コメント/黒炎の刃 のバックアップ(No.103)
最終更新:
黒炎の刃
- いくらなんでも短すぎるからバグじゃないの?攻撃中に使うのが正しいと到底思えない…
[ID:1ooM/zu09eo]
- いくらモーション短いからと言って殴り合ってる途中に撃てるものじゃないし、かと言って安全距離で発動してから殴りに行ってもせいぜい1セット連撃入れられるぐらいで流石にキツいよね...
[ID:Xd/ly.YQlTo]
- あと神肌の書はコリンに渡すと燃やされるのでこの入手方法解説は取り返しのつかない自体を招くかと
[ID:1ooM/zu09eo]
- 燃やされる???
[ID:ymgeoRqiSW.]
- 取り返しのつかない事態って何ですか?他のNPCと変わりなく売ってくれるし、元々祈祷書はどのNPCに渡しても、所持品からは消えるますし。
[ID:.k4i1buJN5s]
- 神肌は円卓に居るコリンに渡した時にちょっと渋ってたけど普通に黒炎等売ってくれてたよ。アルター高原移動後は燃やされるとかそんな感じイベントでもあるの?
[ID:cL6he6jdUbY]
- 見た目は過去最高にかっこいい。
効果時間のばしてくれ〜。雷剣よりも弱いしゴミすぎる。
[ID:35uDgLElYiQ]
- せめて15秒はほしい
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 斬りながら発動するくらいじゃないとほんとに使いようがない
[ID:g7Pv3PTvPRw]
- 強いかはさておき、猟犬ステップ付けた短剣と黒炎エンチャでスタイリュッシュ感が凄い
[ID:pe1Ra6QGXB.]
- 戦技の炎撃見たいな感じでこれ自体でダメージ与えながらエンチャってならまだいいけど、エンチャだけなら7秒とかゴミすぎる
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 技量上げていけば片手R1くらいの時間でエンチャできるが……しかしその分1回多く殴ったほうがいいような
[ID:EJf6tl3J5nI]
- 神秘振ってでも血炎チャしたほうが絶対強いw産廃だよ生まれるべきではなかった
[ID:Keu/LRKb3sI]
- エンチャ時間短くなるくらいならちゃんと塗ってほしい、そんな一品
[ID:F1P4eCm8CcM]
- ぶっちゃけこれでエンチャント時間長かったらぶっ壊れもいいところだぞ。
今の7秒でさえ攻撃速度早い武器に塗ってフルヒットさせれば6000〜10000万弱削れるし。
[ID:3wUydGi.3eo]
- 削れすぎやろ
[ID:UXYTKSLL.XU]
- 10000万は誤字や。10000が正しい。
[ID:3wUydGi.3eo]
- それ触媒や信仰いくつの威力ですか?割と気に入ってたんだけどそこまで出るとは
[ID:FbhyFpWag2Q]
- 二本指かなんかで信仰60だったけど、このエンチャの火力は使う武器に強く依存してると思う。拳系武器(爪)の両手状態がそのダメージ。
火の巨人とか動きが緩慢なボスは黒炎のスリップダメージが多重化してエグいほど削れる。エルデの獣とかにも6000ぐらい入る。
[ID:3wUydGi.3eo]
- 出血効く相手なら血炎にしたらさらにエグい量削れるで
[ID:xVT7MJrvu2g]
- ありがとうございます。
黒炎の刃に限らず、短剣なんかは確かに振り早いけど、やっぱ両手にエンチャントかかる爪・拳とかが相性抜群か
イケメン祈祷すぎて好きだから、双系の武器他にもほしかったなっていうね
[ID:X7zTEF0icps]
- 多分黒炎って殴った分だけ厚塗りされてるよね
たくさん殴ってると武器のダメか黒炎のダメかわかりにくいけど
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 一撃ドカンの武器種だと効果薄いけど上の運用みたいに手数で攻める武器だと厚塗りでガリガリいけるのか
他の状態異常とか追加ダメージ系も認知されてない差別化がありそう
[ID:cdQBfqoI/Es]
- これ勘違いだったぽい
ボス相手だと効果がやたらあるから追加してるのかと思ったけど、どうやらスリップはhpに対して割合らしい
すまんね
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 黒炎のスリップダメージ部分ってどうやって決まってるんだろうな。
ダメージに対して%で発生するのか、エンチャントの炎パラメータで決まるのか、固定値なのか。
対人でも面白い挙動起こせそうだから黒炎使いこなしたいんだけど。
[ID:2HO6I3.y/Rw]
- ありそうでなかった紐付き脂枠だよね。だから効果時間短いのは設計通りなんだとは思うけど、ロングバージョンの黒炎の刃とショートバージョンの他エンチャもほしかったな。
回避してこの後殴るって時に避けながらサッっと仕込むのがカッコイイ
[ID:X7zTEF0icps]
- 振り早い短剣とか拳、爪用のエンチャかなとは思う
[ID:qs1LrtTCx8U]
- こんな祈祷あるんだな
紐が貴重品過ぎて紐付き脂を常用するの諦めてたからありがたい
まだ使ってないが大型武器との相性が微妙そうなのは少し残念
[ID:ICtdPwpTx3s]
- ギンバサ向けかな。キンバサはやっぱ両手持ちしたいし
[ID:M/uf.vLZD5E]
- スリップダメについてモブで色々検証したから結論だけかく
・一回のスリップダメは最大hpの2%~3%与える(誤差は耐性の差?)
・補正や装備強化では変わらない(信仰は変えてないから未検討)
・一回分のスリップダメ×攻撃回数ではない
・おそらくスリップダメ中に攻撃したらスリップダメがリセットされる
ボスには試してないが過去の米見る感じだとhpが高いボスほど効果も大きい。終盤ボスのマルチだと活躍が期待できそう
[ID:OJicjm/pqoQ]
- 検証お疲れ様です。まさかの固定スリップとは。
2~3%スリップさせる速度と次の攻撃を差し込むタイミングが噛み合うとDPSがひどいことになりそう。
対人~高難易度までこれでどうにかなりそうですね。
[ID:2HO6I3.y/Rw]
- 厚塗りは勘違いだったか、すまん
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 追記
・武器の種類が変わってもスリップダメは変わらない
・スリップダメ時間は約2秒
大型武器でも全然ありだな!普通に嬉しい
[ID:nWGMbsqdmk.]
- 6秒設定ミスじゃなかったのかよ・・・
[ID:bSrPWRceX7.]
- 強いのは分かるんだけど、使っててやっぱ短いなあとは思う
戦闘中は避けるのに時間つかっちゃうから耐性崩れたタイミングにサッとエンチャして使うのが一番かなあ…
[ID:qs1LrtTCx8U]
- 少なくとも攻略だと価値が薄いのがなぁ。これ塗るfpを他に回して手数増やす方が火力でる。
[ID:3cpV2/64kpM]
- エンチャント魔法だと思うから短い気がするだけで
エンチャからの攻撃動作までを消費fp17のhp依存スリップダメージを与える単発戦技だと思えば急に使える気がしてこないか?
俺は黒炎を投げる
[ID:flXcsN4diUI]
- 紐つき脂や3の薬包が好きな人には楽しいエンチャだが多分大半の人にとっては煩わしいだけ
FP17で敵のHPを3~5%削る これを大きいと見るかしょぼいと見るか
[ID:3h0gNe158Uc]
- 盾チクマンでHPお化け相手にするときに輝く
普通に連撃するのと全然違う
[ID:tFynayc.8Yc]
- 盾チクマンでHPお化け相手にするときに輝く
普通に連撃するのと全然違う
[ID:tFynayc.8Yc]
- 記憶スロットなのがなぁ
アイテム欄に設定させてくれ
[ID:p2UfcYoiIiA]
- 周回でボスのHP増えてきたら輝きそうだな
[ID:IBAobj6BXck]
- これをエンチャして遠距離戦技に乗せられる 一個しか試してないけど獣の咆哮でできた
[ID:eqnKfkKxrFw]
- 血炎の刃に比べて弱すぎって初見は思ってたけど
戦技を「猟犬のステップ」とかにしてて大技を叩き込める隙の火力に乏しい場合とかに便利な祈祷だね
大技回避→黒炎→攻撃、もしくは黒炎→ジャンプ攻撃ってしてるだけで体力の多いボスもスリップダメージで見る見る減っていく
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 属性派生とエンチャ可派生+黒炎刃の使用感の違いは検証したいっすね…。二刀流で左手冷気、右手凍傷解除用黒炎とかを夢見てます。
[ID:4wE/pQgiSds]
- これほぼ全ての戦技にスリップダメージは乗るみたい、落雷とかも簡単にスリップダメージを付与できるものも含めて・・エンチャ分の追加ダメージは入らないけど
[ID:WdRbkBlQjTY]
- 手間とfp効率を考えると微妙なんだよな…
今作は紐付きが貴重品だから悪くないんだがいうほど発動早くないしスリップダメージのメリットはあるけど…もう一つなにかメリットが欲しい祈祷、せめてfp消費は半分でよかったよなぁ
[ID:8eLU7r8MZpg]
- もっと短くてもいいからもっと早く発動して欲しい。いっそノーモーションでもいい(強欲)
[ID:HDxNuqsqdhg]
- メイン武器に猟犬つけて動いてると戦技分火力が足りなくなるから、耐性に関わらず2%確実に削れるのは効果的に感じた。回避やステップの後に使うと若干硬直が短くなるあたり、飛び込みながら使ってヒット&アウェイが想定された運用難じゃないかと思う。
[ID:TPr6uvKTqI.]
- もしかして指紋盾への削りに使える?燃費は悪そうだけど
[ID:Eonlb2Us0OA]
- 冷気の霧付き鋭利派生武器を持って、置き冷気の霧、後付け黒炎の刃でスリップダメージが有効化される…。
[ID:4wE/pQgiSds]
- ロリとかバクステからの発動が早くて良い感じ
周回ボスに凄いスリップダメージ出るし結構使えるなこれ・・・
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 付与時間の短さって正常なのかな?
体感6~7秒なんだけど。。。
[ID:uIBnCkXhiCk]
- 短さどうにかならないかなと思いながら、二発切れれば投げ黒炎よりダメージ出てFP効率も良好なのでこれが正常なのだと思う。
[ID:4wE/pQgiSds]
- これも血炎と同じく火の大罪のダメージに黒炎のスリップダメージが乗る模様
[ID:f8xvmGZQIWg]
- 火の巨人の二段階目以降中に使ってラッシュすると結構ダメージでる、コスパお化け
[ID:P8qcngJl6oU]
- ロリとかから高速使用できるって薬包かと思ったらR1とかにつながらないんだな、使えんな
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 拳とか爪の両手持ちにエンチャントすると両手にエフェクト出る 振り速いし強かったりするのかな
[ID:0NUl8GITxEk]
- 使いにくさも目立つけどそれはそれとして強い
[ID:VNNJzYIUGXg]
- どの武器種でも相性関係なくどこ殴ってもゴリ押しで削れるのが強み
有効部位が狙い辛かったり、体力が多かったり、ボスや硬い相手には打ってつけ
地味に炎属性つくからユビムシとかにも有効だけど「血炎の刃」とかエンチャント道具の方がいいかも
あとモーションが格好いい(重要)
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 敵の攻撃を回避し懐に飛び込んでエンチャントからの攻撃していく戦闘スタイルがカッコイイ。
ラダゴンの肖像と古き王のタリスマンをつけると運用はしやすいけど、完全にロマンですね。
カッコイイからやってますけど!
