コメント/古竜ランサクス のバックアップ(No.104)
最終更新:
古竜ランサクス
- アルター高原に出てきたのにちょっと殴ったら消えたんだけど今は倒せない系?
[ID:DyTxIGfK3eM]
- ボス一覧にあるように、アルター高原「雷呼びの教会」から東の高台に登ったあたりで出現します。捨てられた棺付近で登場する時は顔見せみたいですね。
[ID:XPgIiHM.Oaw]
- HP以外竜王よりつよくね?
[ID:IK/kgeK9GW6]
- 2回目、落雷がすごい場所で戦って死んで、もう一回行ったら消えてた...あともうちょいだったのに
[ID:9Y2r7914InA]
- 夜にするといいよ
[ID:B5p1PY/.yjk]
- 最初の出現ポイントで気づかれんよう後ろに回って毒にしたら殺せた。被発見状態にならなければ逃げられない感じかな
[ID:/HDI/41QZ5E]
- 周囲にたくさんいるヤギがとてつもないアグレッシブさでプレイヤーを攻撃してくるのすごい邪魔だった
ヤギのせいで苦戦強いられた
[ID:0zlctIOKZAs]
- 腐犬のおかけで倒せた
クララだと弾幕薄すぎて毒に出来ず
[ID:IDTOql./osI]
- コイツHP1/4くらいまで削ったら、薙刀振りかぶる→スンッって棒立ちになるを繰り返し始めたから黒炎投げまくって倒した。これでいいのか…?笑
[ID:4GADHH//H8A]
- バグでドラゴンがスタックして気づいたら落下し判定くらったのか死んでた。
ちゃんと戦いたかったわ
[ID:59AKCjSN12U]
- 何も知らず雷の中、羊追っかけ回してたら龍がいきなり出てきて襲われた。
羊めぇ...羊だけに。
[ID:gHtVbTaR6Ss]
- 貰える祈祷のテキスト見たら竜王のお姉ちゃんの上に人間に化けて巫女やってたって
まずそっちで出てくれよ!
[ID:OmhxfWq6FAo]
- くっそ強かったがたのしかった(こなみ)
毒が効きやすいので毒石の塊2-4でほぼ毒になる、近接は範囲広いので狩人ステップ推奨だが各行動の終わりに弱点の頭下げてくれるのでそれで判断&1発ずつ丁寧に入れる、雷の薙刀は前超広範囲だが懐がばがばなので前ロリで詰める、岩場がちょっとでも見かけたらトレントに乗って広いところに戻り直す
これ徹底してたら勝てた
[ID:Re7g1R9d4Ww]
- 一回しか試してないので毎回できるかは分からないけど、祝福「城壁沿いの小道」近くでの戦闘の時、東の崖に行って一段か二段下がった辺りにいればほぼ攻撃が当たらない上に戦闘が解除された(すぐ見つかるのであまり意味はない)。あとは遠距離攻撃でも毒でも腐敗でも。炎ブレス等当たる攻撃もあるので盾があれば構えておく方が安定する。修正されるかもしれないけど、どうしても勝てないって時に。
[ID:FE/pOEGx1Sk]
- あと少しのところで殺されて直後に霊体がとどめさしてくれたけどルーン入手までしかできずにローディング入って絶望 2周目までお預けなのを覚悟したけど復活直後に薙刀貰えたわ 相討ちでも絶望してプロロする必要はないぞ!
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- 激エロドラゴン
[ID:qCydx.22VNQ]
- 他のドラゴン系よりも戦いにくいイメージあるんだけど何故だろう
[ID:Fv.3KO639Sg]
- 範囲が狭かったり坂になってたり羊が横槍入れてきたりで環境が悪いせいだと思う
[ID:4zDU6s3PaHg]
- 人間化して乱行してる同人誌ください
[ID:wdK0PnkvGbE]
- 落下と同時に腐敗ブレス→ガン逃げ戦闘解除→ある程度経ったらクララちゃん出してそっちに夢中な所に腐敗ブレスをお尻に吹きかけるだけで勝てたわ
[ID:0phobCI8vyI]
- 何故かずっとゆっくり追いかけてくるだけだったから馬でちょっとずつ逃げながら岩石弾撃ってたらあっさり倒せた…古龍とはいったい
ダクソのカラミットもだけど四足歩行ドラゴン系ボスのAIって近接攻撃するって決めたらずっと攻撃が届く距離になるまで近づいてくるだけになるんだよな…
[ID:dAiI8wP05zU]
- 今回なんか情けないのがおおい竜どもの中で1人強敵感出してくれた相手だったけど、なんでこの人だけ"龍"なんやろね?
単なる表記揺れなんか、それとも意図があったのか
[ID:Re7g1R9d4Ww]
- 東の崖一段降りて戦ってたら雷かどうか知らんが二分ぐらいで死んだ
[ID:/wolMQrAVy2]
- 竜は前足が無く翼になってるタイプ(ワイバーン)でこいつは4足+翼持ってるタイプ(ドラゴン)だからだと思う
モグラと竜王は知らん
[ID:pn7/732Ok/M]
- 1回戦闘して死んで、再度同じところに来てもリポップしなくなりました…
[ID:PA/TwLmrBo2]
- 解決しました。夜限定っぽいです
[ID:PA/TwLmrBo2]
- 自分も同じく出現しなくなって昼にしたら出たから、おそらくバグかなんかで再ロードしないと出なくなってるだけと思われる
[ID:RpmBCOcaDtA]
- DLCでランサクス擬人化たのまい
[ID:7ippMoQGezs]
- 擬人化はやめろ。せめてドラゴニュートして来て
[ID:bImbO5elwuk]
- カラミット、古の竜、ミディール、と過去作ダクソでドラゴンとは戦ってきたけど、そのセオリーはどれも顔の付近は比較的安全地帯だし、今作も飛竜アギール系の飛竜は実際正面が比較的安全だった。 …が、ランサクスタイプの龍は顔の前が一番危険で足元が比較的お留守っていう今までのセオリーをひっくり返してきやがった…
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 激エロドラゴン草
[ID:C/O4aEeV1Gc]
- 劇エロのモロホストドラゴン
[ID:bImbO5elwuk]
- 強かったなーあいつって思いながら報酬の祈祷の説明文読んだらこれよ、とんだエロゴンだな
[ID:oyKyOGfmQKA]
- 何でこんな性欲にまみれてるんだ?って思ってたけど祈祷の説明文よんで理解したわ 草生える
[ID:JSbRyIpUuQo]
- 騎乗は最小限に留めたいって書いてあるのはなんでなんだろう。
こいつに限らず対ドラゴン戦って騎乗してヒットアンドアウェイが1番楽だと思うんだが。
むしろ機動力で圧倒的に負けてるし立って戦うのきつくね?
[ID:FE.N.kdt/Gs]
- いや、今作の竜系基本的ミディールのコンパチなんで顔の前が一番楽
あそこ弱点で倍以上ダメージ入る(普通に4桁以上入る)し行動終わりに必ず下げるんでコツンでいける。ブレスもすぐ横入れて攻撃チャンス
ただしランサクス除く。この人爪の電撃が範囲広すぎて顔前だとかわせないッピ!
