コメント/引力弾 のバックアップ(No.101)
最終更新:
引力弾
- 魔術師がNPCをハメ殺すのに使う無慈悲の極み。ある程度近づいてきた所に壁、床に向かって即爆発させたらもうお手玉よ。
[ID:/S6wra0Ffc6]
- これ多分対人で暴れると思う
強すぎる
[ID:xs0HFqOGnH6]
- ノーロック地面撃ちが簡易怒りみたいに使えて割と良い
[ID:Wu0p6kD4Tbw]
- これ消費40くらい無いとあかんやつ
[ID:MEFhShiKNDU]
- 消費40は産廃なんよ
[ID:5xuQBkIFV1k]
- 黄金樹の怒り「そうだな」
[ID:MEFhShiKNDU]
- 魔術は攻撃主体だから適正だよ
攻撃回復バフ幅広くできる祈祷を基準にするな
[ID:6wj0qU.IW2M]
- 暗月と悪心とこれで某呪術漫画の先生ごっこできる
[ID:ViDDyI25iFA]
- 確実にナーフくるよこれ
[ID:brqtsc1mOi2]
- これにナーフが来るなら強戦技等も大量にナーフされるな
[ID:LAtZiJZDU1E]
- プレイヤー相手に限って吹っ飛び判定なくすのが1番無難な修正じゃないかなぁ
[ID:/S6wra0Ffc6]
- これのナーフが許容されるのは、速斬と逆手剣と刺突盾と古隕鉄の大剣と蟲糸の槍と
拒絶の棘と火の騎士の大剣と黒鉄の大槌とパタとメスメルの火球と冒涜の聖剣がナーフされた後だけだよ。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- 纏めてくれて助かる、要望送っとくよ
[ID:TymLNkphmIU]
- アンバサ火の蜷局「ふぅ…許されたか…」
[ID:IC7Z7nvs8xE]
- この中に 仲間はずれがいるぞ!!
[ID:Jl3GGHErdHI]
- ゴッドフレイ乗らない?これと言いDLC魔術はタメ可でも非対応多いな。
[ID:np49qOR4UQU]
- 実装したはいいけど対応させるの忘れてましたとかじゃないよな?
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 岩の刃も乗らないし、設定忘れの可能性はありそう。ちなみに既存のものでも降り注ぐ魔力とか乗らなかったりする。
[ID:np49qOR4UQU]
- ノーロック地面撃ちでもはや引力関係なく強い
これが魔術師の怒りか…
[ID:22q8XcyyaP2]
- 斥力弾で草
[ID:sX4XjStBb3o]
- 当然ではありますが、追加された重力の魔術は隕石の杖で強化出来ました。高倍率なので二刀流でブーストさせるのも面白い。
[ID:np49qOR4UQU]
- 強すぎるなこれ
[ID:QtvX4ICRH8.]
- 魔術師さんたちガチギレしてて草
[ID:feGCvgCxWMY]
- 床壁接触即爆発だけ無くなる程度のナーフ来ても何もおかしくない性能だけどな
棘とか調香瓶とか刺突盾みたいなバグみあるのがいるからバグってないだけマシには見える
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 挙動的に悪神の火と一緒だと思うが、調整されるだろうか?悪神の火も巻き込んで調整されるか、下に向けて撃てなくなるとか調整される可能性があるかもしれない。
[ID:qqInGG6sTI.]
- 実用性が天地で違うんよね…FP18の怒りって感じで
まあ多分でぇじょうぶだ
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 魔術師はいつもそうだよ
黄金の魔力防護のナーフの時とは真逆だね笑
[ID:ibK74bQsvdA]
- 調整されるとしても対人だけ調整だろうな
というかそうじゃないと使えないDLC魔術が多すぎる
[ID:7t5GNzUuUhg]
- マジでこれ。
対人スケールで適当にやってほしい。
[ID:I7PDNwKOUEg]
- 先に言っとくけど魔力防護が死んだ時から祈祷の強さをを魔術ナーフ回避の引き合いに出すのは違うと思うからやめようね
[ID:ibK74bQsvdA]
- こいつ死んだら純魔が金払って弱体化しただけになるじゃん
[ID:0r9o99LM1Kc]
- 魔術師にとってDLCでまともなのこれくらいだからvP調整くらいで許して欲しい
[ID:wLRqOMiYCSM]
- 指の守りも結構強いからコイツだけって訳でもないぞ
[ID:g4zMm4bIOmo]
- ガイウスが使ってたやつか
まさかほぼ同じ規模で使えるとは思わなかったわ
地味な名前の割に演出がド派手なのもいい
[ID:Yp8nFydk8Jk]
- イカれてる強さ道中のモブやNPCの大半をハメ殺せる
PvPや侵入でも最強クラス
オンラインでは間違いなくナーフが入るでしょう
文句垂れてる純魔がこの魔術一つでご機嫌になるレベル
[ID:zoYBTIiruBA]
- 入っても対人調整だけだぞ
ボス相手だとゴミだから
[ID:or85BQ8jSJw]
- 残念ながらこの性能でもご機嫌斜めだぞ。周りにこれ以上のぶっ壊れがあるからまだ目立ってないけど、vEでもvPでも大分やってるよねこれ。
[ID:np49qOR4UQU]
- これ撃って儚い小宇宙撃ったら同じタイミングで爆発するからすっごい眩しくて楽しいよ
[ID:E2PXAZVo6tg]
- クッソ苦手だった黒き刃くんをハメ殺せるようになってにっこりしてる
[ID:NNk53rcqXbE]
- 地面撃ちのがいぃーんがいぃーんみたいな効果音が癖になる。
素撃ちも思ったより悪くない。
まぁ調整はいるとしたら地面撃ちが無くなるぐらいか、素撃ちは真っ当な攻撃力してると思うわ。
[ID:ing4TqDjexM]
- ド ル マ ド ン
[ID:p3pnQNcdRos]
- その引力の…何を知っているというのだ(怒り)
[ID:utTG//PcKbw]
- 使いやすい。とても
消費FP18→24くらいにナーフされそう
[ID:.jU6D1BlEY.]
- 対人ナーフすればいいだけ定期
[ID:9n8DirrQvF2]
- 攻略でも他の魔術に比べてバランス悪いんじゃね
って話じゃないの?
[ID:WQUKBSPnYjM]
- 他魔術と比べたら全然普通の部類では?
DLC魔術の中だと使えるけど
それはDLC魔術がどれも微妙なだけだし
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 溶岩弾とかこれより多くて鼻水でたわ
[ID:sb24.4e2Mv6]
- 攻略で白で入る時にとてもお世話になる魔術
敵を纏められるのってこんなに素晴らしいことなんだな…
[ID:XCXyUIBelow]
- 闇霊の足止めやモブの群れをぶっ飛ばす為に持っていたけどそこまで強かったのか
[ID:MqW8EdbyPVA]
- 即起爆ほんまにヤバいどうすんのが正解なんだ
[ID:4AIYDdEKowU]
- 魔術師の新しいぶっ壊れ技はこれだったか
[ID:kJRuwpZvUEM]
- DLCでも特に便利すぎる
[ID:P9V.8ZGWgeQ]
- 指魔術とこれはけっこう悪くない
[ID:.ePAay8lhWY]
- 見た目も性能も貰えた優遇魔術
比べて見よ、小黄金樹の矮小さを。
あんなものが、DLC産の祈祷であるものか。
[ID:c9gvSBs.w7o]
- 即起爆は対人だと無法すぎるなこれ
もはや引力関係ないし流石に修正されるだろ
[ID:nP/W7vAHs8.]
- 即起爆も知力80ぐらい上げないと140帯でもそんなに痛くない。逆に純魔が即起爆と設置を択ってくる方が使われてて強く感じた
[ID:DAZTQ6HiWQc]
- 赤専だけどダメ目当てでは使ってないよ。
速爆見せてからの設置中のメイン主砲がセオリーだね、いまのところ。
[ID:tlevJhwuJFQ]
- おしおきは対人だけで勘弁してくれー
これがあるとないのとでは道中の楽さが大分違う…ボス戦ではさほど悪さしてないから許してくれ
[ID:NNk53rcqXbE]
- 導きの斥力弾よ
ビルドの都合でガッツリは火力出せんけどクソデカ爆発がとにかく役に立つ
[ID:gYWN0r5UztU]
- 影の地は特に部屋の入り口で待ち伏せしてるような敵が多いから怪しいと思った時はこれで吹き飛ばしている
[ID:Gv/wFchIYfI]
- これ1番偉いのはケイリッド闘技場の柱を包み込むほど爆発の範囲広い事だわ。 柱が安置だと思って逃げ込んだ相手へのお仕置が出来る
[ID:jmYktgDID9c]
- ゆ、ゆるされた
[ID:NNk53rcqXbE]
- 昔のACの大グレ連打されてる気分
[ID:iD2CzQ4bL0U]
- 君は引力を信じるか?
私は信じようと思う
[ID:fYZ0IvgAOGI]
- 即起爆のプレッシャーを盾にした通常使用は低リスクで場面づくりが出来る、この都合のいい使い分けこそがこの魔術の強みだと思う。隕石杖でお手軽に1.3倍出来るのも強い。
[ID:np49qOR4UQU]
- 面白いくらい対人面での話しか聞かないけど、攻略面だと割と普通なんかな
[ID:kX66gYvvfLw]
- モブ集団相手には設置してまとめれたりするから有用ではある
ボス相手にはまあほぼ意味無し
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 低コストの範囲攻撃は言うまでもなく有用。
[ID:np49qOR4UQU]
- 呪剣士とか黒き刃とかめんどくさいのを手軽にハメ殺せて便利だよ
ボス戦では使わない
[ID:NNk53rcqXbE]
- この性能でFP18ってマジ?