[ID:nVS3JTGi4Hg]
- ラダゴンの肖像って効果あるの?
自分で比べてみた感じ速度に変わりがあるように思えなかったんだけど
あくまで感覚でそう感じただけでフレーム単位で計ったわけじゃないから確証はないけど
[ID:cxT2J7JUcM6]
- 肖像効果ないですよ…
[ID:Q9ptnIpP1z6]
- カンスト周でエルデの獣に使えるかなと思ったけどあまり使えなかった(両手爪で1ループ5000くらい)
神秘ビルドでの鋭利派生だからギンバサならもっと上行くだろうけど流石に8周目ですらこれってなると効果時間と消費fpの割には合ってないと思う。9秒10秒くらい欲しい
火の巨人なら隙も大きいし出血も通る分近接の最適解になる可能性はあるかなあと
[ID:jaorzwLlNr2]
- 隙がある度に5000なら十分じゃないの? ましてや爪なら カンスト周の獣のHPが数百万あるなら別だけど
FP使わない行動じゃまず出せない数字でしょう 二刀ジャンプ攻撃二回入れてもバフなしじゃまず届かないし
高周回や協力プレイで体力が上がったボス相手には良い選択肢だと思うけどな
[ID:k3J07rvcQQU]
- 隙がある度ではなく1ループフルヒットして漸く5000程度。もっと上手ければ分からないけどブレスとか吐いてくれるくらいでないと黒炎エンチャしてからフルヒットはなかなか狙えない。
神秘長牙ぶんぶんしてるだけだけど爪よりリーチあるし4000とか出るからこっちの方が良いと思った(代わりにスタミナ管理は厳しくなる)
追記:ミリ義手と腐敗紋章合わせてるから両方不採用なら爪の方がかなりdps高いと思う。
最初の確定ブレスの間は黒炎爪でもいいけど現状そこ以外の行動ではそこまで強みは感じないかな。
ソロ(かつ遺灰なし)で使い道は感じてないけど遺灰ばんばん使う人とかマルチで更に体力が増える場合を想定してるとかならアリだと思う。
あと下にある回れ回れ併用もワンチャンありそう。
[ID:jaorzwLlNr2]
- 過去コメを信じるなら猟犬ステでベッタリ張り付くインファイト型か落雷で遠近両用型が良さそうだな
マルチだと両方とも常に攻撃する前提で必然的にタゲ取も兼任だから難易度は高そうだが面白そうでもある
[ID:l.qfvdI5Pk.]
- マルチの盾チクビルドでエルデの獣倒すのに回れ回れと組み合わせて使ってるけども2〜3回回れ回れが入って合計21ヒットで結構削れるから使い所で使えば優秀ってイメージ
[ID:VjBDu9fPNi.]
- ラスボス白で試して見たけどラダゴンがゴリゴリ削れて笑った
[ID:WiQsea9KcfQ]
- 黒炎の刃を有効活用しようとするとある程度時間差のある多段攻撃が有効だと思っていていろいろ試しているんですが、飛び込み用としては剣舞、共撃が多段ヒットかつダメージ、FPが優秀。ダッシュ攻撃やバッタで突っ込んだ後なら黄金の地、暗黒波みたいな置いておく系が優秀。遠距離攻撃系は獣の咆哮、円陣、黄金の地あたりが優秀かと思っている。霧系はNG
[ID:4wE/pQgiSds]
- FP効率を考えると女王の黒炎と目が合って死ぬ
[ID:4wE/pQgiSds]
- 短いエンチャ時間内にスリップ厚塗りがキマれば割合高ダメージ! とかだったらロマンあったなぁ。
[ID:nvpIzX2NJrA]
- 重複しないHP割合スリップダメージを与える攻撃。 重複しないが殴り直すことで効果時間をリセット可。
スリップダメージが一周目グレイオール(竜塚の砦前のデカイ竜)に1回で2000、最初から最後までで7000~7500程度入る。
グレイオールのHPが目測だけども7万程度っぽいのでカス当たりで3.5%、フルヒットで大体10%は削れてる計算になる。
エルデの獣相手に鍵指で色々使ってみた感想としてコレ最大の強みは「敵がタフなほどにカス当たりでも大ダメージな上にフルヒットで超ダメージになる」こと。
エンチャ→R1が1回当たって逃げられたって場面も結構あったのだがこれでも2000は入り、回れ回れ併用で当て続けた場合は武器ダメージも込で4000~5000は安定して入るので相当強い。
武器攻撃力無関係に掠ればダメージが入るって性質から武器や戦技を選ばず、ある程度当て続けられるなら何でもダメージを稼げるのが強み。
長期戦が許されるならコレ→R1ペチ→ガン盾や回避専念で攻撃面はどうとでもなる印象。 終盤や周回の大ボス相手に使うエンチャとして十分なスペックがある。
[ID:VjBDu9fPNi.]
- なるほどね
ボス戦で堅実に戦う場合のエンチャとしては強そうだね
火力は出ないけどリーチと隙の少なさはそこそこの槍重刺剣大剣に光明が当たりそう
[ID:9JL5uklIjQA]
- こいつをウルミに付与するじゃろ?その後溜めR2をぶちこむじゃろ?
綺麗なんじゃよ
[ID:IRrLE0pdbvE]
- 神剥ぎに塗ってダッシュr2すると気分がいい
[ID:.P/eRu/7MqA]
- 愛用してて今さら気づいたが空中でも使用可能だった、あとしゃがみで止まってエンチャかけたらモーションくそ早くなる
[ID:OJicjm/pqoQ]
- 古き王のタリスマンつけると1秒程度とはいえ、かなり使いやすくなった
[ID:VGFKQy8PnXw]
- かっけーけど短いのう
[ID:KHkeSbWGoCI]
- 雑魚相手に試して他のエンチャ祈祷で良くね?ってなってたけど黒炎のスリップって割合ダメージだったのか
[ID:4rC0nArxxmg]
- なのでファリス砦のグレイオールくんにダメージトライアルをすると楽しいよ
[ID:4wE/pQgiSds]
- この祈祷、武器が神聖派生してる場合使えないっぽいんで注意です。
[ID:SfgFG/2jmeA]
- こいつもエンチャ系なんで神聖派生以前に属性派生全般にエンチャは出来ないぞ。
[ID:BGdGfLi21DQ]
- 攻撃やローリング、ジャンプ等何らかのアクションの直後に使用すると動作が若干速くなる模様
[ID:Y9ApFctmhTc]
- 時間じゃなくて回数制にしてほしかったの一言
[ID:SCYjPJmS1b2]
- これ落雷でも黒炎入ってワロタ
[ID:Wa58eehK6D6]
- しゃがみ中、ロリ直後、戦技直後、通常攻撃直後に発動することで素早く武器にエンチャントできる祈祷。素の状態で使うのは余計なモーションが発生してしまうのでオススメしない。
[ID:Pc/RS/ER5UA]
- 戦技直後というのが面白い所で、上の方のコメントでもあるけど)猟犬のステップ直後に差し込んだり我慢直後に強引に黒炎をなすりつけたり霜踏み直後に即解凍させたりと色々応用できる
[ID:Pc/RS/ER5UA]
- 愛用してるので良いこと聞いた、サンクス!
[ID:.xVsQr9KA5w]
- ロリ直後とか含めもうちょっとだけ速くするか持続長くするかは欲しいってのが正直なところ。スタイリッシュさが欲しいから前者かな
[ID:WWWwDOJ8m9Q]
- 炎撃みたいに追加攻撃できたら楽しそう
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 短いなら短いでいいんだけどその割にFP消費高すぎる
ボス戦で避けながら戦って3発くらい当てたらもうかけ直しとか流石に使う気せん
エンチャ速度ももうワンテンポ短くしてほしい
[ID:f/wJElQz/h2]
- 消費PPが重い…… 7くらいでよくない?
あとできれば効果時間をもう2、3秒伸ばしてもらえれば
[ID:L4zjTMx/MXw]
- これ解説に(まだ)書いてないけどスリップダメージが相手の最大HP依存の割合ダメージなんすよ… そんなことしたらFP効率壊れちゃう
[ID:dd/eSMH.8.w]
- 片手で手数を出せる武器と組み合わせると投げる方の黒炎よりも多くスリップダメージを稼げるから、1つ1つの隙が長くて効果時間を活かしやすい大きいボス向け
害獣で白霊するとき使ってる
動きの早いボスにはあんまり当てられないから微妙
[ID:MxWcZotDPFc]
- これ組み合わせる戦技で結構化けるな。
とりあえず獣の咆哮との相性は抜群だわ。
他には地揺らしや輝剣の円陣なんかも使いやすい。
本来攻撃力が無い、グラビタスの重力派にも黒炎を付着させられる。
[ID:5wJVUytq1gQ]
- 白い影の誘いにも乗るのが面白い。変なもやに雑魚が燃えながら集まってくるのがシュール
[ID:iHRWdD/wTYo]
- 関係がなければ嬉しいけれど、火の大罪などのエンチャバグ修正もろともついでに消されそうで怖い
[ID:KibmvV6kzew]
- エンチャした武器で直接殴る以外で効果が乗るのは普通に考えてバグだろうし、使うとしてもグリッチ扱いなんじゃないかね。あとグラビタスの重力波は攻撃力が無いのではなくクッソ低いんや
[ID:.4nxCPOhin2]
- 高体力な敵以外だとイマイチだし
そこまで悪さしてないからいいんじゃないか
[ID:ht7F9wCSERg]
- 悪さしてないとはいえグリッチはグリッチだから、逆にそんな微妙な効果なんかのためにバグ使いになるのはもったいないという気も
[ID:3BfqHFhj38U]
- こちらでも他の戦技を軽く試してみましたが
・乗る
ヒップドロップ、ホーラの地揺らし、嵐の襲撃(飛翔時も)、嵐呼び、輝石のつぶて、炎撃、赤獅子の炎、落雷
・乗らない
キック、嵐の刃、嵐脚、真空斬り
ほとんど乗りますが、乗らない戦技もいくつかあってその違いがわかりません……風だからダメ?(でも嵐の襲撃には乗る)
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 尻にエンチャ出来るのに脚にはできないのかw
[ID:CYHeF6NZLiM]
- 回れ回れでも乗った。結構ダメージが入って面白かったけど怯まないから実用性はな… ダウンしたときに居れたら活用できるか…?
[ID:mRo1q4eAjEw]
- バグってか、一応仕様じゃない?