[ID:Re7g1R9d4Ww]
- フォルサクスみたいに遺灰囮にして遠くから壺大砲でOK
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 擬人化するにしてもどれぐらいの擬人化度合いかが問題だ、古龍崇拝としては完全な人化はシャブリリするのでNG
[ID:rF0KahTz80E]
- 貴公の大槍をシャブリリしてくれるなら話は違ってくるだろうよ
ところで大剣や特大剣、大槍に囲まれたランサクスを想像すると、身体が白っぽいのは色々捗ってしまうとは思わないか?
[ID:wvC0D0sI3mY]
- すごく…モンスターハンターです…
[ID:cQcX7VGR07.]
- 過去作の竜体ぐらい下手な擬人化しながらもきっちり司祭の衣装してて慎ましいお姉さんムーブしておきながら本質はメストカゲで力を求める騎士相手にすぐ尻尾フリフリしながら四つん這いで誘うくせにお気に入りの大本命ヴァイク相手にだけはまじまじと乙女ムーブ奥手で純愛ムーブなのにヴァイクには想い人の巫女がいて古龍である自分に負い目を感じてメイケオス!!!テイクッ!!!!!!ザワァァァルド!!!!メイケォース!!!!
[ID:UMZPRLwtLX6]
- 急にシャブリリるな
[ID:ZivKiVh2IZc]
- 啓蒙が高い…!
[ID:j1FTWpUjqUw]
- 妹(弟?)のフォルサクスくんもゴッドウィンと深い関係にあったしとんだスケベドラゴン姉妹ですよこりゃあ……
古竜戦役最強と謳われた二対の赤雷がえっちだいすきエロエロメスドラゴンとはたまりませんね……!
[ID:/523QN6/oUo]
- 大古竜や竜王と同じ~サクス系という事は高貴属性も持ってる可能性…
[ID:K/sHz.dLT9U]
- グレイオールは傷ついた飛竜達の面倒を見てるママだし、
フォルサクスは死に生きてしまった友の内で終わりのない闘争を望んで続けてるし、
プラキドサクスは去ってしまった神を悠久の中でただひたすらに待ち続ける忠犬属性だし、
ランサクスは人に化けて"交わってる"し、
エルデンリングの古竜はみんなヒロイン適性高すぎない?
[ID:peoiTOstjzw]
- 説明文のせいで夜限定出現まで意味深になってしまう、こんなカッコイイのに…いやこんなカッコイイからか…?(発狂ゲージぐんぐん)
[ID:DFdnYOxb7cA]
- ランサクスちゃん竜雷のテキストが"唯一"愛したじゃなく"最も"なのが最高にエモいと思うんですよ
棺では撤退しても王都周辺では死んでも退かない辺りこの娘エロと同時に情が深い娘だった可能性も有るのでは(ぶどう舐め舐め
[ID:jDI5fZx6Rgs]
- 崩れ行くファルム・アズラで遭遇して、こいつもう無理って思ってたところ凍傷が効くとわかって活路が見いだせた。いままで脳筋一筋だったけど、急ゴシラエの冷気の大剣でもバンバン凍傷してくれたわ。ちょっと状態異常系の良さがわかった瞬間でもあった。
[ID:mFUuYJiROBU]
- ファルム・アズラとかで戦うと思うけど、顔面前が危険地帯で後ろ足が比較的安全なのに、足回り行くとモーション確認できないの普通にストレスやない?図体でかいのに当たり判定はスカスカだし…。
[ID:3wUydGi.3eo]
- フフフ・・・ランサックス!!
[ID:m4QT8Wz/Nrw]
- やめないか!(パァン)
[ID:TUTdppB5Tmg]
- 夜に負けたら朝になるのは分かるが昼に負けても朝まで時間進むのは単純に面倒くさかったな
[ID:mNA5lb1IcGc]
- ヴァイクさんの戦槍シャブリリしてたんかな、うらやま
[ID:BrBfSP0hRaw]
- ヴァイクにメロメロだったみたいだが3本指に寝取られとるやないかい
[ID:b1qN0L94kGU]
- 最推し騎士のヴァイクくん寝取られて恨み骨髄な3本指由来の祈祷で発狂クリムゾン堕ちさせたい。させたくない?
[ID:XFoVzcfj2Qo]
- 妹もフィアに肉体だけとはいえゴッドウィンくんNTRされてるし姉妹揃って幸が薄い…
[ID:K/sHz.dLT9U]
- 雷の方は高台の下方側に行くと地形に詰まって動けなくなり弓チクで終わってしまう
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- なんか知らんけど後回しにして周辺散策してたら
enemy felledって出て死んだ。一応天候は雷だったけどまさか落雷で死んだ可能性ある?
[ID:B0qQyzlln72]
- 多分段差に引っかかって自キャラと同じように時間で死ぬっぽい
自分も王都前のあとちょっとで倒せる!ってとこで石舞台の崖に引っかかって空中浮遊したまま動かなくなって数十秒後に死亡しちゃった
[ID:0SWJg1VoV2Q]
- 登場時に雷喰らうのみたことある、なぜか遠くから飛んでるシーンなのに、出現座標の雷くらうっていうね
[ID:CehjsZuGSdk]
- とんでもないドスケベドラゴンだよ、赤雷の化身がよ
[ID:9GTnYs/UT3w]
- とりあえずズボン脱いだ
[ID:BdrS4kDY7BI]
- なんでここのコメ欄だけ変態紳士多いんだって思ったら祈祷の文章見て納得 最高やな!
[ID:dlCReLvMM2g]
- 乱サックスとフォモサックスとポルチオサックスで覚えてしまったわ
[ID:uKoXfQo9jcA]
- ファルム・アズラに出てくるのはランサクスではないと思う…同じ種類の古龍だとは思うけど。
[ID:Yb6CNDT14dM]
- ヴァイク「さぁ!俺の槍を磨け!」
ランサクス「私には大きすぎます・・・💗」
同人まってます
[ID:I.i69ldeweg]
- アルゴニアンの侍女やめろww
[ID:P5iL2GACrjk]
- えちえちドラゴンだけどヴァイクは巫女のために3本指に狂ってるしヴァイクくんがモテすぎなのでは?
[ID:LCmFjgwdqOA]
- 人に化けるくらいの高度な知能を有してるのになんで突然襲ってきたんや…
フォルサクス討ったからか?
でもあのまま死に蝕まれて苦しませるより楽にした方がいいと思うんですけど?
つまり私は恩人なんですけど?
これだから知能だけ高い傲慢な種族は野蛮で困るわ()
[ID:O3U/L/U6qyM]
- 最推しのヴァイク君が王になってないのに何処の馬の骨ともわからない褪せ人風情が王になろうとか不遜すぎるんですけどぉぉぉぉおお!!!
[ID:peoiTOstjzw]
- 黄金律が壊れて黄金樹と祝福で接続されてる存在は軒並み狂ってしまったからドラゴンなんてもうアヘアヘだよ
[ID:RVbL8ScKBpM]
- 攻略ページなのに半分くらいコメがインランサクスじゃないかこの変態共が・・・
[ID:hgefAm.KVLU]
- 貴公、ここは来るのは初めてのようだな・・・
まぁ力を抜きたまえよ・・・
[ID:VtjYfwX.wlw]
- ここのコメント欄カオスかよww
[ID:7kOqouWQKiU]
- どこかのパッチで古龍→古竜になったようでどうやらこいつだけ龍なのはただの誤植だったようです
[ID:8ZF0KnZgN72]
- PVの演出で期待大だったボスだけどミディールみたいな巨大なドラゴンと対峙している実感が全然無かった…
PVの雷の杭みたいな技を見れなかったし何か白い手足と戦った実感だけが残った
[ID:bOEeojvV9nE]
- こいつのロック位置、首元のやつをお腹あたりにしてほしい。あと足にもほしい。
[ID:1Me5p0pSNCU]
- せめてまともな位置にロックさせてほしい
[ID:qJm1ufWJkz6]
- こんのエロドラゴンがよぉ…
メリナにもその設定寄越せ…!!
