コメント/祈りの一撃 のバックアップ(No.105)
最終更新:
祈りの一撃
- 信仰70で振ってみたが味方の回復量は祈祷の回復よりさらに少なかった。味方の回復に使えるようなもんじゃない。
[ID:PVVZDejKFeU]
- 生命力60+緋琥珀のメダリオンで684の回復
信仰によほど特化したビルドじゃなきゃ回復祈祷よりFP効率がいい
[ID:HJ2XB61YGQI]
- 道中お助け白をやるなら仕込んでおきたい戦技
ボス戦前に回復瓶無くなっちゃったって状況を防げる
味方への回復は雀の涙レベルだけど盾をパタパタして喜んでくれるホストさんも多い
[ID:/vmP27s.eWg]
- 自己回復分は言うことないし周囲への回復量は何かあったら死ぬかもしれないけど瓶をケチりたくなるくらいの減りに丁度いい
殴りつつ使えるから自然と回復に巻き込めるし協力プレイの道中用ですな
[ID:sOdmbDbExbA]
- 写し身に使わせるとモリモリ自己回復するのでおすすめ
さらに強靭の高い防具と大槌/大斧であれば
強引に回復しつつ攻撃してくれるので、囮役としても最適!
[ID:VllQdsd3L8o]
- スケルトン復活阻止はできないんだな
聖属性とか書いてないし勝手な思い込みだったけど、エフェクトから勘違いした…
[ID:8IN9Qk6jn/6]
- 派生や生まれ直し、複数の敵で検証したけどちゃんと聖属性の攻撃だよ。復活阻止は聖属性じゃなくて聖律属性じゃないとダメみたいだね
[ID:hA3qudcS9xo]
- 大型MOBとかボス戦で致命取れるタイミングでもこの戦技使った方が良い気がする
体力MAXなら致命→R2タメとかした方が火力伸びると思うけど
[ID:zNjTXL.BfP6]
- 必要最低限の強靭もあるし、厄介めなモブもひたすら相打ちし続けるだけでけっこうなんとかなったりはする
効率がいいかはしらない
[ID:psJnBtYaRKM]
- 写し身に限らず遺灰を積極的に使っていきたい人はサブにつけておくだけでも遺灰の生存力がだいぶ変わるね
坩堝相手でも確定で怯みとれるし、味方も10%程度回復できるから数的有利を維持しやすくなる
[ID:e2MmiGXw6eQ]
- 捧闘の盾のタリスマンとの相性がすごく良い。
[ID:DiqPGBk7hz2]
- 何派生にしても回復量変わらないなら、白霊やるときに道中の回復用として重厚とか鋭利に派生してこれを積んだサブ武器持つのアリかもしれないな
[ID:mc1KI5/ZBEU]
- 重量2.5の二股手斧でも王都地下の忌み子の攻撃をある程度耐ながら叩き伏せつつ回復出来る
当たらないと回復は発動しない点だけ注意
グレートスターズに付ければマレニアと回避無しの殴り合いすら出来そう
[ID:jCiKpnOUK8E]
- 王族の幽鬼に使ったら振り下ろしのダメージと回復のダメージ&大ダウンが合わさり最強に見える!…とかない?まあないか…
[ID:81E4C17WE8k]
- 白で道中の探索から手伝うときは本当重宝する
[ID:1pQbWB/2.X2]
- 腐敗した結晶人3体戦で使ったら回復しつつダウン取れて最高
なかなかおすすめ
[ID:7eAH1go8lyE]
- これ攻略する時みんなでこれ担げば、回復いらないバーサーカー集団の出来上がり?
[ID:UMQMSrdIOy6]
- 当てにくいけど、攻撃時の強靱と回復効果でいい塩梅ですね。マレニアマルチでのダメージ交換で優秀だよ!
[ID:eOTrQYeuM8A]
- お前がマレニアになることだ
[ID:7ioch6VnOH6]
- 特大武器に付けられて特大剣には付けられない悲しみ
[ID:1MjqiKs/CZg]
- 包丁やトゲメイスに付けたら回復量オマケされるのかな
[ID:/QmV3TWpLyM]
- 上の解説だと物理属性攻撃ってあるけど、コメントでは聖属性の攻撃って言ってる人いますよね。どっちなんでしょう?