つうか今作のエンチャってただでさえ何とも言えない性能してんのに、戦技に乗らないなら普通にゴミレベルだしな
[ID:5wJVUytq1gQ]
- 気になったので検証してみました。
結論としては「付随効果だけ乗る」ですね。
【検証内容】
黒炎の刃をエンチャントした状態でミランダフラワー(大)に「獣の咆哮」と「回転斬り」の戦技を使用。
「エンチャントした武器で行った戦技」の結果であれば剣のみならず咆哮部分にも炎属性が乗るはずなので「獣の咆哮」でも炎上するはず。
獣の咆哮:炎上せずスリップダメージは乗る
回転斬り:炎上してスリップダメージも乗る。
同様に付随効果を持つ「聖律の剣」をスケルトンに試してみました。
獣の咆哮:通常51→102、復活せず
回転斬り:通常89→354、復活せず
聖属性は付与されませんが「スケルトン系に対する与ダメージを2倍にし、その復活を阻止する」の効果は適用されました。
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 「エンチャントした武器が当たる戦技には両方の効果が乗り、武器が当たらない戦技には付随効果しか乗らない」
と言った方が正しいでしょうか。
もともと使い方によっては強力かつ優秀な祈祷ではありましたが「聖律の剣」と共に他の戦法も編み出せそうな一面に気付かされたことを感謝します。
[ID:u1rxLQPqqbU]
- あーなるほど、そういうことなのか。
ショーテルの盾貫通付くのもこの付随効果に当たるからかな
[ID:/ExXa8YR71Y]
- 検証は未強化のショートソードで行いました。
たくさん持っていて比較にちょうどよかっただけの理由です。
他の武器や戦技で試して違う結果が出た方がいたらご報告いただければ幸いです。
ついでに、書くまでもないことかと思って省きましたが「毒の刃」などの他の祈祷には付随効果がないので、例えばエンチャントした状態で「獣の咆哮」を使用しても毒にはなりませんでした。
連投、長文失礼しました。
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 切腹の方が100倍強い
[ID:P.LPRYM.eN.]
- エル獣「うんうん」
[ID:beEnq9pfgFg]
- スケルトンに対しても出血武器使ってそう
[ID:8LcbhPX6SDw]
- 古き王のタリスマンつけると効果時間が10秒ぐらいになる
[ID:iGstEYp5AU2]
- スリップダメージ目当てなら無理に手数が多い武器使わなくてもいいんだよね?両手爪ブンブンと片手斧ブンブンでもスリップダメージは同じになるって認識で合ってる?
[ID:P8qcngJl6oU]
- 手数依存しないというより、重複しないようだ
一定間隔で攻撃をヒットさせられれば、同じのはず
[ID:3BfqHFhj38U]
- 一撃複数ヒットとかは狙わなくていいけど、とはいえボスの隙を見てエンチャ+攻撃の手間はあるからある程度振りが早い方がいいとは思う。多少武器火力が低くてもダメ稼げるのが魅力ではあるし
[ID:WWWwDOJ8m9Q]
- これ一択にならない、使い所はちゃんとあるというなかなかの調整っすね
でも他の状態異常がぶっ壊れてるから、もう少し普段使いできればな…
[ID:o9OsQstcZWc]
- やっぱこれ使いにくいな…体力お化けの熊相手に使ってみたけど、エンチャすることを意識してしまって最適行動が取れなくなってしまう
それにスリップも思った程恩恵ないし、別のダメージソースに頼るかダウンを狙ったほうが断然早かった
もう少し持続時間が欲しいのとスリップダメージ増加が欲しいね
[ID:ipwggvKOACY]
- 使い方わかったわ、幻影槍の戦技付けた通常派生でエンチャして2連投
射程長いし強靭削りもあるし安全圏から2回分黒炎を擦り付けれる
まあマルチ用だけど
[ID:aHAxMeKCfWw]
- これやっぱ黒炎のスリップダメージ重複してるだろ。
猟犬の爪(無強化)で巨人の山氷結湖近くの巨大ゴーレム相手に検証したけどヒット数でダメージ変わってるぞ。
黒炎エンチャなし片手通常R1…足殴って100ダメ
黒炎エンチャなし両手通常R1…足殴って168ダメ
黒炎エンチャあり片手通常R1…足殴って783ダメ
黒炎エンチャあり両手通常R1…足殴って968ダメ
何故か知らんがエンチャしてると微妙にダメージ差が出る。
火の巨人とかだと分かりやすいけど攻撃が重なるとスリップダメージが加速してる。
[ID:3wUydGi.3eo]
- すまんやっぱよく分かんねぇや。黒炎の素のエンチャダメージ分考慮してなかった。
火力上がってるように見えるのは黒炎エンチャ分のダメージかもしれない。
[ID:3wUydGi.3eo]
- かっけえから使うんだよ!ドカーン!(雷エンチャの音)
[ID:OyPxkXSaczk]
- レナラ第一形態だと効果時間的にちょうどいい
[ID:cKuGyaP6w8o]
- エンチャ戦技に黒炎雷とか黒炎咆とか名前つけて遊んでる
超楽しい
これって技量による詠唱短縮乗ってるんかな?
[ID:nCimgbQU1No]
- 黒炎エンチャしてパリィとった瞬間にスリップダメ入ってる時あるんだけど
パリィはノーダメージの攻撃判定ばら撒いてるらしいけどそれに乗ってるんかな?
ただスリップダメ乗らない時もある、わけわからん
[ID:blLo/zYBDd6]
- まさかと思うが、モーグとモーゴットの拘束具にも乗ったりして
[ID:oEA3W/atJ4A]
- 戦技の溶岩噴火は中々いいダメージ出るね
溶岩のスリップダメージとは別に黒炎のスリップダメージ乗るから結構な威力になる
小さい黒炎の渦みたいな感じ
こういう持続の長い戦技他にもないかな?
[ID:9dvzOkNgbTU]
- 実戦でやってみるとやはり微妙・・いやかなり使えないよ 時間が短い
こんなの無理に使うより弱点エンチャでブンブンした方が効率的で火力でる
しかも割合ダメージなら隙見てからの投げる黒炎でいいし・・
戦技なら盾構えながらもできるが基本左手に持つ聖印・・もっと言えば出血凍傷腐敗もある中でコレか・・
なんとかアプデで30秒ぐらいになりませんかね~
[ID:D6rsAmk7FsY]
- 見た目はせっかくカッコイイから使いたいのに、20秒はせめてほしい
信仰の最強奥義は毎回エンチャだし、これ使えるようにしてほしい
もしくは腐敗のエンチャを祈祷でだしてくれって強く思う 現状雷か聖しかない・・しかも後半は聖終わっているし
毒はゴミで、出血は神秘ビルドだし・・まあ雷エンチャ有能だけども 最強エンチャレベルになってない
[ID:D6rsAmk7FsY]
- 6秒って分かってても短すぎて実践に組み込む余裕がなかった
[ID:hb.bguXZ842]
- 20秒いや、15秒でもいい
遠距離戦技に乗せるとしても、1発+ディレイかけてもう一発くらいの時間は欲しい
消費と合わないぜ
[ID:we.EZYYCcCg]
- ひよ力よと同じタイプでも良かったんじゃ?
エンチャ不可武器に乗せれるなら有用だったと思う
[ID:aoS6srQEw6U]
- 現状でも普通に強いかと
[ID:85biAwy1mwQ]
- 超がつくほど玄人向け。見切ってエンチャして斬る
[ID:XmIEOZGvcUQ]
- まさかの調整なし
…
[ID:Zen7uTFvPXQ]
- 元からジャンプ中にできたっけこれ?
[ID:fwOBeBRHNiI]
- 効果時間短いけども古き王のタリスマンで2秒程度伸ばせる上に大ボス相手に超ダメージ叩き出すから下手に調整できない感がある。
エンチャとしてはアレかもしれないが、ちょっとの準備で黒炎の渦を好きなモーションで行えると考えれば十分過ぎるスペックしてる。
通常攻撃数発で倒せる相手や対人で使うのではなく、ボスへのピンポイントメタで採用する感
[ID:VjBDu9fPNi.]
- 上にある黒炎落雷は高周回でホント便利
マルチマレニアに遠くから確定1000超えダメホイホイ出せるしね
まだまだ隠された戦技との組み合わせがあると思ってる
[ID:9dvzOkNgbTU]
- 正直素で10秒欲しい
対人で使いたいんよ
[ID:cb0GeX5y9tk]
- ギンバサのみに許される最高の祈祷
遠距離から打ち放題
[ID:hjGwxO8lh1c]
- 効果時間減らしてもいいからモーションを薬包エンチャとかブラボみたいな速いモーションにしてほしい
[ID:nu6EvQSnSi2]
- しゃがみから使うのだポッター
[ID:g1WtLSOXrIo]
- ハイランドアクス獣咆哮黒炎の刃
元は死のルーン由来だし獣の咆哮と相性良いのはしっくりくる
[ID:djy2bLq9/mQ]
- 戦技にのるのは面白いけどいかんせん使いづらい。
他状態異常と比べてもアレだし。せめて燃費良ければねえ。
[ID:cfq5QDyVebY]
- 以前に誰かが言ってたかもだけど、冷気の霧付けた武器で冷気異常解除の手段として使ってみるとエンチャのもったいなさは感覚的に軽減される感じがする。エンチャ戦技の効果時間も元々短いし、気にせず上塗りしてる。異常解除にスリップダメが入ると考えるとお得だし、何より多属性を武器に纏わせる感じがカッコいい。
黒炎投げた方が早いとかいうのは承知の上だ……。でも強みは明確だし、選べば使い道がある、程度でいい技なんじゃないかと思う。
[ID:TPr6uvKTqI.]
- マルチならかけなおす隙もちょいちょいあるし強すぎず弱すぎず面白いけどね
ローリングで避けた後にボッてして殴るのがカッコよいのです
[ID:ltGrsF1.ad2]
- スタイリッシュエンチャモーション好き
[ID:7en0QlzP0qo]
- 盾チク戦法の安全だけど、火力が物足りない……感を解消してくれるので愛用してる。
[ID:1f/wh.T8r5U]
- やめとけ!やめとけ!あいつは効果時間が短いんだ
武器にかけても、長持ちするんだかしないんだか…
[ID:s7TNsQOPqFI]
- 「黒炎の刃」エンチャ時間6秒 祈祷
詠唱は速くてそつなくこなすが今ひとつ効果時間が足りない祈祷…
[ID:458kaH5xPFg]
- 忙しいけどサブ武器で輝剣の円陣展開してからのメイン武器エンチャ、猟犬インファイト&離脱のループが最高すぎる
[ID:lwlLJxEMeqI]
- 神肌剥ぎに塗ってボスとか硬めのモブしばいてるけど両手DR2の多段ヒットとの相性がよくてそこそこ削れる
猟犬ステップと一緒に使えるのもgood
[ID:EAQzpDPct3k]
- スリップダメージ累積するわけじゃないし、多段ヒットとの相性は逆に良くない部類のような…
7秒間一定のリズムでチクチク出来る重刺剣や槍のほうがいいべ。
[ID:9dvzOkNgbTU]
- 1ヒットごとにスリップダメージかかり直すから1発しか差し込めないときとか逆に張り付いてラッシュかけるときとかはこっちの方が強いと思う。神肌剥ぎDR2と他の単発攻撃だと2周目ゴドリック前のトロルで1回あたり黒炎部分だけでも100ダメージの差がつく。
刺しやすさでいったら重刺剣とか槍のほうが断然上だしロマン気味とはぶっちゃけ自分でも思うけど
[ID:10X6sA9/QWc]
- 黒炎僧兵ごっこするにはこれかけてから回転斬りやら何やらしなければならないのか…
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 戦技:乱撃との相性がなかなか良好。波紋の剣に付与して使ってる
[ID:iEco627lp6I]
- 火の巨人絶対殺すスペル
[ID:JCzfLlT1ucY]
- これメインで攻略していくとしたらステ振りは筋技に振って信仰必要値か、はたまたその逆かどっちがいいんだろう?