[ID:me1fDzQ2bPI]
- 今作のエーブリエタース枠はこの娘ですか…?
[ID:2FRAvdLET7c]
- いえ、ゾラーヤスです
[ID:D.yb4gszcK2]
- この娘絶対ヴァイクさんと「俺の槍を磨け」「私には大きすぎます///」みたいなドラゴニアンの侍女プレイしてお楽しみしたんだろうなぁ
[ID:ZT5.IPzrbY2]
- ヴァイクに雷の槍(意味深)を突き刺した!?
[ID:o9OsQstcZWc]
- ニーヒルおじさんと共に風評被害を受けたキャラ1位、2位を争う残念ちゃんよね
作中の出番としては空気もいいとこなのにw
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 人に化けれる、フォルサクスの姉とかで思ったけどフォルサクスも人に化けれたって事でいいの?
ゴッドウィンの友が意味深になる
フォルサクスが雄か雌かわからんけど
[ID:ez0W7eAmaCg]
- 逃げた後に丘の上までおっかけて再戦中に 飛行攻撃をして着地をする時に崖にひっかかり 十数秒引っかかり続けてそのまま落下判定が発生したらしく即死してしまった……かわいそうに……
[ID:AKE2t8KrIdQ]
- お前ら気持ち悪過ぎるわ
よくあんな文章だけでここまで妄想出来るな
[ID:izrmcJU.EqY]
- フロムゲープレイヤーのデフォルトスキルだぞ
[ID:15HpjAC8dZQ]
- まだまだ、子犬よ
[ID:6gVqkC.tEWU]
- いや真面目に言ってるんだよ
ノリも寒いしオタクの悪い所が凝縮されてる
[ID:izrmcJU.EqY]
- 何をそんなカリカリしとるんや
[ID:5IQB1gvNABg]
- 知ってるかい?人は皆…オタクなんだぜ……
[ID:y6IuCXY9kx6]
- よんだ?
[ID:BcueHapkEn6]
- こういう気持ち悪いのりは一般人も見るような場所でやるのは勘弁してほしい
[ID:ISNZXY1rnGk]
- お前よく空気読めない奴とか言われない?
[ID:OgHmAcXoNfQ]
- >知ってるかい?人は皆…オタクなんだぜ……
オタクの敵はいつだってオタクだねえ、ゲームの荒れ方とかまさにそうだけど
[ID:kOsGcdvtqKg]
- まぁ妄想は人それぞれ自由だけど
多くの人が見に来るwikiにそういったコメント書き込みに来るのは害オタの悪いとこ出ちゃってるわな
[ID:4w3oNPnixTI]
- でもそういったコメントにいちいち突っかかってるコメ主が本当の害になっちゃっているっていうね、
なんか可哀そうやなぁ
[ID:wHuM6ZQlBtE]
- 設定はともかくボスとしては割と害悪な部類
主にカメラのせいで
[ID:z61tng3F3jw]
- ターゲット位置が悪過ぎて視界ハックされるのがね…
ノーロックで正面に立つ方が事故らない
大昔のモンハンで鍛えたスキルが今更活かされるとは
[ID:BBbfommy2ns]
- 新しいブレスが追加されると思ってワクワクしてました
[ID:5IQB1gvNABg]
- 初見格好いいと思ったのに、今ではヒトナーのメスドラゴン
[ID:60IA5ToeefA]
- そんな設定あんのになんで正気もなく襲ってくるのか見当もつかない。エルデンリングに大量にあるだから何?設定の一つ
[ID:LViI2gXxzvY]
- ヴァイクですら王になれなかったんだから止めておけという優しさかもしれん
[ID:59OkKkDrlMU]
- 古竜もエルデンリング砕けて狂っちまったのかな
正気があったら最愛のヴァイクがいる狂い火村や王に近づいた者の封牢らへんにいそうである
[ID:.uhdjWTfqIU]
- 個人的にはヴァイクですら王を目指してたのに狂い火の虜になるし、王を目指すことなんてロクなことじゃないと分かりきったんじゃないかな?それくらいならラダゴンの律を修復するまで待とうとしてたけど、褪せ人が着々と王都に歩みを進めてくるから自分の手で退けようとしてきたと予想する。エルデンリングが砕ける=おかしくなるというよりかは破砕戦争の二次災害で基本思想や環境がおかしくなってるイメージがあるんでアデューラとかのことを考えると竜は正気があり自分の使命を果たそうとしてるのかなって思う。ファルサクス然りランサクサス然り
[ID:B0qQyzlln72]
- 頭弱点のくせに頭殴らせる気ないのキレそう…
他の龍は頭差し出すタイミング結構あるのにこいつほんま…
[ID:dVWMThdbxn2]
- この子何回も出てくるけどランサクス種って飛龍の別個体ってこと?祈祷のテキスト的にはネームドの固有種っぽいけど・・・
同一個体だとしたらプレイヤーに倒されるたび何回も蘇ってるのか
[ID:qYDyPoISR6I]
- アルターにいるのがランサクスでファルムアズラにいるのは同じ竜種なだけでランサクスとは別物
[ID:Lvr4AgALl/6]
- 冷静に考えたらそういうことか、すっきりした(メッセージを評価)
[ID:qYDyPoISR6I]
- 話題になってるランサクスの薙刀、英語版のテキストだと「commune with」、つまり歓談するって意味の言葉が使われてるんでまあ邪推っすね
心を通わすって意味もあるけど宗教関係でよく使われる言葉なんで(いやらしい意味は)ないです
[ID:xGf33vLoYXM]
- 聖書だと「知る」がそういう意味で使われたりするし、屡々フィアに抱かれるエルデンリングで「交わる」がそういう意味であっても普通におかしくはないな
[ID:TaTAjgFE6gg]
- 自分でまず辞書引けよ、そんな意味も用例もないから
お前みたいなガチでキモいのが発情するからネタごと嫌われかけてるんだぞ
マジで迷惑だわ
[ID:UDhaul2vE4k]
- communeの宗教的な意味って聖餐だろ?要するに聖なる食事会
無理やりそういう意味(笑)に結びつけようとしてもパンとワインに興奮する変態になるだけだぞ
[ID:IJGibuUoz1U]
- 中国語も調べてみたけど同じようにエロいニュアンスはなかった
交わるってHな意味なんじゃね!?って最初のネタは面白かったけど、本気でHなことしてると思い込んでそうな人が出てきて、ガチでキモがられて、それにマジギレしてって明らかに悪循環なんで皆は気を付けようね!
[ID:6zn1Q/arg/c]
- うえぇ〜んセルブスえも〜ん!!ぼくもスケベなメス古竜に愛されたうえでいっぱい交わりたいよ〜〜!!!