[ID:Yp8nFydk8Jk]
- 壊れ性能だけど
普通に撃ってるだけじゃ対人やNPC以外何が強いのかわからんよな
[ID:hYLWz43KPYk]
- 下方入ってなくて草
[ID:oUA83MIjar2]
- むぅ。引き寄せるっていうからガイウスのやつを期待してたのに、弾じゃなくて自キャラに引き寄せられてるぞ。こっちにグイグイ押し出されて爆発範囲から外れるの酷くない?
[ID:xAmyZb/camQ]
- あ、違う。最初の一回の引力波は引き寄せてるんだけど2回目以降斥力波になってる…
[ID:xAmyZb/camQ]
- これ使ってみたら楽しい、ザコ敵をまとめてドカーンって。もっと敵を吸い寄せて逃がさないようにしてドカーンするかと思ったけどあんまり吸わないのね
[ID:HI.76nCbZPQ]
- この魔術侵入で無限の可能性があるわ
面白過ぎる
[ID:QmzgHp8xxQM]
- これが18で撃てるのだいぶ頭おかしい
[ID:5k.rcDOgerk]
- 他が重すぎ
特に泥濘魔術
[ID:yroUGy7TRdc]
- まぁ今回は武器と戦技だけだったけど、そのうち粛清されそうではある
[ID:q2A/e96feUo]
- 星呼びみたいに一回大きく引き寄せて爆発じゃだめだったんかな
名前の通りに引力部分を使ってもそこの部分は弱いから即起爆させたほうがいいのはな
即起爆は絶対何かしらの下方が来るだろうし引力部分に何か手を入れてほしい
設置個数制限を緩和して二個三個置いてボンバーマンになれるとかでもいいけど
[ID:G5d737CtxM6]
- 対人調整で火力下げるだけで良くない?
即起爆出来ないならこれに価値は無いよ
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 侵入だと即起爆と遅延起爆組み合わせると普通に強い。威力もFP18にしてはいい。起爆前の引き寄せと爆破の吹き飛ばしで落下させられるのも楽しい。攻略だとモブ集団かマレニアみたいな吹き飛ばし可能なボスに使うのが良いかなぁって感じ
[ID:jizSiPkMJ4Q]
- 道中だと便利すぎる
[ID:uzIk0isGmw2]
- 闘技で柱に隠れた奴を炙り出すのにノーロックで即起爆せず撃ってる。マルチでも角待ちに対して有効で、スタングレネード投げてから部屋に突入するみたいな感覚になる。
[ID:HrvEPC8Gp8.]
- まず火力下げて消費FPを最低倍にするべき
[ID:BoCceF02T5E]
- 弾の軌道も引き寄せの方向もぐちゃぐちゃでわからん
ロック撃ちだと本体に弱い誘導がある
引力波動は基本は弾への引き寄せだがちょくちょく変な方向にいく
[ID:HCHGSvTd5to]
- 波動1回目は引き寄せてるけど2枚目以降は吹き飛ばしてるように見える
[ID:xAmyZb/camQ]
- これ地面討ちはできないようにすべきなんだよなぁ。悪神の火と違ってズルすぎる
[ID:Q7uepMSZbs.]
- 地面撃ち出来ない引力弾とかただの産廃なんだよなぁ…
[ID:Rs21aHvbEQQ]
- なんで?もしかしてエルデンでずっとぶっ壊れ性能のだけ使ってきたタイプ?
なら産廃って勘違いするのも仕方ないわな。
[ID:Q7uepMSZbs.]
- 地面撃ちしない引力弾使ったことないの?
[ID:3zMW5HQCV.Y]
- 地面に当たると不発になるリスクを理解できないエアプか低知力おるやん
[ID:tpntKOZ/S4Q]
- 言いたいことはわかるんだけど、地面撃ちできないようにするとなると障害物に当たった瞬間消えるとか言う設定にして室内では不発しか起きないような仕様になるよね…
ナーフするとしてもそんなゴミ仕様は勘弁してくれ
[ID:nrKv3BxpXCU]
- そうなん?キャラの正面にしか発射されないようにしてほしいと思ってたんだが...
システム上難しいとかだったらどうしようもないかぁ
[ID:Q7uepMSZbs.]
- 溶岩弾みたく当たった場所にとどまるとか・・・だと逆にクソ強くなりそう
[ID:MEFhShiKNDU]
- 道中が超絶快適だしフロム君が嫌いなボス瞬殺に影響は無いんだし対人スケールだけ調整してくれ
[ID:M02izuGH/fQ]
- なんで斥力が発生してるんだろ
バグ?
[ID:QVizsk8jQ5E]
- 対人の話しかないから引力部分誰も興味なくて笑う。明らかに斥力出てるよな。鈍足な影人が一気に押し出されて爆破範囲外になる時がある
[ID:xAmyZb/camQ]
- 挙動的には星呼び使った場外戦法と同じじゃね?吸引技の使用者(物)とその対象者の位置によって吸われる方向が変わるやつ。星呼びなんかは発売当初からずっと放置されてるし仕様みたいなもんよ。ミケラダーンもやってくるし。
[ID:iWbALL53J1c]
- この前これのブッパとあったけど我慢で余裕で返り討ちにしたよ
多分、我慢でも直撃だと吹き飛ぶと思うけど脳死で地面や壁に打ってる人が殆どだろうから対策知ってたらマジでこれは鴨
これにかかわらず暗黒派とか一部出し得には我慢がほんとにささる
[ID:VvEcEJNrl.s]
- 我慢が強いのなんて今更言わんでもわかってる
我慢ないといけないなら尚更問題なのわかってる?
[ID:b6aqSIwmvw6]
- 酷いナーフはやめてほしいな DLCで良い感じの魔術少ないし数少ない優良魔術枠を減らさないでくれ
[ID:XDrnN8EoRyY]
- せっかくほかビルドと比較してこいつがいるおかげでまともになったといえるのにまた戦技や信仰に何もかも負けてる弱小ビルドに戻るのはご免だわ…
[ID:qOJIhUWEiDY]
- 対人スケールだけでいいけどそれだけは本当に頼むわ…相手寄ってくる→即起爆、相手警戒中→設置して流星群連打、この2択終わってる
[ID:4AIYDdEKowU]
- 魔術師嫌いのフロムがほっとくわけないからヘーキヘーキ
[ID:CDfmvT1TlM6]
- 対人スケールじゃ挙動の部分どうしようもないし威力低くして即起爆しない目くらまし魔術にナーフされるとエスパーするぜ
[ID:lpgfNxiPsDw]
- 使うとボイスメッセージもらう位には強かった
[ID:OH3MC6Y8ZQo]
- 低レベル帯侵入だと隕石の杖が強いのもあって二刀流でバフ無しでも即死級だな…
[ID:mGQF/3BzC46]
- 攻略で角待ち対策に使うにしてももうちょっと射程欲しかったな
[ID:ME0JI.194X6]
- 引力ありの時限式爆弾がコンセプトだろうし即起爆できるのは調整されそうだな。下方修正だけだとアドンみたく使われなくなるだけだろうし、引力の部分を強化するのが良さそうね
[ID:zek6eFSTbbc]
- 真下に向けて即起爆、じゃなくてもちょっと下に角度つけて撃てばある程度進んでからの起爆も可能
流石に対人汎用性高すぎるこいつ
[ID:71QnuAZdW8U]
- 透明の腐れ暗殺者抹殺するのに便利だったわ
あれ考えた奴ホント糞
[ID:YlDpsBRWe02]
- 150帯で白やってて闇にワンパンされたけどこれか。フルブしたうえでなんだろうけどHP1800吹っ飛ぶのはやべえな
床撃ち起爆でホスト共々3人とも即死したわ。
[ID:iXfCr.6EBRk]
- 対人(侵入含む)という点では1番壊れてる魔術
[ID:KU0TCPWb546]
- 対人最強の一角
[ID:gEC6xx0SLz2]
- たったfp18で使える魔術版神の怒りってとこか?
なんでfp18??
[ID:4d2O9EZzxYI]
- 対人は勿論強いけど攻略でもめちゃくちゃ強いぞ。全方位貫きみたいなもん
[ID:utTG//PcKbw]
- 即起爆については悪神が手付かずだしこっちも変わらんのでは
[ID:OkU2pApqaTs]
- 悪心は床打ち出来んだろうぜんぜん違う
違う使い方もできる分こちらのが遥かに厄介
[ID:7m9LldLz8/E]
- 即起爆しないこれとか雑魚だぞ
攻略でも使えん
[ID:LAtZiJZDU1E]
- なんか殺伐としてるから一つ平和な使い方を
歩く霊廟の足に当たってもすり抜けるので即起爆せず引力で掃除がしやすいです
[ID:nrKv3BxpXCU]
- これが許されるなら黄金の怒りも同じ範囲でFP18でいいよねという話
床と壁に当たったら引力維持しながら設置されるようになったらいいよ
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 強い強いと聞いてそんな無茶苦茶な事無いだろ〜wって思ってたが
実際使ってみるとこれアカンやつや…ってなったわ
地面打ち即起爆は流石に修正されるだろうな
[ID:uFYtnxwKVKk]
- そこ修正するなら引力もっと強くしてくれ
現状だと地面撃ちしないとまともに当たらんわ
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 本来その辺諸々加味してFP18なんじゃねえの
地面撃ち連打並みのスペック維持ならFP消費倍はないとな
[ID:3tCmuVXlDeU]
- その辺加味したら18でも多いくらいだぞ
ネタ抜きに簡単に範囲から抜けられるから
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 地面撃ち以外でも普通に使うけどネタ抜きでそんなことないぞ
というか吸引付きの設置技だから有利位置取るのに使うのが普通でしょ
まさか範囲に入ったら抜けられない代物にしようとしてる…?
