コメント/劫罰の大剣 のバックアップ(No.101)
最終更新:
劫罰の大剣
- 発狂属性あると思ったのに無いんだな…
[ID:Ph.wyEWQFhI]
- まあ元々はミドラーを苦しめるための拷問具みたいなもんやし。ヴァイク槍みたいに狂い火で焼かれてたらまた違ったのかもだけど。戦技は命奪拳みたいにNPCとかに当てると串刺しにして地面に押し付けて刺展開する中々エグい攻撃になる
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 狂い火封印してるのかと思いきや別にそんなことも書いてないという。
[ID:CcdegmMTlBw]
- 地味にクレイモアモーションで攻撃力も悪くない
戦技が隙大きめで少し使いづらいか
[ID:ZgUvN1Y5P3I]
クレイモアモーションで戦技も有用、久しぶりに愛用したくなる大剣来て嬉しい
[ID:.pGPoriUIZ.]
- 対人特化武器っぽいな……
R2の突きモーションは結構いい
[ID:qQ243nXERHQ]
- 拷問具から狂い火の王の獲物だったりとエモい
[ID:UezitH3J5bc]
- レダ戦で無双したわ 対npcには凄く良いなこれ
[ID:PYYb6b15tHw]
- 侵入先でこれ持ってる白霊にボコボコにされた。強制掴みに加えて避けたら打ち上げ追い打ちの戦技とかキツイよー!
[ID:HjWl.S8D5qc]
- 戦技で直接刺さった後にユラァ……って体制整えるの好きすぎる
[ID:8GCC/NMHQeA]
- けど操作させろや!とも思う。相手が強靭持ちだったりすると読み合いが発生するんよ
[ID:V/h47NTp7v6]
- この戦技をNPCは認識できないようで褪せ人体型の相手に適当に撃つとまあ当たる。前隙はデカいけどリーチと誘導は相当あるしNPCは認識できないからまっすぐ走ってくるから結構な間合いでブッパしても当たる
[ID:V/h47NTp7v6]
- 筋バサ、ギンバサ武器としては、攻撃力と戦技の使いやすさが冒涜の聖剣に負けてること以外は悪くないかもしれん。
そもそもR2が刺突だし属性も違うから使い道が違うんだけどね。
[ID:f0iovGxQ5OE]
- 正直トゲが巻き付く前の方を使いたかった・・・
でも戦技のビジュアルは好き
[ID:uC69m2HLGW2]
- R2二段目溜めだけでもいいからボスが使うようにトゲ開いてほしかった
[ID:MEFhShiKNDU]
- 1段目の地面突き差しの効果音が直剣のシャンプR2と同じ効果音でちょっと迫力に欠ける
[ID:KweYeXvFUZ.]
- 対人で突きモーションとか使ってチャンバラした後奥の手で戦技出してぶっ刺したり吹き飛ばすのが楽しすぎる
ダメージも1200くらい出るし突き刺し戦技でフィニッシュすると相手が絶命してるのに立ち上がるから背を向けて歩き出すと同時に相手が倒れるオサレ演出になる
[ID:4bHTUg7NFs2]
- この戦技、人型相手の掴みなら短剣タリスで威力上がるね
[ID:Xj0RUg3XQlU]
- ということは聖戦と緋色の凶刃も乗ったり?もしそうならやばくね?
[ID:vERW6qvAZsk]
- 致命関係だから介錯のことかな?試してきたけど介錯と凶刃系は乗らなかったよ、命奪拳と一緒と考えて良さそう。
[ID:Xj0RUg3XQlU]
- 新たな侵入武器来たなこれ。ブーストして我慢武器で我慢してから戦技使えばゴリ押しでほぼワンパン出来る。おまけに毒手と猛毒の調香瓶の実装でワンボタンでバフれるようになってしまった。
[ID:3BCWh3IB8w2]
- 戦技の吸引力凄いね怯ませてから戦技でロリ狩りになりやすい
[ID:2lobtW3Ihm2]
- クリアしたからゲスト参加してるけど、人型ボスで同僚さんがこの武器持ってる率高いね。
分かるよ!掴みとかかっこいいし私だって見せびらかしたくなる!でもHPゲージの減りと待機時間を考えて!戦技連打してもあと50回くらいやらないとボス倒せないよ!待機時間長すぎてホストと2人でじゃれ合うしかする事ないんだよ!
って最近多発してる。
あと掴みじゃない方も火力高くて雑魚処理にもってこいな性能で好きです。
[ID:cT9p2WfShnY]
- 対レダと愉快な仲間たち用決戦兵器
[ID:WtSxvC4Gc72]
- コイツは俺が劫罰に処すからお前ら他の奴らよろしくねスタイル好き。
脳天突きを外すと追加攻撃で密集してた奴らが跳ね上がるのも楽しい。
[ID:f0iovGxQ5OE]
- 狩人で呼ばれた時侵入者が使ってて初めて戦技見たけど初見殺し性能高いねこれ。
[ID:MdT7I5rqiXE]
- 王の優雅な動き的に軽大剣にして欲しかった感じはある
[ID:pV0In5X/qXs]
- 近距離で使われると吸い込まれて回避できないんだけど、どうすればいいんだろうこれ
[ID:lCsmr/HXPso]
- 写し身で試した結果、密着のときは相手が頂点に達したぐらいで真下がローリングで抜けられるので突き刺しは回避できる。距離が空いてる場合は後ろに歩けば当たらない。その後の追撃に関しては、写身くんが撃ってくれなかったので分からなかった。簡易的な検証ですまない。
[ID:U3z4dlZMjQE]
- 満足して気に入ってる武器るんだけど他の人も言ってるように溜めR2だけでいいから棘開いて欲しかった 遺跡の大剣みたい感じで
[ID:44zIqQ8MvTQ]
- 雑魚相手に試し打ちしてなんやこれって感じだったけど褪せ人タイプに打つと特殊致命みたいになるのか…
[ID:qb0qMGhnebY]
- 対人戦でも基本スペック高め大剣で、褪せ人やNPC相手にダイソン致命決められる特殊戦技か
アンバサ系が対人で使うにはなかなか面白い性能してるかも
[ID:nfApj5pAhPQ]
- 戦技の判定おかしくない?回避しても刺さるんだけど
[ID:4XjU6oto66A]
- 試しに無銘霊廟で使ったら強かったけど、発動後動けるようになるまでが長すぎる
[ID:A/nV2SsCFRY]
- ラスボス前は盾チク装備してる人が多いから侵入して頭から突き刺すのが楽だぜ。褪せ人脊髄剣の出来上がりっ!
[ID:8tu0maZ2hIw]
- 戦技の貫きが発動するのってNPCだけ?攻略で人型に使ってもみんな地面に刺すんだけど
[ID:RV5/kzwKXjg]
- ファントムヒットでも拘束が発動するのがなんかもういかにもフロムゲーって感じの挙動
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 戦技の引き抜くモーションがエグすぎる
ブチブチブチィって強引に引き抜いてたヤバイ
興奮します
[ID:WbaQn.mUUBY]
- 対盾チク特化武器で草
[ID:MY8/YjLZo6o]
- アホみたいに指紋構えてる奴に刺さる刺さる
[ID:C7qf3vqB09.]
- 軽大剣弱いけど軽大剣にしてほしかった
[ID:DAZTQ6HiWQc]
- 軽大剣が、弱い…?