[ID:yA.NJtnViLE]
- 結構荒れたのに単なる童○の妄想だったの判明してて草
[ID:DXSgamnBpIc]
- 元々ネタだろ・・・
大体竜が相手だと流石にバイク兄ちゃん
全身はいっちゃうだろ・・・
[ID:P5iL2GACrjk]
- 大真面目に言ってる奴そこそこいるぞ
俺がこのページに来た理由が5chでガチトーンでそういう主張してる奴見て嘘やろってなったからだし
[ID:UDhaul2vE4k]
- 羊くん焼肉にされちゃうのになぜこんなに突撃してくるのだ・・・
[ID:7bSzU8Pq8GY]
- 冗談を言い合ってるところに部外者が迷い混んで本気にして後で騙されたってキレ散らかすのはネットの風物詩よ…
[ID:8dsDuD/Cc5U]
- 日本語の表現豊かさがわかる一面ということだーね
ガチだったら尻撃が軽すぎる
[ID:0GVAcX4nDVA]
- 竜餐祈祷で竜のイチモツを顕現させればエッチな意味で交わることも可能だと思いますがどうでしょうか?
[ID:8pIYeAzkZog]
- それともさざれ石の鱗を捨てた竜のイチモツじゃ古竜を十分に満足させられないでしょうか?竜傷脂を塗るべきでしょうか
[ID:8pIYeAzkZog]
- まずモノにさざれ石を限界まで植えます
⊃ \さざれ石 999/
[ID:P5iL2GACrjk]
- 祈祷って、そっちじゃないんだからねもう…
[ID:0GVAcX4nDVA]
- アルター平原もファルム・アズラも糞地形で戦わせられるのがホントにどうしようもねぇわ
ただでさえ胸にロックが出来て足がロック出来ないとか意味不明な状態になのに
[ID:/AxQwndJ4OM]
- マジでこのタイプの竜は遠くでちまちま壺大砲撃つほうがゴリゴリ削れるし楽だしで接近戦するのが億劫になるべ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- そうか...ランサクスさん「刺突に弱い」のか
[ID:P5iL2GACrjk]
- 誰かこのバカを警察に突き出せ
[ID:7kOqouWQKiU]
- 頭攻撃したいのに相手の歩行速度の方が圧倒的に早いからすぐ頭の下に潜り込んじゃうんだよな
それで結局足をちまちま攻撃する事になって、相手の攻撃は見えないからなんとなく回避
何が面白いんだよこれ
[ID:XmSpUqQUJSQ]
- エッチなランねぇちゃん
[ID:RlIDApL.Bd2]
- 海外勢によるランサクスさんのファンアートが増えていると聞いて
[ID:P5iL2GACrjk]
- ゴドリックはマレニアに土下座して領土を守った名君とかもそうだけど、99人がギャグだとわかってても1人は本気にする人いるからね
ネタがネタだけに頭amabamの性欲猿っていうやべー存在になってるけど
[ID:UGy1SjuCqDo]
- 人に化けて交わったとか愛したとかかなり直接的に書いててもamabamの瞳で見れば立派な清純竜よ
[ID:vOTBBuYApBg]
- 交わるは英語版だと親しく語り合う、中国語版だと交流するって単語が使われてます
[ID:qKq9zJTUl/w]
- メリナ弄りといい、自分がいつもやられて嫌なことをチー牛たちが嬉々としてゲームキャラ相手にやり返してるようで不快感持つ人が出るのも頷ける
敵だけ楽しいを憎悪するくせに自分たちだけ楽しいになってることに気づけない痛々しさ
[ID:kLw2znhFp7U]
- そもそもそういうギャグにいちいち嫌悪してる方が頭ピンクなんだよなぁ 反省してどうぞ
[ID:jGBvB0BVBlw]
- それネタを真実だと思い込む奴への批判でしょ
「勘違いする奴ウザいわ」って発言に勘違いでキレる間抜けの淫夢厨とかカスの数え役満みたいになってんじゃん
[ID:UGy1SjuCqDo]
- と、ゴメン
枝つけ忘れてた
[ID:UGy1SjuCqDo]
- まあまあそういうのいたらその場で注意すればいいじゃん
せっかく検証してくれた人もいるんだし
下ネタ言って嫌がられたらマジギレってのもキモいおっさんみたいになってるからそれも気を付けてさ
できるだけ楽しくやろうぜ
[ID:UDhaul2vE4k]
- ランサクスちゃん刺突が耐性無しどころか弱点だったのか、そりゃラダーン弓の戦技であんだけ削れるわ
[ID:PPcPoGIItys]
- なんか…なんか弱くない?蟲糸が妙によく効いた。
[ID:DJKtHeAM31Q]
- ミディール見習えカスって感じやな
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 今ランサクスさん崖から...
えっ嘘でしょ...?(困惑)
今さっき飛んできたじゃないの...
[ID:P5iL2GACrjk]
- ずっと足元にいるより普段は正面に位置取って回避ついでに足元殴った方がカメラに殺されず済むね
[ID:yu.3YEhtn9Y]
- 何故夜にしか出現しないのか
[ID:dAiI8wP05zU]
- ん?普通に昼にも出現するぞ。もしかしたら何かしらのフラグ立てないといけないのかもだが、俺は夜行って一回負けたあと昼に再トライしにいったら飛んできてくれたぞ
[ID:kSG20RIN3.w]
- 時間帯関係なく雷雨が降ってる時だけ飛んできたはず
[ID:DeI3g1xYLfY]
- 出現場所のちょい西にある石舞台のあたりの小さい崖にひっかけて自分は馬で崖のぼれば弓チクで倒せるね
[ID:1ml1L63IgQU]
- 結局何故襲いかかって来たんだ
[ID:P5iL2GACrjk]
- エルデンがアクション'RPG'だとよく分からせてくれるゴミ
遠矢タリスマン+アローレインでクソ雑魚ナメクジ化
頑張って近接で倒したい人はまぁ頑張れ
[ID:wa9yUdTKGtQ]
- あぁ出血矢書くの忘れてた
[ID:wa9yUdTKGtQ]
- 他の古竜もそうだけど、なんでミディールと違ってこんなんになっちゃったかなぁ
[ID:5k1V.yVQs9o]
- 首を長く取っちゃった事でロックオンが出来なくなったのがミディールと比較して特に劣化を感じる部分だな、ガゴやアステールなんかもそうなんだが今作サイズと挙動とロックオン位置って重要な部分で全くカメラとの相性や自キャラのリーチを考慮されてない事が分かる
[ID:HXV43zlhOEw]
- 出現ポイント近くの、ローデイル騎士がいる足場近くの段差に誘導すれば、段差上からアロレでやりたい放題できる。たまにくる攻撃は注意だけど、思い切ってすぐ近く(特大剣の近接がぎりぎりあたるかどうかくらい)まで来ると、何故か近づいて来ようとするだけで段差に引っかか続けるので、安全に撃破可能。 まともに近接しようとすると、かなり強い。
[ID:I/Mp/UvcLtw]
- 戦闘面の話するとサクス族はロックオンはまともに機能しないし近接やるだけごちゃごちゃしてつまらん以上のものがないしなあ
ネタにするぐらいしか語ることがない
ランサクスもフォルサクスも遠距離でやろうとすると途端に弱すぎるボスになるし
[ID:hBT7oxVxG/Q]
- 強いボスだと怒り狂った褪せ人のコメントが多いなw
[ID:F9ibAAcBi96]
- 多分こいつを強いボスだと思ってる人は一人もいないと思うよw
[ID:vTB/sRyBLPs]
- これが強いとか頭ヴァイクかよ
