コメント/フレイル のバックアップ(No.109)
最終更新:
フレイル
- 乗馬時のR2は回してる間も判定あってありがたい
[ID:blzg6SQZzjg]
- 筋力要求10の割に怯ませやすく、盗賊スタートとしてはうれしい。中型までならジャンプR2×3→致命のループで完封すらできる。
[ID:QX/Beop3FaQ]
- カボチャ兜が連接棍ドロップしましたー出血値50ついてるのやばすぎる
[ID:224TwgrY0fs]
- まさかの技量武器
[ID:cRrNQ5rqiLk]
- フレイルってディアブロとかだとガチムチの聖騎士とかが装備してるイメージだったから筋力武器だと思ってたわ
[ID:hg6OqJmjZLE]
- フレイルの原理的に「体重を乗せて振る」のに意味は無いから技量武器なのはある意味当然だろう
[ID:oIthYVPeYIk]
- 体重は関係なくても振り回すのに腕力は必要だし威力に関係してくると思うんだが… メイスより技量は間違いなく必要ではあるが、技量がメインステで当然の武器かと言われると違和感しかないわ
[ID:/rUCk6CAaek]
- みんなも騎乗R2長押しで大蟹をすり身にしよう!
[ID:CoBelRsgLmo]
- かぼちゃ兜が落とす連接棍は筋力向けみたいよ
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 技量向けの打撃武器でありがたいわ
[ID:A2TfmQXaoig]
- 攻略のオトモ
鎖の分範囲が広くて怯み値も高めだから振り回してればなんとかなる場面が多いしなにより出血がつよい
今作やたらと身体が硬い敵が多いのも追い風
[ID:YjhrlC5HQek]
- 騎乗溜め攻撃強い 怯ませやすい パリィ不可 出血付き 打撃武器。
利点が多すぎる。
[ID:q8oZNpLxvBM]
- 打撃じゃないと討伐困難な敵もいるし、技魔ビルドで重宝してる
[ID:A.nv0/vbkCE]
- 連接棍マラソンするのにいいところあるかな
[ID:gdkiu0TYBdc]
- アルター高原の罪人送りの小道から目の前の街道の馬車護衛のカボチャ倒す→そのまま北上して崖際で寝てるカボチャ倒す。俺はこれでやった1分ちょいで2匹狩れるし
[ID:spuehePeVvo]
- 鎖回しとか回れ回れ戦技と合わせての多段ヒットでザクザク出血できるのが気持ちいい
[ID:Ol.mnDgvkc6]
- 槌より攻撃力低いのに打撃武器採用する必要あるぅ?とか思ってたんだけど、
坑道などのカチカチの敵だと偶に槌でも弾かれモーションになる奴がいて、そいつ相手にスゲー便利。
[ID:J7EEUmUE6mM]
- 鎖回しの戦灰どこなん?脳筋なのに重厚連接棍回れ回れするの悲しいんだが
[ID:VO2bNrYGA9k]
- 鎖回しで重厚派生したいわチクショウ
[ID:89sqx1ogcHM]
- ストームヴィルに落ちてる砥石拾えばどんな戦技でも重厚鋭利上質にできるぞ
[ID:.AmyVT.rImY]
- 鎖回しの戦灰が無いから派生と両立できないんだよなあ
デフォ戦技に派生だけ変えることは出来ない
[ID:Bg.bV5SsYDk]
- 暗黒の落とし子アステールから作られるフレイルめちゃんこ綺麗。音もなんか好き。でも素性は預言者……
[ID:TTegIaPYILY]
- さあ生まれ変わるのです…気に入った武器の為に今迄のスタイルを変えるのも一興ではある
[ID:UYoucYEZEYA]
- 連節根はハイト砦(ハイトのイベント終わらせる前のみ)のかぼちゃの狂兵からドロップするので早めにほしい人はここで粘るといいかも
[ID:h5Meg4wT/bo]
- 今のところ普通のフレイルしか取ってないけど、性能も使い勝手もいいのに見た目や振り回してる姿がダサいのが辛い
[ID:Rb.WKoX72wI]
- 武器が小ぶりなせいでデフォ戦技がショボく見えるだけで他はかっこいいでしょ
[ID:.QFkSYf/C5g]
- フレイルふつうにかっこいいだろなめんな
[ID:6EYYpuLEQdg]
- 唯一の欠点がリーチなんだけどそれをカバー出来る立ち回りが出来れば間違いなく強い
[ID:A5SToz7q4jg]
- 技量キャラのサブに仕込んでいたらいつの間にかメインを張っていた夜騎士フレイル
[ID:9NRsHTVc29k]
- フレイルに血炎の刃エンチャめっちゃカッコいいな
ボスが使ってそうな雰囲気になる
[ID:fBX8qaTJn6M]
- 脳筋で始めたけど夜騎士フレイルのためにステ振りし直した。
