親衛騎士ローレッタ のバックアップ(No.10)

最終更新:

ボス攻略

親衛騎士ローレッタ(Royal Knight Loretta)
&ref(): File not found: "親衛騎士ローレッタ.jpg" at page "親衛騎士ローレッタ";
場所カーリアの城館
弱点属性
標準?魔力?
打撃??
斬撃??
刺突??
状態異常
出血凍傷
睡眠?
腐敗?
パリィ・背後致命・体勢崩し
パリィ背後
体勢その他
目次

ボス情報

ドロップ品HP
ローレッタの大弓
戦灰「ローレッタの斬撃
10000ルーン
???
協力遺灰騎乗

攻撃パターン

  • 輝剣の円陣
    魔術「輝剣の円陣」と同様に周囲に輝剣を5つ浮遊させ、こちらに向けて飛ばしてくる。開幕のみ高く跳躍してから使用し、通常時は槍を振る動作とともに使用する。バックジャンプ後に使用する場合もある。
    プレイヤーが使用するものと違って、背後方向にいても飛んでくることに注意。
  • 輝石の彗星
    魔術「輝石の彗星」と同様に緑色の単発魔力弾を放つ。距離が離れていると連射してくる場合があり、距離が近いとバックジャンプしながら使用してくる場合がある。
  • 溜め振り
    槍を左側で溜めてから横薙ぎに振る攻撃。
  • 槍攻撃
    派生パターンが多め。
    • 横振り
      右側から槍を横に振る攻撃。
      叩きつけやジャンプ叩きつけ、輝剣の円陣などに派生する。
    • 振り払い
      左側から槍を振り払う攻撃。
      突きなどに派生する。
    • ジャンプ叩きつけ
      ジャンプして槍を叩き付ける攻撃。
      「突き」→「溜め突き」→「斬り上げ」や「突き」→「振り払い」などに派生する。
    • 突き刺し→斬り上げ
      左側の地面へ槍を突き刺し、すぐさま斬り上げる。
  • 嘶き
    馬が嘶き、前足を上げて踏みつける。
    動作がわかりやすく、モーションも遅め。さらに追撃もないと反撃するためにあるような攻撃。回避方法もローリング、横に回り込む、後ろの下がるなど簡単。
  • 後ろ足
    後ろ足で蹴り上げる。
    馬の真後ろにいると使用してくることがある。誘発させても隙が少ないため反撃の大きなチャンスにはならない。
  • ローレッタの斬撃
    刃に輝石の魔力を宿し、跳躍時に武器を振り上げ、着地時に振り下ろす2連撃。
    威力が高いため危険。特に輝剣の円陣と共に使用された場合、どちらかに当たってしまうと両方当たる可能性がある。
    モーション自体は素直な2連撃で、回避できれば隙が大きいため、反撃のチャンスとなる。
  • 自己強化
    HPが50%以下で必ず自己強化をしてから輝剣の円陣を使用。
  • 輝剣の円陣
    輝剣の数が5本から8本に強化。
    最初に3本が飛び、時間差で残りの5本が飛んでくる。
  • 流星群
    輝石の彗星が強化。緑色の魔力弾5発を放つ。
    発生も弾速もプレイヤーが使う流星群よりも速いため、前ローリングでの回避が安定。
  • ローレッタの大弓
    魔術「ローレッタの大弓」。魔力の大弓を構えて射る攻撃。地上で放つパターンと空中で放つパターンがある。
    威力が高く、着弾地点から小範囲に判定があるため、タイミングと回避方向次第では引っかかってしまうことがある。
    距離が離れていれば横ダッシュで回避可能。近い場合などは前ローリングが安定。前ローリングする場合は、後ろにあるきつつ前ローリングすると着弾の範囲に巻き込まれにくい。

攻略方法

霊体であるためか、あらゆる状態異常が無効。

パリィが有効だが騎乗しているMobと違い、落馬したり致命を入れたりは出来ない。
しかしパリィに成功すれば大きく隙を晒すので、追い打ちをかけたり回復をするチャンスになる。