[ID:tI3C1M1Irj2]
- カメラワークのデーモンって言う最強のボスはいるな
[ID:CiJTaUYluiE]
- デカブツ特効の魔術祈祷戦技使わず近接のみで戦ったらただただ面白くないなコイツ
チマチマ足斬ってたらなんか死んでた、みたいな
頭にダメージ通りやすいっていっても目の前居たら延々腕ブンブンするわヒョロヒョロ動くわで狙わせる気無いし
[ID:gYWN0r5UztU]
- 樹霊・死の鳥と併せてカメラワークやばすぎ骨格三銃士 もっと視点自キャラから遠くしてくれるだけで随分快適になりそうなもんだけどな…
[ID:g5/Oc0HkQBk]
- 正面切ったらまともに殴れない
かといって腹にもぐるとデカすぎて何も見えない何してくるか分からなくなる
しまいにはカメラ上に向けても全然どこ行ったか分からんくらい飛び上がってブレス
かなりの欠陥ボスという印象
[ID:natg1t9XPhU]
- ドラゴンの十八番である攻撃しづらい地形に着陸したと思ったら何故か死んだ
落下死扱いになったのか?姿見えてたが。
ボスとしての評価は、エルデンらしい退屈で不快なドラゴンという以上はない。
[ID:834J5A392Gg]
- 上記訂正 腐敗が入って死んでただけ。失礼しました。
[ID:834J5A392Gg]
- 近接で戦うとローランの黒禿を思い出す。動きが緩慢且つ放電みたいな拒否行動頻度は低い反面、懐に入ってもリターンがない
遠距離や下がり撃ちで倒す褪せ人が多いのも理解できる
[ID:tffORe5GX8o]
- 騎乗してノーロックですれ違いながら、血炎の刃エンチャントしたそこそこ長い出血武器をタメR2で擦ると簡単だったぞ。
[ID:pyJXoxtnG/U]
- 正面に立ちながら、ノーロックで引っ掻き攻撃を前方に回避して、ダッシュで後ろ足1.2発切りながら、カメラ回して次の攻撃確認する。ただそれを繰り返すだけだぞ。慣れれば良ボスまである。
[ID:zTCyONoNFaw]
- ps4のバージョン1.08にて、城壁沿いの小道付近で
発見される→隠れる→見失ったらもう一度発見される→隠れる→(省略)を繰り返すたびにhpが減少する不具合を確認。一度も攻撃することなく撃破できました
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- 申し訳ない
アップデート1.08(つまりバージョン1.05)が正しいです
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- ガン逃げして頭に魔法撃ってりゃマジでクソ雑魚やなこいつ
[ID:cQ0UAeiL1FY]
- ドラゴン系大体そうだけどさ
何てつまらないボスなんだ....
やる気出すのは初見だけ
[ID:tFCRAekIz4c]
- 足元で剣振り回してたら倒してたって感じだからなぁ
どのドラゴンも足しか見えないし戦闘としては面白味は無いよね
[ID:1iklaXbMmmw]
- ファルムアズラの狭い円形の浮いてる岩でコイツの使い回しと戦うけど、あそこで火吐かれるとどうしようもなくない?
[ID:BqotExWVjbM]
- ファルムアズラのに赤獅子の炎をしこたまぶち込んだけど
全くダウン取れないことがあった
僕が作り込んだかっこいいモージョン中はNoSkipMovieみたいのは勘弁だわ
[ID:/OfL7argV36]
- ノーロックで足殴ればラクってのはまあ分かるんだけど、こいつの想定解本当にそれなのかな
アギール系は頭ロックでカメラめくられないちょうどいい距離にいると近接攻撃避けるたびにハイどうぞ殴ってくださいって感じに顔を差しだしてくれるから
ダメージの通りもいいダウンも早い、オマケに画面も大迫力で楽しい用意された攻略法ってのがわかりやすいんだけど
[ID:CdHjNx5TlQU]
- 光輪のサイスさいつよ
[ID:QA7PjAVRrkQ]
- 素人が何も考えずに調整してるね。
まともにやり合うのは無駄
[ID:AxC41ugbbLQ]
- でもこのドラゴン、ヴァイク大好きドスケベメスドラゴンなんだよね…
騎士達と"交わった"とか絶対そういうことなんだろ、俺は詳しいんだ
[ID:FlgqioiS13Y]
- BBAかもしれんやろがい
[ID:Vv8Alr43N/g]
- え?ロリBBA?キミ、中々ニッチだね
[ID:87vwZt.jL62]
- ゲーム内ではっきりと書かれてない以上想像するのは個人の自由だから決して否定とかはしないけど、内容が内容なんだからそれを公の場に堂々と書くのは自重してくれないかな。苦手な人だっているんだからさ。
[ID:2PufFUZSrYU]
- 英語だと普通にゲーム内でコミュニケーションって書いてある
[ID:WG7JelKW7/A]
- コミュニケーション(意味深)
[ID:St.g.TO/f7k]
- 主語の大きい人っているよね、自分がそう思ってるだけなのに、皆がー周りがー
[ID:8xi7Y6WBs0M]
- 過去ログ見てもらったらわかると思うけど、実際この手の妄想コメやそれへの過剰な不満コメが原因で過去に何度か荒れそうになってるんだよなぁ。まぁ一々そういうのに噛み付く方が悪いって言われたらなんも言い返せないんですけども。
[ID:2PufFUZSrYU]
- 祝福「捨てられた棺」付近のは逃げるって書いてますけど、背後から毒霧してたら普通に死にましたよ?
[ID:jPns53GRjI6]
- ミディール作れてなんでこんなウンコが出来上がるんだよ
[ID:rpPRBc0cxKw]
- そらシリーズ集大成の隠しボスにかけるコストとその辺飛んでるちょっと古なだけの竜にかけるコストが同じなわけないやろ。大きさもまるで違うし、ゲームシステムも違うし、古竜の頂きにいたモブドラゴンが中ボスになったとしたらこんなもんやろ。
[ID:IN5823Bw7hQ]
- ここで書くことじゃないかもしれんがそれなら隠しボスのプラキドサクスぐらいはもっとマシなボスになってくれても良かっただろうに。単純に今作は竜型はクソボスしか作れなかっただけだろう。
[ID:NOcrqNrP7zs]
- 俺の槍を磨け
[ID:q9f/4n5BJXI]
- 一週目で初めて遭遇した時、めんどくせーと思って横の谷の下に逸れてたら
そのまま着いてきてランサクスが落下死したことあったな
[ID:CB9P8aP0.fw]
- クソボスの一つの到達点と言えると思う。
[ID:834J5A392Gg]
- ロックオンのカメラワークが酷すぎるせいでエルデンリングで初めて近接で戦うのを諦めた。弓矢チクチクで撃破。難易度上げるのはいいけどせめてまともに戦えるようにしてください...
[ID:bse/daXm.86]
- 古の竜みたいにヤバいのかと身構えていたけど
体力も多くないしモーションも分かりやすい、正直強くはない
[ID:87vwZt.jL62]
- カメラワークが最大の武器の敵
蝿たかり弱体化前は楽に倒せたな
[ID:a6VgWN.5UL.]
- 近接で戦ってたら近くの窪みに嵌まり込んで近づいてこなくなったので、毒矢・腐れ矢・出血矢でハメ倒してしまった
これで良かったのだろうか?
[ID:NYXQjo7Bdls]
- 他の人達も言うようにカメラワークのせいで戦っててあまり楽しい相手じゃないし、適当に始末しちゃうのが良いんじゃね?