打撃、出血、騎乗攻撃、パリィ不可とさんざん言われてるが利点しかない神武器
溜めR2、戦技R2派生とか重厚なモーションの攻撃もあって脳筋信者の私も大満足
[ID:M1vQjXaN2sA]
- 技量キャラ救済カテゴリって感じ。今回は打撃武器の重要性が高いなあ
[ID:qXbnvnoEmK2]
- 最序盤に拾えて誇張抜きに最後まで強い武器
[ID:IVNPQnrIFoI]
- 卑兵ってフレイル落とさないのかな
神秘50にスカラベと鳥脚齧りながらやったけど全然落とさなくてやめちゃった
[ID:s97HjHechNc]
- フレイルかって言うと鎖鎌だもんなぁあれ……欲しいけど。
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 今までのメイス系が筋力寄りで、しかも打撃属性は技量系には少ないから、それに一石投じた感じね。 技量マン用のメイスと思えば。
最序盤で拾えるフレイル、打撃じゃないとまともに対応できない奴相手にサブ武器として持ってたけどそれが正解だったし、「技量マン用の打撃武器」ってテーマであってるかもしれない。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- あとフレイルの特徴として「パリィされない」がある。ただダクソ3並にパリィ狙ってくる敵がいないんだよなー、今作。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 鞭が(基本)打撃属性になったから「パリィ無効の技量向け打撃武器」って部分が被ってるのよな…
致命かリーチかで差別化は出来てるけど
[ID:/rUCk6CAaek]
- 歩くと鎖と鉄球がチャリチャリ鳴るので気に障る人もいるかもね
[ID:xqKgfKOB4XQ]
- 連接棍は湖のリエーニエ最西の祝福「四鐘楼の麓 」から北にある駐屯地のカボチャ兵がドロップ。
[ID:dusbL6yR13Q]
- ハイト砦でもドロップするから場所関係無い
[ID:0DiTFXMkA/.]
- ちょうど30体目で出ました
四鐘楼の祝福から行った方がピンポイントでカボチャだけ背後から襲えるのでいいですね
たまに巨人がついて来ちゃうけど
[ID:5UJKVBHY3WA]
- フレイル持ってステータス画面見たらめっちゃ荒ぶってて草
[ID:2XUGrUQE6WQ]
- 火山館のとこの聖堂前蛇人がもってるやつってドロップするのかな?
[ID:Do9LmwamhYk]
- あれムチじゃない?
[ID:RBFIKXSup5k]
- 落し子の星々好きだけど持って歩くときのキラキラ音がスカラベのと区別付け辛くて困る…
[ID:NMBGZ638nR2]
- 連接棍に回れ回れ付けてる人いるけど、乱撃の方が強くない?
[ID:OzuVG11taG2]
- +25にしたら攻撃力下がるんだけどバグ?
[ID:zRb5fCDdmws]
- フレイル二刀流にしてみたら技量マンとは思えない重厚なモーションがかっこよくてハマった
ぜひフレイル使いは試してみてほしい
[ID:/F8qbLa6o3Y]
- 脳筋で連接棍二刀流してたけど重厚なモーションの割に強靭削りがしょぼすぎて雑魚にもほぼほぼ割り込まれるから結局使わなくなった。かっこいいんだけどなぁ
[ID:D3g0oweV2AE]
- 両方手同時に振るタイプじゃないからどうしても割り込まれる。バッタするなら同時着弾なので結構怯み値高いよ
[ID:WnM2u1rCXO6]
- 脳筋ならわざわざこれ使わなくてももっと火力もリーチも強靭削りも攻撃速度もほぼ全て上位互換の武器たくさんあるからね…
[ID:i9ziTQPWPDc]
- 落とし子の星々、見た目は最高なんだけどなぜか連続ヒットしない爆撃ふくめて使いづらいねぇ
暗月大剣が弱いって騒がれてるけど、技魔としてはこっちのほうが救われて欲しい
[ID:91YYCmvedD6]
- アステールの薄羽と属性も雰囲気も戦技も使い勝手も似てるけど、あっちの戦技は多段ヒットするしR2でミニ光波も出るしで、落とし子の星々の良い所が何もない気がしますねぇ
[ID:Z79Xrc2D35Q]
- 薄羽に対してこっちは錬成だから尚の事何かテコ入れ欲しいですね…
[ID:NMBGZ638nR2]
- 強みを上げるなら打撃であることかな、それとトレードオフにされてる要素が多すぎるとは思うけどソウルシリーズで属性が打撃なのは明確な強みではある
[ID:JTBei/RUbi.]