[ID:2otLQAtzBCU]
- 戦技がめちゃくちゃ独特なだけに通常攻撃のモーションに少しでも特殊な要素欲しかったなあ
[ID:0DrNz3SJ7uo]
- もう聖属性大剣は間に合ってますから…。なんで雷とか血とか神秘にしなかったんや
[ID:4Ad6i5a29V2]
- 対人だと限界までクソ回線にすることで超次元ウルトラ吸引力でほぼ必中になるのちょっと笑うな
クソがよぉ…
[ID:fUa/PBALkiA]
- 無制限帯だと海外勢ばっかりだから、ほぼ必中
[ID:ddkrGsz8AiY]
- これめっちゃ面白い性能してるな
着弾地点からキャラ2体分くらいに判定あってそこいると問答無用で致命扱いっぽい
正面からスタブ取れる大剣って考えると超面白い
[ID:G7E0rQ3d7sY]
- これもってる海外勢強すぎて草
[ID:qFf2mndxQG2]
- 追尾性能やばくて草。
オオカミの襲撃にも分けてくれ
[ID:1Hh.zZEobys]
- 申し訳程度でいいから発狂の状態異常ついてるか戦技以外にも特殊なモーションあるとかあって欲しかったな
[ID:/7GxYK/L4jo]
- 隠れクソ武器
[ID:BLbz.QnF1tU]
- 吸い込みがインチキ過ぎてわらう
唐突にスッと持ち替えて出されるとマジで避けられない
[ID:kJRuwpZvUEM]
- これ回避不可?
[ID:OxywPAhM7OU]
- 長笛というキンバサ究極のジャイアントキラーがナーフされた代わりに来たキンバサ究極のNPCキラー
ちなみに大司教ユミルにも効く
ぶっさしギモヂイィィ!!
[ID:a2joafgaJOA]
- 話が……違うっスよ……
ジャンプ中は掴み攻撃受けないって……
死にたくない……
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(褪せ人が咲く音)
[ID:FO3Hb8egRrM]
- 流水の曲剣みたいなのでいいからミドラーみたいにゆらりと振りたかった
[ID:97HmsRKZRD.]
- ホストにラッシュかけてトドメ刺そうとしてる侵入に撃つと割と当たる
[ID:tYXup41CD7Y]
- グレソ巨人狩りでかちあげダウン取ってこれの起き攻めで串刺しが気持ちええんじゃ~
[ID:OJ5gf3GAhmk]
- NPCタイプの敵完封できるんじゃないのこれ
[ID:1jlEnikvVtQ]
- ボニ村の壺師どもにブッ刺すと気分爽快
[ID:0Ec0l0L7GnY]
- これ追加のなかでもトップクラスのぶっ壊れだな。
使ってるけど攻略、侵入、闘技どのコンテンツでもぶっ壊れてるからナーフされちゃうんだろうな・・・
[ID:I7PDNwKOUEg]
- 闘技だと当たらない。複数人のマルチだとラグでバキューム致命に早変わり。
[ID:jSRk7Bj5SsI]
- 追加入力あるから掴みだけの一発屋ってわけじゃないんだよな
[ID:NqcIXsGb6F2]
- 闇霊君に突き刺すのキモティイ☺
[ID:BLbz.QnF1tU]
- これが新しいギデオンわからせ棒ですか
[ID:PCO9QeCmKFQ]
- 全然ぶっ壊れではないだろ...
慣れたらそうそう当たるもんじゃない
ただ初見殺し性能は高いし乱戦とか侵入ではクソ強いからナーフされてもおかしくはない
[ID:.pGPoriUIZ.]
- あと体感だけど戦技避けた後はバクスタほぼ確定取れるっぽい?
未検証だけど大体いけてる気がする
[ID:.pGPoriUIZ.]
- 速斬狩るのに使えたりする?
[ID:hxJcr7hiqMs]
- 劫罰の読みは「ごうばつ」意味は「地獄の苦しみを味わわせる罰」
ところでこれって命奪拳みたいに致命判定で、短剣タリスマンで火力ブースト出来たりする?
[ID:2rYlKRV8JFQ]
- 大壺師に介錯の刃つけて刺してみたけど、バフエフェクト出なかったから致命扱いじゃなさそう
[ID:OH7AuINE5ew]
- ごめん、念の為短剣タリスマンも試してみたら普通に乗ったわ。微妙に処理が違うっぽい
[ID:Wm5DCKSRL9Y]
- 戦技のステ補正ってどんな感じなんだろ 二段目は信仰補正強そうだけど
[ID:wotLSTkOUb6]
- 決闘で使われてローリングで回避できないんだけど•••
ローリングの無敵時間なのに貫かれる
[ID:bYqb0BTt2gY]
- 強武器ってよりバグっぽい挙動してるよな。
どちらにしても修正待ったなし代表格だよね。。。
[ID:I7PDNwKOUEg]
- これって信仰上げたら最後の串刺しのダメージ上がったりする?
[ID:G2We/QXb.T2]
- 対人でこれにやられた人、ひでぇラグ致命とか過去に無印ダクソにあったレベル吸われるチート致命とか思い出して悶絶してそう。
[ID:J7EEUmUE6mM]
- 初見殺しなだけで別に壊れではないでしょ、普通に慣れれば避けれる
[ID:3zWLXqsLt4M]
- 最初から担いでれば警戒するけど突然スッとでてくるとちびるで
[ID:kJRuwpZvUEM]
- この戦技、開始するときのジャンプにも無敵あるのおかしいだろ
そこだけなおしてくれ
密着して当たらないのをラグだというのなら対人要素なんてつけるな
[ID:HZxyC8XP1c.]
- 飛んでる時の強靭も結構高い
[ID:ddkrGsz8AiY]
- これに強靭無くなったらただの大剣じゃねぇか
正直飛ぶ系の戦技、スペル系は全部これくらい強靭付けて欲しいわ
[ID:gNse/DMy4f.]
- 多少ズレてても当たるデタラメ大剣
[ID:kf31aJktOfs]
- 前のコメントにもあったけど人型のボス相手にブッパするのやめてほしいわ…モーション長い割に大したダメージ出ないから無駄に時間かかってしゃーない
[ID:qJfWTMf6UHU]
- 吸い込みとたまに通常攻撃と致命攻撃が多段ヒットして2000くらいダメージ出るのヤバすぎるな…攻略では微妙だから対人性能だけうまく調整してほしいね
[ID:zek6eFSTbbc]
- 攻略で微妙なら対人で多少猛威を奮っても許されるかもしれない
[ID:qGFKyPaj502]
- ぶっちゃけ侵入で不意打ちされるとかでなければ当たるほうが悪いレベルではあると思うが
わざわざ長い時間をかけて対人スケーリングまで入れてワンパン系を調整してきたので、そこは継続して欲しい
[ID:Q2O2CnIY/GM]
- これって刺す瞬間ダメージある時ない時あるけどこれなに?w
ダメージある時対人ほぼワンパンなんだけどw
[ID:vwpeect.aVg]
- ラグと合わさってとんでもない吸われ方するのだけどうにかなればな
まあフロムの対人は一生同期ズレとラグ治んないから無理だろうが
状態異常のファントムヒットとかもだが治せないならいい加減対人なんか付けるの辞めればいいのに…
[ID:01leJPmEUXw]
- 文句あるならお前が対人辞めれば良いんじゃ無い?
[ID:dXDlabVP3as]
- 侵入システムあるからそこはなんとか直してもらいたいところ
[ID:LDLzoJgO1cU]
- 命奪拳みたいに坩堝とかにも刺さる?
[ID:NmJG53EZvQQ]
- これNPC以外には当たらんのな
関門前でゴドリック兵相手に「刺さらんな?タイミングおかしいのかな」って数十分戦技出し続けてたわ…無駄な時間だった
[ID:hobw2n6OHDA]
- マルチは速斬とこれもった赤がひたすら跋扈する地獄環境
普通の攻略装備じゃ3対1でもまず勝てないので来たらボスダッシュか切断した方がいい
[ID:35eWRmavkj6]
- 3対1で無理は流石に嘘、これ単品じゃ隙ガバガバもいいとこだから遠距離持ち1人でも入れば楽に勝てるだろ 分からん殺し気味なのは否めないが
[ID:q2B1PTbZhxg]
- これワンチャンジャンプで躱せたりしないかな?
[ID:ON4w3XOtiU2]
- 戦技の当たり判定がジャンプから降り始めた瞬間からあるからジャンプしても最高点で掴まれるので無駄
後ろジャンプならワンチャンあるか?