[ID:cP.fpuNj.cQ]
- 出現場所の近くにある崖から突き出てる石板?の上で待ってるだけで勝手にHPが減って死ぬボス
[ID:mWBSt6zgS6A]
- 攻撃パターンを追記。HP減少による攻撃パターンの変化は確認できなかったが、気のせいかもしれんけど、HP半分以下からは腕を使った攻撃の連携が増えてるような気がした
[ID:Wb33Op4j55c]
- マルチで渦巻くつぶて打つと使い方悪いなかもしれんが、なかなか連続ヒットしてくれないのよね
暗月かアデューラ打ってたほうがいいのかね
[ID:.loj6zF.Smo]
- ロックオンできるのが頭と胸だけのくせにそこに届く近接攻撃はほぼなし。考えた奴バカでは。
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- コイツと戦ってたらなんか木に引っかかって動かなくなった。
しばらくしたら何もしてないのに勝手に死んだんだけとバグかな?
[ID:J3PJCPiiAFI]
- 人の姿で出てきたら良ボスだったのに...
[ID:RFBSuUv.Q0.]
- 軽くつついただけですぐ逃げるチキンドラゴン
意外にパッチみたいな奴かもしれん
[ID:wfJpMyodNp.]
- ランサクスはフォルサクスの”姉”
人の姿に化ける
ヴァイクを最も愛した
あっ…(察し)
[ID:NIMARzhmx0U]
- そしてヴァイクは地下深くへと逃げ込み狂い火に焼かれた……
いったいナニをされたんだ……
[ID:frwR0zpCB8c]
- 毒派生の出血武器で倒すまで一度も出血させられなかったんだが。毒状態にはできてたから手数が足りてないって事はないと思うし…どんだけ出血耐性高いんだこいつ
[ID:fd3FtByGup.]
- 色っぽい声で話すドラゴンのお姉さんのショップが良かった。敵として戦うんじゃなくて、人外ヒロイン枠で出てきてほしかった。どうしてどいつもこいつも敵対してくるんだ!F○○K!!!!!!!!!!
[ID:ArtTA6ShtD6]
- 褪せ人に関しては竜餐とかする奴らもいるし、ヴァイクだけが特別中の特別で、基本的に敵って認識なのかなぁ
司祭として人間と交流を持ったってくだりがあるから、人間すべてに敵対しているわけじゃないっぽいけど
[ID:9Fhx13Iu4Gc]
- こんな戦ってもつまらないクソボス産むくらいならいっそそうしたほうが絶対良かったな。
[ID:krBU06B5bcs]
- ボスとして戦う分にはまぁカッコいい残念ボスって感じだけどアズラのパチモンどもは本当に嫌い
[ID:AxvbjHFFJdE]
- ほんとに体勢1200?崩れないんだけど
[ID:/QEv3H6LbCM]
- フォルサクス系は一番難しい、ヘッショを狙わないとまず無理。
[ID:vldVDERkI6c]
- このタイプのドラゴン未だに苦手なんだけど楽に倒せるおすすめ戦法とかないですかね…?
[ID:2.WNKe3S4SQ]
- 個人的には小弓だな むしろ小弓以外で戦う気が起きない
[ID:/k0.z6yOBLA]
- 泡の出る笛をぷっぷく吹くのが一番楽
笛がなければ火力、ダメージ効率のいい技を当ててはトレントで逃げて、また寄っていって、の繰り返しかなぁ
番犬の錫杖みたいな、当たりやすく射程があってダメージもそこそこ出せる戦技があると楽には違いない
[ID:9Fhx13Iu4Gc]
- でかい奴には死かき棒の戦技弱派生の霊炎設置が強いらしい
[ID:aVav7XI7fIs]
- タイミングが難しいけど黒炎の渦
[ID:DBbv3E072dM]
- 祈祷の黒き剣を写し身の雫と一緒に使えば楽に倒せるのでオススメです!
[ID:bUnbg.v07EM]
- 皆様色々とアドバイスありがとうございます!
泡の出る笛って長笛の事ですよね?試してみたらかなり良かったです
[ID:2.WNKe3S4SQ]
- なんで足にロックオンできねーんだよ
[ID:wnYcgrUj1nU]
- できてもどうせカメラワークの関係で戦いづらいのは変わらないので…もう想定された戦闘デザインからしてゴミなんよ
[ID:krBU06B5bcs]
- 頭狙うチャンス少なくてまともに攻撃回避するより足元でずっとつついた方が早いうんち
[ID:ZGyQLj6pShQ]
- くっついてバフかけた古竜の雷撃を連打してれば勝てる
[ID:uvmnzTH9QWo]
- プラキドと違って地味に雷耐性高くてだるくね?
薙ぎ払う黒炎とか信仰足りてるなら黒き剣とかのが楽
[ID:Q6ou90l6PPU]
- 城壁沿いの小道で戦うと協会とか英雄墓の方の段差を降りてきたけどその後登ってこなくて上から殴って楽に倒せた
[ID:AuKtTnxoxrU]
- ラティナを遠くに置いてタゲ取りして遊んだら楽しいかな?
[ID:S53OpCXZEcY]
- 出血と凍傷効かなくない??
[ID:NYx2kJeRMNM]
- 上でも出血しないって言ってる人いるけど一応効く。ただ脚とか狙ってるとほんとに出血しづらいね。火の巨人みたいに弱点部位以外は状態異常の蓄積が減衰されてる可能性がある
[ID:ZyIt5rl2mYM]
- 頭ロックオンして近接戦闘すると噛み付きにもカメラが一々追従するからカメラがあさっての方向いて次に攻撃飛んでくるであろう腕が見えなくなるという罠
ちょっとテストプレイすればすぐやりにくいと気づくと思うんだけどな
[ID:42H4xyncNwA]
- 脳筋だと錫杖もなんか明後日の方向に戦技飛んでくしで一番めんどくさいタイプの敵だった
素直タリスマンとかで盛って長笛吹かないとアズラのやつとかダルすぎる
[ID:euw9GKkD0.k]
- 足元に潜ってニーヒルでゴリ押し出来るね
[ID:1ea4BLmLJ2M]
- 毎度近接で挑戦はしてみるけどダルすぎて結局遠距離に逃げちゃうんだけど近接で楽しく戦う方法何かある?