[ID:3tCmuVXlDeU]
- さすがに修正来そうだけど、そうなるとほんとDLCの魔術師不遇だな……知力振る理由、月隠しかない
[ID:.3AxOCUDCc6]
- ノーロックで床に叩きつけるの楽しすぎて草
[ID:90Z248OXbnY]
- 普段は信仰ビルドだけど巨人の火をくらえだってとっさにノーロックで足元に撃って簡易版怒りみたいに使っているしテクニックで使用の幅を増やしているものを無くすのはつまらなくなるからやめてほしいな。調整するなら燃費を悪くするか撃ち出すまでを少し遅くするかにしてほしい
[ID:4/SkfrsB8aY]
- なんかすごい早口で言ってそうな文を打ってしまった
[ID:4/SkfrsB8aY]
- 地面撃ち維持するならFPと後隙かな、範囲のわりに連打出来過ぎる
溜め怒りより範囲広そうなのに溜め無しで撃てるのは暴力やで
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 確かに連射性能は下げてもいいかも。知力だけでアサルトアーマーもどきができるスペルが本当に貴重だから産廃化はやめてほしいな
[ID:4/SkfrsB8aY]
- いわゆる格ゲーの切り返し無敵技ぶっぱくらいのリスクがあれば大丈夫だと思うね
今の引力連打が射程内で有利に成立する状態は良くない
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 攻略で使いにくくしてどうすんの?
産廃やんそれ
[ID:LAtZiJZDU1E]
- これ許されるならゴレ矢アローレインだって許されそうなもんだけどな
[ID:3bN9fmSmEYA]
- 射程距離の概念も分からん頭ならそうだな
[ID:OBCyZLdfA4c]
- 祈祷の大半は「隙多すぎ使えなすぎ」って言われるのにここでは「隙増やせ」って言われるのな。対人スケールで調整できる部分で頼むわ
[ID:xAmyZb/camQ]
- 魔術と祈祷であまりにも隙の差がありすぎるからでは?ほとんどの魔術が足を止めずにすばやく撃てるし。だから一瞬で撃てるプラキドの衝撃波や獣の石がよく使われていたし。対人スケールでの調整が理想ではあるけど今のフロムがやってくれるとは思えない
[ID:4/SkfrsB8aY]
- これの即起爆ラダーンの左右クロス斬りを中ロリで避けるよりも難しいんだけどどうやって避けるの
[ID:cT/ADUm1H46]
- 手に指付いててボタン押せる人なら誰でも勝ち放題や!今のうちに使えー
[ID:gNxzUABD08g]
- 即起爆出来ないようにするなら設置個数制限無くしてくれ
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 何言ってんねんw神ぶっ壊れやんけw
[ID:gNxzUABD08g]
- 今でもマレニアにすらめちゃくちゃ有効なのに連射できたらハメ〇せるぞw
[ID:nrKv3BxpXCU]
- 引力言う割に押し出したりするのやめてくれるんなら即爆発じゃなくて張り付きでいいよ
普通に発射するとなんかしらんけど敵がこっちにケツ向けて近寄ってきたりする
[ID:eli3e2/UowU]
- 即起爆不可能にしても代わりに足元設置可能になったらそれもまた強いんだよな
下方向の角度を少し制限してすぐには床に当たらないようにして、即起爆したいなら壁打ちや傾斜の利用等の工夫が必要になるようにすればマシになるかな
[ID:MEFhShiKNDU]
- 強いけど音がうるさすぎて嫌い。こいつの爆発音大きいしやたらと耳に障る
[ID:iXka/kMZ/GY]
- プレーヤーにうるさいだけ敵には音で感知されないぞ
[ID:RfCZvh2PtCI]
- ナーフは音量だけにしてほしい
[ID:eZxSsdGtT86]
- 引力弾はたしかにぶっ壊れだけど、今のところ信仰ではなくあえて知力に振る理由が引力弾と月隠しかない気もする
[ID:prDZeZrx.ao]
- 壊れてるって言っても対人で壊れてるだけだからな
何故か消費FP上げろとか言ってる奴が複数いるけど
[ID:PY8r/CyOhlw]
- 対人やってないからそっちのことはよく知らないけど
低耐久の魔術師が至近距離で放つ大技って考えたら順当な性能してるのでは
[ID:ajMAJMDmaBY]
- 純魔にとってありがたいDLC魔術。
これが弱体化されたらDLC魔術に希望がなくなってしまう。
でも、音は本当うるさい。
[ID:RR9ZJ5qqzz2]
- 対人で対処法わからず、ろくに対処する術も準備もせず侵入してあしらわれて気に入らんからナーフしろナーフしろ言う連中の言うこと聞いてたらつまらんことになるしフロムは放って置いてくれ
[ID:qUHyTv5ezyA]
- 純魔は地面打ちしないでこいつを設置してその中で流星群とか怨霊撃ってくるんだぜ、普通にクソじゃね
[ID:cQrAjS1Glyk]
- 普通に対人スケーリングしてくれればいいよ
fp増加やら使用速度遅延されたらDLC魔術軒並み使いにくいとかいう悲惨な状態になるし
[ID:jSdHUaaC6Io]
- これ本当に強いな。闘技なら近接完全拒否、侵入ならバカ力で余裕で勝てる。今の性能のままにするならFP2倍が妥当かな。にしたって強いけど。
[ID:bgRa0Qgbo1E]
- ただ産廃にしたいだけで草
対人スケーリングって知ってる?
[ID:LAtZiJZDU1E]
- その程度で産廃とは他の産廃に失礼だぞ。バカスカ使えないように消費を重くするってのはかなり妥当な調整ではあるし、下手に威力やらモーションに手を加えられるよりマシな可能性もある。
[ID:np49qOR4UQU]
- 対人で強いだけなのに攻略で使えないレベルのゴミにする理由どこに?
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 攻略でもお手軽吹き飛ばしボタンは超強いでしょ。消費増えてゴミになるって構図もよくわからない。
[ID:np49qOR4UQU]
- FP消費重くなるなら儚い小宇宙使うだけですね…
純魔だとそもそも近づかずに倒すのが基本なので
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 空撃ちで引力設置、敵に当てたら(または爆発範囲に入ったら)爆発って感じがしっくりするのに逆なのがなんかしっくりこない
[ID:f2QN7NE4iGM]
- 知力そんなあげなくても地面撃ちはけっこう威力でるな
闘技で使ったけど流石にやばい
[ID:NSNrM/Pg112]
- 闘技とか知らんから勝手に対人スケーリングしててくれ ただでさえDLCの魔術少ないのにやっと手に入れたおもちゃゴミにされたらホンマに萎える
[ID:cBBgEQkobQ.]
- これなくなったらDLCって完全に魔術弱体しか残らないしね
お金払って弱体のみって酷いと思う
[ID:xV4AbfO5Kfs]
- 遠矢のタリスマンが乗る、ちょっと離れたところに届くから攻略では役立つか?
[ID:np49qOR4UQU]
- 最速詠唱の守り指から地面撃ちすると面白い挙動する。何かに使えるかもしれない
[ID:jlzZcA7GQ0c]
- 似たような高火力球形範囲攻撃の消費fpが黄金の怒り40、巨人の火30、滾る溶岩28 火力と使いやすさ両立してるコイツが18は軽すぎるから消費増はされそう
[ID:cL5O5Meono2]
- そいつらが多いって考えは無いんですねwww
[ID:LAtZiJZDU1E]
- そりゃこいつらの消費減ったら強すぎるしな
[ID:VNNJzYIUGXg]
- 信仰のみの攻撃祈祷が燃費悪いのって当たり前だと思うんだけど…回復、バフ、属性の使い分け、ワンパン性能まで高いんだから。滾るに関しては滾る側がアッパー必要だと思うわ
[ID:jWsPj2hTj6A]
- これFPもっと重くしていいわ
連発できるのおかしい
[ID:Kxltx6uljBo]
- 産廃にするしか能の無い奴がワラワラで草
消費FP増やすとか無能が考えそうなことだよな
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 消費FP増加は妥当では?俺としてはモーション遅くされる方が困る。
[ID:zbFMNPco0Ss]
- 妥当だという根拠は?
対人で強いだけなのにそっちで調整せずに攻略でも不便になりまくる消費FP増加にする意味は?
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 比較的近しい性能のハイマ大砲が倍の消費で威力も同等程度でしょ?かといってこの魔法の消費FPを基準にしたら、下位の魔法の消費FPに齟齬が出てしまうし…。そりゃ俺だって対人スケーリングだけで収まって欲しいけど、この性能は他の魔法を食ってるからスケーリングだけじゃ済まないと感じてる。まぁ、ここで何を騒いでもフロムが最終的にどう判断するかだが…。
[ID:zbFMNPco0Ss]
- 拒絶ナーフしろ
引力弾ナーフしろ
魔術何も残らないじゃんw
[ID:7e6Czd4.6gY]
- なんや魔術エアプかよ
ハイマとは役割が全然違うわ
しかも理由が他の魔術を食ってるからとかマジでエアプなんやな
[ID:LAtZiJZDU1E]
- クソ長詠唱のハイマ基準だと尚更これの手軽さが際立つもんな。FP18にしてはパフォーマンスが良すぎるのは確か、岩石弾と同じ消費だぜこれ。
[ID:np49qOR4UQU]
- ハイマと比べるなら泥濘の塊では?