[ID:VHAvqq19JU6]
- 軽ロリ1回分の距離でも吸い込まれるから無理じゃないか?
[ID:cQrAjS1Glyk]
- 驚愕の吸引力
[ID:CPGS4YfW1qY]
- 闘技場で使うならそれこそ発狂させてからだな
ヴァイクとか擦るか
[ID:9ne9Zbyyk5s]
- 指紋盾3人相手でこっち一人でやるにはこの武器が非常に楽
ガード貫通武器でチクチクさすぐらいならこれでぶっさす方がきもちええわ
[ID:jHkN2CNfhcg]
- 硬直でバランス取ってるんじゃないかな
トドメさせなかったらこっちのほうが不利まである
[ID:c.EvQ5o6WTk]
- これ使われた時ってローリングどのタイミングで使えば避けられるのかいまいちわからない。ラグなくてもローリングの回避時間中に当てられてる気がする
[ID:9JNgHEFWjyw]
- dlcから初めて侵入プレイしてみようと思ったんですが、この武器を侵入で使う場合150レベルのおすすめの振り方を教えてほしいです。
[ID:Y2QYIVOfptc]
- 補正しょぼいから要求値のみでいいぞ、どうせ戦技当てれたら一発で死ぬから
ただ外すとアホほど隙がでかいから体力に極振りでいい、この戦技タネを知ってる人にはマジで当たらないから
[ID:9GegFuB1hek]
- 試しに攻略用のステでやってみたところ、(信仰70,筋力25、技量30)毒バフ込みで大半のプレイヤーが一撃じゃなかったので、何かいいステ振り無いかなと・・侵入ですと影補正が乗らないせいか900~1500ぐらいのダメージしか出ないようで魔術師型の人以外即死が出来なかったのでどうしようかなと悩んでいます。
[ID:Y2QYIVOfptc]
- 短剣タリスマンつけてないならつけていきな
[ID:dWxENFautdI]
- 百智卿が講釈垂れてる時にぶっ刺すのめっちゃ楽しい
[ID:kH0UR9Zgyg2]
- 大盾持ちアホほど狩れるのおもろいですね〜🌻今日も元気に黄金の磔
[ID:N4jAEUIVxZE]
- これでボニ村の角人劫罰に処すの楽しい、しろがね人にも刺されば最高だったのに
[ID:pg9lrWBJuiI]
- 信仰最低値の技量ビルドで突き刺し対人当てたが900と少ししか出なかった
ダメージは信仰依存かな
[ID:b6IybRMhlx6]
- 鍵指をやっている者ですが、ホストや同僚がコレに即死や瀕死に追い込まれる事態が頻発して困っています。そこでこの武器の戦技の対策におすすめの武器や戦技などはありますでしょうか。
なお自分で試した範囲では、長物による回転斬りや嵐脚などの接近拒否が有効に感じました。
[ID:ciOafw.sK1o]
- 速斬り・左手狂い火松明&右武器エンチャ・散弾クロスボウ(睡眠)・相手見てから劫罰返し・流紋盾&右武器王騎士の決意・骨の弓
[ID:BLbz.QnF1tU]
- これ対人だとそんな強かったんか…対一般エネミーだとおもしれー見た目の範囲攻撃って感じだったから気づかんかった…
[ID:NLPIHh5bL3E]
- 超吸引力で戦技致命が当たるものかと思ったけどダメージだけ入って致命モーションにいかないことが多々あるな ただ当てるだけじゃだめなのかしら
[ID:FeAUm4HK.AU]
- これもしかしてミケラの針の元ネタだったりするんか……?
[ID:NmJG53EZvQQ]
- 散々対人で強い強い言われてる速斬にもこれの戦技が効く
自分を無敵と勘違いしてる褪せ人の寿命は短い
[ID:mVMHi1fv5gE]
- 刺生やしの追加入力にも少しばかりの時間差あるのが良いよね
アイテム速攻で変える時間稼ぎにもなってくれてる
[ID:Z1DrEvlY27E]
- 技量信仰最低値筋力60ちょいで短剣槍タリで1300〜1500くらいだった
最後の突き刺しは信仰ダメージじゃないっぽいな
[ID:gNse/DMy4f.]
- これ高所から戦技で下に降りるとしっかり判定あるのね。侵入での奇襲が楽しそう。
[ID:pcTg95MzWY6]
- 戦技のダメージが要求値+短剣タリ+アレキ欠片で充分なら
その分別のステに振って他の魔術や祈祷を混ぜるのも楽しそう
[ID:BxTks0jSDec]
- こうばつのたいけん
[ID:Ggh8PPKTVu6]
- 実用性があったかはともかくミドラーのクルクル回転攻撃をしたかったです・・・
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 自分で使ってるとロリ逃げしてる相手にも超吸い込みでぶっ刺さりまくってるけどこれロリじゃ回避無理なんかな
[ID:/sOL4bKK3Vw]
- これ散弾クロスボウの睡眠から繋がったりしないかな
[ID:uAASnGvyl3k]
- 基本的に睡眠や発狂状態は掴み攻撃は無効
[ID:FaoCGcJyYEo]
- これ聖タリつけても大して火力上がらんな。
短剣とアレキ以外でいいタリスマンないかね
[ID:N7iZYFsWj6.]
- 刺突なら槍のタリスマン乗ったりしない?
[ID:nXW2SoftuRs]
- レダ戦の時にこれを担いだ狂い火ビルドにしたけど中々楽しかった、戦技刺さると無敵になるのも地味に良い。
[ID:yd8VsxoFays]
- 立ち位置の調整はいるけど、
強靭さえ積んでれば速斬にカウンターが取れる唯一の戦技かもしれない
[ID:R4K0E5hh3F.]
- 普通に考えて戦技が脳天ぶっ刺してるから即死するよね なんで耐えれるんだよ
[ID:PkDNsiZW/Yw]
- これでボニ村の壺師共蹂躙するの楽しー
[ID:J7UeTqCAoT.]
- これから侵入NPC前は絶対使う
[ID:2XfAazqtPGU]
- どうやらこの大剣にはクリティカルヒットという特殊な判定があるらしく、一定確率で最初のぶっ刺しにダメージが入るんだけど、クリティカルが入ればほぼワンパン
[ID:MY8/YjLZo6o]
- 検証したわけではないが、それって刺突カウンターが入ってるだけじゃない?
[ID:wPDM68i.DcA]
- これ明らかに避けてるのに謎の演出に移行するクソ中のクソだわ
[ID:52i2GL2vxvI]
- みんなでワイワイ楽しくやってるところに侵入してくる空気読めないやつを異次元の吸い込みで劫罰出来るの気持ちいいって家で飼ってるおそらく犬が言ってた
[ID:hobw2n6OHDA]
- 霧の猛禽使ってみたら普通に掴み食らったんだけど、何なんだろう 仕様なのか知らんが、フレーム回避出来ないのと関係あるのかな?
[ID:vmM74/v4QcY]
- 霧の猛禽は元より掴み系は回避出来ないのでは
記憶違いだったらごめんだけど
[ID:nAAOokwi3zg]
- これの戦技NPC系の敵に使うとめっちゃ吸い込んで強いね…狂い火は付いてないのかって思ったらこれは狂い火由来の武器ではないのね。
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 戦技二段目、真下にも判定がある
二階から一階に攻撃できた
本当に真下で、そこまで範囲は広くない
[ID:pX58b0qIQ8s]
- これ1段目の突き刺し時にダメージある時と無い時の差はなんなんだろう?ラグ? 誰か判明していることとかあったら教えてほしいです。(綺麗に突き刺してもダメージ入らないことの方が多くて本当に謎)
[ID:Y2QYIVOfptc]
- ボ二村の変態こと大壷師でも初段ダメージ入らないことあるからラグではなさそう 剣の部分が直接当たったらダメージ判定とか?よぐわがんね
[ID:bapF0aW2.oM]
- 青で呼ばれた時には躊躇なく使えるから好きよ
インチキ吸い込みはいずれ修正されそうだけど
[ID:n206UBERzzI]
- いいヤツそうだったのに、腐敗壺なんて投げてくるからこれ刺すしかなくなったじゃないか
[ID:WuvZrCB5DVA]
- これ使ってみるとエフェクトしょぼく感じるけど、対NPCだと特殊演出入るのね
[ID:POEKU.46Lgc]
- ああ、これも角人製だったのか
もしかしてメスメルは影の地の救世主なのでは…
[ID:8W/GUFbJq0k]
- 狂い火関係も角人由来ならますます救いようがない
[ID:h6knHaZozW.]