[ID:wvIT7NiyG.U]
- 血炎エンチャして殴るとエフェクト出たから物理だと思いたい。あるいは聖属性が「追加」されるとか
[ID:XiANVM4.Etk]
- グレートスターズにこれの効果って乗るんかな?
[ID:DPGiI3BQIhg]
- おっと同じ事思った人が上にいたわ
[ID:DPGiI3BQIhg]
- のってものらなくても、戦技で33%、グレスタ特殊効果で1%だともはや誤差では?
[ID:OKYU6GTIDz2]
- マルチプレイの頼もしい味方、強靭まかせに雑魚敵を拘束しつつ回復をばらまく…何よりこの回復判定がすごーくゆるい点が素晴らしい。
FP消費20はコストが重いようでそうでもなく、FP枯渇後は消費7で発動できるため祖霊角タリスマン換算だと敵3体倒すごとにぶっぱなせちまうんだ!!
[ID:ZuoqoDfeiZM]
- FP枯渇後は消費値の半分で発動可能だから消費10からだったね、すっからかんからだと祖霊角換算で敵4体だね。それにしても性能を考えると充分お得といえるだろう!
[ID:ZuoqoDfeiZM]
- 高耐久脳筋キャラのメイン戦技として運用したいと考えてるんだけど、
祈りの一撃をつけるのにオススメの武器とかあったら教えて頂けると助かります
[ID:uLT7Y18MU.A]
- 誤爆しました・・・申し訳ありません。
[ID:uLT7Y18MU.A]
- リーチに難ありだけど生贄斧につけて「うーんそろそろ祈り、キメちゃいますか!」みたいな気分で使ってる
[ID:4wE/pQgiSds]
- 壁の前で使うと敵を叩き伏せて回復しつつ壁に弾かれて即行動出来る様になるな
[ID:jCiKpnOUK8E]
- これ右手つけた写身がだいぶやってる、向き不向きあるけどほとんどのボス戦なんとかなる
[ID:NeIpEhPVayo]
- 高耐久脳筋キャラのメイン戦技として運用したいと考えてるんだけど、
祈りの一撃をつけるのにオススメの武器とかありませんか?
[ID:uLT7Y18MU.A]
- 上の木に書いてあるけど自身の回復力におまけがついてくるグレートスターズとかはシナジーがあるといえるかも…しれない。
祈りの一撃の回復効果は一定のようだから対応武器ならどれにくっつけていいと思うよ!
一応自分は好みで担いでる曲がり大棍棒に付けてる、リーチがある棍棒だからとにかく乱暴に振り回しつつケガしたら祈りぶっぱなしてるよ!!
[ID:ZuoqoDfeiZM]
- グレートスターズは戦技が祈りの一撃だと手数稼げなくて出血をあまり活かせないイメージがありますね。
曲り大棍棒は面白そうなんで試してみます。情報ありがとうございます!
[ID:uLT7Y18MU.A]
- この戦技自体の補正は信仰??
[ID:XJ8G/lgIVtQ]
- 戦技のページ見たけど直接(回復)とだけなので記載不足じゃなかったら、武器の強化値依存だと思う。
[ID:sGWv689lt/M]
- 自分でも試し打ちしたけど、重厚派生で筋力の値でダメージ変わったから直接で合ってるみたいですね
[ID:XJ8G/lgIVtQ]
- 自分の体力多めにしとけば写し身が一人で無双してくれる便利戦技
[ID:/s2TU1/b5nM]
- 見た目のリーチでゴーレム斧槍に付けてる
[ID:M2dtISz8zWU]
- 生贄の斧を装備できる筋力16で両手持ちしたら持てるリーチ長めの武器、って点で俺は長柄鉈に付けてる
[ID:NVexvlbTVLI]
- 槌と斧にも付けられるってことは回復目当てならクラブ、ハンドアクス、二又の手斧、ウォーピックに付けるのが装備負荷軽くておすすめになるのか
[ID:T0BFpN4.py2]
- 今ファルムアズラの坩堝に使ったら食らった坩堝自身も回復したんだけどもしかしてバグってる?