[ID:LAtZiJZDU1E]
- ハイマと比較するなら泥濘よりもコスモかな
何にせよ引力弾とハイマは吹っ飛ばす点だけ似てて発生と射程が全然違うから比較してもな
[ID:x3eRwDTenVU]
- 爆ぜる霊炎のほうが近いかと思いましたが、あれって信魔だし…。その霊炎がハイマ砲と比較されることが多いみたいんで、ハイマ砲を上げました。個人的にはコスモの使用感もハイマとかなり似通ってるんですが…。
[ID:zbFMNPco0Ss]
- 壁貫通が便利
[ID:MiJkCaq4/C.]
- 対人基準でナーフされるのはちょっと・・・。これナーフするなら、もっと先にナーフするべきもの沢山あるだろ、ってなるわ。やるとしても対人における与ダメ減らすとかだろ。
[ID:PuRrXYV.f.g]
- 足元に撃って即爆発させるの便利ではあるが、タメないから威力は落ちるし、ターゲット外すリスクが出る。
[ID:PuRrXYV.f.g]
- ここまで(産廃にならない程度に)これをナーフしてもいいから代わりに他の産廃をアッパーしろという健全な意見が出ないのがフロムのエルデン魔術調整の信用のなさを物語っているな
[ID:BKjhaXFOduM]
- アデューラの二の舞になる未来しか見えんのだよな
ただでさえ知力ビルドは信仰や神秘に比べて攻略の幅が狭いのに、なまじDPSは出しやすいから他のユーザーからも開発からもヘイトを買う
[ID:cBBgEQkobQ.]
- 魔術に関してはほぼナーフしか入ってないからフロムがやるわけないってのもありそう
[ID:nrKv3BxpXCU]
- いやむしろエルデンリングはソウルシリーズに比べれば魔術アッパー貰ってる方だけどね。渦巻くつぶてとか顕著だし。後燃費関係
[ID:9GfLCpMx0oo]
- ソウルシリーズに比べたらって何を根拠にしてるんですか?バランスが全く違うのに単純比較できる訳ないと思うんだけど。物理ビルドがこんなに遠距離の択がある、奇跡がこんな火力出来る作品ってありましたっけ?
[ID:jWsPj2hTj6A]
- 奇跡の攻撃性能についてはほんと謎
回復とバフが売りじゃないのかと
[ID:hYcW3SdNkQc]
- このゲームソウルシリーズじゃなくてエルデンリングなんで……
過去作と比べられてもだから何?としか
[ID:UlBggmJnnpI]
- 調整する上で当たり前すぎてな。ティビアとかのアッパーなんて何回も言ってるけどこれと関係ないし。
[ID:np49qOR4UQU]
- 貫きの代わりにNPCハメる目的で使い始めたけどマジでうるさ過ぎる。
あとコイツ、床撃ちすると近接範囲系とも競合するってか、貫きとカーリア大剣を同時に食ってる感じあるのよね。
スロット圧縮できたのは便利とはいえ、遠距離とDPS以外はコレで解決する場面が割と多いのは不健全。
でも床撃ち修正したらどう使ったもんかって感じだし、2回以上はアプデ必要な気配してる。
[ID:gob5c/9tG66]
- (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
[ID:LPO2z27Bq7c]
- 結局引力による阻害と吹き飛ばしつきでバリアはれるのが暴れてるからプレイヤーは吹き飛ばないとか?
攻略じゃただの便利枠なのがな
下手こくと消費FP爆上げ威力ガン下げ連射性も下方されそうで怖い
[ID:7.9H.gm.Gzs]
- はられたところで蜷局落雷散弾投擲あたりつっぱしときゃ
どうにか、ならんか
[ID:7.9H.gm.Gzs]
- 最強の魔術、欠点は音がデカすぎて適正音量だと耳が辛いことだけ
[ID:4AIYDdEKowU]
- 唯一のDLC純魔強化要素なのにくっそ叩かれてるのでこれもアデューラ同様産廃化して終わりですね 魔術師はエルデンリングに不要って事で
[ID:cBBgEQkobQ.]
- 唐突な被害妄想で勝手にいじけてるのほんま草
[ID:b1qN0L94kGU]
- 黄金の魔力防御ナーフしてくれたんだから不要どころか手厚く保護してもらってるじゃん?
[ID:AvPfVX0d6oM]
- DLC発売前に魔術の地青雫ナーフされましたよ
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 対人の話しかできない人間は黙っててくれや
[ID:cBBgEQkobQ.]
- え いまだに魔術が弱いと思ってるやついるの?
全体的にFP重くしていいくらいには魔術って元々強いだろw
[ID:Kxltx6uljBo]
- 対人とか侵入で「やられた側」が騒いでいるのが主なんで仕方ないね。
負けた側からしたら強いから弱体化しろって気持ちになってしまうし
[ID:eOhNYOAE.bA]
- コメント欄閉じた方が良くない?
[ID:LDLzoJgO1cU]
- (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
[ID:Kxltx6uljBo]
- コレ別に即起爆が強いだけで正しい使い方する分にはそんな悪くない良魔術な気はするし壁に当たっても爆発しないよにするだけで十分…十分じゃない??
[ID:fUa/PBALkiA]
- 即起爆せずに壁や地面に沿って進んでちゃんと引力が発動してくれるようになればいいかなと思う
上でも言われてるように斥力発生して範囲外に押し出されるのもちゃんと修正されてほしいわ
影の城の梁のとことか上や下に向けて撃てるのは便利なのでそれは残して即起爆だけナーフされてほしいな
[ID:nrKv3BxpXCU]
- これだね。即起爆はコンセプトからもズレてるし。他のナーフは別にいらないかな
[ID:qp.qTGbMlew]
- アホくさい性能や
はよナーフして
[ID:Pa.0azAY/ck]
- 利用規約読めない人多過ぎません?
[ID:ATPo4W6rleU]
- 対人での引力弾は回避できないのが下手なだけじゃない?見てから回避しないの?設置して裏から魔法使われるの強すぎ!って魔法撃って来てるのになんで隠れないの?角待ちで撃たれたら避けられないのはどの武器でもそうじゃない?範囲は確かに広いけど狭くしたらゴミになるのわかるでしょ。FPが軽い?戦技も大概だろ。即爆発無くせ?ただでさえボス戦で使えないのに道中でも使えなくするの?こういう連中はポリコレだけでお腹いっぱいだよ。
[ID:IYuLkF/eack]
- 引力弾よりひたすら盾投げられる方がキツいんだよね個人的には
こいつ返報で消せるし
[ID:aClLFjjkunU]
- 回避が出来ないんじゃなくて、回避または距離を取らせることを強要出来る魔術が精神に振ってなくてもそこそこ連発出来てしまうのが強すぎるんだよね
なんなら引力弾→流星群→流紋盾の流れでFP消費44、精神13もあれば2セット出来るコスパの良さ
地面撃ちすると発生早くて、ついでのように吹っ飛ばしもついてるから、仕切り直しというか術師が距離稼ぎやすい一因にもなってる
範囲は地面撃ちじゃないなら発生の遅さで妥当だけど、地面撃ちの発生の早さで設置時と同じ範囲は広すぎるのか不満なんだと思う。密着だと軽ロリの距離でも避けられないし
距離詰めたらコレ、距離取ったらコレを盾に弾幕、ナーフうんぬんは置いとくとしてコレにヘイトが向くのも必然じゃないか…?
[ID:cQrAjS1Glyk]
- まぁ重力無視して即爆破は不具合よりだと思うから修正されると思うけどね。
壁にぶつかった時点で重力発生するようにすればいいんじゃなかろうか。
地面撃ちなくてもそこそこ使えそうではあるし。
[ID:ing4TqDjexM]
- 2段階目から何故か斥力が発生するので使えないです
[ID:LAtZiJZDU1E]
- それはもうただのマジモンの不具合だからナーフ関係なく次回修正されるでしょ
[ID:fUa/PBALkiA]
- というか祈祷も魔術も武器も不具合なんか多いんよなDLC
[ID:LAtZiJZDU1E]
- それはもうただのマジモンの不具合だからナーフ関係なく次回修正されるでしょ
通常攻撃が極端に弱くなるという重い不具合を抱えたまま二度ほどアプデをやりすごし、直近で弱体化された武器があってじゃな…
[ID:xAmyZb/camQ]
- 普通に使っても低コストで範囲攻撃は優秀だと思うんよね、二段目以降が引き寄せになってくれれば言うことない。
[ID:np49qOR4UQU]
- DLCの魔術で使えるやつこれしかない
他はゴミばかり
[ID:AayK2QIYp9g]
- もう感情でしか話できてないしコメント閉鎖でいいと思うんだが
百害あって一利なし
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 閉鎖されたコメ欄はこんなもんじゃないよ
現状がいいとは言わんが性能について語ってるだけまだまだ可愛い方
酷いのはひたすら画面の向こうの相手への罵詈雑言だけで埋まってたから
[ID:aClLFjjkunU]
- エルデンの対人厨とかいうギフテッド共が騒いでらあ
[ID:KMRNlv2UbxE]
- 弾消えないで良いから地面や壁に当たったら停止→通常と同じ時間で起爆にして欲しいですね
[ID:ofMBM5YgILQ]
- スペラーは重装太刀斧槍みたいな相手に何も出来ないからタイマンじゃ基本弱いけど
複数戦だと猛威を振るうよね
[ID:Tqn1l3ce4xA]
- 攻略では使いづらく対人ではナーフ筆頭
排泄物
[ID:IR9MjFCE10E]
- 地面に直打ちしようとも時間で爆発するように修正 これで解決
そもそも即爆発が何かバグくさい これは引き寄せてから爆発だから引力弾なんだろ
設置系の魔術なのにハイマ直打ちみたいな挙動がおかしい
[ID:D6rsAmk7FsY]
- そもそも引き寄せねーじゃんこれ
[ID:seEqwlsYbxU]
- タメで発射タイミングずらせるわ角度調整で起爆タイミングもずらせるわで至近距離で安定して避けるの無理ちゃうか?