- コレの戦技に霧の猛禽仕掛けたら脳天ぶっ刺されました
多分投げ判定です
[ID:ThiLHNeOGAM]
- 侵入やってると1段目のダメージが入ったり入らなかったり、2段目のダメージが入ったり入らなかったりでなんか不安定だな
[ID:FbbLCSGyGDs]
- 掴み部分、ローリング中でも間違いなく引っかかる。
ラグなのか仕様なのかわからないけど避けるには判定外に逃げるしかない。
[ID:YNP1/UIQ3NE]
- 侵入でこれ使うと
ぶっ刺し中にカバー入ろうとしてきた相手にロック切り替えて再度ぶっ刺し決まるの笑う
[ID:fWk4Z.eepqg]
- 吸い込みおかしくねとは思うけどアプデで見逃された模様
[ID:703jDg8eyEk]
- 修正はまだにごわすか?
[ID:BLbz.QnF1tU]
- 速斬が弱体化した今、次のイナゴ武器はこれになるかな
[ID:fVUGXUrfBJg]
- どうせ侵入がこればっかりになってすぐにナーフされるぞ
[ID:NeeNXtOvqUE]
- 戦技の残心だったりミドラーのモーションだったりを鑑みるに、元は軽大剣として設計されてそうだな…
[ID:GMc/9Plum2Q]
- 上の人が言ってるようにローリング中でも掴まれるねこれ。
突き刺し地点から、拳武器がギリ届かないくらいの範囲に逃げても捕まった。
[ID:gjETO6E72w2]
- 掴み技って基本ローリング貫通するからそらそうよ
発狂伝染とかも同じ
これはリーチが長いからなかなか強力やね
[ID:nXNtOkHMPNE]
- 吸い込み範囲広すぎてヤベーな。回線にもよるのかもしれないけど範囲内だと軽ロリでも余裕で吸い込まれる。
[ID:kgNjXCQ.6QA]
- 戦技はローリングで逃げて氷槍叩き込んだりしてる
[ID:0TEZ3d97KPo]
- 射程が長い発狂伝染と考えるとなかなかにやばいよな
[ID:rZMh0aST3uc]
- 状態異常判定だろうからファントムヒット扱いで吸い込まれるんかな
よっぽど早めに判断してロリしないと吸われる。ラグいと無理ゲー
これをナーフするにはヒットボックス狭めるかファントムヒット修正(一番望み薄)やろな
[ID:DAZTQ6HiWQc]
- 戦技の棘くらった後のモーションが立ち上がろうとするような動きするから戦技で倒しても「お?ミリ残ったか?」って錯覚する
[ID:FL8TdD51hR.]
- 掴みはナーフされてもいいから代わりに二段目の地面棘の出を速くしてほしい
[ID:0Ec0l0L7GnY]
- にしても掴み判定強すぎ
[ID:oUA83MIjar2]
- 雑に攻撃振ってくる相手にカウンター気味に戦技出すと面白いくらい当たるね。反面、しっかり警戒する人には殆ど当たらない
[ID:0eySHfYuETs]
- 流石に後ろローリングされたら全く届かんし、分からん殺しってだけよな
こんなん修正してる暇あったらもっと他に修正すべきもんがあるわ
[ID:5NJv/BBcJfc]
- 発動始まると強靭高すぎてグレソR2でも怯まないので注意
[ID:BLbz.QnF1tU]
- こいつ握った相手にはロリ狩りの追撃出せず様子見せざるを得ないから結構めんどくさい
[ID:dWxENFautdI]
- カンストムーンデリルに戦技ブッパしてたらダッシュR2でワンパンされて笑った まぁ流石にダメージ減衰は付いてないよな…
[ID:2i/uQoNM30U]
- 大壺の騎士特攻武器
[ID:Djxrdv8XU8U]
- 修正修正言われてるけどほぼ侵入専用武器みたいなもんだしアレキ短剣付けて当たっても即死しないし言うほど最強じゃないね
シャブリリと黄金樹バフ使えば即死行けるのかな?
[ID:8bfin/EaD02]
- 戦技に吸われてやられてもうた。
ザンギのスクリューかよ。
[ID:qgOp5xqU8tY]
- 速斬の出した奴に瞬間移動して頭突き刺した時は笑ったw
対人だとガチ目にこれが最強だと思う。そもそも大剣強いし
[ID:DAZTQ6HiWQc]
- こっちが一生懸命バフ盛ってるのに、HPマックスのホストにブッ刺して1300とか出ると悲しくなる
俺の苦労は一体…
[ID:Mi70EkQ2gQE]
- 木主が何のバフを使ってるのかわからんが、対人でワンパンしたいなら毒バフ3種(王冠・歓喜・手)とか乗せないと難しいよ
[ID:YrOVX6zKfmM]
- 侵入で使ってみたけど魔力グレソの暗黒波の方が使いやすいと思った
タリスマン2枠がアレキ短剣で固定される
ダメージでても1500程度でまず倒せない
演出も長すぎる、追撃しようにも回復済ませた白に妨害される
↑ここらへんが特につらかった
暗黒波なら低HPの奴を狙わなくても巻き込んで倒せるし、暗黒波を警戒してきたら戦技が違う同じ武器に切り替えて不意打ちで戦技叩き込めるし…
[ID:mE1NBnJBXoI]
- これ特にバフなくても火力出るけどガンガンバフ持っても意外とワンパン出来ない絶妙な火力してるから握るなら侵入よりも鍵指(と、クソ出待ち)の方が向いてるとは思う
[ID:fUa/PBALkiA]
- 真の串刺し公になれる剣
[ID:CUOsUicm/9w]
- 一部特殊性癖をお持ちの方々に大人気
[ID:vuss4I6RUtI]
- 脳天スカしても追加入力がちゃんと強いのがとてもいい
[ID:.JAndUraM5M]
- どうしてもナーフするなら対人での減衰だけにしてほしいね。
レダ一党みたいなNPC敵と戦う時にはとてもありがたい武器だ。
[ID:KPH1gVgvJLo]
- クソ3の浄火バグを合法化させたようなもの
[ID:QUJ2aXffffQ]
- 無敵時間貫通だけ直してくれればいいよ
回避フレーム中でも強制吸い込みはいくら何でもゲーム性の否定だわ
[ID:lPJ6QHdCfZM]
- 残念ながらファントムヒットは初代デモンズからあるスパゲティコードバグだからこれからも直らないバグやと思われ
[ID:DAZTQ6HiWQc]
- つまりこの戦技使用者はバグ利用者ってことか
[ID:X5pliDa91Hk]
- ボニ村の壷師に戦技食らわせるのが日課になりつつある
申し訳ないが人型NPCは貴様らしか残っておらんのだ…
[ID:iiud4uGCJu6]
- 闇霊がこれ握ってると緊張するわ。
半端な回避は咎めて吸い込んでくるから俺はダイソンって呼んでる
[ID:HDIc/r/mpxo]
- 突き刺してから開くまでの微妙な間が好き
頼む即死してくれえええ!って心のなかで叫んでる
[ID:RpvDQ426pI.]