- 侍スタートで刀装備の技量マンで行くぞー→斬撃耐性付きの敵キツすぎ…技量型でも使える打撃武器ないの?→夜騎兵のフレイル技量補正高いし打撃じゃん!サブに仕込んどこ→打刀+4夜騎兵のフレイル+25
[ID:7jqhYwmMq6Y]
- 夜の騎兵のフレイルに霜をつけてクリアーした。
後から考えれば打刀に付けたほうが良かったような気が…。
霜を踏まないでも冷気と出血で無理やり殴り殺すことが出来る、そんなに悪くはなかった。
[ID:NmrTKSPOwog]
- 家族の首って誰だこれ考えたのはw
[ID:fVGinGbX16w]
- 昔サンティの槍って武器があってぇ…
[ID:sTISrgLk00Y]
- 落とし子の星々見た目が子供向け玩具にしか見えない…
[ID:6znbj/yvZuo]
- それが可愛くて好き
[ID:hArzDVTsp9o]
- 鎖がじゃらじゃらと長くて見た目そんな好きじゃないんだよなフレイル……
[ID:qHJMtCyxjs6]
- 魔法やその他不思議な力が犇めいてる狭間の地でこういう事言うのも野暮だけど、史実だと鎖自体はかなり短いしね。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- どうせならハイパーハンマーみたいなの使いたかったな・・・
[ID:GR/7tYLnPB6]
- 兎にも角にも鎖回しの戦灰が無いのが残念すぎる
乱撃使うならグレートスターズ担ぐわ
[ID:s97HjHechNc]
- 攻略しながら白やってたんだが、アルター高原辺りから持ってる人あんま見なくなって、
マレニアまで行くと持ってる人全く見ない……
と言うか刀以外で大剣以下のサイズの武器持ってる人がいない
何故だ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 後半のボスはとにかく強靭削りの高く、単発火力が高い武器じゃないと一方的に雑魚的にすら蹂躙されかねんからな。
直剣とかもそうだけど戦技ブッパが出来なくなった時のリターンが小型武器には無さ過ぎるわ。
メイスにしろ半のボスはとにかく強靭削りの高く、単発火力が高い武器じゃないと一方的に雑魚的にすら蹂躙されかねんからな。
直剣とかもそうだけど戦技ブッパが出来なくなった時のリターンが小型武器には無さ過ぎるわ。
[ID:yVBp5PnXL12]
- 序盤は打撃&出血で大活躍だったけどな
あと発売初日はフレイル&夜騎兵フレイル二刀流で侵入したら、ひたすらパリィ狙う愚か者とマッチして滅多打ちにしたった笑
今ではパリストが絶滅危惧種と化したからパリィ出来ないのはただのオマケだね
[ID:HpmNYWSIPiU]
- フレイル崩し弱いんか……
こんなんで遠心力たっぷりにぶん殴られたらよろめきそうなもんだが……
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 騎乗R2だけでお釣りが来るくらい強いな
ドラゴンだろうが夜騎兵だろうが騎乗R2してるだけで溶けていく。
多段ヒットだから出血値も溜まりやすい。
ただ馬から降りたら使い道あんまない。
[ID:w4ZuNP.TPGM]
- 初見で張り倒されたあの強さをこっちがそのまま使えるからな
夜騎兵フレイルの小奇麗にすべて纏まってる感じホント好き
[ID:3h0gNe158Uc]
- 星々の落とし子のR2ためモーションくるくるしてるのかわいい
[ID:z05H1e9wy3k]
- 戦技も見た目も夢かわいくて良き、この武器全体的にかわいくていいな。
[ID:2VlLxuyjL52]
- ヴァレーの花束と同様おしゃれ武器やな
[ID:x1sp9OyPLWQ]
- とはいえ薄羽の同一系統戦技が多段ヒットするのにこっちはしないってのはどうかと思うんだよなぁ
[ID:JTBei/RUbi.]