[ID:hB6wHBqjpPI]
- 頭を親衛騎士、他を獣集いで祈りの一撃積んだ巨人砕きを持てば脳筋聖騎士の出来上がりな訳よ
[ID:sQCYhRi3HNM]
- タリスマン枠と化してたハイランドアクスや生け贄斧に付けたらとても捗る
[ID:i9ziTQPWPDc]
- グレートメイスで撃つと、打撃部の中心に光が灯ってとても神々しい。大斧とかだと刃の下の部分が光る。
[ID:86opWCDK.Yg]
- HP1900まで上げてるけどFP効率で言ったら獣の生命や命奪拳に軍配が上がるな、方やリジェネ回復で方や人型限定だから差別化は容易だけど
[ID:dMhUO8Qy6BM]
- 3分の1の割合回復なら写身に持たせると強かったりしないかな?
[ID:DH1x/fMb8k.]
- 強いよ、動き回る敵にはなかなか当たらないけど。高周回になるとコレ詰んだ写し身の安定感にめちゃくちゃ助けられるくらいだ。
[ID:SmvzLJJYRa.]
- 生命力75筋技99グレスタ2刀上質派生祈りの一撃積みライオネルシリーズの写し身がカンストのアルター高原の神肌に余裕の一人勝ち。戦技の使用には運が絡むがそれでもめちゃくちゃ強い。
[ID:uKZ29wO7SVQ]
- 内容をより具体的に書き換えました。更新後に思いついたけど、「両手で掲げた武器に黄金の輝きを集め」って書くとイメージしやすかったかも。あれがなんとも聖騎士っぽくて、聖属性ありそうに思えるんだよね。
[ID:86opWCDK.Yg]
- 本当に回復量最大HPの1/3か?と思って試したら30%だったので解説欄の該当箇所を更新しました
[ID:lG9zWaVXRV.]
- 大楯ガードカウンターのお供につけたいけど武器種迷うなぁ
[ID:rSPvOs3ZFIU]
- 魔法剣士で白バイトする時の必需品
なお杖蝿同僚が発動前に倒してしまう模様
[ID:XDAT82SrWyY]
- 発動前にってことは隣におるんやろ。それならワンテンポ早く撃て
自分よりスムーズに敵倒せる味方を杖蝿呼ばわりは笑うわ
[ID:LaiBCENRHqY]
- 自分杖蠅が何考えてるかは知らないけどホストに合わせて動くから基本後手なんすよね
[ID:C.qgEaoWsBc]
- 自分より早く行くやつは全て杖蠅って訳ね。そりゃしゃーない
[ID:NCfV06xk41k]
- その場合ホストだと発動前に倒してしまう事にならん?ホスト尊重と後手はイコールじゃないで
[ID:9TWej7xtrts]
- これの味方への回復量正確にはいくつくらいなんだろう
[ID:/Ba0Or7qurQ]
- ダメージ量増えたなぁ、敵の攻撃を受けながら攻撃する戦技になった
[ID:87vwZt.jL62]
- 写し身といえばこれってほど便利。
[ID:86TgWj0UXXU]
- ステ筋80 重厚グレートメイス+25(両手持ち) アレキ破片有り
奥まった小部屋近くのトロル(未発見)にダメ2108程でした。
[ID:N598/zvzYHs]
- 上記の条件でローデイルの地下の忌み子に試したら一撃でダウンして二撃目で体勢崩し状態にもって行けました。
[ID:N598/zvzYHs]
- なかなか強いね。流石にモーション長過ぎるけど回復あるからトントンって感じ
[ID:S68yxKmwamA]
- それ事態の火力は低いかもしれんけど回復する時間に攻撃できるから総火力というかDPSはかなり高い
高レベル重装脳筋で使ったらカンストの後半ボスでも脳死で勝てたりする
タイミング悪かったら死ぬけど
[ID:ZFRnYf1qbas]
- 俺は天才だから裏に我慢仕込んで巨人砕きにこれ付けて攻略してるんだ。スマートじゃなくていいんだ。超楽しいんだ
[ID:3PY6VUSTKwM]
- 写し身に使わせて周囲の味方への回復量を自分のHPで測ったところ14%だったので記載
15%じゃないのか……
あと回復系の祈祷と同じく回復判定が結構長く残るらしく、ちょっと遅れて近寄っても回復した
[ID:b.K/dTP1Vo2]
- 司祭の槌につけたら3000もダメージ出たんだけど
ファルムアズラの獣人が聖属性に弱いとかあるんですか?