- 高所からぶっ刺したりローリング中に刺ささったりすると一発目のダメージ判定消える事が多い気がする
侵入で二発目だけだと筋力振ってても1300くらいだからスカすとタコ殴りにされるのきつい
[ID:jqt.TI0R8sQ]
- 真正面から1ボタンでガバガバ判定の掴み技から”致命の一撃が入る”戦技を持つ武器重量も8と軽いので戦技専用として持つと良し修正の必要はない!という声がチラホラあるくらい凶悪
え?致命の一撃とかいうな!って?戦技のページで凶刃タリスマンについて言及してるから無理だろ威力も直剣の致命と大差ないくらいはあるし弱いと思われてるのはコレ使う奴の大半が囲まれてる状態でも平気で使うからモーション後に取り囲まれてるだけそんなん直剣パリィからの致命だって同じ
[ID:lsRDEVEXMio]
- これで切腹したかった
[ID:CqyV7LkYAuI]
- NPC刺しまくるの楽しい剣
外しても追加入力のかち上げ棘もちゃんと使える
[ID:yIlBYu2y6Pk]
- ナーフはされるだろうね
正直侵入専門みたいな感じだけど…ナーフはされる
[ID:ZPiK5Fzlrvc]
- 対人スケールはナーフでも削除でも好きにしてくれていいが攻略側は角人にも刺さるように改善してもらわないと
[ID:hobw2n6OHDA]
- ナーフされるか?ワンパンも怪しい分かってる奴には回避されるとなかなか癖強いぞこれ
[ID:EvEKrgXpcOs]
- ナーフ・・されるのかぁ?侵入してる側からするとラグ吸い込み加味しても一撃死できる魔法使い系以外にはそんなに効果的に感じないんだけどなぁ(比較対象が戦技ぶんぶんで最強だった速斬だけど)
[ID:Y2QYIVOfptc]
- 速斬ナーフ後侵入でゆうた渡り多いしナーフは99%されると思う
ただダイソンと串刺しにした時の威力はナーフされても外した時の追撃の発動の速さや回避可能になる時間は強化されて欲しいね
[ID:6a6l/acOEd.]
- ダイソンだけナーフされて他は据え置きとちゃう
相当な隙晒すから威力はこんなもんが妥当な気がする
バフ盛ってバッタした方がワンパン狙いやすいわ
[ID:SFeR/OMJ/As]
- 闘技だと戦技は全然強くないし侵入でもバフかけまくって短剣とアレキタリスマンでやっとワンパンできるかどうかって感じだしナーフされないでほしいなぁ
ナーフされて吸い込みが弱くなるならほんとハズレたときの追加入力の技の範囲と速度強化とかFPダウンとか欲しい
ほぼNPC戦と侵入専用なのにただナーフは萎える
[ID:Qny85m6mlts]
- 夜の爪とか闘技場でも強いけどこれは侵入だからね
ダイソンナーフは仕方ないけど戦技の地面ぶっ刺しの範囲と速度強化はマジほしい
[ID:/jSfgNfSaLE]
- 追加入力の棘を発動する前に、決を掘られれるんだね・・・
わざと遅らせて、巻き込もうとしたら最速バクスタやられた
[ID:DFX/BYgZ2Hg]
- 引力使って即座にこれ使われると回避困難すぎる
ロリ狩り、防御狩りされてどうしようもねぇ
[ID:vW0ffsrdFZo]
- 侵入者の二人に一人くらいこれ持ってるな
まともに相手するのダルいからシューティングに限るわ
[ID:yTxOHZaEzOA]
- これローリングやクイステの無敵も貫通して刺さってる?近距離だと絶対避けられないんだが
[ID:kFvdCXse95Y]
- それどころかホスト白の3人同時に刺されたりする
死角の一撃や霧の猛禽すら貫通するってバグとしか思えん
[ID:vW0ffsrdFZo]
- 死角の一撃はラグによる吸い込みだからアレだけど、霧の猛禽はそもそも投げには無効や覚えとき
[ID:Y2QYIVOfptc]
- 使っていた知り合いに聞いてみたけど、どうやらこっちの画面でローリング中だったのに、あちら側の画面ではこっちのローリングが終わっていたらしい、いわゆる動機ズレってやつだな、糞が、そんな理由で納得なんていくものか
[ID:fvE.7A3dn8w]
- 国内の侵入相手なら回避できるな
ラグが悪さしてるか?
[ID:vW0ffsrdFZo]
- マッチング広げると当たる
[ID:HVOrhXipunw]
- 白活してても、侵入来たらおもむろにコレを出す同僚よく見る。
まあ、狭い通路で遭遇すると避けづらいし有効だとは思うが。
相手が持つからコッチも持つ。ってまるっきりアメリカ銃社会の思想だ。
[ID:UwxMi6LGD36]
- いろいろな戦技魔法祈祷あるのに、とりあえずコレ!っていうふうに選択肢を狭めてしまうようなら性能は、やはり意図したバランスでは無いだろうね。
[ID:UwxMi6LGD36]
- ラグが原因なのは承知の上だけど、初見だとローリングで無敵避け出来ないにも等しい上にワンパンな現状じゃ明らかにナーフはされると思う
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- ワンパンなのは純魔か羅刹装備ぐらいで体力1500もあれば基本死なないよ。
ラグ関連はどうしようもないからナーフはされるだろうなぁとは思う。
[ID:Y2QYIVOfptc]
- HP1900のキャラでもワンパンされたし相手の構成次第だと思う。
因みに全身失地騎士
[ID:7g5Kh.9sq4c]
- 煽りじゃなく失地騎士1900でワンパンってどうやるんだ?
短剣アレキ霊薬とかバフ積んでもどうやっても1500位しか行かなくね?
そこに毒バフとか詰んだらいくかもだけどそれは効果時間短いし隙クソデカだし積ませる方が悪いとしか
[ID:pRR915h1Dls]
- 筋力50、黄金樹に誓って、狂熱の香薬、毒バフ3種で中装1900程度なら余裕でワンパンできるよ
一回全身緑青マンに1700程度しか出なくて耐えられたんだよな、何かタリスマン積んでたのかな
[ID:MUblKJ.ggas]
- うん、さっき書いた通り毒バフだの狂熱だの積めば倍率えぐいしそりゃ出るだろうけど、そんなんこの戦技に限らずワンパンできる手段なんて沢山あるしそんな実用性低い手段でワンパンされたからって体力1900でワンパンされた!って騒がれてもって感じなんだが
[ID:pRR915h1Dls]
- それなりにハイリスクハイリターンだしわざわざラグ考慮してナーフは無いと思うけどなぁ
[ID:1Jz4SCduzpo]
- こいつの戦技って縦ガード出来る?勝手に盾剥がしできると思って大盾と会った時何度撃っても吸い付き入らなかった
[ID:GajvpbeY0Fs]
- ナーフでどこまで弱くなるかだよね
攻略やボス戦で戦技使えないしダイソンナーフして地面から出てくる棘の範囲と威力とローリングできるまでのスピードアップしてくれたら嬉しい
ダイソンだけ超絶ナーフされて侵入でも使えない武器化したら悲しい
[ID:EK42S2As7kk]
- 強い武器だとは思うんだが相手の油断と1段目がでるかどうかの運に左右されて勝とうとすればするほど安定しない感じがする
タリスマン2枠+バフなら他の武器でも凄まじいダメージが出るし、バフの時間も限られてるのにこれを使うのはなぁ、、、バフとの相性悪くない?
[ID:mE1NBnJBXoI]
- 追加入力の地面棘をロリ避けして殴ろうとしたら劫罰側に先に動かれたんだけど、そんなに後隙短いの?
ただのラグ?
[ID:opT4Mpn5hrA]
- コイツが強いんじゃねぇ、ラグが強いんだよォ!