[ID:0TiGEWvXnHk]
- 黒炎エンチャした落雷戦技で「ブラックサンダー」とかネタでやってたら、割と強くてマレニアも倒せた
[ID:Dx02z41PTS2]
- 黒雷よ!ってか…かっけぇな今度オレも使おう!まあ灰都なんで落雷取れないんですけどね!(血涙
[ID:TZUO0Eo6Xu6]
- 死の雷撃「あのぅ・・・」
[ID:u1rxLQPqqbU]
- モクモクしちょるだけのミジメな敗北者が
[ID:WPdPIyEinvs]
- 軽い武器で刻んで削りのメインに使うもよし、重い武器でダメージアップのサポートに使ってよし、戦技と合わせて遊ぶもよし、自由自在だな
[ID:lwlLJxEMeqI]
- 氷槍にもスリップダメージ乗ります。
ただ氷槍での解凍はできませんでした。
パイクに氷槍つけると遠目から解凍もできていい感じな気がする。
[ID:PLQXnR0U6fc]
- 紐付き見たく倍率高いのかと思ってたらむしろ他のエンチャより低いのかよ
[ID:4OxiTnrsYG.]
- ちなみに他の黒炎系のスリップダメージが2%なのに対して黒炎の刃のスリップダメージは1%。
強いとみるか弱いとみるか…
[ID:IVNPQnrIFoI]
- 敵の攻撃動作が長いと、避けてる間に効果が切れてしまう
もう数秒くれませんか
[ID:opT4Mpn5hrA]
- 信仰足りてるし左手にちゃんと聖印持ってるのに発動しないからおかしいと思ったらレドゥビアにエンチャ出来ないんかお前
[ID:bPsnlHcDVho]
- 盾チクが有効だけど出血と凍結が効かなくて、高周回で敵のHPが高い場合が向いているのかな
・・・誰だろ?
[ID:Dx02z41PTS2]
- 黒炎系が効きやすい敵としてラスボスがいるけど、動きまくるから効果時間が切れやすいのが辛いんだよな...
[ID:Fyv/9C3CFz2]
- エル獣には黒炎系いいっすよね(特に黒炎の渦)
信仰が最低限しかない場合は黒炎の刃も選択肢に入るかも・・・?
[ID:Dx02z41PTS2]
- 地下にいるモーグとか?状態異常耐性バカ高い割に2回の拘束できる動きもシンプル。戦ってて楽しい
[ID:wk3iaiQ37N6]
- 拘束具でダウンさせることで黒炎の刃が活かせそうですね
参考になります!
[ID:Dx02z41PTS2]
- FP15で何ができるのか…を考えると王騎士の決意くらいのバフであって欲しいと思う。
[ID:4wE/pQgiSds]
- 戦技「ご照覧あれ!」と相性よかった
広範囲に黒炎のスリップダメージが乗った炎をばらまける
接がれた飛竜を左手に装備しても「ご照覧あれ!」が何故か使えるので左手に装備して、適当な右手武器にエンチャすることで発動できる
一度お試しあれ!
[ID:Dx02z41PTS2]
- それってただのバグ技・・・
[ID:beEnq9pfgFg]
- これ6秒ってのが設定ミスで本当は60秒だったりしないかな…でも発動の早さとFP消費的に60秒は強すぎるから仕様ですよね
[ID:HI.76nCbZPQ]
- なんやかんや黒炎の渦はモーションの隙デカいのでリーチ長い武器に犬ステつけてこれエンチャした方が取り回し良いときもあるんかな
[ID:SA8QSloVb4g]
- モーションがオサレなのよ…指パッチンつーか、手パッチン?
グー拳から上向きにパー開きして炎を纏わせる…この動きだけで使っていく価値がある
というか使おうと思えばちゃんと使える、好き
[ID:xQtSB1yFJkg]
- 黒炎の刃と渦で(武器攻撃力や手数にもよるが)劇的な差はない感じ。
渦と比べてスタミナ消費量と行動の柔軟さで勝る。手数と信仰17が必要。
──
ケイリッドのおおきいほや(HP5235)に攻撃
筋16 技50 信17
──
黒炎の刃 FP15
鋭利な慈悲短剣+25 指の聖印+0(補正115)
エンチャなし 426
エンチャあり 576(6回殴ったとして約3400)
──
黒炎の渦 FP30(徽章でFP23)
鋭利なショートスピア+25
途中の渦 2420(482x5)
最後の渦 1300
全ヒット 3720
──
渦の単発威力計算結果と連続で当てた時の総ダメ(3715)が微妙にずれた…謎。
信仰18まで上げて黒き刃を持つといいかもね。
[ID:zsv38YEqMK6]
- 今作のエンチャ微妙すぎてむしろボス特攻あるこれが一番優秀に思えるレベル
[ID:oORl8wEVBK2]
- しゃがみモーションをキャンセルしてでもエンチャできる
[ID:xOPvu6Zrr1Y]
- 戦技黄金の地を付けた武器にエンチャントすると礫すべてに黒炎が乗るためスリップダメージ効率がいい気がする
[ID:XntEtBtPqSM]
- 黄金の地発動してから武器入れ替えて黒炎の刃すると、飛び道具にエンチャが間に合ってスリップダメージを乗せることができる
なかなかかっこいい動きで楽しい
[ID:Dx02z41PTS2]
- 効果時間や倍率で評価低めだけど発動の速さとFP少なめで済むからバランス自体は普通に取れてるんじゃないかな
ただそれでも10秒ぐらいにして欲しい感はあった
[ID:G3x6rtYkeOw]
- 差し込む隙も少ないし敵の攻撃が全然終わらんエルデンリングじゃ6秒は短すぎ
それこそ王騎士の決意みたいにエンチャして一撃だけ入れるぐらいの運用になってしまうわ
[ID:NIgIWmaoZxM]
- いくらなんでも短いのよ、時間が。エンチャするモーションをもっと短くするかしてくれないと使いどころが…
[ID:K6ag2WccL7I]
- 今でも使えないことはないけどゲームスピードと比較するとやっぱりちょっと遅い
出の早さは悪くないと思うから後隙かな
あの硬直がなければもっと実戦で使えると思う
[ID:k.N3lkdfg.U]
- このエンチャしての多段ヒット攻撃、最後にヒットしてから2秒差から極短時間に連続ヒットはほぼ無駄派とヒットした回数だけ時間が加算されるから有益派と重複するからやりとく派がいて結局どれが正しいのかイマイチわからない… けどエンチャ可能武器でなら相手の属性耐性や異常耐性に左右されずに等しく削れる良い代物なのだけは確かだ
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 同じ疑問持っている人がいた。個人的には連続攻撃して黒炎時間が伸びている気も、黒炎が重複して減りが早くなっている気もしない(ティシーなどほかの割合スリップとは重複して減りが早くなっているのわかる)。なので連続攻撃による厳密な黒炎継続時間は、「連続攻撃している秒数+2秒」なのかなと。なので連続攻撃は多少意味はあるって感じなのかなぁ。武器の振りの速さは関係なさそう。 もし重複や時間加算だったらめっちゃ強いし検証してみたいけど、検証難しそうなんだよね
[ID:IKVT97pgiwY]
- 常にエンチャしたいから右手武器は片手運用になるけど、なんの武器が相性いいかな?
無敵時間でもダメージ与えるビルドみたいなの考えてる。
R1やダッシュR1がローリング無敵に引っかかる+戦技が猟犬の回避距離に引っ掛けることができるの探してるんだけど…
[ID:taxFsApgAlo]
- 回転斬りか居合つけた長牙じゃないかな
[ID:YmQOORWl.XE]
- 6秒か、、生き急いでるな
[ID:.GAJMeBdqT2]
- 10秒は欲しい
欲を言えば15秒、6秒はさすがに短すぎるよ
[ID:M0fzSCc3UME]
- ブラボでトニトルス(7秒)愛用してた者だけどちょっとこれは使いづらいね。
トニトルスはエンチャモーションはノーコストで、かつクソ速かったから十分実用範囲だったけど、こっちはFP切れだと使えない上、微妙に遅く感じるから使いづらい
とは言えまったく使いどころがないわけじゃない。もうちょっと持続時間を上げて欲しい。
[ID:G9xnLIRI202]
- 検証として十分かはわかりませんが…
「黒炎が重複するのか」問題について簡単に検証してみました。
条件:敵(スケルトン)に対して未強化のダガーを使用
ダガーは連続攻撃4段目まで一発当たりのダメージが変化しない。
検証:
①黒炎エンチャントし1回攻撃→65(直撃)+20(スリップダメージ)=85
②黒炎エンチャントし連続で4回攻撃→296ダメージ(スリップ込み)
もし黒炎の効果が重複するのであれば、
連続攻撃4回のダメージは
(直撃65×4)+(スリップ20×4)=340 になるはずだが
実際には296、つまり
296−(直撃65×4)=36しかスリップダメージが入っていない。
以上の結果から、黒炎のスリップダメージについて、
ダメージ量の重複、及び継続時間の加算はなく、
効果は上書きされるものと思われます。
ただし、これは小型モブ相手、武器種や各種補正を無視しています。
大型相手であったり、5発6発〜と攻撃回数が増えたり、
武器種を変えたりすることで挙動が変わる可能性を否定するものではありません。
[ID:j8kc513o5QU]
- 有益な検証ありがとうございます! それにしても重複も加算も無しか… それならやっぱりエンチャ時間短すぎだー…
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 重複も延長もないなら2秒間隔1%削りだから最大3回分の3%分を消費FP15で。他の消費FP安い異常耐性問わない割合と比較すると黒炎が消費FP18で2%、死の刃がFP25で2%(初撃の最大HP減分を除く)ということを考えると、使い勝手こそ悪いものの理論上の割合ダメージのFPコスパだけは優れてるんだな
[ID:mRo1q4eAjEw]
- これ攻略クソ強くない?HPアホみたいにあるボスだとごっりごりに削れるんだけど。グレイオールとか思わず笑ってしもたわ。
対人だとスリップはせいぜい数十程度なんだろうけど、短モーションなのを活かしてエンチャガンガン掛けて迫ると大抵の相手は腰が引けた戦い方になる。
[ID:Yb0qhiZ/3GI]
- 古王タリスマンをつけるとそれでも7.8秒だが意外と余裕ができる
バフが豊富な信仰戦士が敵の隙ができる行動を見極めて黒炎つきの戦技や手数の多い攻撃を叩き込むのにオススメ
[ID:r4DVVlg9NDQ]
- 致命時に使ったら強いかなと思ったら大したことなかった。エンチャ分の攻撃力に致命の倍率は適用されないのかな?
[ID:6Iut73A5pNo]
- 片手で強い武器と相性が良いね
グレートエペ神肌縫いシャムシール獣人の曲刀辺りが良い感じ
[ID:CeYF4uFBHhE]
- これ鷹の爪剣のR2ってスリップダメ2回分入るんかな
[ID:V7e6yoQ9Kz.]