[ID:xJZgZKqyJDs]
- 司祭の槌ってどの槌だ…
この戦技は回復効果はあるけど聖属性ダメージはないよ、物理ダメージのみです。
[ID:2EXaY5AD8nQ]
- いや、それはこれを付けた武器の派生に寄るよ
デフォが神聖派生だから基本は神聖ダメージもあると言って良い
[ID:I3ktNlGb7A2]
- 炎司祭の特大ハンマーか?
アズラの獣人は属性のとおりは結構いいけどよくわからんね
[ID:kNRzinSf0Q2]
- 使いながらずっと思ってたけど、真摯な祈りを捧げながら相手をぶん殴って回復するってなんか凄い矛盾を感じる気がする…
[ID:VF4REccn0cs]
- 祈るだけでは救い(回復)は得られない、救いが欲しくば祈りながら行動せよという啓示なのかも知れない(脳筋解釈)
[ID:lIBPHBGOuqM]
- 祈れば手が塞がる的な
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 天罰覿面!!剛力招来!!ってこと?
[ID:87vwZt.jL62]
- やっぱり脳筋って凄い!僕は改めてそう思った(小並感)
[ID:u8b7wDdGtbI]
- 怨敵調伏を求める密教の大元帥法や三界の支配を求めて行使されるインド神話の祭祀も突き詰めると本質は「一心不乱の攻撃的“祈り”」だから、敵対者をぶちのめす為に捧げられる祈り(物理)があっても特段変な話ではないっスね
[ID:FN64zMAmXGQ]
- わたしの手と指に戦う力を与えたまえ。主は、我が砦、我が塔、我が救い、我が盾なりって聖書にあるぐらいだし殴りながら祈るはまぁある。ゲームだからその結果回復するのでしょう。
[ID:Pms7UThBh0M]
- 祖霊の角にカーリア微章つけて生け贄の斧でこれ振れば無限機関になれそう(知力8
[ID:aA6ih4K.8ec]
- あれ、何故かちょっとずつ減ってる…
そうか、青凶つけて適宜バクスタ取れば良いのでは(知力7
[ID:a0BwWwXBnqk]
- 上手くバクスタ取れない……そうだ、パリィ積めばチャンス的に二倍になってHPもFPも倍でドン!完璧!……あれ、祈りの一撃使えないぞ?(知力6
[ID:AXNMEs5WsH2]
- ぶっちゃけ戦技自体が当てずらいから、生贄の斧は片手にリーチある武器に付けた方が良いと思う。もしくはミエロスの大剣をもう片方の手に持つとか
[ID:sGWv689lt/M]
- 大槍二刀のジャンプL1を受け止めつつ祈りの一撃叩き込むと謎の死闘感ある
[ID:PaMKd085sNk]
- 聖域展開してそれやると強キャラムーブになる気がしてきた
対人やらんけど攻略で強敵相手にやってみよう
[ID:wpWjdpN55iM]
- アプデで威力が上がってたので更新しました。遺灰を回復できるので嬉しい。
[ID:OTPqn3etu3M]
- よっこぃ…しょーいち!
[ID:oSiu5YQzKX6]
- 特大武器で殴ったら、デカタコなら1撃でダウン、あのバリ強ザリガニでさえ2発ダウン。黄金樹に誓ってで手軽に火力上げられるし、困ったらこれ使えば良いかも知れませんねぇ…!