割とマジでそう思う
[ID:cSULt7tmyM6]
- 回線が良くないからか、カス当たりして、掴み追撃にも地面刺し追撃にも移行できずにクソ長隙を晒してしまう
[ID:HCHGSvTd5to]
- 闘技だとクソ雑魚だからまぁリスク高いグランサクス程度だろ
ナーフするなら同時にモブやらエネミーに全く役に立たないのなんとかしてくれ
[ID:iD2CzQ4bL0U]
- そうなんだよな侵入で使えるだけで闘技だと弱いんだよねこの戦技
どんなステ振りでも同じ筋バサの大剣オルドビスにかなり攻撃力に差がつけられるし・・・
ナーフされた瞬間攻略対人ボス全てにおいて産廃化する未来しか見えない
[ID:Qny85m6mlts]
- あのインチキ臭い掴みがナーフされたら宴会芸一直線だと思うがまぁ不具合(笑)でナーフされんのかな
[ID:EvEKrgXpcOs]
- 閉所の2人出待ちに使われたけど国内でラグ無いと全然避けられるな
あくまでわからない、見えない状況じゃないとな
[ID:Yp8nFydk8Jk]
- 侵入だとドヤァの後にタコ殴りされるのがオチだし真後ろに転がれば普通に避けられるんだからいちいち騒ぐなよ
[ID:7e6Czd4.6gY]
- お互い直立状態で真正面から撃たれて避けられないくらいの吸い込みならまだしもそうじゃないなら放置でしょ
フロムも吸い込みの甘さがわかってるのか戦技に関してはバフ盛っても妙にダメージが伸びづらいし、
というかこれ多数側がぶっぱして強い戦技だろ1vs3でこんなん撃てるかい
[ID:.SBE1EH3yeU]
- これ相手を一撃で倒すにはアレキ+短剣+祈祷バフ+霊薬ぐらいしないと無理なんだな
侵入専用だしやっぱナーフされなそう
[ID:JX0XgB/2iM.]
- そこに毒バフでも乗せないと基本一撃は無いね。よくて1500ぐらい。
過去コメにある1900とか出してるのは狂熱まで仕込んでやっとだし
[ID:Y2QYIVOfptc]
- やたら火力高いのは戦技が致命だからか...
短剣タリスマン+アレキ破片が乗っちゃうから痛いのね…
[ID:bdf6RMmFVGg]
- ミドラーはコレをケ○からぶっ刺された説。
ケ○アナの大剣
[ID:0xyuGrFA0eg]
- 吸い込みはラグの有無はもちろんだけど高フレーム安定してるPC、PS5とフレームガクガクのPS4の差がモロに出てそうだな
[ID:.fxggWnUjAE]
- ミドラーおじさんみたいに突きからのトゲ開放みたいなやつやりたい
[ID:iBKwRT4v5CY]
- 吸い込みの判定が0.5ロリ位の距離なら複数吸うんでやっぱバグくさいな挙動 掴みダメージは吸い込まれたPL同士が密着してたら入るし、ちょい離れてたらモーションだけでダメは入らんとラグもあいまってワケわからんことになってる戦技
[ID:vmM74/v4QcY]
- ロリ1回分くらい間空いてても掴まれてることになっちゃうのね
[ID:PkRz8YzVmyk]
- 白活で侵入してくる闇だいたい担いでるけど流行ってるね
ロリ回避強要されるのが面倒くさい
流紋盾とか骨弓でさっさと片付けてる
[ID:0TEZ3d97KPo]
- これ同じタリスマン使うなら脂塗った命奪拳の方が圧倒的に火力盛りやすいしローリスクなんですよね…信仰と神秘の違いはあるけれど…
[ID:fUa/PBALkiA]
- タメR2で逆棘開いて欲しかった。他のDLC武器は基礎モーションに+αが多かった分、少し残念。
[ID:jxgdlMIH4SQ]
- 戦技込みでテキスト意味深すぎる
黄金律に滅ぼされた角人が罰に使う道具の有り様が、黄金律にそっくりって…
[ID:bgt7YlSoz5I]
- 黄金律が生まれた場所が角人の聖地である神の門だしねぇ
螺旋のあれこれを流用して魔改造したのが黄金律なんじゃない
DLCのPVでマリカがルーンみたいなの引っこ抜いてたのは角人の神みたいなやつの遺体だったのかもね
[ID:c9gvSBs.w7o]
- 変身前のミドラーが刺さったままな方が使いたかった
[ID:sVaKI8AyPJg]
- ダクソ2で似たような武器がありましたねぇ…
[ID:8E4cQ2o27Zo]
- PS5版だからかも知らないけどそんな異次元吸い込みしないけどな、軸合わせないと隣に刺して当たらないとか普通にあるわ
[ID:iJ.zoorfIKY]
- こんなのよりよっぽど簡単に出血できる夜の爪とか波紋武器とかの方がやばいけどな
[ID:iJ.zoorfIKY]
- てっきり軽大剣枠かと思ってたけど、大剣でしかも愛しのクレイモアとモーション一緒なのが最高。でもミドラーの頭も付いてくればもっと良かったな
[ID:bokNckNZPGA]
- 避ける練習と思ってロリしてるけどどこで吸われないのか分からずじまいや
[ID:np49qOR4UQU]
- 異常に吸い付かれる場合と見た目通り避けられる場合がある。おそらく相手の回線次第
[ID:8Y9IsQIpx.6]
- 一応ロリ回避できる時もあるんだけど違いがよくわからん
明らかにヒットしたSEは聞こえたけどくらわんかったし
困惑してお互い動けなかった(俺は回避せず相手は追撃戦技せず)
[ID:Hxd.8r5fAGM]
- 偶然かもしれないけど、ホストがボス霧に入っていく途中だったのに闇霊のこれの戦技に吸い込まれて、霧から引っこ抜かれて殺されててまじで可哀想だった。霧入る時の音してたのに引っ張り出されるもんかね?そんなに吸い込みの判定って優先されるん?
[ID:utugrD/.6Lk]
- これもしラグでまぐれでなったとかじゃなくて普通に再現可能なバグなら割と笑い事じゃない気が…
[ID:HbcNBGauRBM]
- 理不尽すぎるな…もし意図的に狙えるなら侵入側はボス霧潜って安心したホスト狩る作業になってしまう
[ID:bJebdT3E7s.]
- 初代ダクソの頃にボス霧入る途中でケツ掘られたことあったから仕様じゃないの?
[ID:TymLNkphmIU]
- これ気になってフレンドと少し試してみたけど、ボス霧に入る最中は刺さらんかったから流石にラグじゃないかな?
それかボス部屋に入りきって、無敵時間が無くなった瞬間に引っ張り出されたか… 少なくとも自分では再現出来なかった。というか出来てたまるか
[ID:hte06OSFSlQ]
- ごめん、その光景を想像したら笑った
[ID:zek6eFSTbbc]
- 死ぬほど吸われるときもあれば見た目通り回避できる時もある。どうやって回避するんだこれ。
[ID:5k.rcDOgerk]
- 正直この武器戦技隙だらけだし予備動作大きいしで今のところほぼ100%ダッシュジャンプ逃げで回避できてるからなんでここまで強い扱いなのかわからない
そりゃ確かにクソラグい奴が使えばすごく理不尽になるけどそんなんこの武器に限った話じゃないし
[ID:0e0mE9iLuk.]
- 行動不能にされるかどうかの差
[ID:5k.rcDOgerk]
- 相手じゃなくて自分を脳天から貫いて大ダメージ&周囲に逆棘展開&バフとかもやってみたかった
[ID:dAiI8wP05zU]
- 専用致命に惹かれて侵入してみたけど、自分は侵入ド素人なのに勝率高くて笑う。吸い込み判定が異常でゴリ押し勝ちしやすすぎる。こりゃ修正されるわ。
[ID:opT4Mpn5hrA]
- 侵入とかでラグこみなら当たるかな?ってレベル
闘技場で当たる奴はいない
[ID:6YhxpKuDfFI]
- 発狂伝染からかなり高確率でチェインできる
[ID:L0w7M7VOaGI]
- これ軽ロリの距離まで吸ってくるな、海外マッチオンにしてるからか?