- 夜騎兵が使ってるそのままの大きさでブンブンしたくない…?大型武器並の大きさだったら嬉しいのに。
[ID:eOTrQYeuM8A]
- どれもこれもサイズ感がね・・・リアルではないんだろうけどもうちょっと全体的にデカくて良かったよね
[ID:wUtSk/UsiNw]
- 次作で重フレイルの可能性にかけよう
[ID:4nxTliNASQI]
- ロードオブザリングのアングマールの魔王が使ってた得物好きやから残念
[ID:WfMjE8cOWW.]
- 続編とか出たらグレートフレイルとか出てきそうだな
新武器カテゴリで
[ID:dAiI8wP05zU]
- デカいと子供向け玩具みたいでダサい。
[ID:/Uegk31TO2w]
- 思う。ウォーピックも実物見たらなんか違う感あるし
[ID:FhLhG5QsWgM]
- 鎖の長さや鉄球の大きさがリアルなのよね。華美な装飾もないしこれはこれで殴られたら死ぬなって現実感あって良いんだけど。ガンダムハンマーみたいなのも欲しいかな
[ID:8pIYeAzkZog]
- そういや、なぜか「祈りの一撃」がつけられるんだよな
[ID:EJf6tl3J5nI]
- 刀溜めR2で一発で体制崩せる敵が、フレイル溜めR2だと崩せないのもどかしいな
[ID:joa/4ZZSgLg]
- 二刀夜騎士に霧の猛禽つけて遊んでたけど割と楽しかった
ただチャリチャリうるさいのが
[ID:7IXU7YYoBs6]
- 連接棍のリーチが他より少し長いように見えるけど気のせいかな
[ID:6qb6..6ZQe.]
- 騎乗R2だけで巨人やドラゴン100体くらい屠った
脚に横付けしてクルクルしてるだけで血を噴出して倒れる
[ID:o1LhS5OG5pE]
- 騎乗R2だけなんか他の武器に比べて強靱削り強すぎない?
[ID:dg10n1fO1BA]
- ガードカウンターが優秀な気がする
四角い大盾とバケツヘルムと連接根がよく似合う
[ID:0pNtxoNUPoM]
- ネズミとか犬とかちっちゃい敵に当てづらいのが難点……
[ID:7wlI1RfWkEs]
- ちっちゃい的にガードカウンターは大体の武器で当てづらいから大丈夫
槍とか重刺突は平気でスカる
[ID:b7ZgSj8taHU]
- ガードカウンターを使いたい相手って小さいやつが多いから、
判定が高いタイプのはなかなか使いづらいイメージになってしまう
[ID:3BfqHFhj38U]
- 武器両手持ちR2なら武器によって縦振りになったりするから試してみ フレイルで試したことないからわからんけど...
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- R2というかガードカウンターだわ(訂正)
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- あれ、溜めR2すると鉄球部分が頭に当たって自傷するのって前からでした?今手持ちのフレイル、夜騎兵、連接棍試しましたがどの武器も頭に当たりました。
[ID:KpD48vO9yvI]
- さらに検証したところ、どうやら今装備していた死衾のドレスの時だけ自傷が発生していました。別の防具に着替えると自傷ダメージは発生しませんでした。ダメージは微々たる物ですが同時装備しないことをお勧めします。
[ID:KpD48vO9yvI]
- 頭に当たって自傷はシュール過ぎるw
[ID:zek6eFSTbbc]
- どう見ても技量足りてないドジっ子褪せ人やなw
[ID:aAM2QVTR0Cw]
- もし、自傷ダメージやヒット判定を有意義に活かせるものがDLCで増えるのなら、あるいは…
[ID:ASir4L1Z2EI]
- アプデ前の黄金樹盾カウンターみたいな戦術が生まれたりしてな
[ID:3BfqHFhj38U]
- 因果性原理を自力で起爆できるかもわからんね
[ID:3jecw1O4GRA]
- 死衾のドレスを装備してフレイル関係の武器の強攻撃タメ中の
謎自傷で因果性原理が発動できるんじゃないかという説ですが
無事、発動できたことをご報告いたします。
[ID:MEGvOinKOWQ]
- フレイル、家族の首、技量不足の夜騎兵のフレイルで強攻撃のタメを行いましたが
全てのフレイルで5回目に発動しました。自傷して敵に反撃って因果性とは一体……
[ID:MEGvOinKOWQ]
- 因果性自体は自傷で発動しない仕様だから、そのフレイル頭誤ヒットは自傷属性じゃないってことか。
戦法に使えるかはともかく、現状因果性の火力が低すぎて一発芸にしかならないかな……面白いけど。
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 黄金律が壊れているのは因果のせい..?