- モーションがジョジョっぽくカッコよいので使ってる。
[ID:zX.9acNXRHs]
- 高周回の終盤ボス相手とかじゃない限り、他のエンチャ祈祷や王騎士のが最終的な与ダメは勝りそうなのがな
無理やり使ってみてもエンチャする時間+FPを他に使ったほうが……ってなってしまう
[ID:zDbrPrQsdqE]
- 他の祈祷や魔術のエンチャは発動遅過ぎて掛け直しも面倒だから、相手にもよるけど黒炎の刃より使い辛く感じるんじゃないかな
エンチャは一通り使ったけど、今作は敵の攻撃時間が長い分効果時間の間に殴れる回数も少ないのもあって、戦技を除けば出が早くて殴る直前にかけられるこれが一番使い易いと思う
[ID:vI6gccv0oRE]
- エンチャした武器で敵を殴ること自体が目的ならこれが一番使いやすいのかもしれないけど、殴る前にエンチャ→R1(or戦技)って一々やるぐらいなら最初から戦技撃った方がFP・モーション時間に対する与ダメも体幹削りも優秀なんじゃ……って使ってて思ったんだよね。ずっと左手に聖印持ってなくてもいいし(もちろん黒炎の刃のが有効な相手もいる)。
[ID:zDbrPrQsdqE]
- そういう話だったか、すまん。それならエンチャメインのキャラ作ろうとした時自分も全く同じ感想抱いたよ・・・
[ID:vI6gccv0oRE]
- 戦灰で黒炎撃や黒炎斬くれよぉ!
[ID:K9sz9d8GjxI]
- 15秒くらいは欲しいなやっぱ
相手がカカシ前提で作ってるのほんと頭悪い思う
6秒じゃ敵の猛攻掻い潜る間にエンチャキレるし
ただでさえスタミナの概念ないようなやつばっかなんだから
[ID:fA8MrAIVV5I]
- モーションめっちゃ好きだから使いたいんだけどホントコスパなんとかならんか
[ID:7JrRhPf137o]
- スリップダメエンチャの代償が技量70前提でクソ短いとかふざけてる
[ID:YmQOORWl.XE]
- スリップダメ低いしこれ元々強くなかったのにナーフする必要あったのか?
他の強武器戦技出血諸々放置の癖に
[ID:r.LdCtotjWI]
- これまでの検証や自分の実感を踏まえてガッツリ加筆しました。個人的には、序盤に竜塚の夜騎兵を倒そうとして、クイステ打刀を燃やしてたのが印象深いです。序盤なんでFPが足りず苦しかったけど、突っ込んでくる時にサッとエンチャかけるのは楽しかった。皆さんの体験も聞きたいです。
[ID:86opWCDK.Yg]
- 正直冗長かつ良い目で見過ぎかな。いわゆる強戦技や強魔法ってのは「使う価値がある」から使われるのであって、現状のコレは「使いたいから使う」程度の、好きな人なら使うがハッキリ言って強かったり便利だったり何かしら際立って優秀なポイントがない。エンチャモーションは短めとはいえ効果時間に対して長く感じるし(薬包レベルがデフォであるべき、せめて)、エンチャ威力は低くスリップダメはあるが大抵の場合黒炎をそのまま投げた方が火力が出る、効果時間が短いから短い時間で何度も殴らないと真価を発揮できないが何度も殴れるようなボスはいない(当たり前だが黒炎系はボスのようにHP高いやつにこそ使いたい)、エルデンのボスは「俺のターン」がやたら長く隙が少ないのでエンチャしてから殴るという動きが噛み合っていない、そしてこういった実用性の低さに対するコストパフォーマンスはあまりよろしくない。総評してエルデンのシステムや敵に噛み合っていない微妙枠であり、無理やり良いところを薄く引き伸ばしてよく見せようとしているように読めた
[ID:kFyl6HE3xVE]
- 割と黒炎エンチャの特性について纏めて書かれていて良い感じに纏まってるかと思われます。
上の枝だとこき下ろされていますが、黒炎エンチャ自体はきちんと強みや特性が存在し、全く使い物にならないものでもないので微妙枠とか書いちゃうのは攻略Wikiの文章として合わないので、特性をきちんと纏めた今の形が良いと思われます。
他のエンチャントとの比較もきちんと書かれているので、どう使えばよいかなどが分かりやすいかと。
[ID:sf2dE5uA.g.]
- 特性、効果、メリット、デメリット、運用法がきちんと記されていて、使ってみたくなる記述だった
活用しようと思うと相手の隙に即殴れないのが嫌で外してしまっていたけれど、俺ももう一度クイステ打刀から始めてみようと思う
[ID:drQQNZDm0bw]
- 身も蓋もなく一言で言うなら使う意味がない魔法としか思えない。エンチャの値が上がるか、持続時間延びるかしないと何の旨味もない
[ID:lC1tyMsr6oA]
- まぁ正直使う武器云々よりも使用者のPSが物を言う祈祷だと思う。
RTAやるような攻略ガチ勢がやるような敵の行動予測まで含めた立ち回りができるならFP効率もDPSも優れており使い勝手がいいと言えるけど、一般褪せ人視点だと精々倒し慣れたボスを少し早く倒せるようになる祈祷だと思う。FP消費が一桁になるか詠唱速度が向上するか、もしくは効果時間が伸びるかしないとボス攻略でも常用は向かない。
[ID:Rp66SbhlkJ2]
- 6秒間に3回は当てないとわざわざ使う意義がないがそれが出来るボスと腕前があるならやっぱりこれ使う意義が(ry
[ID:JGDGMQi051.]
- FP効率的にもエンチャしたのなら切れるまでに必ず1~2回は当てないと他の黒炎系に見劣りするってのがまたシビアなところなんだよね…
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 古き王のタリスマン付けて蟻棘のレイピアとかを使うとかすれば普通に実用ライン。
詠唱遅くて投げるまで隙だらけでダメージも射程もしょぼい黒炎投げと違って、武器の追加効果を与えながら少ない隙間に攻撃とエンチャを差し込んでいく形になる。
そもそも黒炎に限らずスペルはタリスマンと能力値が目一杯必要なので素のステを諦めなくちゃいけないけども、こいつは信仰17と武器ステだけあれば粗製でいいので、スペルマンよりも遥かにスペックが強いキャラで戦える。
何なら火力出すための信仰投げ捨ててFP確保すればFP効率ガン無視出来るので黒炎エンチャした獣の咆哮連打で削るとかも出来てDPSと使い勝手で上回る。
黒炎投げが明確に勝ってるのは「片手で済む」点なので、ここだけは黒炎エンチャは真似できないけども、その代わり黒炎エンチャは両手を使う代わりにモーションの制限が一切ないし追加効果も付け放題。
ビルド幅の広さと用途の広さを鑑みれば普通に優秀。 ただし何と組み合わせるかを考えないといけない。
[ID:sf2dE5uA.g.]
- 成程獣の咆哮と組み合わせがあったか!赤獅子の炎と組み合わせてダウンと火力両立とかも面白そうかも?
[ID:32PeQOSZ5so]
- 2周目以降のHP上がってきた大型に対してのみの所感だけど・・・使い慣れてくると、(詠唱時間の短縮や時間延長タリスマンが効いてるだけかもだけど)意外と1エンチャにつき3回は大体殴れるんで言われてる程効率は悪くない、と思う
[ID:.4nxCPOhin2]
- ギンバサキャラでコレ+獣の咆哮や落雷をサブとして運用してるけど、対ボスはピカイチだな。
他のスリップダメ付き遠距離攻撃は連射が遅いのが欠点だけど、エンチャからの戦技発動も連射力も素早く、マリケスやエルけものような動き回るボスでもガンガン削っていける。
とはいえソロだとそう何度も撃たせてくれないので、敵HPの増加とタゲの分散が見込める協力こそ本分だと思う。
[ID:V9ZRR9yw9II]
- 時間制限じゃなくて3回振ったら消えるにしてくれ
バグが起きそうだけど
[ID:YTbATnwD8Eo]
- これってチーター対策につかえる?
[ID:7EHunaesruw]
- ホントせめて15秒にしてくれ
[ID:NwuxVl0WE.M]
- 力を封印されて数秒だけ本気で全力出せるという厨二病満開ロールプレイの友
まあモーション短縮上手く活用して殴ってけば普通に強いんだけどね
[ID:7H4qym8O4ok]
- 信仰がらみのビルドで対人してます。
この祈祷は対人戦最終盤のミリ残りの時に驚異的な性能を発揮します。
駆け引き無用でエンチャした武器がかすれば勝ちです。
獣の石連打よりイージーです。
序盤中盤は洋ナシです。
[ID:bPS7nN9uIos]
- 剣舞着けた長柄武器でやると詰め性能エグいよね
[ID:0XmVZruh8uc]
- ギンバサビルドで試しに使ってみたら、大嫌いな火の巨人に死ぬほど刺さって楽に倒せたから、俺は二度とこいつを笑わん。素早く発動できてどこに当てても良いのはやはり強み
[ID:MM/muCD6x1o]
- 何だかんだ黒炎だから体力多い奴には有用だよな
投げた方がよくねと思わないでもないけど
[ID:W19VgXFGf8g]
- 対火の巨人だと、投げは炎耐性でスリップダメージしか期待できない。たとえば刀なら弱点の斬激と基本性能の若干の出血に黒炎のスリップダメージが合わさって大ダメージという感じになる。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 今はやれてないけど、これって坩堝とかの面倒な強靭高すぎ体力多過ぎ系には助かるって事はかなり嬉しいな
前やってた時そう言う奴等って隙少なすぎてチマチマ攻撃しかできなかったけどそれでも削る速度早いのはありがたい
勿論後半は別の武器のがいいのかもだが
[ID:OxvVe0.Rh/U]
- 7秒に増えた?
[ID:SG/SEzwT..Y]
- 悲しいこと言うなよ・・・
[ID:F1s8hEHUgQs]
- 色々試したけど黒炎の刃エンチャントして2連切りで6ヒット取りに行く屍山血河じみた動きが一番安定するのかね。屍山血河があるのにこれをやる理由あるかなと首傾げたけど。
[ID:aaBGWXhrYi.]
- ランスチャージからの連続突きや血の徴収が良い感じ
ただ、大量にFPを割いてまでやる価値があるかどうかは微妙
[ID:PxWL7HfYptc]
- 屍山血河もどきになる2連切り、移動しながら好きなだけ回して派生できる回転撃、4ヒットで射程が長い連続付き、射程さっぱりだけど約2秒で7ヒットできる回れ回れあたりの戦技が黒炎の刃を最大限生かせる感じかね。徹底的にヒット数稼ぐのなら回れ回れなんだろうけど射程と戦技自身の火力の問題で他の戦技推しになってしまう。
[ID:aaBGWXhrYi.]
