コメント/失地騎士の大剣 のバックアップ(No.105)
最終更新:
失地騎士の大剣
- まだリエーニエだけどこれ使ってるんだけど、どうなんだろう
[ID:N0RHYLJz9Fs]
- 直剣みたいにふってるからドロップした時大剣かい!ってなった。なんかダクソの時にたようなことがあったわ
[ID:bSeyI.cMjz.]
- 黒騎士「呼んだ?」
[ID:/rUCk6CAaek]
- デザイン好き 性能的にはごく普通 使い手の技量が試されるとも言う
[ID:M7U4c.CjjJU]
- カッコいいから失地大剣二刀流出血派生猟犬ステップで2周目行きます
[ID:t4Pl35GHthI]
- マラソンはケイリッドの大竜餐教会の入り口の個体倒すのが楽かな
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- 気付かれても抜刀してから振り向いてくれるし王騎士慈悲短剣で祝福から走ってバクスタ余裕で楽だったよ
[ID:pn7/732Ok/M]
- チッチキチーの大剣
[ID:GXPV6m9MSS6]
- それ思ったwww
[ID:suEQOWc1IYw]
- 失地騎士みたいに腰に付けられたら良かったのだが褪せ人の体格だとみっともない感じになっちゃうから仕方ないね…
[ID:CRf6fmFrgnE]
- ロスリック騎士みたいに直剣でよかった
オレグみたいにスタイリッシュな二刀流がしたかった…
[ID:EhqhYKrh..Y]
- ほんこれ。大剣+盾持ちの失地騎士コスプレ時にオリジナルの劣化にしかならないと気付いてガチで萎えたわ。せめて大剣カテゴリは筋力を必要筋力値の4倍まで上げたら直剣の構えになるみたいな仕様だったら良かったのに……
[ID:wxotVYU80pM]
- 直剣の二刀L1が割とスタイリッシュで好きだから直剣で使わせて欲しかったとほんとに思う。
[ID:HA9jPYVqNjc]
- 敵失地騎士が鞘を腰に下げてるなって期待バクあげからの背負いスタイルという無慈悲
もうね、ばかかと、あほかと、
お前その状態でローリングしてみろよと
できるわけないだろ
[ID:FUrcOO0b3tI]
- ああでもモーションがダクソ2スタイルなのは評価高いよ、ドイツ流なんだっけか
[ID:FUrcOO0b3tI]
- あぁ、何故直剣じゃなかったのか… オリジナルは肩に担いでないだろぉ!
[ID:hte06OSFSlQ]
- 黒騎士の時もそうだったし…
褪せ人様も灰の方も不死人も体格に恵まれない
[ID:T7GzZA.nUl2]
- これ二刀にしたらモーションが変化して敵の騎士みたいにぶんぶんできると妄想してた時期が私にもありました
つまり二刀戦技とかないですか...?
[ID:wfFAbBspHdU]
- 俺のハースニールがこんなところにあった。きっと最後まで使い続けるわぁ…
[ID:m3FzdqaUZFY]
- ソール砦の二刀流騎士がやってくるようなスタイリッシュな連撃はどこ…?
冷気をまとった突撃回転斬りはどこ…?
[ID:pPH6NyCgqMw]
- 鋳造で作ったのかってくらい金属の塊
[ID:C0sCnVrUVaY]
- アプデで直剣にするか、褪せ人の体格を倍にすれば、あるいは...