[ID:gVH1GhNyTRY]
- そもそもドラゴンは近接で戦って楽しい相手ではないってのが前提だけど、守人の剣槍やパイクみたいな上方向を殴る武器なら多少は楽しかった
[ID:teVPo./3x0w]
- 近接は自分もキツかったが、近接で戦ったせいかその後に出てくる古竜が近接で戦えるようになってた。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 後ろに回り込んで近接距離で毒霧とか?(近接かどうかはしらない)
[ID:UhZMFuTWS9Q]
- コイツとか火の巨人とかのデカく戦いづらい相手に対して、飛び道具を使わないのは知らず知らずに縛っていたなと最近感じ始めてきた
どのビルド方針でも優秀な遠距離攻撃手段は用意されているのだから、近接に拘るにしても、正面からチャンスが来るまでの待ち時間にそれらを遠慮なく弱点にぶち込んでいればテンポも上がる。嵐の刃や獣の咆哮はやっぱり強いね
[ID:HGDaDZq73xg]
- 真正面からこいつに向かって走って行くと、多くの場合攻撃空振りさせながらそのまま後ろ足に到達できるので、安全に何回か攻撃当てられるチャンスを作れるね
高く飛び上がってからの攻撃とか火炎みたいなイレギュラーにさえ気をつければ後ろ足シャトルラン繰り返してほぼパターン化できるから、近接でもそれなりに安定して倒せる
戦ってて死ぬほどつまらないけど
[ID:XGdUNcZ8fWg]
- こんだけデカい竜が狭い足場であたふた手足振り回したり風圧で褪せ人落下狙うみたいな戦い方すんのほんとみみっちくて嫌だからやめてほしいわ
カメラがクソなこともあって余計に画面がせせこましくなって心底つまらない
[ID:5CVo6yHGzUM]
- ローリングしても攻撃当たるし、霧の猛禽使って何とか倒した…カメラさえ良ければモンハンチックで楽しめたかもしれないのに
[ID:4Fm7Nu8Y57w]
- 捨てられた棺より先に城壁沿いの小道で出会った場合、
そのまま倒さずに捨てられた棺に行っても出現しなくなる模様
[ID:L5jpUVwmllA]
- ファルムアズラに出てくる同型モブくん、そのビルドにあった派生で正々堂々戦うより
血派生で足元でぴょんぴょん跳ね回ったほうが安全に早く倒せるのひどいと思う
頭に当てたらダメージ10倍くらいになってほしい、HP多すぎ
上に飛ばれるとカメラ仰角足りなくて何してるか分からないし良いところがない
[ID:95/WgVg42QQ]
- 刺突弱点なのに刺突攻撃が全然当たらない件
[ID:UaruwNSgEjg]
- アルター高原の個体と戦っていた際、ブレスしかしてこなくなったと思ったら残りHP5?10?%ほどの状態から突然ランサクスが即死してしまいました そういうバグがあるんでしょうか?
[ID:CsuBKNxc6B2]
- 自分も今遭遇しました。
体力5%くらいでブレス→そこまで離れてないのに体力バー消失→妙な間があってブシャッとSE鳴って死亡。
[ID:qPLrQB3pCzs]
- 笛使えるほど信仰振ってないって人は長弓にアローレイン付けて出血矢使うのがオススメ。
[ID:cctGSVQ/qj.]
- これってマルチでも役に立ちます?自分で試したんだけどめちゃめちゃドラゴン動きまくってまともに当たらなくて出血しないんだけど。何かコツがあるんですかね?
[ID:voeyr0ipWzM]
- ぶっちゃけ胴撃ちの方が頭狙うより10倍当てやすいから胴撃ちして
[ID:mC0u3QTNM0Y]
- ・羊が当たり屋してきて輝剣の円陣が減る
・空を飛ぶとカメラのロックが外れる
この2点はほんとにやめてくれ、死ぬほどおもんない
[ID:bokNckNZPGA]
- まぁ交流から男女の間でそういう事に発展しても自然な事というか人に化けるえっちなドラゴンは王道で大変よろしいと思います(ピンクの堪えきれぬ狂い火
ゲーム内でお話したかったな。ヴァイクの封牢にたまに様子を見に行ってたり、当時の騎士達との交流を懐かしみながら雷系祈祷を教えてくれたりとか見たかった
[ID:0o/8L2WcHbo]
- 頭も高いし胴もスカスカだから特大剣でも当たらんなぁ
ロック外して後ろ足殴るのが安全か
[ID:ZF0Ov8eIWQE]
- 標準、打撃、斬撃耐性を-から△へ編集しました
カッチカチだね
あと頭が弱点だけど弱点判定が異様に狭い。たぶん顔の中心、鼻先あたりに攻撃を当てないと弱点判定にならないみたい
[ID:0AGfJdTWEn2]
- 4周目技量マンで正面戦闘を試みる
格闘の無駄な二段判定があまりにもダルい&噛みつきの後に2発ほど殴れる他に隙なし
結論 盾を構えて滑車逆棘ボルト胴撃ち(頭はまともに当たらないため)が安定 つまりクソ
[ID:mC0u3QTNM0Y]
- 最近アズラの古竜前で呼ばれても同じことしてるわ
上手く行けばFPHP消費無しで1万以上稼げるから1/3は仕事してると思う
神秘キャラならニーヒルの方がいいかな? 黒炎は手っ取り早いが消費が重くなりがち
何なら割り切って古竜だけ倒して帰るなら消費を飲み込んでブッパ戦法取るけど先が長すぎてやる気にならん
[ID:mC0u3QTNM0Y]
- 足もいわゆる猫背判定でスカスカ。本当につまらないクソボス
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 竜傷脂の特攻100%くらいにしてくれ。
ファルムアズラの鍛石落とす個体だけは毎回狩るようにしてかれこれ100体は狩ってるが冗談抜きでほんとにつまらん。
[ID:Y.WBraATfkw]
- 今回の竜は、開発側としてはゴッドオブウォー北欧編のように飛び道具と近接を適宜使い分けて戦うことを想定していたんだろうけど、プレイヤーの多くが師父のような厳密な近接格闘を求めていたので評価を下げてしまった感がある。フロム自身、過去に厳密な近接戦が行える闇喰らいのミディールを作ってしまったので、なおさら齟齬が大きくなったのだろう。
[ID:dDP5UuImOuc]
- 個人的には遠近使い分けの戦法って好きだけど、イライラしている人が多いの見るにそうでもないって意見が多いんだろうなぁと感じる
まあ遠近ミックス好きと言っても古竜はどれも嫌いなんじゃが! 実質ワンパン即死攻撃はやめろ!
[ID:V5PHm8IytSY]
- 竜はともかく古竜は使い分けるかね。頭殴ってダウン以外にも、脚で怯ませると頭に攻撃できるとかプレイヤーが取れる手順を多く用意して欲しい。
[ID:Yg7aDQAlZnU]
- 今作のドラゴンボス、戦ってて楽しい率が脅威の0%なんで、ミディール作れたのは偶然だったんだなぁと思うなどした
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 遠距離戦技スペルぶっぱが大正義のエルデを象徴したようなボス。
弱点の頭は常にフラフラして攻撃チャンス殆ど無い、足元もスカスカでロックオンしてると当たらない、大技(薙刀)は切り下がりモーションで後隙ない、叩きつけは超追尾と亜空間判定に加えて時間差ビリビリ付き、更に足元ブレスと風圧で嫌がらせしてくる徹底的な近接拒否っぷり。
無理矢理戦うなら、正面で引っかき誘う→回避しながら尻尾方向に駆け抜けて後ろ脚ペチペチ→振り向き叩きつけを全力で回避→飛び上がり攻撃or距離取られる→以下ループ…が比較的安定か。
あと竜傷脂、死に覚え否定するレベルのレアアイテムの癖にダメージ倍率低すぎる。最低2倍にして。
[ID:oj16jlxksjM]
- 無強化ツヴァイヘンダーでR2を頭に当てまくって倒した方もいます。当たり個体を引く前提でしょうけど。
[ID:kPvNd/v/7yY]
- すみません、よく見たらクレイモアの誤りでした
[ID:XIxJttCKEkc]
- 真面目に近接挑むとストレスなので馬乗って一撃離脱が楽
そんなことしなくても遠中距離戦技使えばいいんだろうけど
[ID:JdXir1sONw.]