これ見てから避けれる人ご教示願います
[ID:YwfpvrZWjH6]
- 離れて投げ物使えばいい
無理に近づかなければいいだけ
[ID:qacz24.Ct9g]
- 近距離ビルドは詰みってことか
なるほどね
[ID:HmrtMvYwrRg]
- そら魔術ビルドは近づかせたら負けるんだからそういう戦法取るでしょ
[ID:x1akkZvoRao]
- 近づかせたら負けるとか極論or詭弁だよね
近づかれた場合どう対処するかが魔術ビルドの面白いところなのにここの術師達は相手の近接戦法を一方的に否定するコイツを正当化するんだなあ
[ID:HmrtMvYwrRg]
- 骨の弓持っとけ。持てないなんて事あるまい
[ID:HfYLERaEs7U]
- 逆に言えばそういった戦法の対策をするのも近接ビルドの面白いところじゃないんですか?
[ID:x1akkZvoRao]
- 話にならなくて草
もし闘技場で遭遇したら柱に隠れながら延々骨の弓チクチクするわ
手っ取り早いね
[ID:HmrtMvYwrRg]
- あーあまたキレだした
[ID:k3FY8IgBGbA]
- 最初は引力弾の議論がしたかったのにこうなるとはね
残念だよ
[ID:iUZvwggqrmU]
- 脳筋や純技だって遠距離戦技いくらでもあるのになーに言ってんだお前って感じ てかそもそも骨の弓っていう解答自分で出してんじゃんね
[ID:dr5dojgV0cs]
- そもそも木主なんだけど誰か避け方わかる人いないって話でどうしてこうなるんですかね…
[ID:hqfw.2vPNTQ]
- 木主は「殴れない=詰み」みたいな考え方ではないんだよね…?他の人が言ってる様に骨弓か壺で相手動かして追撃が良いと思うよ。怨霊壺とかおすすめ。距離近い時に撃たれたら、起爆タイミングがずらせる関係で確定ではないんだけども発射モーション見てから横ロリすると結構避けれたよ(中ロリ)距離離れるから殴れる訳では無いけどもさ
[ID:tiZvav3ZFOc]
- 怨霊壺は盲点だった…
近距離戦仕掛けるとしても誘導物と同時に攻めるのが良さげか
今度引力弾使いに遭遇したら試してみます
[ID:4d2O9EZzxYI]
- 敵でコレを使うのは宿将ガイウスなのに、入手するのは降る星の獣からで、ガイウスの追憶からは降る星の獣が使う岩の刃が取れるあたり、間違えて逆にしちゃった感がある
[ID:IwGsQgGt6QA]
- なるほど確かに逆かもね
[ID:S4IrvdJ/PnQ]
- 流石にそれは無いと思う、テキストも別に変じゃないし。
[ID:168KW3MMIZw]
- 昨日初めて血指に使われてびっくりしたけど地面撃ちは案外見やすかったから対処は楽だったわ。寧ろハイマみたいに壁越しに攻撃を当てようとするムーブの方がヤバそう。今の性能だとガイウスのそれと違って発生の早いハイマの砲丸だから壁に直撃して即爆発は修正されそう
[ID:9Rm8zktwsrk]
- 即爆は消してくれていいんで威力や範囲下げるのはやめてね
小部屋のクリアリングとかにめちゃくちゃ使うので
[ID:dr5dojgV0cs]
- 設置即爆発は違うと思う
マグマ魔術が今まで苦労してたのなんだったんだって話
[ID:9c0jaWtrhYU]
- それはマグマ魔術が産廃なだけだ、ただの巨人の火の下位互換だったし。
[ID:1Hh.zZEobys]
- たぎる溶岩は設置音でおびき出したり遠い位置から放り込める利点はあるけどね、引き寄せで余計なダメージ入れないから不意打ちボーナス入れやすいし。それにしてもこの消費の差は一体…。
[ID:np49qOR4UQU]
- 地面に撃てば引き寄せ付きの設置技として便利そうだなーと使ってみたら即時起爆でえぇ…てなった記憶。
[ID:np49qOR4UQU]
- 引力部分の範囲も狭いし引き寄せも弱いし頻度も少ないのでまともに引力できないのが悪い。
名前的に爆発と引力の範囲逆じゃね感がありますね。
[ID:1Hh.zZEobys]
- 範囲狭いのに最初以外引き寄せしなくて2段階目から斥力発生して範囲外にするから設置技としてもアレだぞ
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 2段目もちゃんと引き寄せてくれれば言うことないんだけどねぇ。
[ID:np49qOR4UQU]
- まともに使おうとするとそこそこ微妙なのに弱体化騒がれるの切なすぎる
[ID:xAmyZb/camQ]
- そもそもまともな使い方議論される方が少ないからね
即起爆なくなっても斥力バグ治れば結構使える部類だと思うよ
皆んな即起爆修正にビビり過ぎ
[ID:4d2O9EZzxYI]
- 仮に即時起爆消したとして、どういう使い方が想定出来るかな?自分は攻略だと発生遅くて当たらず(小宇宙でよくね?ってなる)、対人だと確定反撃ってオチしか見えなくてな…。射程伸ばしてくれれば牽制&コンボパーツとして使えると思うんだけど
[ID:jWsPj2hTj6A]
- 範囲広げてちゃんと引き寄せして2個まで置けるようになれば使えるよ
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 範囲今でも良いし一個でも良いからせめてちゃんと吸ってくれ。光の無い暗黒よりもダイソンのがよっぽど吸うぞ
[ID:xAmyZb/camQ]
- 攻略なら敵の方から来てもらえばいいのと、壁越しに攻撃とかは速攻性はないけど十分使えると思う。対人での使用感はたぎる溶岩に似る、近接拒否として展開してその裏で弾幕を貼るのが1つと、詰められた時に爆発の前後で攻撃を重ねて回避を狩るのが1つ。飛び道具が豊富な今作で設置技は向かい風なんだけど、こいつは手軽に展開出来る割に威力も範囲も良いから使い道は全然ある方。ちなみに、射程は遠矢タリスマンでちょっと伸びます。
[ID:np49qOR4UQU]
- 攻略はエストを使ったりするための実質的な発動保証のある吹っ飛ばし盾、攻撃に反応して回避してくるようなAIを引っ掛ける起点になる
対人は密着時の近接との対話拒否がなくなるだけ、暗黒波と違って後隙と攻撃判定に間があるから、弾の中心から攻撃発生の圧とエフェクトによる視認阻害をしながらほうき星や怨霊や流星群なんかを撃てるのがそもそも強い
小宇宙とは必要知力に差があるし、FP消費もほぼ1.5倍差がある、発動までも少し早めなので盾にはならないので、小宇宙とは似ていても受け寄りの使い方をする部分で差別化出来る
即時起爆消したら、その起点位置をある程度調整出来るようになるのも悪いことじゃなくない?
それだけ?ってなるなら、そもそも速礫と速剣と輝剣、流星群だけで良い
[ID:cQrAjS1Glyk]
- 挙動が素直で威力もあるヤツが1番使われるいつものオチか…
[ID:tmtuFURXqZU]
- …その修正だとむしろ即起爆しない方が強くない?
寄ってきたやつを叩き返せなくなる代わりに、寄って来そうなやつをダメージフィールドによって引かせることで、撃ち合いを強要出来るということでは?引力部分もダメージレベル2はあった筈だし
[ID:j0QDfwFGnnU]
- 全部ローリングで避ければいいだけの話じゃろ
何を言っているんだかここの素人どもは…
[ID:QPybC6X088U]
- イキリキッズ名人様オッスオッス
[ID:7nFzvqlUY36]
- ローリング避けはもうダサい
”通”は返報
[ID:71QnuAZdW8U]
- ん゛っ゛!゛!゛(我慢ゴリ押し)
[ID:fUa/PBALkiA]
- 完全にアデューラと同じ流れだわ
格ゲーとFPSから逃げてきた対人勢()のおかげでまたゴミスペルにされるのかな・・・
[ID:Souwv.UwPrI]
- どうせボス戦じゃ役に立たないんだから即起爆なくなってもヘーキヘーキ
[ID:37rlq3gFLlc]
- これ、おそらく開発の想定してない用途で使われてるから、おそらく修正はされるだろう
でも今の環境的に、他の知力使う装備や魔術を上方修正してくれないとちょっと困るね
[ID:FK1PgJf2Amo]
- なら想定どおりに使用できるようにちゃんと引き寄せろや
範囲も狭いし
[ID:LAtZiJZDU1E]
- グラビタス→グラビタス→白王の引力波、みたいな挙動を期待していた。タメで最後が反転してグラビタス→グラビタス→黒王の斥力波みたいなクセのある魔術なら更に好き
[ID:YzIbYuThstc]
- 「敵を引き寄せながら進み」と説明があるのにガッツリ斥力するの草
[ID:Ag121g9KceE]
- フロムは昔からテストプレイとデバッグが雑で下手
[ID:9j7AoJmO.Bg]
- 他のDLC魔術が強ければ弱体化くらってもダメージ低いんだがこれ以外入れなくていいレベルなのが最悪だ。金出して弱体化されただけというイメージが付く。
[ID:AVAGbgymGHE]
- ちゃんと吸引直してかはなら、床撃ち起爆しなくなったら逆に強くなりそうだな?
対モブが少し使いにくくなるか
これでモーションが火の玉だったらな…特大剣片手持ち解禁するのに
[ID:utTG//PcKbw]
- 引力なしの魔術師とか弱すぎるだろ
ブレス系の祈祷だけでも回避困難な技結構あるのに魔術には殆どない
[ID:W6oCvQZXxYA]
- 回避困難筆頭の流星群あるし他にも色んなスペルに輝剣絡めるだけで簡単にヤバい弾幕張れるけど…
[ID:qp.qTGbMlew]
- なお祈祷師にも回復と火蛇、大弧が与えられた模様
[ID:1Hh.zZEobys]
- 開幕で使いやすい流星群はともかく輝剣なんて火蛇に比べたらトロくさいし誘導も判定も死んでるからちょっとでも慣れてる相手なら詰められて弾幕張る前に高強靭や強戦技に押し込まれるのがオチだよ単品だとタラタラ歩いてるだけでも全部スカっちまう
歩きと連射だけは一丁前にできる魔術群よりも引力一個の方が価値は圧倒的上だからナーフするなら他のぶっ壊れ供なんとかしてからしてほしい
[ID:sHiY2/Mj1x.]
- 輝剣、詰められると言っても逆に言うと詰めざるを得ない状況に追い込んでる訳だしやっぱり強いよ。迎撃で速剣なり月隠なり使えるし、タイマンだとやっぱ後出し有利だから。あと、そもそも単品で使うものじゃない。単品連打するだけなら火蛇だって大した脅威じゃないよ。
他にもぶっ壊れがいっぱいあるってのも分かるけどそんな言われてるほど魔術って弱くないし引力ナーフされたら何も残らない!って騒ぐのは違うと思う。
[ID:qp.qTGbMlew]
- バフも回復もないんだから、強魔術がないと魔術師終わってるよ
無制限帯のレベルじゃなくて効率求めると、わざわざ知力に振る人はいないでしょう
まあ引力弾のナーフや調整は必要だと思うけど
[ID:sVhCR6Ag8y6]
- そりゃどれも箸にも某にも掛からないものばっかりだったら駄目だけど実際はそんなことないからね。先に挙げた輝剣とか流星群もそうだし、小宇宙星砕き速つぶて渦巻く速剣アデューラ貫きとか、祈祷で代用できない強魔術いっぱいある。個人的な話をすればメインキャラ130レベルの限られたステを50知力に振ってるけどその恩恵もしっかり感じてるから魔術が弱いと言われてもどうしても納得できないわ
[ID:qp.qTGbMlew]
- 流星群はもう…
攻略ではまだ使えるけどね
[ID:RJrI8MXChOY]
- まあ正確には軽装魔術師が弱い
[ID:VNNJzYIUGXg]
- これ目の前の視界クソ悪くなるから距離取って嵐の刃やら獣の咆哮やら撃つと術師がバタバタ倒れていって爽快
[ID:Q/7WufjhW0w]
- 攻略でも白でも赤でも便利だから弱体化しないでほしいなぁ そこそこ要求ステは重いんだからさ
[ID:Q9/SCuqhnJI]
- 漂ってから爆発は今まで通りの威力で、オブジェクトに当たって起爆した時だけ威力減らしてくれると助かる
[ID:L0w7M7VOaGI]
- 闘技場で弾が爆発して消えた後に、画面には映らない衝撃波で突然吹き飛ばされることが多々あるんだけどバグですかね?
[ID:xlpKn.oz6R.]
- クソつえー
接近された時の防護手段としてはマジで優秀でやべーぜコイツぁ
[ID:MVz9c5DyhZc]
- 単純に魔術師が怒りを打てるようになっただけなので、ナーフとかしないでほしい。
純魔で5週ぐらいすると、ボスに全然使えない魔術なので攻略勢が損するだけ。
対人勢はダクソ1の怒りをロリで回避してケツ掘る動きでいいからそのうちプレイヤー側に対応されちゃうと思う
[ID:SZhc29jUFI2]
- 流石に怒りよりは数段上の性能だと思う、消費FP爆破範囲威力、最速爆破させるだけの人なら対処は楽だけど微調整すればロリも狩れる。壁が近くにあるシチュエーションなら本当のノータイム起爆も可能、天井に当てて上の階の相手を一方的に狙うことも可能。怒りとは段違いの使い道がある。
[ID:8G9EfzpAEss]
- なるほど、これは彼方からの怒りみたいなこともできるのか!
しかもタメありだからタイミングもずらせる。
うーん、今作攻略メインだから夜彗星ほどの強さを感じない
[ID:SZhc29jUFI2]
- タメというか、同じ最速発動でも着弾地点をずらせばタイミングを変えられるのが強い
[ID:8G9EfzpAEss]
- 確かに真下からカメラ傾ければタイミングずらせるね!
結構面白い性能なので修正してほしくないなぁ
[ID:SZhc29jUFI2]
- 動物に撃ってて自キャラが向いてる方に吹っ飛ぶから思ったんだけど、これ盾めくり出来る?
[ID:SZhc29jUFI2]
- 怒りっていっても過去作の最速怒りと比べたらまだマシ
ロリで回避しやすいしタイミングズラしって行ってもそこまで精密な操作は難しいし。ざっくりタメありなし、床撃ち普通撃ちの4択があるだけ
ん?まぁ強いなそれは
[ID:73dEurH0QIc]
- ダクソ1神の怒り使ってた身からしたらこれだよこれ感
[ID:A5SToz7q4jg]
- 適当に地面撃ちしてるだけで侵入でも勝てるな
シューティングされたら無理だが
近接拒否性能やばすぎ
[ID:rX.4xD3xSKk]
- 自分で使ってないとタイミング測りにくいんやろけど、避けるのは結構簡単な方よ。侵入特化ステの引力だと当たった時に下手したら死ぬけど
[ID:pXCwNOqOBuM]
- 大体の魔術士は軽装だから押さえ込む方法はあるしそこまで。
問題は重装や我慢コンボなんだけど、それ言い出したら凶悪な戦法なんていくらでもあるよねって
[ID:pXCwNOqOBuM]
- 対人でなら大体の魔術師は重装だよ…
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 応用の効く怒りがこのコストで撃てちゃアカンでしょ。コスモと同じFP26くらいなら妥当だったかと思う
[ID:yZPgs02qqME]
- この爆発ロリ狩りとか言うレベルじゃなくローリングモーションの出掛かり~真ん中くらいでも吹っ飛ばされたんだが
[ID:UFmm7AA6VjY]
- NPCや騎士の吹き飛ばしハメ、待ち伏せ集団の殲滅、アサルトアーマー、対人要素を1枠に詰め込める幸せよ
[ID:kkIRcIihFBs]
- 近接拒否なのは良いよ。魔術師って近づかれたら脆いもんな。でも詠唱早くてお手軽ワンパンクラスの火力はダメだろ…
[ID:4Yo4gHWlX0k]
- 引力が使い物にならなくなったらまた魔術師がパッとしない武器ビルドに成り下がるな
DLCの収穫もミリアムしかなくなり残ったのは謎にナーフされた魔術達
[ID:wyN6.LWbcAI]
- 近接拒否とはいうけど、この術の存在知ってて安易に近接仕掛けるのもどうかと思う。どのビルドにも中・遠距離攻撃あるんだし
[ID:hsJYSxW9gkg]
- まぁ即ブロックっすわ
[ID:cTudZU89fKI]
- それなこれ使うやつはリアルからもブロックされろ
[ID:iAzbXJHSSaU]
- 良い魔術ですよねぇ設置できて即爆破も出来る。即爆破なら判定一瞬なんでローリング会わされやすい、隕石杖で強化したいならステータスに余裕が必要だし。FPの軽さが強魔術として地位を確立してます
[ID:Fg5RPBceE8A]
- 即爆破も角度付けて撃ち分けると微妙にディレイかかるしね。通常通り設置技として運用しても強いのに、怒りまで搭載したらそりゃ荒れるよねって。
[ID:np49qOR4UQU]
- 1の怒りより体感範囲広いしミリアムとか設置できる点で明らかに壊れてる。発生が少し遅いけど技量で補える。
当たったら強制ダウンな気がするから怒り抜けもできない。
1の奇跡は怒りと平和以外ゴミだったからタリスマン持ちはすぐに警戒できたけど今作の最速魔術は遠近共に戦えるから選択肢の多さで1の怒りより明らかに強い。
1と違って回数制限が無いのも隙がない。
[ID:AqTRYp1UZgA]
- 怒りの回数制は寧ろ強みだっただろ長期戦なんて中々なかったしキャンセルだって連続で可能だったしあれ以上な訳ない
今作のヌルい魔術全般と比較すると無印のは追うもの浮遊ら筆頭に主に火力が壊れてるけど今作のはどれも素直な挙動で発生もプラキド衝撃波みたいなものもなく普通流星群みたいなのは少数あるが威力も強靭削りも複数ヒットにならないならショボく隙もあるのでゴリ押しされるバランスになってる速剣なんて怯みも取れないのに火力もナーフされて3の長杖速剣と比べると頼りないから引力寄越されて当然だろ
[ID:tZOKPPnzTDk]
- 長期戦ないとか言ってる時点で森侵入やってないんだろうな。昔なんでうろ覚えだが1の怒りは強靭で耐えられて武器チェンジで怯み抜けからバックスタブが取れる。スタブが強すぎてみんながグレートクラブばかり担いでいた理由がそれ。1の怒りは強いがロリスタも容易で対策できる人は多かった。
引力も研究されたら対策できるかもしれないけどね。今作の魔術は輝剣が特に優秀だし、技魔の強さが分からないなら練度が足りてないよ。DLC魔術の引力、ミリアム以外の不遇は認めるけどね。
[ID:AqTRYp1UZgA]
- 連投で悪いんだが強靭で耐えられるっていうのはダウンしないっていう意味ね。
[ID:AqTRYp1UZgA]
- 輝剣って握る武器によっては見てから相打ちor詰め余裕だろ当ててもダメ以外のアド取れないんだからそれやるくらいなら武器握って読み合った方がマシ
ラグとかは仕方ないとしても引力撃たれるだけで対策できないのは戦い方に問題あるとしか言えん
[ID:JObNa0C2Hb.]
- 魔術をネガってたから例えで輝剣が優秀って書いただけなんだがな。そんなに弱いと思うなら輝剣の板で書いてきたら?使い方教えてくれるかもね。対策はあっても壊れてる性能なのは認めようね。侵入でワンパン構成で使ってるから分かるが修正前速斬より強いよ。
[ID:AqTRYp1UZgA]
- てか過去作の怒りがエルデンリングで使えるわけでもないのにそれと比べるの意味わからないわ。そういう妄想談義とかならわかるけど
[ID:8G9EfzpAEss]
- 流石に消費fp18は軽すぎる
2倍はやり過ぎでも1.5倍ぐらいにはなるべきだろ
[ID:M3oucdYPba.]
- 斥力治ってなくて笑う。もしかしてアプデファイルじゃなくてレギュか???
[ID:xAmyZb/camQ]
- 拒絶の次はこれだろうな
今のうちに使っとけよ
[ID:7e6Czd4.6gY]
- 前回のアプデの時も同じこと言ってそう
[ID:Yi8P9.zwS92]
- 拒絶とは全く性質が違うのに何言ってんだか
そんなことより斥力バグ直せや
[ID:dr5dojgV0cs]
- 性質とか抜きに攻略対人共に使う理由なくなってますけど
[ID:7e6Czd4.6gY]
- ナーフ裁判勝訴\(^ω^)/
[ID:OH3MC6Y8ZQo]
- 強いってか楽しい魔術だから弱体化してほしくないのはガチ
[ID:Q9/SCuqhnJI]
- 結構目立ってたから認知されていないってことは無いだろうし今回ナーフ免れたのはビックリ
強いなぁとは思いつつこれがお仕置きされたらDLC後の魔術キャラは面白味少ないなぁとも感じてたんでそしたら気兼ねなく使うか
次回ナーフされるかはなんて知る由もないし、されたらそんとき考えるわ
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 赦された。
[ID:OQZa9ur1s2Q]
- 次も乗り切ればほぼ安泰か?
[ID:zbFMNPco0Ss]
- どうせそのうち来るだろう…そう思っておけばダメージは軽くなるかな
[ID:EXPqBljKk52]
- 今の熊さんが許されてるならこっちも大丈夫じゃねえの?
拒絶の刺みたいにフロムの簡悔精神逆撫でする性能でもないし
[ID:qjhRCK4e86I]
- ナーフされないのマジで草
遠慮なく暴れさせて貰うわ
[ID:42rSbQ8Ef2Y]
- 引力弾をナーフするのではなく、くまさん祈祷を引力弾並みに引き上げる調整、良いと思います。
[ID:fQ2yf2QOwR.]
- いやぶっちゃけ本気でそう思う
対人で暴れるなら対人スケーリングでダメージおとしゃいいんだし
[ID:dr5dojgV0cs]
- 2月後…そこには熊さんと共にナーフされる引力の姿が
[ID:WQlmyrC1YFc]
- これ最大タメで地面に撃つと爆発した後も見えない判定が残るようになってない?これで死んだわ
[ID:wxkm/XnhjOA]
- ナーフされなかったと大手を振って地面撃ちしたいが次のアプデまでちょっと待つか……
[ID:WRkFvGgF.u6]
- 次のアプデとやらがあればいいけども…
[ID:71QnuAZdW8U]
- これの何が悪いって燃費と威力
あと判定がかなり広く速いこと
エフェクトと合ってないから避けづらい
[ID:gofwvCpyv6E]
- 侵入で知36で近接のサポートとして使ってるけど普通に便利。威力低くても全然使えてるからダメージ下げられても問題ないんじゃない?ひるんでるときとか起き攻めでダメージ与えればいいんだし。
[ID:vBall0h9sVk]
- そりゃはなから近接メイン、しかも後先考える必要のない対人一発屋ならそうかもな ダンジョン攻略する魔術師の気持ちも想像できるようになってくれな
[ID:cBBgEQkobQ.]
- 魔術師の攻略なら別にほかの魔術でも事足りるでしょ?近接縛ってて接近戦がつらいってことならまぁ・・・ちなみにおれもこれは対人スケーリングでいいと思ってる
[ID:.hdlHRvB82E]
- これ城の中とか地下墓みたいな狭い部屋のクリアリングでめちゃくちゃ有難いんですわ
閉所戦闘においてハイマ二種を兼ねる働きができるのかなり痒いところに手が届く というわけで対人スケーリングで頼みます
[ID:cBBgEQkobQ.]
- 低レベル侵入だと隕石の杖がただでさえ補正強いから二刀流でこれぶっぱワンパンが凄く便利
[ID:mGQF/3BzC46]
- なんでこれナーフ逃れてんの?
[ID:7vRylkAL8iE]
- 発生速度吹き飛び属性ダメージ量攻撃範囲消費FP全てが異常なスペル 全体的に対人スケーリングはもっと厳しくしろってそれ
[ID:uW3HCZal8O.]
- ミリアムがアウトでこれセーフは謎
対人でもよっぽど暴れてるだろうに
[ID:uFYtnxwKVKk]
- 地面打ちはどうでもいいけど引力部分のバグもきっちり早く直してくれ。溜めると斥力波が一回多くなって爆発外れるのギャグだろこれ
[ID:xAmyZb/camQ]
- FP消費18って大分無法なのでは…?
[ID:WUcU5ELmLRA]
- まぁルガリアの咆哮はFP17だし…ってのは冗談にして即爆発を抜きにすれば吸い込み+爆発でFP18は割と妥当な数値な気はする。ハイマの引力弾として見ると無法寄りかな…
[ID:fUa/PBALkiA]
- つまりハイマ二種の消費FPを減らすのが妥当ということだな?
[ID:cBBgEQkobQ.]
- 吸い込み(最初だけ)
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 攻略ではまあ便利で強いくらいだったから対人スケールだけ入るのかなと思ってたけど熊みたい調整してくるならそっちもなさそうな気がする
[ID:5k.rcDOgerk]
- これ鍛冶ゴーレムとの近接に付き合わずに対面から撃つだけ弱点狙えるので魔力の石の棍棒でどついてる魔術師は一回試してみてほしい
[ID:qq.lG7EeTLQ]
- 引力もくまさんも、他だと磔とかなんでもそうだけど特化型ワンパンが大分悪さしてるって思うんだ
[ID:Kjow3kHmfWY]
- だいたいイカれたチェインでもない限りバフが悪さしてるからな。
[ID:GcbwD6GP3EE]
- 床撃ち引力弾ブッパマンに侵入されたけど数発耐えられる感じだったけどこのコメント欄見るに相手の知力がかなり低かったとか武器やその他ブーストなかったから低ダメージだったのか?
あとブッパマン相手だったとはいえ距離を見計らえば回復チャンス作れるしより遠くからの攻撃かスパアマ戦技差し込みとかどうとでもなるからこれ一本で楽勝は難易度高そうって感じたが……威力マシマシ構成ならそんなこともないのかね?
他の魔術や戦技からめて多彩な展開されたらきつそうだけど
[ID:TBGmve3yPFU]
- そりゃビルドも立ち回りもものすごく下手なだけだな
横槍で遠中距離火力押し付けながら近寄られたらドーンで近接拒否が基本
問題は範囲と連打とFP効率でちょっと工夫したらそれだけ全然勝てるってことだ
[ID:3tCmuVXlDeU]
- ブッパしてると知力が1になるからシャーナイ。それで死ぬやつらもいるからさらに気持ちよくなってしまうのだ。
[ID:MnmQ6Hdv.Kg]
- 一度床撃ち当てて警戒させてから、普通撃ちの重力エフェクトに隠れて星砕き撃って爆発に巻き込むと最高に気持ちええんじゃ
[ID:JB9kP55fdGs]
- 祈祷のルガリアも凶悪になったと思ったがこっちは更に凶悪だな
[ID:B2AeLvj7PN2]
- これ判定残るの?
完全にエフェクト消えてから範囲内に踏み込んだら吹き飛ばされたんやが
こっちの嵐の刃はエフェクト通りにダメージと怯み入ったし相手の挙動もほうき星の判定も特にラグくなかったんだけど
[ID:lj/qSzz6hps]
- 単純威力もやばいのに接近拒否能力が高すぎるのがなぁ、地面じか当てで即爆破はいらんかったやろ
[ID:OsIOJ.F4UQA]
- 凶悪っていうのはあくまで対人限定で攻略だとそれほどでもないのかな
[ID:EgUDDAZqKVc]
- 人型とかの吹っ飛ぶタイプの敵だと完封できるくらいは便利
あとは地下墓とかで細い通路やちょっとした小部屋にとりあえず撃って索敵できたりする
[ID:nrKv3BxpXCU]
- 坑道とか狭いところでやられるとどうしようもねえな
[ID:pX58b0qIQ8s]
- 火の騎士も吹っ飛ばせるし攻略でも便利すぎるFP18とかバグだろ
PVPもこれだけで3人パーティーにも勝てるからどんどん侵入で使おう
[ID:oiEs1AW6qn.]
- これ食らうとダウンするから白が彼方回復する間を与えずホスト狩れるな
侵入で勝つならこれ一択まである
[ID:/1AYl8OkPJE]
- 知力の引力弾、信仰のルガリア。ルガリアの方が火力は上だが使い勝手は引力弾の方が上か。
[ID:Q9/SCuqhnJI]
- 脳死で溜めなし地面撃ち引力弾ならローリングのタイミング結構わかりやすいからむしろカモなんだけど、溜めや少し角度緩めて起爆タイミングずらされると厄介すぎる…
[ID:nrKv3BxpXCU]
- あと多少前方に向けても地面撃ちできるから、ルガリアより射程はあるよね?そんな変わらないかな?
[ID:zbFMNPco0Ss]
- 棒立ち相手に試した感じは引力の方が射程伸ばせるね。真下撃ちがくまさんとほぼ同じ射程
対面は引力有利やろねくまさんスカったら彗星やほうきの餌食だし
[ID:utTG//PcKbw]
- 総合的には引力弾がより厄介だろう
霊光輪や流星郡で前ロリ誘発させて地面撃ち迎撃が成立する
[ID:izRI.lrh/.o]
- これ地形貫通するんか…
[ID:0x5.LwzuFJk]
- 壁抜きできるの攻略で重宝してるんだが、侵入でやられたらえぐいな
[ID:HytIOBkZHyU]
- めくり引力からのルガリアで壊れコンボの完成や!
[ID:e9V.CilMBHI]
- これバグだろ(開発の方針が)
[ID:NhALZ0Th8NM]
- これクソなのがダウン中にもしっかり当たることじゃない?普通の起攻めってタイミング合わせるとか受ける側から判定が判りやすいから避けれるとかあるけどこいつは判定見ずらいわダウンからダウンに繋がるわで
[ID:Otx0TbeC9xs]
- 触紋の大盾を魔力派生とかにして対策するしかないわな
月影と合わせてブッパする人が多いので、盾チクに弱い
あと、大抵バフ盛りなのでレダ剣で解除するのも良い
[ID:pX58b0qIQ8s]
- これガイウスが使うやつはどうも一定以下の高さにならないらしくてスライド移動してくるしちゃんと3回引き寄せて爆発するのにこっちは直撃ち即爆破だったり2回目が斥力だったりでよくわかんねえな 強いからええけど
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 2回目斥力なせいで落下死狙いとか段差上の魔術師を落しつつ爆破とかしにくくて地下墓だと若干不便
[ID:RV4s7jKvwwk]
- これが地形即爆破が許されてなんで泥濘の塊くんはダメなんですか?
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 球に直接、カーリアの返報か黄金の返報を当てられれば消滅させられる。因みにハイマや泥濘の塊も上記返報で無くせるので、雫で練習するのは大いにアリ。
[ID:009PVRQ2bFg]
- 地面爆破がなかったらなかったでクソ強いし地形に当たれば消滅にすれば弱すぎる
調整難しいなこの魔術
[ID:nP/W7vAHs8.]
- 対人でバフ無し爆発1500超ダメージ出すにはどうしたらいいのか分からん
あの侵入者やっぱりチーターなんだろうか
[ID:b6IybRMhlx6]
- ゴッドフレイの肖像&魔力の蠍&魔術師塊のタリスマン&青い踊り子で、隕石の杖を持ちながら死王子でタメうち?割れ雫使うなら吸血と魔力纏いでどうだろ
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 踊り子は物理にしか乗らんからやるなら羅刹やね
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 悪神の火みたいに射角固定でいいだろ 消費FP安くて即爆破できて攻撃範囲が広くて高威力なのははあかん
[ID:tVQRvmK1d5I]
- そんなこと言ったら壊れだらけの祈祷はどうなるんだよwアホか
[ID:VxZjVk1uZIc]
- 熊と引力弾は調整しても良いかもね
[ID:EkMRCYA8H6Q]
- 床打ち即起爆修正できないなら対人スケーリングで威力下げてくんないかなラグい侵入者に使われると何もできずに終わるんだが
[ID:z12XX32Fjhw]
- 我慢からのこれ床撃ちしてくる闇霊ってどうすればいいんだ?対処のしようがないんだが。
[ID:bfHYy8DeqaM]
- 我慢してバクスタか命奪拳?
[ID:2p2PGgqxixM]
- 我慢で永眠壺ぶつける
[ID:7e6Czd4.6gY]
- 相変わらずこの魔術は侵入だとアホみたいな強さだな
[ID:KpmaxRFP..s]
- これに限った話じゃないけどなんで対人スケーリングないんだよ
ダメージ下がったところで連射に地面撃ちに吹き飛ばしと鬱陶しいけども
[ID:nhEGdISpmGc]
- 思ってるより範囲広くてびっくりする
[ID:53bGmhLHOOE]
- 結局、2段目の謎の斥力は修正されないんだな。ガイウス本人のはしっかり引力になっているのに
[ID:wSrisTe4iD2]
- ナーフまだ?
[ID:ndE3Cg8leKw]
- 1.障害物に当って爆発すると威力と範囲とダメージレベルが低下する
2.障害物に当たっても爆発しなくなる
3.障害物に当たると消滅する
上記の内どれか+謎の斥力修正してほしい
[ID:MPAOEr9Io2k]
- 地面撃ちしない時の3ヒット目を強化してもいいから、1にするのが全体の不平不満減りそう(個人的な見解)
吹っ飛ばしを残すなら、後隙伸ばす方向性で頼む
[ID:cQrAjS1Glyk]
- それが許されるなら祈祷の攻撃術はすべて産廃にしないと割に合わん。
攻撃しかない魔術の攻撃能力を下げろってんならそれくらいしてもらわないと差別化にならない
[ID:1Hh.zZEobys]
- 魔術師君の祈祷嫉妬コメントはいつ見ても醜いなぁ笑
[ID:CyIPTnY20DQ]
- そら圧倒的な性能に嫉妬もするさ
[ID:1Hh.zZEobys]
- 魔術だって個人的には対人じゃ祈祷より遥かに強いと思うけどね
[ID:CyIPTnY20DQ]
- 圧倒的な性能て…近接武器ばっか使ってるとFP消費あるとしても明らかに魔術祈祷の方が強いんだけど…
魔術祈祷それぞれで見ても、火付け火蛇大孤三光輪、速つぶて速剣霊光輪引力弾は他の魔法と比べて突出してると思うよ
[ID:cQrAjS1Glyk]
- 攻撃しか売りがないんだから攻撃性能ならほかの魔法より魔術が突出してもらわないと困るんですが。
あとすくなくとも祈祷にルガリアが入ってないぞ。
[ID:1Hh.zZEobys]
- この魔術は地面撃ちとかがなくても、吹き飛ばし効果や浮遊させてコンボしたり相手の攻撃を縛ることが出来る時点で役割は結構あると思う。でも今みたいに霊薬飲んでバフった状態で(必要なら我慢して)ひたすら地面にこれ撃ってれば大体勝てるみたいな状況は撃たれる方の理不尽感もそうだし、他の多くの魔術の立場奪ってるのもそうだから対人ナーフした方が健全な環境になるとは思う。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 遠距離から撃つことが出来る時点でアドバンテージがあるのに近接より火力あるなら突出しすぎでしょ…1人で攻撃を重ねられる持続性って意味でも強みあるのに
ルガリアか…それだけを撃ってても強いわけじゃないから突出ってイメージはないなぁ、侵入やってないからかもだけど
ルガリアは祈祷だと蝿や蟲糸、魔術だと流星群とか怨霊と同格くらいだと思ってる
[ID:cQrAjS1Glyk]
- ガイウスのは斜め下に発射されても地面にぶつからないように一定の高さまで下がるとそれ以上下がらないように軌道修正されるからやるならそういう方向で行ってくれればいいかなって
連なる火花の香りみたいに地形に当たったらそれ以降消えるみたいなのはやめてほしい
ガイウスのやつ壁に当たるとどうなるのか知らんけど
[ID:/Ys0wvcZN1Y]
- 攻略勢ですが、dlcに追加された魔術、祈祷と比べて種類が少ない上、クセが強いから、レギュラー採用が難しいなか、この引力弾は中々素晴らしい出来じゃないですか。消費fP少ない上に、地面打ちをするだけど、大ダメージと共に敵対NPCを安全に処理できる。いいね!っと思ってwiki覗いたら、対人では猛威を振るってる....つまりナーフ確定ですね、某伝説の流星の二の舞いですかね,悲しいな
[ID:hbmLiYozuCw]