[ID:s/rX8sksNWE]
- 鞘の星が北斗七星みたい!何かストーリーと関係ありのかな?って思ってたけど全然北斗七星じゃなかった
[ID:rf2c6U2stCM]
- 派手さはないけど、これじゃなくてブロードソード二刀流で失地騎士ごっこをしてる
[ID:VNPxDFuPu5Q]
- 双児の大剣腰に据えられるんだから失地騎士もそうして欲しかった
[ID:jQQOf4X86zI]
- 補正Cだけど大剣の中では属性派生にしたときの攻撃力高いね。信仰65だとクレイモア、バッソ、鉄の大剣より強い
[ID:KsSBR2LHtiU]
- 黒騎士剣の枠っぽいから分かってたけど案の定大剣だった
必要技量低いから脳筋でも振れて助かる
見た目も武骨で良い感じ
[ID:Pa7N.tNlSFE]
- 技量に一切振らない最低技量9の素性勇者で使えるのがいいね
[ID:GihHladkQOM]
- 基本性能が空欄だったのでコメントや個人的見解を交えて記述してみました。
加筆修正よろしくお願いします。
[ID:u1rxLQPqqbU]
- めちゃくちゃカッコいいし鞘もカッコいいしモーションも重たくてカッコいいし背中に背負うのも俺は好き
あと勇者装備だとちょうど縄のところに鞘がくっついて良い感じ
[ID:G6B4H78t3W2]
- 鞘の模様が童心にかえらせてくれるいい武器
[ID:IwcaJKwDydY]
- 冷気派生の筋技知が全てCなので、上質or上質魔にはおすすめ。ステ筋技知40/40/9で表示攻撃力片手635。両手673
[ID:can/dZPRKxc]
- こいつを脳筋二刀流ジャンプ攻撃でピョンピョンし続けてるわ
両手モーションもかっこいいけどね
[ID:f0zMmu19bzY]
- 円卓でヒューグが延々叩き続けてる武器はこれ
[ID:natg1t9XPhU]
- この世界のどこにでもこの剣が飾られるほどあるけど、バッソやクレイモアが無い。この剣こそこの世界の標準なのかな
[ID:M2dLeuYucjU]
- 武器じゃないけど、ダクソ3だとオーンスタインの兜を修正してくれたから、そういう感じでユーザーの希望に応えてこの武器の持ち方も変わってくれるのを期待している
個人的には攻撃のモーションは大剣でいいけど、普段は直剣みたいに刃先を下にして持ってほしい
[ID:nPTPpxmbXr2]
- 大剣の文字が見えないのか?
そんなこと出来たらダクソの黒騎士の剣が直剣カテになってたぞ?
カテゴリー否定したいならパソコンでやれよ
[ID:sGWv689lt/M]
- お気を悪くさせたら申し訳ないです。
大剣なのは分かってますが、敵の失地騎士の持ち方がカッコ良いから、それを再現できないことに少し不満に思っただけです
[ID:ISrcDxnEp16]
- 分かたれた大剣は左手に持つと直剣と同じく刃を下に向ける。
その大剣を持った状態で別の武器を両手持ちにすると直剣と同じように腰につける。
そのコメント、フロムに直接送ってもらえるかい?
[ID:P70dsH2Vv22]
- 見た目の部分だけ変わって欲しいってだけのコメをなんか変なのに噛みつかれてブチ切れられてるの可哀想
[ID:PKU2Ny5B6hk]
- なんか今作こうゆうの多くない?
なんだろうね、暇なのかな…
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 二刀流失地騎士の十字に構えて突撃する奴自分も使いたかったなー
[ID:AExEPRCHqxY]
- 直剣専用戦技とかあるなら大剣専用戦技で失地騎士剣技とかくれればいいのにな
[ID:XNAwRyHBFII]
- 敵モブとしての失地騎士のモーションがダクソ3のロスリック騎士に近い(あるいは一緒?)なのもあって、なおさら直剣で欲しかったなぁと思います
大剣二刀流も悪くはないけど、敵のモーションと比べると…
[ID:xmXntueXmvg]
- それこそ双刀武器で欲しかったな
嵐呼びと嵐の襲撃が失地騎士ごっこ用なんだろうけど特に嵐呼びなんか二刀流だと片方しか使ってくれないし地味過ぎる
二刀流失地騎士の超絶グルグル攻撃を見習ってほしい
[ID:vvDLXD.j9fY]
- ソールの奴らみたいに冷気と電撃の嵐みたいなのバチバチ振り回したいよな
[ID:L3gD4Yg85CI]
- 「オレグの双大剣」みたいな感じで両手持ちで二刀流になる武器とかわりと欲しい。あの二刀乱舞戦技で。
[ID:tQ093TIBJjk]
- 欲しいですよね、持ち方も肩に担がずに剣先を下に向けて欲しい
[ID:DDnq1bFxBaI]
- 戦灰なやましい。グレートカーリアつけて冷気派生してるんですけど、他オススメあります?