- まぁ、仮に嵐呼びフルヒットするまで延長なんてしたら何でもお手軽黒炎の渦に出来てこれ一強になる未来しか見えんよな。
[ID:sGWv689lt/M]
- 時間伸びたら便利にはなると思うけど嵐呼びと合わせてもたぶん黒炎の渦には遠く及ばない気がする。黒炎の刃やその他の黒炎系は持続2秒でHP2%削り、重複、加算無しで黒炎炎上中にヒットしても最後にヒットしてから2秒燃えるだけでそこまでゴリゴリ削れない。渦の方はスリップ判定が多段してるのか直撃部分に割合ダメでもあるのか理屈はわからないけど基本的な黒炎のロジックと何か違う削れ方してるから
[ID:mRo1q4eAjEw]
- これ使って火力増加狙うくらいなら武器振る前に火付けでも挟むほうがよくない?(無慈悲)
[ID:J7EEUmUE6mM]
- ○○でよくねは不毛だからNGで
[ID:kqeucBPYRnI]
- 次の攻撃避けられるとこでエンチャして待つならこっちの方が早いしそもそも運用が違うから比べられんわい
[ID:WROMgnFHD6k]
- 火付けかどうかはともかく、エンチャを差し込むのと同程度のタイミングで出せて最大HPの3%分かそれ以上削れる単発高威力系の手段があればそっちでいい感はある
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 火付けだと近寄らないといけないからなあ。
コイツは獣の咆哮だろうが嵐の刃だろうが黒炎化できるんで、HPの多い周回ボスとかを耐性考えずにとりあえず削るのに適する。
少し上のコメントにあるけども炎の巨人とか相手だと火付けはクソの役にも立たないので、万能ボス削りが売りの黒炎の刃とは住み分け可能。
地味に面倒なモーション多くてその癖に異常全然通らない上に属性耐性も高めな忌み子モーグとかを安全地帯から一方的に削るならコレ塗った武器に遠距離戦技が楽。
[ID:PwMTgjXVOvY]
- 亀レスだけど、嵐の刃を遠距離で当てても黒炎は乗らなくね?アプデで変わった?
[ID:SsS5M3iOIX.]
- 純バサで要求値ギリの武器で使うのはどうなの?
[ID:uhX4k/HTfBM]
- 純バサだとエンチャの値が高くなる感じだけども、炎耐性がない相手になら黒炎投げでも十分なダメージは出るから使い分けだと思う。
コイツはHPが非常に多い敵を相手にした時に、炎が効かないとか戦技を活用したいだとか武器で異常を付与したい時に使う感じなので、純バサみたいなスペルキャラでも一定の役割は発揮するけども他のキャラより強くなるとかはあんまりない。
[ID:PwMTgjXVOvY]
- 間違いなく強いけどシステム的に割を食った感じだな。黒炎エンチャント可能=他のエンチャントも可能なので出血/毒/腐敗/炎/冷気よりも黒炎選びましたって状態になる敵が多くないとそっちのエンチャントでよくない?ってなってしまう。効率は落ちるけど他のエンチャントを全部いらない子にできる黒炎とも解釈できる。たぶんDLCで黒炎の出番がくるんだろうな。
[ID:aaBGWXhrYi.]
- 一番問題なのはFP15
黒炎と3しか変わらないから黒炎投げるわってなるし、6秒しかないんだから消費5とかにしてくれ
[ID:seiZ.fxzdvI]
- もっとガンガン擦りたいよね
[ID:gwyG8Eu/q86]
- 高周回マルチの終盤ボスに呼ばれた時用に常備してる
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 技量で高速化出来るのね。最速ならダクソ3の薬包エンチャ並みに
エンチャ後の攻撃手段は刺剣の盾チクが安定して強いかな?無理に戦技をねじ込むより効率が良いと思う
消費FPはスタブで取り返せるからあまり気にならなかった。それより後隙が大きいのを何とかしてほしいな
[ID:PxWL7HfYptc]
- 6秒!?!?!??
[ID:.oU0dcZpJq6]
- ・スタイリッシュにこれ使いこなすとなるとやっぱ敵に張り付いてエンチャするに限る
・ただそれだと敵の間合いで何度も使わざるを得ないからエンチャ速度を最速にしたくなっちゃう
・攻撃回数多めに確保したいから振りの早い武器で運用したくもある
・古き王のタリスマンつけたい
・技量足りないとラダゴン肖像もつけたいけど枠がない
・そもそも格好良く使うタイミングが掴めない
オサレだけど俺にはまだ早い祈祷だった・・・
[ID:I9PBe.09qXE]
- エンチャ時間が短いから焦って攻撃しようとしちゃうんですよね。でも通常の立ち回りにエンチャの手間が加わっただけで、基本に忠実に戦うしかないという
これを使うときは、攻撃差し込めなくても「まあいっか」と思えるくらいの余裕がほしい
[ID:PxWL7HfYptc]
- 戦技がステップ系とか回避重点の立ち回りだとピンポイントに使えるし確実に削る系だから腐ることはないな。
高周回ボスと相性が良い。欲を言うと初動エンチャも他と同じくらいの速度で出せたらなと思うけど。
[ID:oC6j.8u/y3A]
- サクッと火つけて嵐の刃を至近距離で乱打してボスのHP削るの楽しい
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- そもそも使うまでちんたら足を止めるとは思わなかった
お前その効果時間と消費fpで薬包モーションですら無かったのか
[ID:P9V.8ZGWgeQ]
- 効果時間か消費FP上方して欲しいのはあるけどやりすぎると高周回マルチは全部これで良くね感出てきそう
[ID:JcBd.ujAeC.]
- ダウンさせて黒炎エンチャからの嵐の刃直当て連打で周回ボス相手にとんてもないダメージ叩き出すぞ
出血と違って全ボスに有効なのと嵐の刃自体直当てのDPS高くてシナジーが半端ない
[ID:LWFet4jZ.YU]
- それいいな。今度真似してみよう。武器は何使ってる?
[ID:beltvpDNzy2]
- 直当ての火力目当てで大剣使ってる。
岩石剣つけた大槌の裏に仕込んでダウンさせたら持ち替え→エンチャ→連打であっという間よ
[ID:LWFet4jZ.YU]
- なるほどありがとう
[ID:beltvpDNzy2]
- こいつにもモーション短縮があるの知らなかったわ
コンボ中に使うと速くなんのね
嵐の刃に限らず火力出る連打系戦技にうってつけだな
対人の人口多い150レベル周辺でレベル上げ止めて周回するならなおさら
[ID:0mWyB0fVoKA]
- 歩きながら/走りながらのエンチャ可、消費FP軽減
効果時間は変えなくていいから使いやすくしてほしい
[ID:efDxkQW9a6.]
- 消費FPは9でいいよね
[ID:.57FGZat6Yo]
- 高周回に入って黒炎の有難みがドンドン増していく
[ID:3p52/X/a9Lc]
- いくつかの遠距離戦技にエンチャのるけどマルチで使うのどう?
自分はまだ見たことないけど、みんな自重してるのか、知れ渡っていないのか、そんな技よりジャンプ二刀だ、なのか
[ID:2Taps8iNUB.]
- まず黒炎の刃を使っているプレイヤー自体ほぼ見た事がない
自分は獣の咆哮と合わせて使ってる
[ID:fFbA4g9fNV2]
- 試したけど自分はスリップ欲しければ黒き刃か黒炎でいいって結論になった
時間とかFPとかきつくて忙しかった 対人だと効果高くないし、信仰17で止めるぐらいなら20まで振ったほうが色々便利だと思う
[ID:lvMTBhnHpEE]
- 過去コメにもあるけど、黒炎と消費FPがほぼ変わらないのが問題よね。あちらは当たれば2%ダメージが約束されるのに対して、こちらは張り付いて複数回攻撃を加えてやっと黒炎を少し上回る火力。相手の動きに左右されるしPSも要求される割に見返りが少ない。咆哮や落雷もFP使うから連発しづらい。
[ID:q1pcSLNtqE6]
- バグ臭いから自重してる人もいるかもしれんが他の人は多分誰も気にしてないと思う
ロジェールの刺剣お勧めしとくよ
r2が動きが小さくスタミナ消費も少ない2連撃だから気持ち良くなれる
ボスがダウンしたら他の武器じゃ考えられないくらい存分にプスプス出来る
[ID:PaMKd085sNk]
- 存分にプスプスしたところでスリップダメージは乗算されないんでしょ?
2秒に1回以上殴れる武器ならなんでも良い感じ
スタミナ十分でDPS高ければなんでも行ける汎用性があるとも言える
[ID:VM.Ka20dcOs]
- 自分もロジェールの刺剣使ってるわ
こいつのR2が黒炎の刃を使った立ち回りと兎に角相性が良い。
確かにこの祈祷は汎用性があるけど、敢えて1番相性の良い武器を決めるなら恐らくこの刺剣じゃないかと思ってる
[ID:/bE2vkI8q8o]
- 質問した者ですがなるほどです、FP効率まで考えてなかった。
速モーションの獣の咆哮とか黄金の地のつぶてとかで削れていいかなと思ったんだけど。
殴りならロジェ剣R2いいね、爪剣R2も連撃だからいいかな。
ちなみにエンチャ中に黄金パリィかカリ返パリィするだけでも削り発生して草でした。使い所は限定的過ぎるか。
[ID:2Taps8iNUB.]
- フォローしておくと、黒炎は火耐性の高い相手や飛び道具を躱す相手に使いづらい一方、刃の方は相手を選ばない上武器殴りのダメージも同時進行で稼げる利点があるので、別に弱いとか劣っているという訳ではない
[ID:/bE2vkI8q8o]
- ただ、この祈祷を使うようなビルド(少しだけ信仰に振った物理戦士)は術師ほどFPにステータスを割かないので、体感的には黒炎より運用コストが重い
そこらも踏まえるとマジで消費FP軽くしてくれって思う
[ID:/bE2vkI8q8o]
- プラキドサクスで霧の猛禽とセットで使うとかなりハマる。雷雲の姿と炎ブレスを除けば常に張り付いていられるから短いエンチャ時間でも効果を発揮しやすい。特にファイナルライトニングボンバーやってる間はガリガリ削れるぜ。
[ID:6YGbhq/Oi3g]
- ダメージ効率は上げなくていい。エンチャント時間もそのままでいい。ただFP消費量は今の半分くらいにしてくれ。
元々使い所の限られる祈祷だから燃費良くするくらいなら悪影響も無いでしょ
[ID:hnx7c6eq3xg]
- ギンバサで対マレニアに長牙にこれつけて二連切りブンブンするとかなり効く
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 攻略中、喪色+4武器までしかない状態で神肌の使徒(神授塔)を倒す時に無強化エストックと共に活躍してくれた。
頭に祈祷スカラベ被って隙見てエンチャしてDR1とR1、遠くなら輝石のつぶてを差し込めば安定して戦える。
精神もオレグとか呼びたくて上げておいたから青瓶3回分もあれば十分保って補正200程度の聖印で黒炎投げるよりダメージ出るからやっぱり何かと便利。
ただ割合ダメージで瞬殺したい場合は黒炎の渦手に入れに行った方が良かったんだろうなとも思うけど、あっちはあっちで攻撃避けれないから聖域と組み合わせないと死ぬんだよな。
[ID:PwMTgjXVOvY]
- これの何がキツいって現実問題盾との併用が難しいことだと思うんだよな。同性能でいいから戦技版があるだけで随分使いやすさが改善されると思うんだが。
[ID:IUcsnSvMgJo]
- なんかの仮面ライダーの変身ポーズっぽくて好き
[ID:XmCCT.8npEA]
- 省略したフォームチェンジ用ガジェット操作みたいですき。それはそうと走りながら使いたい
[ID:5i5v/lQhs0.]