[ID:V.Z2bwi2d4Y]
- 騎乗時R2とか打撃出血とか、良い部分もあるけど
降りるとリーチは今ひとつだし振りも遅い、それに戦技があまり選べないのが痛い
何かもう一つ秀でた部分があればなとも思う
[ID:b7ZgSj8taHU]
- せめて鎖回しの戦技があればなぁ〜鎖回しで重厚にしたいわ
[ID:ajxZkA3B62A]
- 軽量武器の中ではジャンプR2の強靭削り性能が高いから直剣や刀では全然怯まない相手にも積極的に攻められるのは良い
まあ怯ませ性能は鞭がやたらと強いから見劣りはするが・・・
[ID:u9USADt0Clk]
- 通常強化のフレイル3種は現状戦技の鎖回しと派生を両立できない?鎖回しは実質的にフレイルの専用戦技であるからか、スカラベなどから戦灰として入手する術がない。
[ID:Da.nPIelV6c]
- 直剣専用の構えと刀専用の居合の戦灰あるから鎖回しが見捨てられてるだけだよ
[ID:8Ag6mQehoTU]
- もしかしてカーリアパリィの対策になる?
[ID:O1dj0yf3B8w]
- カーリアパリィはもう普通のパリィ目的で使われてないよ
[ID:VW7d7vLGzmw]
- 技量寄り上質(筋36技51)だと技量が50超えても鋭利な夜騎士より鋭利な連接棍のほうが攻撃力高くない…?筋力がもう少し低いと変わってくる…?
[ID:m9cPWfde4Sw]
- そのステなら上質の方がええな
[ID:Hn55p1GCD/U]
- 対人動画漁ってもフレイル使い全く見ないな。自分は対人しないけどやっぱ火力リーチ怯ませ全て中途半端で対人じゃ使うメリットがないのかね。まあストーリーでも途中から坑道か馬でしか振らなくなってたけど
[ID:8pIYeAzkZog]
- パリィ不可かつ弾かれ無効だから左手に持つのが流行りそうだと思ってたけど、そもそも殴り合いする暇がなかった
[ID:j6pCVZi2sJQ]
- チャンバラごっこが出来る対人ならいいけどだいたい戦技ブッパの環境だからな
[ID:pl2K2ATKlxY]
- そもそも対人攻略問わず戦技抜きにしても殴り合いで弱いからな、、、
武器そのものの仕様があまりに弱い
何度も、今度こそ途中まで強化したフレイルもう一度使ってみるか、って思ってやっぱ違うなを繰り返したよ
振りが遅い、リーチが無い、戦技もろくに選べない、ガードカウンターが小型に当たらない
ほんと騎乗時R2がほぼ全てな武器、降りたら全カテゴリ最弱まである
このカテゴリより弱いの探すのかなり難しいよ
逆に対人で騎馬戦あったら使われたかもね…
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 騎乗できるボスはだいたい騎乗R2で倒したので夜騎兵さんは正しかった
[ID:8pIYeAzkZog]
- 曰く付きの武器が多い中で鎖付き棘鉄球で殴りますっていう誰でも使えそうで誰が使っても強そうな現実感が好きなんだけどやっぱ弱いか。
[ID:8pIYeAzkZog]
- フレイルにしかできない事みたいなのがないからなぁ。戦技ブッパの環境が悪いのは間違いないが、通常の挙動でみても他武器ですら二刀流ジャンプL1や一部の出が早い攻撃やヒット数ぐらいでしか評価されてない中でフレイルはそうとうキツイと言わざるを得ない。パリィされないという特性もジャンプ攻撃やそもそも戦技ブッパすぎてパリィ狙ってくる奴が少ないという環境も悪い意味でかみ合ってしまってる。
[ID:07tayNo3L7I]
- 現実的に考えてもフレイルって使い勝手悪そうだけど…
絶対メイスみたいな普通の鈍器の方が誰でも使えて強いと思う
[ID:xVT7MJrvu2g]