[ID:XXTfzQUPpUQ]
- 獅子斬りや巨人狩りみたいなダウン系の戦技は攻略ではよく使いますね。対人ではチェイン狙いの嵐脚、猟犬ステップ、ゴリ押し用の我慢当たりですね。
[ID:CNt.I7MYz.o]
- 両手R1で雄牛の構えになるのがオシャレすぎる。
[ID:wyOAwHxZwEs]
- ダクソ2のロイエス騎士の大剣って、大剣カテゴリでありながら両手持ちが直剣モーションでしたよね···あんな感じで大剣カテゴリだけどモーションは直剣だとか、直剣カテゴリで腰に鞘が付くけどモーションは大剣、とか···ドイツ剣術も嬉しいのですが、贅沢を言うならもっと···ねぇ?
[ID:QS4JU22kcwg]
- 大剣の性能で直剣のモーションは強くなり過ぎるのでは…?
最悪大剣だけじゃなく直剣カテゴリまで喰いかねない
[ID:oBpVN7Tq6es]
- 鞘がダサいから腰につけてほしかった
[ID:p2d.YesI2M6]
- こことかTwitter見てると、やっぱりみんなこの武器を直剣のように振りたかったんだなと改めて思い知る。カテゴリーそのものを変えるのは現実的な話じゃないけど、せめてアプデで鞘を腰にぶら下げるとか直剣のように持つとかして欲しいね。二度と失地騎士みたいな持ち方が出来ないと思うと残念でならない
[ID:.tWHeBbYjXQ]
- カッコいいのは勿論だけど、左右で交互に振り下ろす→薙ぎ払いってモーションが二刀直剣とほぼ同じだからね。黒騎士と似たようなものだけど直剣として使えないのがほんとに勿体無い
[ID:HA9jPYVqNjc]
- それっぽければ良いやの精神でブロードソード二刀流で失地騎士コスやってるけど、寧ろ失地騎士の大剣を二刀流するよりも、こっちの方が似てる気がする。けどやっぱり失地騎士の大剣の見た目で振り回したかった…
[ID:.tWHeBbYjXQ]
- 所詮我ら褪せ人は小人なのだぞ、奴らにとっての片手剣は我らの大剣であるのだ。・・・いっぱい持って大きくなれよ。
[ID:M2dLeuYucjU]
- ダークソウル1から黒騎士剣は大剣、黒騎士大剣は特大剣だったので、伝統だな。
[ID:OOHz9wh/Xuk]
- とすると名付け方が変じゃないか?黒騎士の剣(大剣)だったから失地騎士の剣(大剣)にすべきだったんじゃ…
[ID:XRBO/coDNQE]
- 都合の悪い事は「伝統」と「エルデンリングは新規IP」の二刀流で切り抜けるから指摘するだけ無駄よ
[ID:19aksXEY9xs]
- そういえばダクソ2では黒騎士の大剣(大剣)だったな
[ID:XRBO/coDNQE]
- あの時代は黒騎士いないからな。剣だけ見たらやっぱり大剣よ
[ID:PfEduF59OI2]
- それでも俺は振り続けることにするよ
[ID:.tWHeBbYjXQ]
- 筋力256なら、失地騎士みたいに軽々と振れるのだろうか(遠い眼差し)
[ID:.tWHeBbYjXQ]
- いやー、それでも無理だね。軽々振りたいならエビとかカニとか生肉団子をいっぱい食べて大きくなんだぞ!
[ID:xzD7Elj52/M]
- 嵐脚→両手R2→両手R1ってつながりますか?