- 15秒にしてくれ……ダクソ3の薬包くらいの効果時間でいいじゃないか……
[ID:tvSE15bqnEs]
- 現状でも強いから強化はいらないと思う。FP消費下げてもいいかもしれない
[ID:SQLpq0Zz0K6]
- 薬包モーションだと思っていたがそんな事は無かった。薬包モーションだったら色々噛み合ってカッコ良かったのに……
[ID:zh4TshLg7cc]
- 一瞬でエンチャできるのはかっこいいし短い間強いのも必殺技みたいでかっこいいんだけど消費FPが多いからすぐFPが枯渇する
[ID:6sH9Zlu3qNs]
- マルチや遺灰使うときは物理派生猛禽のかぎづめに付けてる
ジャンプかローリングで距離詰めながらエンチャ、両手持ちにしてカチコミ
手数と踏み込みに優れるので案外使いやすい
[ID:tiDiNkiNIyo]
- 大事なのは連撃数じゃなく如何に長く攻撃当てるかだから大型武器の戦技の遅さがかみ合っていいな、ダウン時限定だけど
[ID:sGWv689lt/M]
- この効果時間ならFP消費を半分にしてくれ
でも本音を言えばFP消費は据え置きでいいから効果時間を伸ばして欲しい…
[ID:WWGcEzHWX0E]
- いっそ、この短いモーションで敵の体を撫で回したほうが効果的なんじゃないかって思う
[ID:6YGbhq/Oi3g]
- お体に触りますよ…
[ID:HpbzTBo1Ad.]
- 黒炎は、重い炎であり、ダメージを与えた後、ごく短時間の間、相手の身体を細かくまさぐり愛撫し続ける
黒炎とは、かくも情熱的なものか(完堕ち)
[ID:FN64zMAmXGQ]
- そういう掴み技ありそう。黒炎の抱擁。
[ID:5kC2fB2Bppc]
- 浄火が欲しくなりますなぁ
[ID:GJ0yftnMr.Q]
- 神狩りの爪とかいう曲刀と触媒を兼ねた武器が同時実装されそう
[ID:cw2CYu2aE.2]
- 強欲かもしれねぇけど!盛りすぎかもしれねぇけど!
本当は消費FP10位にしてほしい!できれば効果時間も8秒でタリスマンつけりゃ10秒になるようにしてほしい!!
エンチャモーションを全部ステップからのモーション短縮の短いやつに変えて欲しい!
[ID:MgcAqMJGFEA]
- それが普通でしょ?
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- かなり謙虚な要求
[ID:qcdXoi4iLik]
- 条件不明だけど消費FPが倍(?)になる時がある。決闘で敵をロックしながら後ろジャンプ中に使った時に確認したけど再現性なし
[ID:mAaQpHiYU.A]
- これ使えば低レベルの武器未強化でもカンストのボスをガリガリ削れるから強い。FPの重さがいい感じのバランスになっていると思う。ただ棒立ちの状態からでも最速のモーションで詠唱して欲しい。
[ID:SQLpq0Zz0K6]
- 飛ぶ戦技に黒炎がのるのはバグだった模様
致命で2ヒットするタイプは2回黒炎がのるので
崩しから黒炎エンチャして致命というのはどうでしょう
[ID:e328ndOQwew]
- これ1%じゃなくて2%削れるよね?
[ID:Ba/jqD8fDag]
- 基本1ヒットで2秒スリップ合計2%のダメージを与える炎上効果が入る…そして2秒の炎上効果中に殴ると炎上時間が2秒にリセットされる
だから最低カス当たりでも2%は削れるのが保証されるハズなんだけどなんでこういう書き方なんだっけ…?
アレ?コイツだけ炎上ダメージ1%なのか…?
[ID:.4nxCPOhin2]
- 実は対象のHPで変わる
[ID:LXe/52SzjPo]
- ダッシュ中エンチャントすると立ち止まるのやめてくれ…
走りながらエンチャント出来る武器や道具なんて過去作で色々作ったじゃあないか
[ID:qcdXoi4iLik]
- スリップダメージ最大にするには攻撃後2秒置いてまた当てなきゃいけないから時間マジでシビアなんだよな。
「離れてから2秒まではスリップ入る」って考えならいいかと思ったがエンチャしながら貼り付き続けるの辛い
[ID:A.7Hcwksx06]
- しかもこのエンチャ自体持続が圧倒的に短いという
[ID:Yvy0y59rJ7.]
- 紐エンチャみたいに走りながら使えたらそれだけでまだ使い道があったのに
[ID:aHVzfy/0vQo]
- これ使って一回殴るより2回殴るほうが強そうだけどどうなんだろ
[ID:752iTumedyg]
- 害獣、火の巨人、終盤(周回も入ってたかな?)のミランダフラワーなら目に見えて普通に殴るより効率良かった。黒炎の渦付き武器に持ち換えるのが面倒な時に有用。
[ID:IB9IRGYEQq2]
- しゃがみエンチャが爆速で意外と使いやすいかも…FPは気合いで補う
[ID:2HaNwamodFA]
- ジャンプエンチャしてそのままジャンプ攻撃できたらなあ…ジャンプ攻撃チャンスをエンチャで潰すのは勿体ないし…困った
[ID:gwyG8Eu/q86]
- なんかエンチャ中に特定の攻撃で死ぬと燃えたときのボイスになるような?マレニアに切られたときは燃えたボイスになるんだけど、普通のMOBの剣で切られたときはならないので、詳細な条件は分からないけど... あと、上にも報告あるけどジャンプしながらエンチャすると、まれに消費FPが倍になることあるね。
[ID:Awo.Ve9fvRE]
- ジャンプで消費FP倍になるのは獣の石とか火付けとかジャンプ中に使うと2回発動することがあるバグがずっと前からあるからそれと同じ理屈じゃない?
黒炎の刃だとFP損するだけだなw
[ID:bau4.huTBwM]
- 消費FPも時間もそのままでいいから薬包モーションにしてジャンプエンチャキャンセルジャンプ攻撃させてくれえ!
[ID:gwyG8Eu/q86]
- 弱い。せめて走りながら使えるようにしてくれ
[ID:WTrKmNX3/a6]
- なんか回避しても割合ダメージだけ受けてる、、、?
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 空ヒットでも状態異常溜まるのと同じ感じなんだろうね
[ID:gwyG8Eu/q86]
- なんとか上手く使えんかと闘技場で練習してるけど、相手も黒炎エンチャ使ってくれる事が割と多くて少しうれしい
[ID:5IGSGJKzh02]
- エンチャ自体はすぐ切れてもいいからエンチャ後すぐに素早いモーションの特殊な追撃に入れるとかだったらなぁ
[ID:iEeYPIt.z6k]
- 相手が武器にこのエンチャかけてきて、その攻撃をガードしてガードカウンターでトドメさしてやったら、なぜか相手が炎属性で死んだときのモーションと声上げながら死んでいった
こっちの武器は神聖派生なのに……攻撃を当てた相手に炎エンチャがかかる、もしくは自分に炎属性の被ダメが発生する仕様とかあんのかな?
[ID:VYRMXA/ixvY]
- ある種の攻撃で死ぬとそうなる。恐らくバグだと思うけど、実害は特に無いと思う。少なくとも、以前試したときには相手にエンチャがかかるとか被ダメを受けるとかは無かった(普通に確認できる範囲では)
[ID:93KRDS9foHU]
- エンチャ系全般に言える事だけどもう少しモーション速くしてくれ
[ID:BpeE8jNY1Tg]
- 爆速エンチャで使用感はいいんだけど効果が微々すぎて強くはない
エフェクトといい玄人っぽく見える雰囲気だけは出る
[ID:mmWf3VvNHCs]
- 使用した後効果が切れる迄に毎秒一発ずつ殴れるなら消費Fp量にしては結構いいダメージ入る(武器に依るけど武器での直接攻撃ダメージとスリップダメージを含めて大体戦技黒炎の渦の半分位は与えられる)んだけど、コレが実践できるのはボスじゃない古龍、火の巨人、エルデの獣戦位という恐ろしく限定的なもんなんだよなぁ…とにかく効果時間の短さがネック
[ID:KY5HM5cQyPY]
- 動きが止まらなければ使いようがあった
[ID:TZB4zURwhUs]
- 久し振りに,黒炎の刃を使って嵐の刃を中距離連発してスリップダメージをガリガリ乗せようかな~って思ってたのですが....やっぱり修正されちゃってましたか。別にいいけど,何か残念な気分。
[ID:RfNDB8nS3fE]
- せめて紐付きレベルのエンチャ効果時間が欲しいところだけれど、そうすると対人だと強すぎるのかな……(対人エアプ
[ID:x.YjZfLd3hg]
- いや全然。相手の最大HPが2100(生命力99相当)だったとしても、一回のスリップダメージは2秒かけてたった21。エンチャント時間が7秒から11秒に延びたところで誤差の範囲。どちらにせよ、対人戦で他のエンチャ祈祷を差し置いてこちらを使う意味は全く無い。
[ID:iKBtGiTE5KQ]
- エンチャント速度が割と早いスペルだから、対人で紐付きアイテムみたいに使えないかなーって思ったけど能々考えれば、エンチャントで紐付き以上の属性付与で詠唱速度も確保していてエンチャ可能武器で普通に殴って火力が出せるビルドって、150帯だと存在しない事に気が付きました……
[ID:x.YjZfLd3hg]
- 褪せ人は脆いので低割合ダメージは出番がない
避けてもスリップだけは入る仕様(なくしてほしいが)なのでミリ残しを削るのにはワンチャンくらい
[ID:mC0u3QTNM0Y]
- 出血なんて15%+100or200だから最大HP2000あっても400か500だしな
[ID:ONGuRd8Y9uU]
- 対人スケーリングで底上げされてもバチ当たらん
[ID:WEQ7Fzv2LiU]
- ちょい愚痴気味になるけども… 普通に火力up&時間延長が欲しいんよね~
消費FPや必要能力値が見合ってるようには見えないかな 本当にミリ削りしかしない
[ID:5psq.57a98o]
- 低レベル攻略とかで使う場合どの武器に使うのが手数とスタミナ効率的にいいんだろ
大人しく黒炎の渦使えってのはなしで
[ID:JoGcIYoYpTo]
- 対人に関しては弱いけどボスとかに対しては割合ダメージやっぱ強いね
特化してなくて火力出せないキャラでもこれエンチャして二連斬りするだけで結構削れる
[ID:nrKv3BxpXCU]
- レベル1無強化縛りでは大変お世話になりました
[ID:MqNmWPZ9mWQ]
- これが生きるのって地下モーグと高周回霊体ローレッタとまともにやるときくらいでは
[ID:JoGcIYoYpTo]
- もう少しでいいから効果時間長くしてくれんかな
[ID:p3wsgY253AA]
- 祈祷モーション+エンチャモーションでどうやっても紐付き脂よりワンテンポ遅れるから紐付き脂と同じぐらいの効果時間は欲しい
[ID:kl54J.kii2U]
- 効果時間1分くれ
対人の低HPじゃ悪さしようがないしいいだろ
[ID:anTqAjI44qo]
- 高HPのボスはこれ使うだけの作業になって良いのか?