[ID:wLhC/4mnCkM]
- 同僚鉤指がこの戦技でファルム・アズラの坩堝を殴ったら、何故か坩堝が回復してたなぁ…あれは何だったんだろう
[ID:06xumSn82bw]
- 筋力で補正かかるってマジ?
[ID:wnYcgrUj1nU]
- 直接殴る戦技だから脳筋でも純技でも威力出るよ、ただ該当武器がほぼ筋力向けだから当たらずも遠からず。
[ID:sGWv689lt/M]
- 褪せ人「餅つき大会しようぜ!」
うつしみ「お前餅な!」
マレニア「」
[ID:T90k7Zxm4c6]
- 一撃の威力がかなり高いし、強靭&HP回復あるからダメージレースでも勝てる。強モブ代表の失地騎士君に何もさせずに勝てるのは優秀
[ID:9MAQTez/pok]
- つるはしでやるのがお気に入り
[ID:I243d86rY8g]
- ウォーピックに付ければどんなビルドでも道中赤瓶要らず
マルチでも大活躍
[ID:ZiNLEBK1KQY]
- 周囲の味方も割合回復できるのが有難すぎる。
写し身が戦技を全然使ってくれずにボコボコにされていても妙にしぶとい時が有って不思議だったけど、味方回復の部分で延命していたわけね
[ID:kX66gYvvfLw]
- 攻撃手段としては微妙みたいな書き方になってるけど、筋力46信仰15で重厚グレートメイス20使ってローデイルの市民殴相手に獅子切りと威力比べたら40ダメくらいしか差がなかったから消費MPも同じだし攻撃手段としても普通に優秀だと思う
大盾の遺灰と一緒に文字通り袋叩きにすると絵面が卑劣だけど良い感じ
[ID:UcB2QjDQYuE]
- まあ威力以外にもリーチとか体勢崩しとかモーションの早さとか色々と違いはあるからね とくに本作はけっこう大きく動き回るボスも多いしわりとゆっくりめな祈りの一撃は振りかぶってる間に殴られてそのまま踏み込みが浅い祈りの一撃じゃ手の届かない場所まで離脱されるってことも多い でも回復効果を見込んである程度の被弾は踏み倒すくらいの気持ちでガンガン攻めてくのも強いかもしれん
[ID:3hFHYCxoC6k]
- 正直アンバサは下手な回復祈祷使うよりもガチガチに強靭高めてこれブンブンしてた方が味方に回復貢献できるし、なんか黙々と相手を殴って味方と自分を回復させるの狂信者っぽくて良いですよね
[ID:NN.RcrKIDRw]
- これ付けられる武器で一番射程長いのはなんじゃろか…特大意外と短いの多いし大槌カテゴリのどれかかな?
[ID:NN.RcrKIDRw]
- おそらくゴーレム斧槍が一番長そう
[ID:vtefxYqsJMM]
- 確かにアレ結構長かったな…試してみるよ、ありがと!
[ID:NN.RcrKIDRw]
- ファルムアズラの坩堝にブチ当てるとダメージ与えた直後に回復する。
中々倒せんなと思ったら・・・。
[ID:w9WW.uOOvv.]
- 信仰上げてないんですけど標準より神聖の方がいいんでしょうか??
[ID:uCux9L6maTA]
- 君のステにあった派生でええんよ
[ID:isHaEt5gG/E]
- ありがとうございます!!
[ID:uCux9L6maTA]
- これ付けた巨人砕き担いで、写し身君とお祈りパーティーしてたら王になっちゃった…
[ID:mheSWQyWKb2]
- 騙されたと思ってこれと腐敗亡者でアウレーザに挑んだら余裕で突破出来てしまった。坩堝の攻撃に耐えられる強靭と坩堝が怯むのがいいわ。
[ID:zowuK2rQHFE]
- 獅子斬りと同じFP、体幹崩し&強靭削りなのが素敵(回復効果の代わりにスパアマは付かないけど)
大槌で使えば体幹崩し420なのも良いね。筋力が12あれば祝祭の頭蓋両手持ちで良いのが助かる
[ID:.WebDzRG3fw]
- 白活で瓶が尽きてもこれ付けた生贄の斧があればかなり粘れるから好き
[ID:HXg9kRHxKY.]