[ID:QFkWnwaXMkg]
- 失地騎士の双剣
古い意匠が刻まれた大剣を二刀流したもの。
二刀流の連撃に優れる。
何らかの理由、あるいは咎で
故郷を失くした騎士たちに与えられた
彼らの多くは、辺境の地へと送られ
失意と共に、その地に根付いたという
戦技「嵐の突撃」
大きく踏み込みをし、武器に嵐を纏わせ
回転する。
追加入力で相手との距離を一気に詰める
回転攻撃につなげられる。
こんな感じのオレグが使ってる剣がほしい。
[ID:xzD7Elj52/M]
- あの戦技も使ってみたいと思うけど、褪せ人用に調整された失地騎士の剣とか、失地騎士の大剣を小型化した直剣が出てくれると有難い
[ID:220rmAdc2jA]
- あれを直剣にしたらゴッヒルの双剣みてぇになりそう。
[ID:xzD7Elj52/M]
- 本当に直剣でくれよって何度も思ってる、大剣で出た以上はもう大剣として振らないといけないんだけど…フロムは雑にカテゴリーに設定するのやめて欲しい。敵失地騎士の剣はサイズ的に大剣だろ、とか言う人いるけど、なんなら失地騎士の盾は大きさ的に大盾でしょうに。敵の動きがロスリック騎士のモーション流用してるから尚更直剣で欲しかったと思った
[ID:9wedqfo3zZc]
- 黒騎士みたいに現物を振り回してるからカテゴリとしては間違ってないんだけど、双剣失地騎士はカッコいい要素が色々詰まってるから直剣で完コスさせて欲しかった。ブロソで代用してるけど失地騎士の直剣をアプデで追加してくれんかな
[ID:HA9jPYVqNjc]
- 自分もブロソ二刀流で代用してるけど、そのうちグレートエペとかミケラの騎士剣二刀流に乗り換える予定でもある
[ID:9wedqfo3zZc]
- 本当、双剣タイプがいなかったらここまで不満が募らなかったよね。剣盾と斧槍の二種だけなら許せたけど双剣タイプを見せられるとマジで真似できないのが歯痒さを感じる、大剣2本持った時のビジュアルがダサすぎる…
[ID:9wedqfo3zZc]
- 永遠に実装されないで欲しい
[ID:sGWv689lt/M]
- 大丈夫。実装されても、使うのは物珍しさの最初だけ。
[ID:weRgYM/atP2]
- (設定に不満な多数派に公式を擁護してやってる自分が貶されまくって悔しいから)永遠に実装されないで欲しい
[ID:yZOWfqk7TcQ]
- ぶっちゃけこの武器は性能の面では特に問題らしい問題点はないからね、振り方とか持ち方みたいな見た目上の問題は個人の好みによって変わるし(それでも直剣持ちとかオレグみたいに持たせろという声の方が大半なのが現状だけど)。この武器は大竜爪とかに比べたらまだ恵まれてる方だとは思う、アレは流石に手抜きとしか思えない
[ID:kFjm198w/yA]
- これと騎士大剣を組み合わせるとかつて腕の立つ下級騎士だったけどとある理由で故郷を失ってその時に貰ったこの剣と愛剣である騎士大剣の2つを使い二刀流の騎士となった...っていう妄想というかロールプレイングが捗る
[ID:ayIAHSCdCx6]
- なぜ同じことしてる人がいるとは思わなかった
ローデイル兵(騎士大剣+真鍮盾)だったけど、失地騎士(失地大剣+失地盾)になり、時折左手に騎士大剣を持つ
クロスボウもローデイル時代のものを補修して使っている、みたいな設定
[ID:y9/W7nrkg3Y]
- そういうロールプレイは熱くて好きなんだけど、やっぱり大剣とか大型武器の二刀流って待機モーションが締まらないんだよね。右だけ肩に担ぐなら左肩にも担いでくれと思う、左右非対称だと不恰好
[ID:km5xQ1oCe1M]
- 二刀流の敵が剣クロスする構え方が某神父に見える。
[ID:NK32qjsgWmI]
- エ゛ェェイ゛ィメン゛ッッ!