[ID:TymLNkphmIU]
- 1分は長すぎるけどせめて20秒くらいはほしい
[ID:8pH/nTC0JCM]
- 6秒じゃエンチャした瞬間相手が攻撃モーションに移ったらFP15なんも意味なく浪費して終わりだからな
[ID:kl54J.kii2U]
- 効果時間2倍かFP消費量半減でもいい
スペルエンチャントは全体的にバランス見直してほしい
[ID:mMMVtQB/E3c]
- ジャンプや回避からこれ使ったらそのままジャンプorロリ攻撃してくれるくらいじゃないと正直厳しい
信仰20まで振ってぽいぽいしたほうが早い
[ID:ONGuRd8Y9uU]
- 攻撃と攻撃の間の間にある直剣で一回殴れる程度の隙に発動して攻撃終わったらザクザクふん殴るって方法が一番スタイリッシュでいいな、ディレイとかで結構攻撃の攻撃に間があるから使える。HPも直剣とか短剣とかならゴリゴリ削れる。ラダゴンとかには黒渦使ってる暇無いしなぁ。
[ID:z7zJeQJWb4I]
- メイン武器でダウンさせた後に、サブ武器にこいつを塗って連続突きを叩き込んでやるのが、一番こいつの強みを活かせてる気がする
[ID:Yj3BXHyfvzQ]
- 中盤から強さに気づいて、ボス攻略では最後までこいつにお世話になったな。短刀にかければ一撃が重いタイプの相手には攻撃と攻撃の間とかに一発差し込むだけで火力が出せる。普通の戦略だと短刀で一発切ったところで大したリターンがないからわざわざやろうとしないけど、これ使うとそういう細かい差し込みが良い火力になるから、自然とテクニカルな立ち回りを突き詰めることになってそれがまた楽しい。
[ID:hIuZ7ci7NX2]
- 効果時間をあと2,3秒延ばすかFP消費量下げてほしいかな…
[ID:2e.gsFcAcZ.]
- 持続時間10秒(王騎士と同じ)にするか、FP10(彗礫と同じ)位にして欲しいなあ!
[ID:Fy3FoVL44vA]
- こんなんでも産廃だらけのスペルエンチャの中では優秀な方っていう皮肉
信仰が高ければ黒炎投げろで終わってしまうが、技量でインフレHPボスを相手するときに刺さる
[ID:jpovJZB96Yc]
- 厨二心がくすぐられる素晴らしい祈祷。これで効果時間が10秒あれば、大満足なんだがなあ。7秒だと、古き王の装着すらも躊躇ってしまう
[ID:M7xyHcOycOY]
- 右手武器にしかエンチャント出来ないのだから、基本持続90秒、R1かR2を押したら7秒終了のタイマースタート。という仕様でも良かったのでは?
[ID:cUvDunq7/JI]
- DLC高周回で突入してしまってお世話になってます
やってる感が出て楽しい
[ID:T10lWFz0xtA]
- DLCボスのHPが高すぎるからこいつ+手数戦技がまぁ強い
[ID:MEFhShiKNDU]
- 初見は使いづらさに驚くけど使ってくうちに「ちゃんと調整されてるんだな」ってなる
[ID:MxLPVO6aHt6]
- DLCボスが黒炎を投げるのを許してくれないのでこれをつけてザクザクしてるわ
敵の体力もクソ多いし耐性が上がって効きづらくなるみたいなこともないし本当に便利だ
[ID:0uiCxakMCEc]
- R1振る隙があればエンチャして盾チクで相手ターンに大ダメージねじ込めるのいいね出血の効きが悪くなる後半戦でも安定して削れる
[ID:3DKDNVlwcZw]
- 戦闘中にサッと塗って攻撃するのオシャレ
被弾するとカッコ悪いけど
[ID:5ZvG8bMMZ2w]
- 〉追加効果として、攻撃が命中すると2秒かけて敵の最大HPの1%を削る
ガバ検証だけど2秒かけて2%ちょっと削ってない?
ゴドリック(1週目HP6080)相手に適当な武器で殴った結果
エンチャ殴り部分が177ダメ
黒炎含めた総ダメが317ダメ
ここから黒炎部分のみが140ダメ(ゴドリック総HPの約2.3%)
念の為別武器でも同様の検証
殴り部分118総ダメ258黒炎140となった
[ID:PkIxErhqa0E]
- 三週目忌み子(HP:7773)に対してスリップダメージ部分が168ダメージ(最大HPの約2.2%)だった。ちなみに他の黒炎系祈祷もスリップダメージ量は同じ。と一年前の検証動画にありました。
[ID:asXJIsXJGOU]
- なので解説にある「敵の最大HPの1%を削る効果」というのは間違っていると思います。恐らく効果時間が上書きされることを知らずに複数回攻撃して検証したか、あるいは実際にスリップダメージが1%程しかでない敵が存在するのか…
[ID:asXJIsXJGOU]
- 編集しといた
[ID:Vukyo/dfEIM]
- 感謝を!(ジェスチャー)
[ID:qy3lw0FAAhk]
- 技量戦士だと青瓶使う回数減らすFPが欲しくなり
純バサだと最速詠唱のための技量が欲しくなるのよね
[ID:oGwmEd6KSLA]
- 神狩りを主砲にしてたキャラいたけど女王の黒炎振る隙のないボスばっかりでいよいよしんどくなったからこっちへの鞍替えを検討してる
[ID:cBBgEQkobQ.]
- もう後戻りはできんぞ 巻き方を忘れちまったからな
[ID:GeT3PRyVPMk]
- 7秒で元に戻ってますが…
[ID:w2LYOJT8gYA]
- 軽大剣というかレディソードが、片手で手数も多くてリーチもあるから黒炎の刃のエンチャ先に最適かもしれない
[ID:PkRz8YzVmyk]
- 個人的には黒炎の刃×大トカゲ推し
黒炎の刃の効果時間中について「可能な限り殴り続ける派」と「2秒に1回当てればいい派」がいると思うんだけど自分は後者側の立場
2秒に1回の黒炎更新でいいと考えるとコロチクでいいし、そのときリーチが最も長いのが大トカゲの礫部分(のはず)
なによりビジュアルが美味そう(重要)
[ID:bfmZTPQqBzU]
- イモリの黒焼き・・・
[ID:uGmmZaX0vgw]
- あぁ…やはりアレに黒炎が乗るのですね…素敵だぁ…本当に心が踊ります…
[ID:btORpgiXKag]
- あのR2ってエンチャの付帯効果がちゃんと乗るんだ!?全体的に流紋武器がエンチャできない仕様だから知らなかった…
[ID:btORpgiXKag]
- あっコロチクか!失礼しました…
[ID:btORpgiXKag]
- 主ですがR2の礫に黒炎乗りますね
ロリR1とロリからのR2をまとめて「コロチク」と書いたせいで紛らわしかったですね申し訳ない
[ID:bfmZTPQqBzU]
- あぁ…やはりアレに黒炎が乗るのですね…素敵だぁ…本当に心が踊ります…
[ID:btORpgiXKag]
- イモリの黒焼き強いけどエンチャ戦技不可なのに通常エンチャは乗るのは普通にチェック漏れっぽいから修正されそう
[ID:Otx0TbeC9xs]
- メスメルのような攻撃ターンが2秒を超えるうえ殴り返しターンが1秒程度のボスと戦う際に苦労するので、古き王のタリスマンで効果時間を2秒伸ばすのは大いにアリ
[ID:NTLcSkvxSjY]
- レディソードにエンチャでカンストラダーンに黒炎部分で650くらいなんだけど1%しか入ってないような…?
[ID:2dzBYskjNis]
- ムービー付き形態変化ボスは別モデルと交代して出現しているので、変化前変化後でHP最大値が別である可能性…?
[ID:P8GolEV38gc]
- 形態変化ボスで言うと少し前に一周目ゴドリックでガバ検証したけどそのとき黒炎ダメは最大体力の2%ちょっとだった
今一周目マリケス(HP10620)相手に検証したところ黒炎ダメは220でおよそ2%だった
一周目とカンストで条件が変わるのか、ラダーンが焼炉ゴーレムみたく黒炎に耐性があるのかは今後の検証待ちですかね
[ID:/sugHoqviVA]
- まだ残ってるボスで幾つか試してみたら一部のボスは耐性持ちっぽい
2%:ローレッタ幻影、忌み子、孤牢騎士
1%:ラダゴン、セネサクス、マレニア、約束ラダーン
0.7%くらい?:ベール
[ID:2dzBYskjNis]
- これって結構な発見では?
状態異常と違ってどの相手でも最低限の仕事すると思われていた黒炎にも得意不得意があるってことですよね?
[ID:/sugHoqviVA]
- 効き辛い相手でも3人マルチならそこそこだけど、ソロだとさすがにイマイチですね
小突いてラダーンに1500!の夢は潰えた…
[ID:2dzBYskjNis]
- 実は黒炎効果を1%しか受けない敵が存在するのでは?って思っていたら1%未満にまで押さえてくる敵までもが存在するとは…検証感謝です!
[ID:N4VktJSp8p.]
- 簡悔発動してんなあ...
[ID:3z9IqEbb/52]
- ベールで呼ばれた時は黒炎の刃で足元切ってたけど0.7%しか通ってなかったのか…
[ID:PkRz8YzVmyk]
- 一周目マレニア(HP18473+14778)の第一形態相手に黒炎ダメが380で、これは第一形態の総HPのおよそ2%となります。また、配信者さんの対マレニア黒炎動画(一周目、投稿日は二ヶ月ほど前なので以前のver)でも同様の結果(380ダメ)でした
[ID:kJuCdunx0uA]
- スパム扱いされるので分割
一方別の配信者さんの対マレニア黒炎動画(十五周目、投稿日は一年と五ヶ月ほど前なので更に以前のver?)では567というスリップダメージが出ていました(カンストマレニアの体力不明なので割合も不明)
主の方の検証でカンストマレニアの黒炎ダメが1%であったなら「周回で状態異常耐性が強化されるように、黒炎耐性も強化される」という推論が立ちます
[ID:kJuCdunx0uA]
- 最終
ただ、主さんの検証のローレッタ(幻影)から「全てのボスが周回で黒炎耐性を獲得するわけではない」ということも確かだと思います
[ID:kJuCdunx0uA]
- 追記
一周目灰都ゴッドフレイ(HP21903)に黒炎ダメ240(総HPの1%程度)
自分でもだんだんわからなくなってきましたが、結論として「黒炎耐性は存在する」「周回で黒炎耐性を獲得する敵がいる」「一周目時点で黒炎耐性がある敵もいる」ということは言えそうなんじゃないかなと
[ID:kJuCdunx0uA]
- 神狩りの炎なのに神相手の効き悪くて草。簡悔極まりすぎだろ
[ID:i5uNZQ1Fyck]
- 神狩りで狩れなかったから宵眼の女王は負けてマリカが天下取ったのではないだろうか
[ID:2NmDU9TDrJY]
- 宵眼の女王が負けたのは死のルーン使いのマリケス相手でマリカと戦ったわけじゃないので関係ないかな
[ID:CjFHiNFzybs]