- ファルムアズラの量産型ランサクスがずっと苦手
頭と胴体しかロックオン出来ない割によく飛び上がって頭なんか中々殴れないから遠距離攻撃主体か殴りやすい足を出血、凍傷武器でひたすら攻撃っていうつまらないスタイルじゃないと安定して勝てん
近接だとどう立ち回るのが正解なんだか
[ID:T59Iovps5cU]
- こいつの攻撃めくり性能高すぎて笑う
[ID:c2VvZ5oC59Q]
- カンストアズラ古竜を意地になって巨人狩りで仕留めたけどひたすらつまらない
[ID:iWX4QrQNppY]
- ランサクスホンマアカン。火力高い、視界最悪、判定スカスカ、多段判定パンチ、弱点攻撃機会少ない、持続長い火炎、飛び上がって視界妨害兼立ち回りリセット、ランダム雷撃…挙げればキリがない。よくもまぁこんなん…
[ID:34ECPTLiW3g]
- だから君、逆棘ボルトを撃ちたまえよ・・・・・・
[ID:POwAnbvWvxk]
- 判定どこにあんだってレベルでスカスカでクソつまらなくてここ見に来たらみんな同じような感想で安心した
近接拒否技が豊富なのとすぐ距離取ってくんのも腹立つし火の巨人よりちょっとマシくらいには苛ついた
というかコイツは極端すぎるけどドラゴン系ってリーチ長い武器以外は基本足チクチクするだけゲーになるんだからいい加減つまらないって気付いてほしいわ
[ID:4EiiZK.uLUI]
- ワイバーン系はミディールみたいに「ここで頭殴ってください」ポイント作ってあるけど四つ足ドラゴン系は頭殴らせる気ない足のデーモンだからな。当然カメラワークは劣悪で判定も薄い。作ったやつ違うんだろうな
[ID:xAmyZb/camQ]
- 久しぶりにやったけどクソボス過ぎる
ロックオンの仕様と嚙み合ってないから当たるタイミングでも虚空を狙うしデカ過ぎて見えないところから初見殺し連発してるだけ
なんか色々思いだしたらクソ弱いのがマジでクソ
[ID:2H6ow2ohgZc]
- バックストーリーがエロすぎる以外いいとこ無しのクソ竜
[ID:RXRVcw7WNKU]
- ミディール作った人たちはどこ行っちゃったんだよ…
[ID:Jap9Gqa5x5Y]
- ミディールは後半溜めレーザー乱射が慣れるまでお祈りポイントだったけど出現するのが輪の都だったから灰の人達の玩具になる程愛されてたな
[ID:vXdYEodpdCM]
- 火の巨人はパターン分かれば面白いボスになるけどこいつはダメだ…
[ID:2e.gsFcAcZ.]
- 海外wikiに「体勢値削りを、胴体は80%、頭は60%軽減する(雑翻訳)」って書いてあったから検証したけど本当だった
[ID:fLBpbSCd4jI]
- 検証お疲れ様です。これは調整ミスを疑うレベルだ…
[ID:2e.gsFcAcZ.]
- そういえば2023年8月頃にyoutubeでアップされていた、クレイモア+0での攻略動画でランサクスに致命が入っていましたが、筋15技15両手持ちの攻撃力138+30(致命では片手持ち扱いにされるのでもう少し攻撃力が落ちる)で1460という仰天なダメージが出ていました。
これだけ致命のダメージが大きいなら体勢値削りが1/5にされていても…いや致命のダメージ低くていいから体勢値削りをもう少しマシにした方がよかった気がします。
[ID:.k1w.b/TU66]
- 体感でなんかしら軽減されてるのは感じたけど想像より上いってて草。ここに周回の補正も入ると更にカチコチになるんかね。
[ID:np49qOR4UQU]
- 意地でもダウンさせないという意思を感じる。
ただでさえ攻撃後の隙がほとんどないレベルの強ボスなのにダウン取るのも難しいとは...
この仕様はモブで出てくるタイプとフォルサクスでも一緒だったりするんかな。
[ID:Y.WBraATfkw]
- 頭狙い幻影槍で量産型ランサクスも余裕だぜって思ったらHP3割になるまで崩れなくて意思を感じた
[ID:jpovJZB96Yc]
- アズラのやつら尊顔の燭台でボコボコにしてやろうと思ってたのに戦技使う隙全然なくて俺悲しいよ
[ID:FcYNbwFLa0E]
- ラダゴン白メインに400時間以上やってて、今日フィールド散歩してたら倒しそびれていたランサクスに逢いました!他にも見落としてるボスがいるんだろうな笑
[ID:izzP00apvSU]
- フィールド探索中に突然出てきて雷撃ってきて鬱陶しいからロック外して足切ってたらいつの間にか倒せた。
[ID:85cbV.PEvow]
- ランサクスが南側の崖際に行ったときに薙刀の振りかぶるモーション→途中でやめて通常の姿勢→また振りかぶるを延々と繰り返す挙動をしたんだけどこれ既知のバグなのかな。一切攻撃してこないからおかげさまで撃破できたけども
[ID:PKhH4/VH9nk]
- ファルムアズラのランサクス型は火の巨人より害悪
フロム社員はこいつと戦って楽しかったんか?
[ID:t5VCrxAzDSw]
- 火の巨人みたいな大型ボスは足元アップで切るだけでクソみたいって言ってたら、足をロックすることすらできない本物のクソを出すなや
[ID:7Hw3NfTKRCQ]
- こういうゴミみたいなボスは手段を選ばないことに何の躊躇も必要ないからいいわ。足にひたすら牙突きして終了。クソ雑魚貧弱体質ワロタ
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 捨てられた棺のやつ、通り過ぎて崖上から遠距離チクチクしてたら、逃げずにそのまま力尽きてシュワ~ッと消えちゃった
薙刀くれたし、雷ゾーンでの再出現もなかった
再現性の有無は確認していない
[ID:2dOuf5I8CxM]
- 飛竜はちゃんとドラゴンと戦ってる感あるけど古龍は足と戦ってんのよな。
遠距離攻撃使っても小さい頭動かしまくるのほんとに終わってる。
バリエーション少ない製で飛竜より量産個体感あるのも終わってる。
[ID:jJc.3hVUuHs]
- 実質ランサクス型は初回遭遇時の頭にどれだけ高火力叩き込めるかで楽できるか決まるヤバいデザインやしな
というかそこ以外で頭に攻撃させる気があるのか怪しい
[ID:TdWOzViEOkU]
- 古竜岩の鍛石ドロップするコイツも逃げて未発見状態にしてから
後ろから毒霧で倒せた
20分くらいかかったけど
[ID:/PfL8LOcuEw]
- まだこいつって優しかったんだなって、DLCやって思った(許さんぞセネサクス)
[ID:JF.igFEtgc6]
- 今日初めて倒したけど、攻撃力クソ高くて草生えた
腕薙ぎ払い直撃+追加の雷撃でワンパン殺されまくった(笑)
接近戦やめて遠距離から祈祷連発したら楽勝だった
[ID:ufYnRCnHDeQ]
- 懐かしいな、最初は祈祷の説明文で変な誤解されてだけど、今はちゃんと戦った時の感想のコメントとかあって俺嬉しいわ
[ID:LLJk7xI663s]
- ラン姉ちゃん
[ID:bPAOCzR28/6]
- こいつ楽しめる人は才能あるよ
俺は全然楽しめない
[ID:088ioaIeXE6]
- ヒトに化けるとああなるんだと分かったので愉しめますねぇ!
[ID:F6p67KgzCF6]
- フローサクスさんのおかげで疑惑が確信に変わったので凄く楽しめます
[ID:VhMPyM4NidI]
- 雷呼びの教会にさざれ石が幾つも落ちている。あとは分かるな?
[ID:xc3yUXZd5as]