HP50%~100%

開幕には必ず近づいてから輝剣の円陣を使用してくるため、円陣の展開が始まったら距離を取って避ける準備をすると安全。円陣は横ダッシュで避けられるため、ローレッタと距離を置いていると簡単に避けることができる。

ローレッタは遠距離から近づいてくる際に、「ジャンプ叩きつけ」もしくは「横振り」の2パターンで攻撃してくることが多い。そのため、「ジャンプ叩きつけ」ならその後の「突き」をパリィするか背後方面に避けると反撃のチャンスとなる。「横振り」の場合はそのままパリィするか、やはり背後方面へと避けることで反撃のチャンスとなる。

HP0%~HP50%

HPが50%程度まで減ると、自己強化からの輝剣の円陣を使用してくる。自己強化時には隙が大きいので、盾をかかげるのが見えたら攻撃すると良い。また、円陣が展開されるのが見えたら距離を置いてローレッタ本体の攻撃とともに警戒するのが安全。

強化後は輝剣の本数が5から8になるだけでなく、輝石の彗星が流星群へ変化する。特に流星群は前ローリングで潜る以外で避けるのが安定しづらいため注意。

強化後にのみ使用してくるローレッタの大弓は、大技のわりに使用後の硬直が短い。そのため、無理に追わずに距離が離れているのであれば横ダッシュ、近ければ前ローリングなどで避けると良い。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • こいつとやり合ってる時バチクソにフレームレートが低下するんだけど…
    バトルどころじゃないから早く直してフロム
    2022-05-02 (月) 15:10:42 [ID:IeHIfKD7ofI]
    • Ver.1.06でもローレッタが画面に映っている状態だとフレーム低下起こりました
      ゲームを再起動すると直りますね。視界をぐっと下げてゲーム終了するのがいいかと思います
      2022-08-12 (金) 22:46:04 [ID:nQUy9L6.4n.]
      • ローレッタ倒した後に立ち寄ってもなったから隣のスリーシスターズの霧が原因と思われる、実際ラニの塔で外の霧映した瞬間にもなった。まぁ推測だけど...
        2022-08-13 (土) 00:43:36 [ID:l85VEdRKf3s]
    • このバグいつになったら治るんだろう
      2022-09-27 (火) 23:34:16 [ID:ACxZoaVy2vM]
  • わざわざカッコウ騎士になってしろがね壺を投げつけまくってから倒すのがマイブーム。凝血も置いておきますね
    2022-05-02 (月) 15:35:37 [ID:SXMNy4o8xxc]
  • 密着しないとパリィ取れないです
    ご注意を
    2022-06-11 (土) 14:53:58 [ID:KZMrujytuUw]
  • 騎乗しているせいか足元がお留守。直剣の構えR2などの低姿勢で突っ込む技で密着するように攻撃すると敵の攻撃を避けやすいね。ただ輝剣の魔術はどうしようもないが・・・
    2022-06-20 (月) 23:55:29 [ID:c1oYvgcmlAg]
  • ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ
    2022-06-21 (火) 15:56:14 [ID:PjE6IOsZVok]
    • 鳴き声キモすぎるだろ
      2022-10-31 (月) 07:26:37 [ID:t5qvMw/U8e.]
  • 60%位から彗星連打してきたから黄金樹の大盾で動かずにテニスしてたら半分越えても続いてそのままお亡くなりになられた
    2022-10-31 (月) 07:29:37 [ID:t5qvMw/U8e.]
  • 魔術職どう相手すればいいんだこれ…鍵指呼んで自分は岩石弾を連射してればいいのか…
    2022-11-10 (木) 03:16:03 [ID:sGWv689lt/M]
    • 流星群辺りがよく当たるので遺灰なり鉤指なりにタゲ取ってもらってFPの限り垂れ流そう。スペルは躱せ。それも無理ならもう剣を取れ。レイピアとか強化すればいいぞ。
      2023-01-05 (木) 03:36:24 [ID:rSb7nYfHn.I]