- やり込み勢じゃないからこれ付けたグレスタもしくは解体包丁持って写し身と祈らないとマレニア倒せなくなってしまった
写し身に氷壺毒団子持たせると超強い
撃破時写し身のHP8割くらい残ってること多い
[ID:2Taps8iNUB.]
- 渾身の一撃感がすき
[ID:fmjrXtmJFTY]
- この戦技もしかして味方割合回復出来る唯一の手段です?、、、強ぉ
[ID:4h0SKs6M5t.]
- 筋40技16信27のステで両手持ちで装備条件満たして重厚派生した巨人砕きの獅子斬りより、神聖派生にした祈りの一撃の方が威力がデカい、聖属性が効く相手ならね。この戦技だけの運用なら神聖派生させた生贄の斧とかに付けた使い方もオススメ。使いたい武器で通常攻撃もしたいなら重厚派生とかの方がいいんだろうけどね。
[ID:c0/ztxm4a/c]
- これとんでもなく強いな
巨人砕きに付けたら連打してるだけで脳死でゴリ押しできてしまう
[ID:dcxdMxqh2.I]
- 重厚脳筋でも獅子斬りよりわずかに低い程度の火力が出て、あちらのような踏み込みやスパアマこそないけど、嵐脚とかよりも強力なアーマーと真後ろまで振り向ける旋回性能がある。背を向けた雑魚で回復するためだけでなく、強敵に相打ち上等で正面きってぶっ放す戦技としても使っていける性能している。
[ID:JjY2s0xMCOc]
- タンキービルドで写し身にこの戦技を付けたら、デカいドラゴンのボスと殴り合っててもずっと死ななくなる
素早いボスに対してはなかなか当たらんけど
[ID:9OVYefj9lgU]
- これ大盾につけられるようにしてくれ
[ID:n6/n6HYM6tM]
- 大盾に戦技なし付ければ良いだけでは?まさか発動時にガード付けてくれとか言わないよな?
[ID:TymLNkphmIU]
- (ククク…そのまさかとは思うまい…)
[ID:n6/n6HYM6tM]
- アナスタシアや大壺の戦士がブッパしてくるお祈りの一撃
[ID:SAGAXqb3SIc]
- 写し身と祈りの一撃で回復しあってDLCをぺちゃんこにしていくぞ
[ID:29Q.OwQc3uE]
- 継続回復系のあらゆる手段、緋湧き・聖域・黄金樹の恵み・ぬくもり石・恵みの雫・神聖画の盾を装備し写し身と一緒にこいつを叩きつけ続ける癒しの脳筋戦法、たのしい
[ID:bgt7YlSoz5I]
- 似合いそうだからと黒鉄の大槌に付けてみたらめちゃくちゃ強い戦技だった
[ID:afdAQnJPC/U]
- この戦技好きすぎるわ
[ID:LE.sTfk49z6]
- hp限界まで上げたら3360とかになるんかな
新しいタリスマンと火の騎士の兜で
加護全部集めれば強敵とも正面からやり合えるポテンシャルある
[ID:tBJTtPI4WxQ]
- 影の地の超硬ボスどもをゴリ押しするのにすごく便利
[ID:j3uHd2ULSZ6]
- 第二次ラダーン祭りでもお世話になった
人が多いとほんと強いねこれ
NPC全員体力満タンで生き残ったよ
[ID:NmJG53EZvQQ]
- 神様相手に祈りの力で勝つとかなんか芸術的
[ID:Gc/sde.3//c]
- ラスボス突破の立役者。導きの祈りの一撃と言っても過言ではない。
派生が神聖だったから重厚にして物理寄りにしたら楽だったかなあ
[ID:OyQD3p72rVc]
- 割合回復っていうのが偉すぎるな
生命高くなると写し身のHPとかも膨大になるがこれだと一気に回復するから本当に死なねぇ
[ID:ESZoK/JzVaQ]
- 金サインNPCを長生きさせられるのがでかい
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- 写し身に持たせておくと呼んだNPCも全快近くで生き残ったりすることある