[ID:gNxzUABD08g]
- 褪せ人スマブラで使ったら絵面が酷すぎて笑った
感傷に浸ってるミケサーどもを脳天から串刺しにするのがたまらなく気持ちいい。今より俺は串刺し公
[ID:GkOTSUZC6Zo]
- 使っても使われても当たらんのだがみんなどんな環境でやってるの・・・?
特殊突き刺しがないと地面から生やす追撃の火力低すぎるうえに隙もデカいから使い物にならんわ
[ID:iD2CzQ4bL0U]
- 余裕で回避できる時とダイソン喰らう時がある
やっぱラグかなぁ
[ID:NzHjqgSRNCc]
- これでワンパンはされないし、協力してる時に味方がこれやられた時はすかさず堪えきれぬ狂い火を撃てば確実に侵入者倒せるから楽だわ。
強モブがいない時限定だけど。
[ID:dy7PsyR.SAI]
- プラキドサクスの滅びで迎撃できるかも
対侵入で使ってみたら相手吹っ飛んで、自分はその場に落ちた。
[ID:gjETO6E72w2]
- ああ浮いてると落下優先で掴めないのか
発狂伝染とかも浮いてる竜餐掴めなかった気がする
[ID:Rdq43qmAhio]
- と、思うじゃろ??
なんか分からないけど普通にジャンプとか戦技で飛んでる時は引き摺り下ろされて串刺しにされるんだよね。プラキドは超速発生の吹き飛ばしがあるからメタれてるって感じと考えられる(消費FP62)
[ID:fUa/PBALkiA]
- 溜め強で開いて欲しかった
[ID:N40Yd2qK3mE]
- これ担いでるの見えたら中距離〜切り替えりゃいいし何も考えず突っ込んだらそら食らうに決まってるわな
[ID:7e6Czd4.6gY]
- このしょうもない武器が速斬死角ショットガンやりマシなのオワ
[ID:njX8MDYXvoU]
- タイマンじゃまず当たらんけどさ
[ID:njX8MDYXvoU]
- タイマンでも出せば必中ってくらい当たるぞ
軽ロリだろうが猟犬だろうがお構いなしだし
速斬死角より上だと思う
[ID:AictEI/7/NE]
- 海外オフでラグない環境だからか当たらないけどなぁ…
撃ったあとの硬直も長いから速斬死角みたいな撃ち終わりの展開も有利みたいなヤバい強さしてないと思う
[ID:xPeHUXrjwKI]
- 聖なる血肉脳死連打で溶かせる速斬より上は100パーないわ
[ID:7e6Czd4.6gY]
- 性能とかはさておき見た目がめっちゃ性癖
[ID:71ivRMM5AxM]
- 戦技は当たれば大ダメージ与えて気持ちいい、外れたら隙デカいから盛大なカウンター食らう。
まさに諸刃の剣。大剣だけど。
[ID:2uJ/zsNA17U]
- 色んなところでぶっ壊れぶっ壊れナーフナーフ言われまくってるけどナーフされるかな?
侵入専門武器みたいな物だしワンパンは短剣とアレキタリスつけてさらにバフしないと難しいし
ワンパンできなきゃ周りの敵にタコ殴りにされるし
[ID:3p44.76ArO6]
- ラグの少ない環境なら見て避けれることも多いけどラグありだと2回吸われて終わりだな
[ID:5k.rcDOgerk]
- 海外オンだとまず吸われるからシューティングマンになってる。現状取れる対策が近づかずに封殺、圧殺するくらいなんだけどそのうちファンメ貰いそう
[ID:Wvj.7XPSzSM]
- 剣引き抜いた後のかっこいいポーズ決めてる暇があったらローリングさせてくれ
[ID:LMJ2O8H/qS6]
- クソみたいな火力と戦技でいいから発狂蓄積ありの軽大剣にして欲しかった
[ID:/7GxYK/L4jo]
- フレンドと協力マルチやってるときこれ背負った侵入が来るとマジで萎える
友達いなさそう
[ID:KlVx6108nG.]
- DS1のスタブ並みの吸引力
[ID:rAyjBYf5Xhw]
- NPCサクサクぶっ飛ばせるから助かるわ
[ID:hpJiRAedMro]
- ラグに愛されすぎだろこの戦技
2415あったのに一撃死する超判定は散弾睡眠くらいでしか対処できないんよ
[ID:vW0ffsrdFZo]
- 戦技で貫かれて終わったと思ったらノーダメージだった。回避時の無敵時間中にくらったのか?
[ID:/3R6ITnEHQk]
- ラグあるとローリングの無敵時間でも平気で捕まえるからな
ダメージはないけど
[ID:4ZRWUf7hh/.]
- 低レベル帯で鉤指活動中にこれ持ってる闇霊が来て、ミリアムの消失と併せて
使ってきたけど魔術RP系なのか組み合わせとして強いのか。
対策してても手も足も出ず即死したわ。
というか低レベル帯でやられると新規のホストは太刀打ちできないと思うんだけどな。
[ID:CPfWwZLwuvs]
- 洞窟とかの狭いところで血指が戦技を連打してきた時の対処法ってなんかありますかね?パーティが全員重装なら臆せず囲んで殴り倒すのが一番楽だと思うんですけど、ホストが軽装だとそうも行かないので
[ID:mn3uadaQcK.]
- 閉所なら後方から骨弓で眠り矢連打か睡眠散弾とか?
ホストと血指との間に入って嵐呼びとか嵐脚、我慢でも良さそうだけど
[ID:ysV/9uoXc1M]
- ごめん速斬のページだと勘違いして答えてた忘れて
[ID:ysV/9uoXc1M]
- 何気にカテゴリ最軽量で中装着て軽ロリできちゃうのな
[ID:Th0aca4oSgE]
- 乱戦中にやられると対処めんどいけど真正面から突っ込んできてこれうってくる闇霊はさすがに聖杯瓶でしかない
[ID:dWxENFautdI]
- 狂い火まとった攻撃だったら良かったのに
[ID:tv.w5FJOs8k]
- 侵入や関技の動画見てても中ロリで問題なく回避してるしタイマンじゃまず戦技が当たらないから初見殺しのびっくり武器ぐらいの評価なんだけど、ここではかなりの強武器扱いされててびびった
「タイマンでも出せば必中ってぐらい当たる」とかの書き込みもあるけどそんなことある?極端にPVPが苦手か自分の回線に問題があるとかじゃないとそうはならないと思うけど
[ID:GNZTd8vqV4c]
- 中ロリ関係なくロリの無敵貫通してくるからすれ違うように相手を回るようにロリするとどう足掻いても刺さる、逆に言えば後ろロリという避け方知ってればそこまで脅威ではない。2段目撃つまで割と時間あるし十分に差し込めるしね
タネを知っているかそうでないかで変わってくると思うよ
[ID:V7qIOFFW1.k]
- ちなみに高揚バリア張っておくと捕まっても一撃判定だから渾身の致命がカスダメになってめちゃくちゃ萎えるよ
[ID:7e6Czd4.6gY]
- 相対して何もしてなければ避けられるけどこっちの攻撃に被せられるとロリじゃ避けられない。瞬雷の無敵時間でもダメだったにぃ。
[ID:V/D5mixGRAQ]
- これ攻略武器としてはどうなのかな?
2段目の範囲攻撃目当てで運用しても強いかね?
[ID:TDWy75UgcPk]
- 色々動画とかでも侵入最強と騒がれてるからナーフされるんだろうけど悲しいな
もともと攻略では使えないし闘技場でも余裕で避けれるから侵入でナーフされたらなんにも使えない武器になってしまう
[ID:e0eTxxF/r9w]
- 侵入よりもホスト側が持つと強い武器だな
外したときの隙は味方がカバーできるし当てればゆっくり起き攻め準備できる
[ID:DJQSVheKuWM]
- 正直タイマン闘技場してる分には慣れれば平気だし侵入で有利不利は考えなくていいと思うんだけどなあ
[ID:egFZ8ngnVKM]
- vEまで弱くされたらレダのスマブラで使えなくなってしまう
[ID:TCSBG0F45JY]
- 普通に最軽量で火力高い属性大剣だから強いよね
攻略だと聖属性効かない相手が多いのがネックだけど
[ID:L0w7M7VOaGI]
- 吸い込みナーフするならFP減らして地面に刺さった時の棘の威力と範囲強化お願いします
こいつの戦技攻略だとマジで弱いんですよ・・・FP消費もかなり痛いし
[ID:Qny85m6mlts]
- これ無敵貫通してるんじゃなくて空中で既に掴まれてるけどラグでローリングが出せるってことじゃないかな?