[ID:NK32qjsgWmI]
- 暴力を振るってよい相手は化け物共と褪せ人共だけです^^
[ID:vSaLYVFg2KA]
- オレグ持ちして敵陣に飛び込みてぇ…
[ID:AExEPRCHqxY]
- DLCに期待しようぜ同士…
[ID:Utmvf6AIOe6]
- ずっと失地騎士コスしてるせいもあって、大剣使うならもう全部コレでいいんじゃね
と思うくらいにどんなステ、変質しても強い。
惜しむべくはR2が突きではない事
なぜ突きがモアだけなのか、責任者はどこか
[ID:vSaLYVFg2KA]
- 自分は盾はあまり使わないから一刀流失地騎士というロールプレイでやってるけど、敵と違って背中に鞘を背負うからベルセルクのガッツみたいなノリで楽しめて好き。非戦闘時は納刀すれば敵みたいに鞘に剣を納めて移動できる。
[ID:5C6grRqrYPA]
- 引退した身だけど、対人での叩きつけも悪くないと思うけどな。
[ID:Gx5gOqjLggc]
- 騎士鎧にカッコウ大楯とこの大剣の銀色装備がイケメン過ぎて攻略対人共に大いに楽しめた。失地騎士に感謝
[ID:ujVUyDIVAVg]
- 試してみたけど鬼カッコイイなその組み合わせ。しかも背中のポーチの間をうまい感じに鞘が通るのがまた素晴らしい。ただ、こっちはフレーバーテキストを意識して盾は違うのにするよ。いい装備の組み合わせをありがとう〜
[ID:vg0m3GO44uA]
- 見た目がそれっぽい故にロス大の代用品として使ってる。
それ抜きにしても見た目がカッコイイ。
[ID:1XBVmfJ1/CE]
- ず太いのはまあいいとしても、鞘に☆マークがこれでもかってくらいついてるのが嫌い
[ID:I9PBe.09qXE]
- いかにも豪華な感じってデザインで自分は好き
[ID:YCwoztEve06]
- 分かたれぬ双児の剣が納刀したら直剣のような腰に差したり出来てるからモーション変更は出来るとは思う
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 既存の武器のモーション変更は今までに前例がなかった気がするから変更の可能性は期待できそうにないかなぁ、DLCで「褪せ人用か体格の小さい失地騎士が誂えた失地騎士の直剣」が追加されることを期待しよう、海外の人も失地騎士の直剣出せって言ってるみたいだしワンチャン実現しそう
[ID:YCwoztEve06]
- 他の武器もそうだけど大抵プレイヤーが持てば小型化するんだからこれも小型化して直剣にすれば良かったのに…
まぁ技量9で使える大剣もそれはそれで欲しいけど…
[ID:/AJWKFJ4wWw]
- 逆に失地騎士の盾の方がコンパクトにされちゃってるという、横に並ぶとわかるけど敵が持ってる盾の方がデカい
[ID:E1KoZvFB83c]
- 素性勇者が持つなら最適な大剣。大竜贄教会でマラソンして装備一式揃えて装備出来るレベルまで上げれば安心して戦える文字通り「勇者」な褪せ人になれる一振り
[ID:V9TygnNVbzo]
- プレイヤーの要望に応えて武器を追加するってことはフロムはしないと思うけど、ダクソ3のロスリック戦旗みたいに既存勢力の新武器が追加されることはあるから失地騎士の直剣か特大剣、大槍あたりは来てくれるかもね。失地騎士の意匠かっこいいし良き。
[ID:kjhM2PlaVLE]
- 武器じゃなくて防具だけど「竜狩りの鎧」の鎧は出せ出せ言われて出した感ある
[ID:NEdz9T4yeLE]
- ちなみにゲーム中のオブジェクトである武器立てをよく見ると直剣サイズの失地騎士剣がある(モーン城のクレイモアがある部屋等)
たしかに腰に差したくなるほどカッコイイ意匠の剣
[ID:V9TygnNVbzo]
- 見た目的には直剣で持ちたかったけど、大剣二刀流って普通に強いからコスプレした時の性能はガチだと思う、斧槍もあるし失地騎士コスは距離を取る相手にも強い
[ID:u2kCWzpAXIk]
- 基礎攻撃力が優秀やねんな。
[ID:74kIfUrz.Hw]
- 踏み込みからのr1が自然なモーションでさらに好きになった。
[ID:njvVLqO9epA]
- いつの間にか解説が充実したものになってるね、有り難い
[ID:NDTRSEcE.3k]
- エルデンじゃないけどダクソ2の番兵の直剣とか、敵のはプレイヤーの特大剣よりも大きいのに直剣としてくれるんだよね。結局、運営の匙加減でカテゴリが設定されてるんだろうな