[ID:/sOL4bKK3Vw]
- ウィッカーマンとベール戦で大変お世話になった。
欲を言えば特大剣でも使いたかった。
[ID:JrrZTmNdpPk]
- 特大権の振り下ろしで回復出来たらかっこいいのにね
[ID:rC/y1W.D2HM]
- アンスバッハとティエリエ呼んだラダーンの体力多すぎてどうしたものかと思ったら今まであまり使ったことのないコレを雫と一緒に撃ってたらなんとかなった。
試行錯誤って大事ね
[ID:fbFQJovoFgU]
- 黒鉄大槌にこれを付けて蟲糸の槍だけ記憶して雫呼べばDLCのカンストボスどもも瞬殺できる
[ID:Gp0IGPqpWhI]
- これ搭載した写し身くんはDLCラダーン相手でも最初から最後まで生き残るレベルで硬い魅了されなければ
[ID:ftfyVIQMg/Y]
- 写し身がほぼ不死身と化す 元から殴ったら僅かに回復するグレスタあたりと相性がいい
[ID:krwyNPlRUUU]
- 他人も回復できるのが素晴らしすぎる。ラダーンやレダ戦で白やってて改めて思った
[ID:beltvpDNzy2]
- 一周目か二周目くらいまでに限るけどDLCの死の騎士に勝てない人は強靭70以上にして相手が雑に突っ込んできたときにこれ使うだけで回復しながら二発で致命取れる。まじで他の何より安定して勝てる
[ID:66rw95eo2JU]
- PvEにおいて強靭は51、101以外機能していないと読んだのですが、70以上である理由は何かありますか?
[ID:NTLcSkvxSjY]
- 侵入で使ったらモブの回復も出来るんだろうか。
ウィッカーマンを割合回復とかテロレベル
[ID:KibmvV6kzew]
- ウィッカーマンの周りのモブが生き残ってること自体少ないからできたとして実用性無さそう
ていうかあれ侵入者は焼かれないの?
[ID:7.9H.gm.Gzs]
- サブのメスメル斧に付けておこうかと思ったけど、
メスメル斧のリーチでこの戦技モーションじゃ全然当たらない悲しみ…
[ID:4pXMlU31296]
- これをツルハシや錨に付けて聖属性付与
更に槍タリスマン、アレキと付けたらラダーン特攻の完成よ
[ID:xEdFzNuRo3s]
- DLCで初めて使ったけど何だこの戦技…めちゃくちゃ回復する探索人権じゃん もっと早く知りたかった
[ID:4Fm7Nu8Y57w]
- 持っていなかったので探しに行ったらスカラベ居なかった
ストーリー進行したら消えたりするんだろうか?
[ID:B/GDX3ANOQE]
- 俺も
灰都にしたら消えるっぽいね
[ID:okT3cjHOWyg]
- 灰都にしなくても放火した時点で消滅かな。放火魔に祈る資格はないみたいですねぇ。
[ID:ihp461hfZhs]
- 灰都でも取れました。
[ID:.NXEr5gwgTk]
- 技量ビルドだから活かせる武器を探してる
[ID:sA87badZ6q6]
- 個人的には流紋の大槌お勧め
筋20だからグランサクス片手持ちラインで持てるし技量に不足しがちな打撃面補えて大槌だから相手を崩しやすく安全に回復できたりする
聖戦灰だから雷にも出来るのも技量的には安心
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- 相打ち上等の錆錨やつるはし、オマケ付き腐敗バトハンと闘士斧、出血の忌み潰しとグレスタ、道中DPで強い生贄斧、道中回復の大角、強靭削りの血鬼の腕。
武器の特徴で選ぶならば、この当たりから選出じゃないかな? リーチの問題で斧槌フレイルは当てにくいから効果が優秀な生贄以外一旦外した。
[ID:gob5c/9tG66]
- これラージクラブに付けてる人いたら使用感を教えてほしい
[ID:yqqAwMy08rI]