボス「竜人兵」がいるが、沼地で戦うのは辛いので東の足場にあるスイッチを押して竜人兵の周りに足場を出現させてから戦おう。竜人兵を倒すと「竜鱗刀」を入手。
1.3. 隆起する遺跡
南のほうのスイッチ2つは遺跡が隆起し、一番南のスイッチからは隆起した遺跡の上へと行ける。
遺跡の上には白王がおり、倒すと「白王の剣」をドロップする。
この遺跡は狭く落ちやすい上に武器が自動取得ではないため、回収前に落下死などでロードを挟んだりすると入手できなくなってしまうが、イエロ・アニスの坑道でも入手機会がある。
また、大回廊側から壁伝いに東に進んだ先の岩場にはハシゴがあり、スイッチを押した後はここから隆起した遺跡に登れるようになっている。
1.4. 大回廊へ
湖の南西にある水路を進むと祝福「大回廊」がある。
2.1. 腐敗した樹霊
祝福からは階段を降りて、壁際の足場を飛び降りて下まで行く。
順路とは反対に水路の北東側へと進んでいくと、滝付近で腐敗した樹霊が出現する。朱い腐敗を纏っている上、足場が狭く厄介な相手となっている。倒すと「黄金の種子」を入手。
2.2. 石棺に入る
水路の南西には石棺があり、入るとボス部屋の手前に移動する。
2.3. 暗黒の落とし子、アステールを倒す
霧の中に入るとボス「暗黒の落とし子、アステール」戦へ。
倒すと「暗黒の落とし子の追憶」を入手し、祝福「暗黒の落とし子、アステール」で休めるようになる。
2.4. 月光の祭壇へ
ボス撃破後に奥にある昇降機に乗ると月光の祭壇へ。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
地図断片:腐れ湖 | 湖手前の右にある遺体 | |
---|---|---|
エオニアの蝶 | 湖の岸からすぐ北東に見える遺体 | |
喪色の鍛石【8】 | ↑からさらに北の壁付近にある遺体 | |
喪色の鍛石【7】 | 湖東の廃墟の足場にある遺体 | |
黄金のルーン【9】 | ↑から南に進んだところにある崩れた橋の遺体 | |
黄金のルーン【7】 | 湖中央近くの竜人兵がいるあたりの遺体 | |
黄金のルーン【10】 | ↑の近くにある遺体 | |
抗雷の干し肝 | ↑の近くにある遺体 | |
腐敗脂 | 湖の岸からすぐ南西にある遺体 | |
黒鍵の杭×10 | 湖の北西にある遺体 | |
喪色の鍛石【7】 | ↑のさらに壁寄りにある遺体 | |
ぬくもり石 | 湖の中央やや北西にある遺体 | |
喪色の鍛石【8】 | 湖の南東の瓦礫上にある遺体 | |
キノコの王冠 | ↑の近くの壁沿いから遺跡上に登った先で、ジャンプで行ける柱上の遺体 | |
放浪戦士の製法書【22】 | 湖の南西にある建物内の宝箱 | |
喪色の鍛石【9】 | 隆起した遺跡の上の奥にある遺体 | |
腐敗の苔薬 | 湖南西の水路入口にある遺体 |
大回廊
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
黄金のルーン【10】 | 祝福から階段を降りて右奥の壁伝いにジャンプしていった先の遺体 | |
---|---|---|
黄金のルーン【10】 | 祝福から降りて段差を一番下まで降りた水路脇の遺体 | |
鍛石【6】 | 下まで降りて水路の北東の滝近くにある遺体 | 近づくと爛れた樹霊が出現する |
鍛石【7】 | ↑の近くにある遺体 | |
扇投暗器×8 | 蟲の敵が大量にいる階段付近の遺体 | |
鍛石【5】 | ↑のすぐ近くの遺体 | |
蠍の針 | ↑の階段を登った先の宝箱 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照