[ID:CD9TXoQHNUY]
- まあ、解説にもあるけど性能は悪くないしドイツ剣術モーションがカッコいい
[ID:CD9TXoQHNUY]
- 失地騎士の双大剣はまだですか?オレグさんみたいにグルグルしたいんじゃ〜
[ID:gwyG8Eu/q86]
- 嵐呼びが強くなったから、二刀流は出来んけど一本でグルグルしようぜ
[ID:b1XZTFyFLKg]
- 筋20技80だけど雷派生だと+24の時点で+25の雷騎士大剣より攻撃力が高い
[ID:TQxRc2Nualo]
- これの特大剣バージョンが欲しすぎる
[ID:lCckGVOoHzk]
- 筋技80の上質派生だと、大剣ではこれが一番物理火力高かったです。次点で上質なクレイモア。ここまで振ると補正値が+525とか行ってちょっと面白い。
実際に振ってみると、エンチャして斬りまくるなら繋ぎの速いこっち、距離を離して引き気味に戦うなら刺突持ちのクレイモアって感じでした。
[ID:onUDriaIHZA]
- この装備はver.1.00からこのフレーバーなのかな
[ID:dFqiAXXB8VU]
- 失地騎士の盾は1.00の時は違うテキストになってたらしいね
[ID:9bw86D2e76k]
- 見た目がいい意味の方でダクソ2っぽい
無印の石大剣の面影も感じる
[ID:elxrhPLiq/E]
- 全体的に銀色なのがいいよね。派手すぎず地味過ぎない見た目がGOOD
[ID:9bw86D2e76k]
- 技量要求値9にしては、両手持ちのモーションがテクニカルなの面白いなと思った。
[ID:9bw86D2e76k]
- 脳筋で使えってことなんだろうけど、失地騎士コスプレなら斧槍も使いたくて悩ましい
[ID:gwyG8Eu/q86]
- 失地騎士コス用に神秘派生作ったが普通に650超えて強いな
[ID:csmv0eNZAyw]
- 腕力99で失地騎士みたいに直剣のように振れたらな(めちゃくちゃ)
[ID:NYx2kJeRMNM]
- 鞘の外側に付いてる丸い輪っかがとても気になりだした
お前らもその呪いにかかれ
[ID:6/DUj/9LSP.]
- おそらくソードベルトのためにある輪っかだと思う(ベルトの描画がないけど)
[ID:ynOGSfOCPus]
- 多分失地騎士が鞘を腰に下げて使っているから褪せ人が鞘ごと使い回している説。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- なんか短いと思ってたけど別にそうでもないのね
[ID:xzq5o0256qU]
- 1時間マラソンしても大剣だけ出てこない。もう防具も盾もいらない...
[ID:52OdfGwaagc]
- この鉄板みたいな刀身と鈍い切先がたまらない。無骨さと火力で騎士大剣よりもこっちを選んじゃう。
[ID:cXjAAw.FsdU]
- 細かな模様が入ってるけど、重々しい感じもあるよね。性能も見た目も優秀な良い武器。
[ID:SvScN/C0EPw]
- 失地騎士コスで四本持ったりするけどこれで嵐の戦技使い分けるの楽しいぞ
[ID:iRHHf.L/bV6]
- 嵐呼びで強く攻め込むのも良し、嵐の刃で遠距離も可能、楽しい
真空斬りを付けると必殺技感がある
[ID:YbN2E7MEGgY]
- 武器全般のアーマー強化で正面から殴り合うことが増えたから相対的に騎士大剣とのスペック差が縮まった気がする
[ID:wi70tloy.kQ]
- なぜだかまったくわからんが、背負った鞘の模様を見ていると「おばさんの下着っぽいデザイン」などという感想が湧いてしまって、なんか使いづらくなってきた……
[ID:UbnkY9ypTVA]
- 嵐脚か炎撃か嵐の刃か
[ID:M5wQcbzgeak]
- ストームヴィル塔でマラソンする場合は「城壁の塔」から鷹が居る方に出て、右側にダッシュジャンプする事で失地騎士が出てきた屋根に飛び降りれる。
失地騎士で最弱なので序盤で入手したい場合はココでお世話になる事も多い。
[ID:yjELb5NCrA2]
- 見た目も良くて性能も無難に強い優等生武器
失地騎士って重装の方の装備も兜にストール巻いてフードみたいにしてるの洒落ててかっこいい上にカット率もトップレベルだったり
失地騎士装備全般見た目と性能両方兼ね備えてて好きだわ
[ID:2/h2tDCGCuQ]
- 銀色というか緑色じゃね?