  • ボス部屋の円形の水場とそれを囲んでる草地の間くらいの位置で戦うと処理落ち?でクッッッソ重くなる
    なんだろこれ…
    2022-12-13 (火) 14:06:20 [ID:6bONCcx2YlU]
  • 一周目初期レベル無強化、滑車の弩であっさり倒せてしまった
    2023-01-19 (木) 10:33:34 [ID:LXe/52SzjPo]
  • なんかゲームが重くなってメチャクチャ避けづらかった……
    2023-01-23 (月) 16:48:15 [ID:DDL8hx9ZBVo]
  • 確かに重くなるよねps4環境では、当たり判定もおかしくなります。
    多少ルーン回収が面倒になっても水面で戦う方がいい、多分木が倒れとか処理落ちが起こったかも。
    2023-02-28 (火) 21:18:20 [ID:b9oiPxmt5jU]
  • Ver 1.09で計測 一周目 ソロプレイ  カーリアの城館 親衛騎士ローレッタ
     HP 4214     獲得ルーン 10000  
     協力NPC 配置無し
    スリップダメージ等
     祈祷の毒の霧(普通毒) 無効
     毒蛇の牙(猛毒) 無効
     骨の腐れボルト 無効
     凍傷ダメージ 無効
     発狂ダメージ 無効
    R1又は1射ダメージ バフ、エンチャ、派生、未発見他アクションによるダメージボーナス無し
     標準 君主軍の直剣(攻撃力計166)→86
     打撃 クラブ(164)→85
     斬撃 グロスメッサー(167)→87
     刺突 貴人のエストック(167)→87
    遠矢&ヘビークロスボウ+3(物理91)&骨の属性系ボルト(物理15+属性75)
    晴れ。水辺の影響あり。
     魔力ボルト(181)→47
     火ボルト(181)→46  ※水辺の外 47
     雷ボルト(181)→56  ※水辺の外 54
     雷ボルト&雷の蠍(190)→58   ※水辺の外 56
     聖ボルト(181)→51
    状態異常の発生(滑車の弩&骨の状態異常系ボルト、又はアイテム)
     血ボルト 無効
     毒ボルト 無効
     腐れボルト 無効
     睡眠ボルト 無効
     睡眠壺(神秘11) 無効
     氷結壺(知力10) 無効(魔力ダメージ等 31)
     狂い火石 回復無し。発狂有効
     死の状態異常 入手困難
    参考 プレイヤー被ダメ(防御 物105、魔119、炎139、雷99、聖121 カット率全て0)
     ローレッタの大弓 612
     振り払い 317
    ※マルチプレイでも攻撃ダメージ被ダメージ共に変わらず(雷ボルト、ローレッタの大弓で確認)
    2023-04-06 (木) 15:26:10 [ID:LXe/52SzjPo]
    • 補足
      マルチプレイは2人、3人共に確認
      2023-04-06 (木) 15:30:42 [ID:LXe/52SzjPo]
      • 一部訂正
        ×狂い火石 回復無し。発狂有効
        ○狂い火石 回復無し。発狂無効
        2023-04-08 (土) 23:31:57 [ID:LXe/52SzjPo]
  • 一生倒せんわこれ
    2023-07-22 (土) 22:57:55 [ID:9NgD1D0j6H2]
    • はぐれ狼とか召喚して数で押すと比較的楽
      2024-07-15 (月) 09:09:17 [ID:v6O0RF7iwsg]
  • 一方的に殴れるバグ未だに修正来てないのね
    2024-07-16 (火) 21:19:12 [ID:imHo7Wzes.w]
  • 2週目は余裕があるからパリィして遊んでたけど、パリィ決まる度に隙だらけになるから1周目にやらなくて良かったわ。
    やっぱりシューティングゲームみたいなノリで逃げ回って戦う方が楽しい。
    再戦要素実装されるならこの子も対象にしてくれないかなぁ。聖樹の方でもいいから。
    2024-08-01 (木) 13:39:40 [ID:hMFJHGm8R4.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください