コメント/NPC のバックアップ(No.102)
最終更新:
NPC
- NT終わる前に出会ったNPC全員殺してみたけど特にドロップとかは無かった、セレンは判定ないようで殺せなかったけど
[ID:68Y/.rDRCAE]
- 放浪の民の商人は何かしらドロップしたが拾っても取得できなかった
時間おいて再度訪れたら、そぎ肉(馬のドロップ?)が落ちてた
[ID:o.efvc8tu9A]
- 放浪商人カーレを何も買わずに倒してしまって困っている…もうたいまつとか諸々買えずに行くしかないのか??
[ID:b155t265kfk]
- 円卓の双子の老婆の先の扉にキモいフジツボの闇霊みたいなの出るんだけど、この人なに?
[ID:lbrVckvdO4U]
- 忌まわしき糞喰いっていうNPC。
苗床の呪いっていうアイテム取得後に話すと王都の地下の牢屋に居る本体を出せって鍵くれる。
[ID:hxBDI5VjxeU]
- 本体開放すると、その闇霊いたとこにメッセージが出て、竜のツリーガード戦の左側の水場に闇霊として侵入してくるよ
[ID:HJORSpn.b4Q]
- 鍵もらって探し回ったんですけど、場所がわかりません。
どの祝福からどの辺り目指すか教えて貰えないでしょうか?
[ID:y7thaVTMHac]
- 祝福の名前は忘れたけど、忌み捨ての地下入り口の祝福から進んですぐの鬼がいる通路を左に進むと下に落ちれる木枠がある、
そこを落ちて真っ直ぐ進むとデカイ毒吐く植物が3体くらい奥にハシゴがあるからそこを登ると扉ありますよ。
[ID:cnDZ9icLF6E]
- 探してみます! 情報ありがとうです!
[ID:y7thaVTMHac]
- 騎士レオール?ボロ屋の。
あれは装備一式くれたよ。殺してよかったかはわからんが。
[ID:.93utndPVU6]
- ベルナールだった
[ID:.93utndPVU6]
- ケネスハイトのイベントが載ってない
[ID:JM73h1vqFnw]
- 知ってるなら載せるのは君だ
[ID:h2dxFJ8jbNs]
- 実質管理人だけだろ編集してるの
[ID:b9G5VcFdJpg]
- シャブリリのブドウ渡すハイータ関連はここに載ってない?
[ID:2T3nz0/Q6jQ]
- 場所忘れてしまったんだけど、寝てる女npcがいたはずんだよな 誰か分かる人おるかな 思い出せないんだ・・・
[ID:jNowQFbYLvk]
- ガーゴイル2体いたところかな
[ID:QcFvtNRciUI]
- ごめん Dとフィア関連の男?npcだったよ 解決しました
[ID:jNowQFbYLvk]
- ブドウ渡すNPC無い?
[ID:ymgeoRqiSW.]
- フラグ不明ながら、
円卓ギデオンの部屋の前にいる、話しかけられないNPC「エンシャ」が
円卓に入室時突然として襲ってきました。
ワープ直後にあたりが暗く、他NPCが全く存在していない状態になっていました。
倒したあと、通常の円卓に戻り、ギデオンに話をすると「従者が先走った」などと発言します。
[ID:EJf6tl3J5nI]
- エンシャのページで聖樹の秘割符を片方でも持つと襲われるってコメントでほぼ確定してる。
[ID:2T3nz0/Q6jQ]
- コメントとか見てる感じパッチとネフェリがまだ何かありそうなのとコリンが最後まで残る条件が判明してないかな
アレキサンダーはあれで終わりなんじゃないかなあ
モーグ王朝は全然わかんないや
[ID:da7WngUxbwc]
- ラダーン祭後に各キャラのフラグ進行するようだと言ってる動画有ったんだけど、そのせいでフラグ折れるキャラいるのなら、祭の協力NPCのこともあるから、あのエリアの祭だけ放置してキャライベント進めればフラグ折れずに済むのかなぁ?攻略的にアルター高原より先にケイリッド行くからイベントフラグ折れる罠になってるとかなのかと思うのだけど
[ID:GrIXOuhD2Cs]
- NPCイベント絡みの仕様はオープンワールドと相性が悪すぎる。
従来みたいな高速周回が難しいのにやり直しができないのはどうかと。
[ID:hWGLQpjtySc]
- オープンワールドの有名ゲームでスカイリムにしてもウィチャー3にしてもデイズゴーンだってクエスト(イベント)がリスト化されるのにエルデンリングはそのシステムないからねぇ。オープンワールドにリスト化のシステムないとどんなゲームでもクエストや長期イベントとは相性悪くなると思う
[ID:GrIXOuhD2Cs]
- 2週目以降探索も最低限になれば高速になっていくだろ
[ID:VAPMy1JA4dk]
- NPCイベントのリスト化とかクソセンス無いからな それこそ他ゲーやれよって話
シリーズ経験者なら1周目のフラグ折れなんて割り切ってるよ
問題は、時間かけて探索してイベント進めても中身ないまま終わったり、延期したのに納期のデーモンにやられた痕跡が見受けられること
もしかしたらフラグが見つかって続くものもあるかもしれないけど
[ID:36ql0eCshpA]
- なんかアレキサンダー最後に手に入ったキーアイテムとセリフ見るとまだなんかありそうなんだけど全然わからん ネフェリとケネスも繋がりありそうな気もするがそもそもネフェリは同じこと言ってて変わらんし・・・
[ID:k6gO416.x3k]
- ヒマワリみたいなお面つけた大聖樹を指さしてるヒョロガリについてわかる人いますか?
[ID:19obTCzvcMY]
- 金仮面卿のページを見てみよう!
[ID:4KC2Slm2q7s]
- アレキサンダー関連は彼の小さい弟子関連を一切削除
その結果、壷村は謎の施設になり、ディアロスは泣き言のあと失踪(村の庇護者になるはずだった)
アレキサンダーの中身も弟子に渡せず。しかしアイテムは実装するという中途半端
ネフェリ・ケネスハイト・ゴストーク関連は、ドリンク売り関係の削除の影響か、ゴストークに渡せるものがなくイベントは打ち切り
にもかかわらず嵐鷹の古王を実装したり、イベント途中経過を実装しているので中途半端になってる
ゲーム自体はすごく楽しめたし間違いなく傑作ではあるけど、イベント関係は未完成のまま売り出したんじゃないかと残念に思うところもあるね
[ID:a.2vX2w.9TY]
- イベント削除の理由はおそらく、黄金樹を焼き死のルーンを解き放つという行動と、他のNPCの未来への希望を持たせるという行動が矛盾してしまうからだと思うけど、消すなら消すでしっかり消した方が良かった気はする
[ID:a.2vX2w.9TY]
- この辺のカットコンテンツの解析ってどこかにソースあるんでしょうか?
[ID:3Nu2lNwDEdc]
- 解析犯罪野郎は黙って?
[ID:KXZyAbsQgk.]
- 白霊じゃなく、NPC仲間にして一緒に冒険したい
[ID:9yfRUZOrrmI]
- 今作、些細なことでイベントフラグ折れるパターン多いな。別エリア到達したり他のキャラのイベント進めるとフラグ折れてアイテム入手不可になるパターン多い。攻略に有効なアイテムや装備だったりするからこれで間接的に難易度上がってる節がある…。
[ID:3wUydGi.3eo]
- NPCイベント完走すんの糞怠いっすね。
そこは他のオープンワールド見習って欲しかったっすね。
[ID:Jof79l2LGjI]
- もう少しマシなイベントにしてほしかった。NPC絡みは毎回本編よりフラグ難易度高いし、おまけに尻切れトンボで結局納期のデーモンにはエルデの地でも勝てなかったか、って感じ
[ID:JkSMv90Vuo6]
- 過去作でも敵対やイベント消滅はあったからダルいとかは今更思わん、お互いの思惑が絡み合っている群像劇なんだから。UIで「これをしろ!」って全部ダラダラ書いてある方が量にゲンナリしてその辺のオープンワールドと一緒で良くなる
ただイベントぶつ切りエンドだけは許さないからな。探求してるユーザーの期待に応える結末が欲しい
[ID:IN8HIcrzG0w]
- すでに質問来てるかもしれないのですがnpcイベントで時限のものってあるのでしょうか?
[ID:z2fJKqEINn6]
- NT版ではマップ開けばNPCの場所が表示されてたのに製品版でなくしたってことは、分かりにくいって批判を分かった上で分かりづらくしてんだよなこれ
フロム的にはNPCイベントは全然必須のものじゃない、たまたま進めばいいくらいの認識なんだろうな
[ID:gl.vjQqYhwQ]
- 狂信者はリストにするのはセンスが無いだのなんだの言ってるけど順路なんてものが無いオープンフィールドで不親切なだけで何も面白くねえんだよ今回のイベントの分かりにくさは
[ID:L9.2yqgjrTw]
- リスト化がセンス無いんじゃなくて、他ゲームでよくあるセンスのないリストデザインをして欲しくないんだよな。
最低限の背景を匂わせるフレーバーテキスト、キャラの語り、マップの構造。硬派な雰囲気に合うデザインであれば、複雑化に伴った利便性自体はあるべき。
でもリスト〉次の目的地、みたいな表記なら本当にいらない。
[ID:4GgINC88j1s]
- 正直エルデンリングはダクソ類に属してるから、ストーリーがよくわからん、NPCイベントのフラグがよくわからないはいつもの事。
むしろ、そんな親切なゲームなら考察する人とか、単純にこのゲームを探索して楽しむことができないと思う。
脳死でするゲームじゃいってことをまだわかってない人がおおいのでは?
[ID:uGbujqJ2Kus]
- 「ダクソ類ならいつもの事」で済まされるなら、あんなにNPCイベントのアクセス数は伸びてないと思う
単純にゲームの不満が形になって出てきているってことをまだわかってない人がおおいのでは?
[ID:OWm.DLQzKCw]
- オープンワールドの楽しさって自由に行く場所を選べることなんですよ
ただ今作は火山館みたいに先に到達すると消えるイベントがあったりして、
自由度に水をさしてしまっている…オープンワールドゲームとしてこれは良くない
個性的なNPCが多いだけに、簡単にイベント消えちゃうのはもったいないよ
[ID:gIRfmMYiaHQ]
- まーこれだな。勿体ないって言葉に尽きる。
[ID:0uCHvwrKa1A]
- いつものことってさぁそれエルデンリングから始めた人にも言える?
オープンワールドでここまでNPC関連のイベントが不親切な作りなのってかなり稀だと思うんだけど新規で始めた人から不満が出ないとでも?
今どきのゲームでノーヒントで無駄に広いマップの中でどこにいるかもわからんNPCを探すなんてただの時間の無駄でしかない
それが面白さに繋がってると思ってるフロムは時代送れだしそれを良しとするプレイヤーもフロムの足を引きずっている
恐らくNT版でNPCの位置が表示されていたのに非表示にされたのも一部の古参プレイヤーの意見()を取り入れた結果なんだろうな
[ID:LSiUJOIvLY.]
- 分からないならググれる時代なんだから良いじゃん
攻略サイトもYouTubeも情報過多になるの早すぎるよ、、
ただイベントの内容は分かりにくくても良いから魅力的であって欲しい
[ID:WPdiS/4MSE6]
- NPCイベントがこのゲームの一番の不満点かな
終わったのかはっきりしないキャラが多いし、失踪者も多い
ソウルシリーズでもこの種の中途半端な終わりは珍しい気がする
[ID:iZ26I8.yEXk]
- 別にイベントリスト無いのは世界観的にも合ってると思うし、例え新規相手だろうと「フロムのゲームはこんな感じです」って言ってやるよ
ただしイベントの尻切れトンボだけは許さん
[ID:3zpcDgLlpTA]
- リストとかガイドはいらんけど最低限どこへ行くのかヒントくらいは欲しいかな?縁があったらまた会おうでいなくなる人多すぎ
[ID:MiYno4iCjNY]
- フラグはバグまみれでガバガバ、話はぶつ切り飛び飛びのめちゃくちゃ、酷いものは未完結。
今回ばかりは心底失望した、作れないものは作るな。
[ID:IWC8PRKAsUU]
- 探索が好きで本編そっちのけで動く人ほどフラグが折れやすい構造があまりよろしくないし、今回イベント関連はダクソっぽいというより同人ゲームっぽいように思う。例えばディアロスならリニーニエのイベで姿を消して後に火山館に装備一式を拾える死体が配置されるみたいなのがダクソっぽいと思うんだが
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 全体のボリュームが多い分気軽に2周目とかいけない人とかも多いだろうから
火山館とか取り返しのつかない要素だらけにしないで欲しかったなぁ
せめて武器や防具は取り逃がしても別口で取得できるようにして欲しかった。
[ID:RXHSOuslD0A]
- 現状一番タチがわるいのは「バグでイベントフラグが折れた」のか「本当にそのイベントが途中終了するフラグを踏んだのか」が全く区別つかないことだと思う。
レビューでも結構見かけるけど「フロム特有の不親切さとオープンワールド要素が最悪の相乗効果生み出してる上にその影響をモロに受けてるのがNPCイベント周り」って感じ。
[ID:spuehePeVvo]
- 急に他のゲームみたいにクエストリストからNPCの名前を選んだらどこに居るか表示されるようになったら世界観が崩壊するのでこのままでいいんだけどちょっとぐらいヒントは出して欲しいわな
[ID:C/56vulLZ5A]
- NPCフラグの話もそうだけど、敵mobの動きとかこんなんオープンワールドじゃない!って言われるのがやだからフロムはずっとオープンフィールドって言ってきたんだろうなってわかるコメ欄だ。
[ID:EeT0taAygwY]
- メッセージだとか血痕がデカデカと重要な場所でも表示され、アイテム欄にはチュートリアル文章がアイテムのように鎮座するゲームに便利機能を入れてくれってだけで世界観世界観って信者は頭朱い腐敗に侵されてるのか?
[ID:EQm5wz4FkAE]
- 誰が何を話した的なログすら世界観損なうんですかねぇ。
だったらアイテム欄からテキストを読むとかそういう行為も損なってるんじゃないの?
大体古参プレイヤーだってわざわざ口に出さないだけでうんざりしてる人も多いんじゃないのかな。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- Dが転送門の場所を地図に書き込んでくれたり、火山館の依頼の時はマップにアイコン出てたけど、「世界観損なう」派の人はあの演出見て世界観ぶっ壊されたと思ったってこと・・・・・?NPCイベントも主人公が地図にメモしてるって演出にすればおかしくないじゃん
[ID:3Nu2lNwDEdc]
- 正直ここら辺の論争はどっちでもいい派だけど…選択肢によっては平気な顔して糞喰いや狂い火なんてのと組むようなやべー奴(主人公)が施設や豆知識ならともかく他人との待ち合わせや予定を律儀にメモしてたらそっちの方が笑えない?
[ID:3zpcDgLlpTA]
- 拾った地図をチマチマつなぎ合わせるのも笑えるね
[ID:EQm5wz4FkAE]
- 別にファンタジーの世界なんだから魔法かなんかで浮かび上がるとか設定的にはどうにでもできそうだが
[ID:hOb9CdWT.Oo]
- 待ち合わせしてる系のイベントならメモ取れよってツッコミもわかるんだけど、それはプレイヤー側はメモ取れよってブーメランでしかないし
フロムゲーのNPCなんてDとロジェールみたいにお互いに目的の違う旅してたら偶々知り合った人に旅先でまた会いましたねって感じだし基本行き先が匂わせ程度で具体的な場所知らせないのも多分その雰囲気出す為だし、多分世界観がって言ってる人はそういう一期一会感をぶっ壊すのが良くないって言ってるんだと思うわ。
逆に地図にデカデカと居場所書かれてるのに奇遇ですねとかまた会えるとは運命だな的なこと言われたらなんか嫌じゃない?
[ID:owvWSpuvxhI]
- 一期一会で探させる範囲が広すぎるんだわ
オープンワールドでノーヒントで一度巡った所もまた探し直せとかアホじゃねーか
[ID:USh2Nzf0Nnk]
- 便利機能1つ2つ着くだけのことで世界観だの○○シリーズ○○ゲーはだの言い出す奴はなんなんだ
懐古厨って奴なのか?
[ID:Neeb1Lje9fY]
- 不親切さも楽しんで行こうよー
俺は完璧目指すタイプじゃないから、友達と情報交換しながらなるべくイベントこなして、すぎたものはまた次で回収しようってスタイル。
[ID:Yp.SIf3FSfI]
- イベントシステムが古臭くて不便を敷いている上に世界観のせいで終わったのが続いてるのかすら解らないのは一期一会感とかいうものではないんですよ
せっかくインベントリの種類を増やしてメモとかも追加してるのにそれを使わず広い世界に薄ぼんやりといるNPCを探すのはノーヒントでは不便すぎる
[ID:5K81U9n1Gvs]
- 別にここみたいな攻略wiki見ればいいじゃん
初見で攻略を見ず全てのイベントを網羅したいってのは大体のゲームで不可能でしょ
[ID:a.2vX2w.9TY]
- なんでゲーム内でヒントを出さないのかって話なんだけど…
ゲーム内にヒントが無いなら攻略サイト見ろよってそれを良しとする人が全員では無いんだよ
[ID:vr0XbXlGqkU]
- ヒントがある方が良いって人が全員でもないでしょ?
[ID:a.2vX2w.9TY]
- ミリセント以外はテキストにヒント結構あると思うけど・・・それが見つけられないってことはただただアクションゲームとして遊んでるんじゃない?それか単純に探索不足か
ただまぁ言いたいこともわかる部分はある、オープンワールドなのに順路にNPC配置されてることが多くて脇道に逸れて探索メインでやってるとNPC見逃すって場面は多かったな。
[ID:b8gs34Fm7nQ]
- 世界観ガー以前に、茹でカニとか時限イベでしか手に入らないアイテムとか取り損ねたく無い層も居るんだしもう少しNPC周りは親切にしないとあらゆる文句が出るのは当然の事では
このボリュームでイベント装備やカニの為だけに2週目とか目も当てられんし
[ID:nx226lEWgdI]
- オープニングの褪せ人の有力者たち
いつもの感じでこいつらが今回の大ボスなんだろうなーと思ってたらほぼ全員NPCだったとは・・
[ID:.AfimzbEvgo]
- 今までは面クリア型でステージの進行にそって進むものが多かったから良かったけど
誰それを探してるとか知らない奴の名前言われても覚えてられないし、覚え書きぐらいは欲しかったね
箱庭型のゲームは大抵クエストリストがあるし、無いなら無いでエリアの攻略が前後しても重要な部分はこなせるとかある程度配慮はあってもいいでしょ、芸術じゃなくてゲームなんだし
[ID:XaFX/ocTJvw]
- 正直ソウルシリーズのイベントってフラグ面倒なの多かったと思うけど、
それにオープンワールドの広さが合わさって不便さ、面倒さがかなり上がっちゃってると思う
まだ一週目の途中で探索・攻略は楽しくはあるんだけど、周回するとなると大変そうだなぁってなる
[ID:NJbTVWTADm.]
- とりあえず禁域まで行ってみればNPC関連の不親切さがよくわかる
フラグはバキバキつぎはぎで広いマップを探し回って出るのは達成感よりもため息
最初はいいんだけどね、気に入ったNPCが居るとさらに疲れる
どこ行きゃいいのかも解らないんだし
[ID:vr0XbXlGqkU]
- 最初はあるがままに受け入れるのが初見のだいごみだとおもうんだけど
縁が無く終わる話もあるだろう
1時間どころか30分でクリアした人もいるみたいだし
2週目とかに攻略見ながらやればいいじゃん
[ID:u50jgzXbBB.]
- これだけボリュームあると醍醐味とは思えなくなる。むしろめんどくさい。
[ID:vrKppR/hKVY]
- 高速クリアした人は不要なものはスルーな隅々まで探索したい人と真逆のプレイじゃないですか
選んだ選択の結果脂肪したとかなら醍醐味っていうのもわかるんだけどね、
新鮮なうちに味わうのと攻略サイト見て結果が分かっての消化では体験として別物だよ
あと勘違いしてる人いるけどNPCのページだからそれに関係する内容書いてるだけでゲーム自体は良作だと思ってるからね?
自分はフロムにメールしてこの話は終いにします、アドバイスくれた人ありがとう
[ID:XaFX/ocTJvw]
- なんか話になんないね
[ID:snKFpmI.RfE]
- ギャーギャー喚くならやめればいいのに
[ID:5oosPcKg0mk]
- ここが不平不満板ですかね?
[ID:5wPv.VCseNo]
- まだアプデもDLCもあるゲームだからフロムにメールするのが一番効果的だよ
漁村のモブや巨人樹の種の例もあるし
[ID:EgV.XpXVxm6]
- 文句への説教が一番醜悪、偉そうに何様だよ
[ID:bmaZO47Yh6.]
- これも文句への説教よな?
[ID:a.2vX2w.9TY]
- まあでも文句も不平不満板があるんだからそっちへ書き込むのが本来かな。書きたくなっちゃう気持ちは痛いほどわかるんだけどね。わざわざ上から目線で説教するのが醜悪なのはその通り
[ID:wIxtKSZXxcU]
- ゲーム内にヒントとかフレーバーテキストで十分だろ どこどこで待っているなんてくどくど書かれてたら世界観ぶち壊しだわ これはマジでユーザーの意見聞かないで欲しい このままがいい
[ID:2KODbfAwwnY]
- そのヒントがなさすぎって話なんだけどね
まあ自分もフロムにメール送って終わりにするわ
[ID:NJbTVWTADm.]
- 具体的にどのイベントのヒントが欲しかったのかちょっと気になる
俺がイベントのフラグが潰れて全部見れなかったのはブライヴDフィアコリン火山館ボックネフェリくらいだったが
アイテムに限って言えばコリンと途中でライカード殺しちまった火山館だけだな
[ID:b3vd92YK7kk]
- ユラに関してはカラスと戦いに行くためにレアルカリアまで行くとか言ってたっけ?
マジであれはここ見なきゃ分からんかったな
[ID:dQ/VRI5F2TA]
- 不親切なイベントフラグはソウルシリーズお馴染みとは言ってもマップの広さや自由度が過去作とは比べ物にならないわけだしそれらと同列に語るのもな。かといって普通のオープンワールドのサブクエみたいに「次の目的地」とか出されても興醒めだけど。今作だと糞食いイベは丁度良い誘導だったと思う。
[ID:7182qmIJVeA]
- NPCからするとなんで毎回毎回私の次の行先や居場所をお前に教えないといけないんだよって感じか
[ID:/OlzZMHzdmI]
- ビルドって誰だよw
[ID:rkQqLTQjPbs]
- 2週目ならカニエビ買うの数時間でできるでしょ
そもそも1週目にずっと留まる意味なくない?
[ID:xsPC1hv3EF.]
- 一部話題になってた人達のイベントがアプデ一覧にあったけど、不具合対応じゃなくて追加要素なのね
[ID:ao0hy6d7Z1c]
- NPCと遭遇した際に、地図上にアイコンとNPCの名前が記録される機能の追加
NPC「小壺」を追加
以下のNPCイベントにいくつかのフェーズを追加
ディアロス / ネフェリ・ルー / ケネス・ハイト / ゴストーク(公式サイトより抜粋)
ネフェリたちのやつ追加要素なのかよ…でもバグじゃなくてよかったわ
小壺はアレキサンダーっぽいな…ゴストーク殺しちゃったからもう一周しないと…
[ID:zV0kppFB0uM]
- 壺村行ったら新NPCいて、壺師になってくれるの?ではいを選択したけど手がつるつるじゃないと壺師にはなれないと言われて終わった
[ID:htj2kaiLGZo]
- ロード挟んだら会話が進展→お花を摘んでいいよ→ロード→アレキサンダーについて→ロード→密猟者について
自分のデータはここで止まりました(ストームヴィル、レアルカリア攻略、ラニイベント中、ラダーン戦直前)
[ID:htj2kaiLGZo]
- クリア済みのキャラで話しましたが、ディアロスが壺村に訪れた話⇨壺村にディアロス出現、壺の世話ぐらいなら〜。 から話が進まないです
[ID:1vmJS0mm1DU]
- 自分でもこれくらいできるって言った後にまた小壺に話しかけたら「ディアロスさんの世話ありがたいけどほんとは主人公のお兄ちゃん(♀ならお姉ちゃん?)みたいな強い人に撫でてもらいたい」ってボロっと本音漏らしててちょっと可哀そうだけど笑った
[ID:FS.cYGBkFyU]
- NPC表示結局追加されてんじゃん
雰囲気とかフロムらしさみたいなこと言ってたけど結局必要なものが抜けてただけなんだよね
[ID:7HbEVQRKNs.]
- サービスが改良されると「今までのサービスの品質は低かった」って文句言い出すクレーマーって実在するんだな。
[ID:mq00GMZuK4I]
- オープンワールドでダクソ式NPCイベントは分かりづらいって散々言われてただろ……
こういう奴って普段どこから情報仕入れてるんだか
[ID:O.EmtzEt3Z2]
- NTにあったものをわざわざ製品版で表示機能を消したフロムも意味がわからんけど、あって便利だった機能を急に消されて文句いってただけでクレーマーとか言い出す人も実在するんですねぇ
[ID:36ql0eCshpA]
- アレキサンダーの中身持ってたけど同じく小壺に断られて進まず
[ID:vR6.FsvFK8E]
- NPC殺して回らなくて良かった
[ID:0GRjyarpgik]
- とりあえずアプデしてネフェリやケネスのところに行ってみたけど、なんの成果も得られませんでした(´・ω・`)
[ID:q3pVy6ZTJNw]
- 壺村の階段に小壺ちゃんかわいいな…あとお花勝手に摘んでごめん…
[ID:FS.cYGBkFyU]
- ゴストークころしてしまったわ
[ID:VAPMy1JA4dk]
- こちらにもコメントさせて貰います。アプデのNPCイベントフェーズの追加で接ぎ木のゴドリックの祝福の先にネフェリ・ルーとケネス・ハイトと門衛ゴストークの3人が移動してました。ネフェリから古竜岩の鍛石が貰えて、門衛ゴストークからの買い物で古竜岩の鍛石が1つ買えるようになりました。殺して鈴玉にした場合は買えないことが分かっています。
[ID:VpmS36swf4Y]
- このレベルの要素が最初から付いてないんだからやっぱ完成度25%ぐらいで発売してるな。
ちゃんと完成品になるのは3年後ぐらいだろうよ。
[ID:kRHQsNIBq4s]
- 来たぞ来たぞアプデ来たぞ
[ID:da7WngUxbwc]
- 門前町でディアロス殺してたけど、アレキサンダーの中身普通に渡せたわ。(ラスボス倒して未エンド状態)逆にアレキサンダーについてまでしか聞けなかったから、密猟者だのディアロスだのは全く会話に出てこなかった。
[ID:mq00GMZuK4I]
- アプデしたら祝福の近くにいるNPCの名前が出るようになった?
これで少しはイベント攻略が楽になるかも
[ID:AL.BOYhA8fI]
- チビ壺君カワイイ
[ID:BemQQVSTr.g]
- 自分のがチビ壺君と会話したときは「僕が君が壺師になれるか手を見てあげるよ。」「う~ん…ごめんね。あなたの手では壺師にはなれないや。」てな感じでもしかしたら今まで手に入れた儀式壺とかはここで使うかも?
[ID:BemQQVSTr.g]
- 使わない、全く関係ない
[ID:ymgeoRqiSW.]
- 商人の位置表示ばちくそ助かる
[ID:o1LhS5OG5pE]
- やっぱり修正きたな、なんかフェーズの追加って書き方にイラっときた
[ID:k/zvAWnVsY6]
- アプデでNPCの位置分かるようになったね!本当助かる
[ID:bY0ed1UCfd6]
- 冗談半分だったがまさか本当に未完成だっただけとは……単に消化不良のイベントでしたであってほしかった気も
[ID:KrDfWnEP8hc]
- バグだったって考えることにした。周回するたびにこいつらなんなんだろうって考えずに済むからとりあえず結末があってよかった。ネフェリ関連は雑にNPC3体一箇所に集めてハイおしまいだけど...せめて掛橋役をプレイヤーにやらせろよ...
[ID:YU58YWbqSuI]
- NPCの位置情報追加後、ハイータで検証しました。
祝福「湖を臨む断崖」で話しかけ、位置情報が追加。
→シャブリリのブドウを渡すとロードを挟んで移動。
→浄化された廃墟の西に居ますが、話しかけるまで次点の移動位置が表示されることはありませんでした。
あくまで話しかけた後もその場に留まっている場合に、表示されているようです。
[ID:bY0ed1UCfd6]
- 補足。ハイータだけなのか他のNPCも同様かは未確認です。
[ID:bY0ed1UCfd6]
- そもそもが「会ったことのあるNPCの位置表示」だったような気が
[ID:3QDOaq/ix7Q]
- 小壺くんかわいい
てか野良小壺の周りで虹色石使うと寄ってくるんだなかわいい
[ID:b1qN0L94kGU]
- どうぶつの森みたいに、無料アプデでイベントが追加されていくのかもしれない……だったら嬉しいな(*^ω^*)
[ID:rR4jLA4eE96]
- 一万円近い値段で未完成品売りつけられてその感想は羨ましい
[ID:O.EmtzEt3Z2]
- よほど協力&侵入やりたい奴以外は完全版待つのが利口なんだなって
[ID:94x/8e.pyS2]
- TRPGのサプリじゃないけど、新しく設定が付加されるコミュニティ感が結構好きなんだ。一万の楽しみが長引くんだったら、むしろ嬉しいよ!
[ID:rR4jLA4eE96]
- オンラインに関係するゲームがサービス終了までプレイできなくね?
[ID:Abj7mGwXtGU]
- めっちゃニチャニチャしてそう
[ID:XEwMO3TEbrk]
- 流石にお客様精神極まっててキッツい
[ID:EC8j0ULiJmU]
- 売りつけられてって言うの草。押し売りされたなら訴訟もんだな
[ID:jXdSN/TmjIg]
- コスパ気にする奴は2年くらいするとsteam版はセールで半額くらいになるだろ、そのころにはアプデも終わってるしそういうやつはそれを待つのがおすすめだ
世界的話題作の盛り上がりには一切混ざれんがな
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- アプデのないゲームはもうこの世にはないから未完成品て考え方は古いわ
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- キモすぎて草
ゴストークとか殺してそうw
[ID:6A/jWm6KTmc]
- ゴストーク君はパリィ戦技の一角であるバックラー持ちなのがたち悪いよ
[ID:6Rx0hFGu0JY]
- ぼろくそに言われてるけどイベント進行不可や回線の不安定、フリーズや強制終了なんかあれば多少はね?
期待してたぶんちょっとね……ってなるのは当たり前じゃない?
[ID:MijM/JMkp32]
- 売りつけられてwww
エルデンリングやってないで今日から学校にちゃんと通って国語勉強した方が良いよ
[ID:EdvRoobVPnM]
- NPC関連でバグ多いのは事実でしょ
[ID:n5KOsro2GsU]
- 不当な価格での販売みたいな意味合いもあったりするから「この値段でこれ?」と思った人にとって売りつけるでも間違ってはいないんじゃないかな。個人的には発売直後のゲームってその辺のリスクわかってて買うものだと思ってはいるけども(特にフロムの初動って正直だいたいひどいし)
[ID:.kTZ7ajp/mc]
- 死亡or失踪してアイテムだけ残されてる地点にもNPC位置情報表示される模様
[ID:HsqPSkqRgz6]
- クリア後データでアプデ迎えた自分はネフェリとゴストークイベントで古竜鍛石2個&雪原のアナスタシア撃破の古竜喪色1個を損した模様…
[ID:vR6.FsvFK8E]
- 今回追加されたのは「会ったことのあるNPCの位置を表示する」ものでしかない、だからイベントで移動してどこにいったかわからないNPCは相変わらず謎のまま(移動後のNPCに話しかけるとマップ表示されるだけ)、パッチみたいにこっそり続きが追加されてるNPCもいるので相変わらず不親切かつわからないことが多い様子
[ID:m0VNPminrBM]
- 森の廃墟にそのキャラでは会ったことのないはずのブライヴの名前があった。一応寄ったことはあるからそれだけでも会った判定になるのかね
[ID:i9ziTQPWPDc]
- 火の釜で火をつけてから円卓戻ったら会話増えてたんだけど、これもしかして火をつけるかどうか保留にして円卓来たらその時用の会話もあるの?
[ID:TTIePwQJCh2]
- 小壺イベント、ディアロスが村に来て「俺にも壺の世話くらいなら~」の会話辺りからイベントの進行が止まってしまったのですが適当な洞窟でボスを倒すことで進行したのでフラグはそこかもしれません。(当方クリア済みデータ)
[ID:EvFLEL2wQm6]
- こっちもクリアデータだけど何度もロード挟めば進展したよ
[ID:ymgeoRqiSW.]
- 小壺、祝福で時間を進めればイベント進行するのを確認
[ID:7d4BZPWfCT2]
- やたら台詞飛ぶようになったなぁ、と思ったけれど、あれキーコンフィグの不具合だったのか。そういや会話は○にしてたわ
[ID:OgtIiS389Fw]
- パッチの件もあるし行方不明になるキャラは基本続ききあるって事なのかね?亜人アボックに美しいとか。NPCどこに行ったかパッチでわかるようになったし発見されるだろうか?
[ID:GrIXOuhD2Cs]
- と思ったら上に書いてあるけど、移動先で話さないと表示されんのか・・・イベント関係ジャーナル導入してほしいわぁ・・・
[ID:GrIXOuhD2Cs]
- パッチとパッチが混在してて混乱したw
[ID:ZoHhXsdi0cg]
- パ↑ッチ↓=NPCのパ↑ッチ↓ パ↓ッチ↑=NPCじゃないパ↑ッチ↓
[ID:vguk2MxbtJ.]
- 装備とか鈴玉になるやつはもう続きないかと思って殺しちゃったよ
[ID:t/Cp3QnGf3o]
- とりあえずクリアして半年後に2週目やるほうがストレスなさそう
[ID:VAPMy1JA4dk]
- これ。ややこしすぎて情報待ちが正解や。ボリュームあるから周回もダルいし
[ID:Aww1ekJtTeQ]
- いや二週目なんて大して時間かからんだろプレイ時間の大半が探索だし二週目限定アイテムもないからサクサク進むぞ
[ID:W7aYdFg517k]
- 撃破時のドロップ情報ほしいです
[ID:SeFF8/f.UT2]
- 気になったら自分で検証しなよ。
[ID:CGIf0GzuglM]
- 1週目の最後にやり残しがないか見に来たけど、この一覧表の9割方が死んでるか行方不明なんだな(放浪商人除く
まあ自分でやったのも何人かいるけど
最後の最後まで拠点で待ってくれているかぼたん的な立場の子が居なくてちょい寂しいね
[ID:R.N7qd.TdjA]
- そこにローデリカがおるやろ
[ID:jeUUoctzPZk]
- あなたを恨みはしません(怒
[ID:P2d.TDAlwT2]
- いつでも捜しているよ どっかにヨエルの姿を リムグレイブでも ケイリッドでも こんなとこにいるはずもないのに
[ID:0YWYkjhGfXQ]
- 王になった気がしない
[ID:cK9XOw/hnvM]
- まぁはっきり言ってあせんちゅは現場のプロであって統治者の器か怪しいしね…
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- 全盛期過ぎたやつら全員ボコして王位簒奪やから、ほぼ火事場泥棒ぶらり旅よな
[ID:0uI9UxGco6I]
- 王になる事が目的でその後の統治とか王になってからが無いからねぇ
[ID:cfQVzjRPatM]
- 全体的にイベントフラグ見るとリエーニエの後はケイリッドじゃなくてアルター高原なんだね
アルター進めつつケイリッドにたまに行く感じ
[ID:YQ5iQik7AiM]
- 小さなラニとの入浴、大きなラニからの𠮟責…そして、小さなラニが捨てられた時、王の瞳は色褪せたという
[ID:IDTOql./osI]
- また次のアプデでパッチとかタニスイベントの続きが追加されるのかな?
[ID:ppAQqaywWO2]
- タニス(ラーヤも続く?)とパッチとボックぐらいかな、現状最終報酬とか殺害以外の死亡による鈴玉が無いのは
[ID:rbv//xeTAno]
- タニスはまだ続きそうなんだよな。意味もなく楽器渡していらねーわで終わるとは思えない
[ID:11St9mlJ7SQ]
- 続くといっても今まで通りパッチネフェリみたいに唐突に終わり!とかそんなのだろうなぁって
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 流石に同じ味だと飽きるよな
カスタネットより調味料を差し入れした方が喜ぶんじゃないのか
[ID:P5iL2GACrjk]
- 普通のように見せかけてなかなかに啓蒙高いレスだなw
[ID:0rFqHWQbZjc]
- 今作最多NPCだけど、9割方亡くなるの凄いよな…
[ID:w.RM5lQoJ9E]
- ほぼ全員死ぬか狂うブラボよりマシ
[ID:WTflhy0EvBI]
- 攻略サイトみないとまともに遊べないNPCイベントとか、いい加減つまんねーんだが
フロムは毎回これが面白いと思ってんのか、今作は必須でも実績がらみでもないからマシな方か
[ID:8b8fq/JNl8w]
- 同感。フロムはいっそのこと攻略チャートを特典としてつけたらいいんじゃない?って皮肉りたくなる。
[ID:MkdoZhfH90Q]
- いうて大抵のゲームは攻略見ながら回収するだろ…
[ID:U53HW9609dA]
- フロムは攻略サイト見ながらプレイすることを前提にゲームを作っていると聞いたことがある
[ID:hkX9hahXNww]
- 今回ストーリー最終盤まで行かない限りほとんどフラグ折れないし相当優しくなってるよ
セリフもアイテムテキストも読まずにプレイしてるなら自力では無理だと思うけど…
[ID:NVDGV1v/7Vo]
- ミリセントイベントなんてマレニアたどり着くまでに同時進行な想定なんだろうけど、明らかに初見者にテストさせてないよねってレベルでわからない…(´・ω・`)
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- ディアロスイベはリエーニエでラニア死んで悲嘆にくれてるところ見つけなきゃイベ進まないから
そこスルーしちゃってイベ進みませんでしたって人多そう、ラニアが死ぬの唐突なんだよなぁ
[ID:Fp27GnASkH6]
- ボケちゃったお爺ちゃんの介護とか、糞喰いのトランスジェンダーとか、○○原理主義者だとか、最近の時勢を良くキャッチアップしたキャラが多いよね。ネタなのかな?
[ID:OhRj9Vg2Ir2]
- 生まれ変わりをすると早死にすると言うのも、外見コンプレックスで美容整形する人の自殺率が高いことの隠喩っぽい
[ID:LBH2PoTuoEI]
- コメ主といい、統合失調症かな?
5chで言われてるようなエルデンリングポリコレネタはジョークで言ってるだけで本気にしちゃあかんぞ
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- エルデンに限らず、死者が減ったかわりに産まれる者も減った少子高齢化社会を風刺した作品多いし、社会問題を扱った作品ですと言ってない作品にはそう言うものが含まれないと思ってるなら読解力がなさすぎる
まぁ糞喰いトランスジェンダー説は単なるジョークだろうが
[ID:LBH2PoTuoEI]
- それってあなたの妄想ですよね?
[ID:rkQqLTQjPbs]
- 今作のNPC拒絶で落としにくくない?引っかかって落ちないことがよくある。
[ID:4.yJnZ0EeWM]
- NPC最大人数生存エンドとか、目指してみようかな。
ルート構築楽しそう
[ID:PjJ.i/fS4Ak]
- 出現しないのが一番生きてることになりそうやなw
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- フラグ立てられなくて、どこに居るのかも分からなくて殆ど共闘せずに終わってしまった。
NPCの物語的な部分を楽しめなかった。次回作ではもう少し導線を設けて欲しい。
[ID:OhRj9Vg2Ir2]
- DLC、ミケラのイベントがあるのでは?
エルデの獣が討たれたあとも、モーグウィンの頂上で、意味ありげに、繭が居座りつづけてる。
なんか、出番を寄越せと要求し続けてるように思えて……
[ID:9k3dt8SCcas]
- 愛させる事が出来た
[ID:OhRj9Vg2Ir2]
- 一度も話しかけない状態で灰都に行った場合って、金仮面&コリンのイベント以外は進められるんですかね?
[ID:J2IMy6d.mHE]