[ID:ht7F9wCSERg]
- 失地騎士が苦手!
低レベルで安全にマラソンしたい!って人にオススメのマラソン
用意する物
ロングボウまたは戦灰「強射」を付けたショートボウ(序盤に用意しやすいため。他に強射可能な弓があるならそれでもOK)
普通の矢を数十本
ケイリッドの大竜餐教会の祝福から真っ直ぐ西に進んだ場所の階段状の岩と大きな根っこがある高台に登り、高台下にいる海を見つめる失地騎士に強射を1発入れる
根っこを見下ろせる位置に移動して待機してると追ってきた失地騎士がダッシュ状態で根っこに引っかかるので高台上から強射を連打
たまに火炎放射とかで反撃してくるけど高台まで届かないため気にせず強射する
レベル1(ロングボウ装備のためタリスマンで技量+5)無強化ロングボウの強射8発、無強化ショートボウなら強射10発で倒せる
失地騎士を1体倒せば矢31本分のルーンを回収できる。大竜餐教会の北東の街道沿いに商人がいるため矢がなくなったらそこで購入しよう!
[ID:0AGfJdTWEn2]
- セールで買ったけど大竜餐教会でのマラソンに苦戦している、という人がいれば
モーン城のクレイモアがあれば初期戦技の獅子切りで一方的にしばけていいよ
ステータス不足ならば一時的にラダゴン爛れで補うのがおすすめ
[ID:18Qp1pUg4a2]
- 剣の方はエルデンリング1かっこいいと思うんだけど
鞘が昭和のトイレの壁紙を高級にした感じにみえるのが使うのを躊躇う
鞘のon,offさせてくんねえかな
[ID:q5AMUUqahLM]
- まあわかる。鞘のデザインのせいで使う意欲が湧いてこない
君主軍の大剣とか騎士大剣とかはいい感じなのに
[ID:FR39Y9GJ8KQ]
- この武器にぴったりの戦技探してるけどどれもあんましっくり来ない
失地騎士が割と剛の者って印象だから一撃が重い荒々しいのがいいんだけど
獅子切りとか嵐系がやっぱ無難なのかな
[ID:yxDwoe.T.R6]
- 突きモーションが無いから貫通突きとか牙突きでも良いかもね
ガード貫通あるし研ぎ澄まされた一撃って感じが好き
[ID:lWHVrv8b9VM]
- 雷撃斬とか、祈りの一撃とかはどう?
縦一文字の振り下ろし攻撃が好きなもので
[ID:cW.vaypYDeQ]
- 牙突きがこれぞ自分のイメージ通りって感じですごい良い!!リーチも威力も文句無しで派手な一撃がGOOD
今後はこれ主力にしていこうかな
雷撃斬も初めて使ったけどおもろくて結構気に入った ゴッドフレイみたいなインファイト系のボスとか相手に使っていきたい
お二方とも良いの教えてくれてありがとうございました!
[ID:yxDwoe.T.R6]
- ウォークライのタメR2も結構素敵なモーションしてますよ
大剣のR2が使えなくなるけどそこは臨機応変に…ね?
[ID:PnP88hCLvnI]
- もう解決済みみたいやから言うのもなんやけど、巨人狩りが性能的にも見た目的にも自分にはマッチしてた、是非お試しあれ
[ID:wkjmFt2b.bw]
- 真空切りオススメよ。斜面とかでは使いにくいけど低いFPで強靭削り高いし後隙も短い。ボス道中どちらにも対応できて良い戦技よ
[ID:TymLNkphmIU]