早めのローリングするだけで目の前に居てもまったく掴まれなくなる
ラグい劫罰はまだ会ってないから通用するかどうか・・・
[ID:kRJcx2YO6U6]
- そんなに強すぎるような戦技じゃないのになんか避けられないし止められないときがある
ラグなのかね?だとしたらダクソ3のダークソードを思い出すな…
[ID:KNZ25aEVgX6]
- こいつの吸い付きは結局パッチノートに無かったし結局仕様なんか
[ID:4w3dZDFPUkM]
- 最終アプデ後まで生き残ってたら仕様でOK
[ID:DWMlFd8iXJE]
- 地域外マッチのラグと奇跡的な噛み合いをしてしまった武器
[ID:kJRuwpZvUEM]
- 劫罰持ちをエレベーターデスマッチに持ち込んで一緒に落ちて行く、なんと心地よい瞬間だろうか
[ID:er0ld1YWzWU]
- 戦技決まった後の追撃どうしてますか?
プラキド?ブレス?
[ID:x8k8fSPAPPc]
- 今の環境ならルガリアっすねぇ
[ID:PpjhNB7GEbQ]
- 戦技ばかり話題になるがチャンバラ性能も悪くない
オルドビスに劣るといってもモアモーションだからしゃがみと強の使い分けもできるし突きのおかげでリーチもかなりいい
[ID:foU.bumkvbk]
- これリーチどのくらい長いのかな?
騎士大剣や神の遺剣レベルなら戦技ナーフされても全然強そう
軽いキンバサ大剣ってだけでオルドビスとは差別化できてるし
[ID:txWnVsbJEws]
- 戦技が荒ぶる鷹のポーズに見えてしまう
[ID:XuEyqoyqzOw]
- 既出かも知れんがこれの一番の対策はジャンププラキドサクスの怒り、アーマー貫通で吹き飛ばせる上復帰後にもう一度磔が来ても刺さらず小ダメ落下になる。
それでも心配な私の貴方には二番目の対策として坩堝鱗のタリスマンがオススメ、相手のバフ盛り磔が確定してもHP30%残しで必ず即死を防げる。
[ID:E2OvP55KTFA]
- 確かジャンププラキドって通常よりも発生早いんだよな
後出しで磔見てから対処するの楽そうでいいな
[ID:nGb8vgrsuTQ]
- 後出しジャンプラキド、脳死磔ブッパやビビって後ろに下がるような相手には相当強い、追い打ちビームで消し飛ばせたりと後の展開も悪くない。
しかしながら硬直中に背後に回ってタメ攻撃、背面落下硬直バクスタが出来るような賢い褪せ人には一度限りの切り札的運用がよいでしょう。
[ID:W8tfyq1BE5A]
- 唐突にヴァレー挟むの草
[ID:vm7bAYOTpvk]
- 他の対策としては"先出し"ハイマの大槌も良いですよ、私の貴方。アーマーに頼りきりの甘えた後出し磔を叩き潰す事で得られる悦びは何にも代え難い。
ジャンプラキドと違い記憶スロットが1枠で済み、信仰にステータスを振っていない知力ビルドの方にはこちらが良いでしょう。
[ID:W8tfyq1BE5A]
- 掴み判定が全て悪いな
やる方やられる方の空スタ現象も何回か経験した
もうガードできるようにしとけ
それで解決や
[ID:u9kNE0aB9xw]
- 耐えてください
[ID:QhbipElD0Rs]
- 刺さる直前に我慢発動すると弾けたことが何回かあったんだけど仕様かな
[ID:g3QvriYIHzE]
- これって攻略だとどうなの?
[ID:t9us8ylgiOA]
- 対ギデオン用の武器。自分が試した中では一番楽だった
[ID:FMVDBVOrOaU]
- はいはいこれもさっさとナーフしろよ
ゲームになんねーよ
[ID:Ty4R0l/srso]
- ブラボかダクソの対人戦でもやってなよwwww
[ID:0em849EiaKA]
- ブラボの時は灰エヴェナーフしろとか叫んでそうだし、ダクソの時は手鎌ナーフしろって叫んでそう(小並)
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- これに関しては当たる方が悪い
付け替え戦技ブッパとかされない限り当たらんから
[ID:SVvEiG.MwwU]
- お前相手の背中で劫罰喰らったことないだろ
ラグのせいで吸い込みが異常なんだわ
[ID:dn04pNMY0ig]
- なんで煽られてんのか分らんけど、格ゲーみたいに対人に特化してるか判定以外を弱くするかしないと
掴み判定は基本悪さするってゲーマーなら常識なんだがな
[ID:wu25wz8EmGA]
- ごーばつ
地獄のように果てしなく続く断罪。きわめて長い時間、与えられる罰
耐えてください
(あれ?責問の人々の負担も相応に大きくない…?)
せきもん
厳しく問い質して白状させること。江戸時代においては拷問の意味を…
[ID:loTKZ5ML3EU]
- ラグで理不尽な判定をくらう度エルデンの対人はあくまでオマケゲームなんだと再認識させてくれる良い武器
[ID:LJVFD.CS5Dw]
- 生命60を一撃で削られたんだが、闘技場でワンパンかませるほどいりょく高かったっけ?
[ID:9c1QDW1/BtQ]
- 短剣タリスとアレキ破片、聖蠍や捧闘なんかでフルブーフトしていればあり得る
[ID:ezxTUjM4Tvs]
- スタブ、パリィ、ダウンの致命攻撃で戦技みたいな逆棘が出たら良かったのに
[ID:/qcqbwIleAg]
- 近いうち雑調整で産廃化しそうだしその仕様が良かったなぁ
欲を言えば戦技は狂い火エンチャ系で申し訳程度に発狂蓄積のある特殊モーションの大剣かいっそ軽大剣にして欲しかった
[ID:ssPo5XA1Fd6]
- それ楽しそうでいいすねぇ
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 乱戦時ならまだしも初手からこれもって近づいてくる奴にわざわざ近接で応戦する同僚とホストが後を絶たんな
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 刺さらない相手には着地のヒット時に一応ダメージがあって、追撃が打ち上げ
アーマーがつくのもあって使えなくはないけどNPC戦以外で使うのは物好きって感じ
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 枝ミスったわ 攻略の話ですね
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 戦技ブッパマンに侵入された
ラグ吸い込みヒットを期待してたのかどうかは知らんが悲しいぐらいにラグ少なかったので無事ホスト一行のおやつになった
[ID:JB9kP55fdGs]
- この手の嘲笑コメントは見てて楽しいもんじゃないな正直
[ID:/gX5xaIVEuA]
- R2ミドラーがやってた突きからの棘展開にして欲しかったなぁ連星剣といい勿体ない
[ID:yU4s53eNKiE]
- 攻略でも強い
[ID:t9us8ylgiOA]
- 攻略でも普通に強すぎる
[ID:.iJjv6lBpdI]
- ボス相手に戦技撃つ余裕ないよね?好きだけど攻略だと厳しいのかな...
[ID:Cz143feXo/M]
- 戦技は撃たないかもだけど大剣としての性能は高いからボスとも戦えるよ。戦技は道中攻略でも便利だし
[ID:ly8iWOizG5o]
- ダメだどうやっても避けられない
近距離で出されたら中ロリは完全に詰みじゃね?
ボタン押した瞬間に近くにいたらもうヒット確定してる感じがする
[ID:ZwRUPonHK8s]