- というか棒に鎖で鉄球を繋げた形状のフレイルって実際には使われていなかった説が有力だから言ってしまえばバリバリのファンタジー武器なんだよな。ただこの形のフレイルはビジュアル的に「扱いは難しいが遠心力を利用するため筋力をあまり必要としない武器」というイメージで十分説得力があるし、創作物においてのリアリティってそれぐらいで十分だと思う。
[ID:u9USADt0Clk]
- ほぇー、勉強になるわ
全然使われてるもんだと思ってた
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 付けれる戦技の少なさが、弱さの一端だと思ったので
フレイルでどの属性でも使える有用な戦技を探してきたよ
・嵐脚 ・ヒップドロップ さあ選ぶんだ
[ID:b7ZgSj8taHU]
- まあ真面目に考えると半端な攻撃系戦技付けるより猟犬ステップで立ち回りの補助とリーチの短さをカバーした方がマシな気がするなぁ。通常攻撃が弱いとは言っても各種R2攻撃の強靭削りは失地騎士ぐらいだったら確定怯み取れるくらいはあるから、低筋力で持てる武器の中では安定すると思う。筋力上げてるなら素直に大型武器使った方がいいが。
[ID:u9USADt0Clk]
- 一応嵐脚もヒップドロップも攻略ガチ戦技として上げたから使ってみて
対人は検証してないけど、失地騎士とか相手でも嵐脚から立ちR2が確定するから潰されずにR2当てれてハメ殺せるし
振りの遅さから苦手としてる小型にまとわりつかれる展開がだいぶ楽になるよ
ヒップドロップの強さは言うまでもないから、どちらも半端どころかかなり強い
猟犬ステップもいいんだけどね
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 自分で使ってないのに選べと提示した上に検証してみてとは恐れ入った。よくもそこまで無責任で居られるものだ…
[ID:07tayNo3L7I]
- 対人検証するのは一人じゃできないし手間もかかるんだからそこまで言わんでも・・・個人的には攻略である程度使えればいいと思ってるんで良い情報だった。確かに嵐脚もヒップドロップも使ってみたら意外と強いし高強靭モブ対策としてフレイルと噛み合ってるかもしれない。
[ID:u9USADt0Clk]
- そう、色々試した結果
嵐脚もヒップドロップもフレイルの弱点を補ってくれる特性だった
相性はとてもいい
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 対人勢は頭のネジが100本ほど飛んでるから相手にしない方が良い
[ID:hg6OqJmjZLE]
- そうね、相手にしてしまった自分も悪かった
[ID:b7ZgSj8taHU]
- ↑↑別に検証してみてと言ってないよ
嵐客とヒップドロップに関しては、攻略で自分が繰り返し使った上でおすすめしてるよ
ただ対人ではチェインするか検証してないから、気をつけてねというだけ。
よく読んで欲しいかな
[ID:b7ZgSj8taHU]
- ↑脳死でちいかわブッパしてそう
[ID:qbCDaYGYkJY]
- 嵐脚って当てればr1確定じゃない?
まぁだからなんだって話かもだが
[ID:j.DZDmuvVZY]
- 嵐脚はR1はほとんどの武器で確定するね、対人も
みんな知ってると思うからそこは言わなかった
ただR2はmobには使えるけど対人確かめてない、多分チェインしないんだとは思うけど
それを確かめてないことが気に入らない人がいたみたい
[ID:b7ZgSj8taHU]
- ガードカウンターが小さい敵に当たらないって人は
発動と同時にロック外してちょっと左にスティック倒せばバッチリ当たるからやってみ
慣れると結構簡単よ
[ID:o1LhS5OG5pE]
- 侵入して鎖回し使ったら相手さん困惑して仲良くなっちゃったよ・・・
[ID:fpyRxqAzcvU]
- フレイル使いが増えるよ!やったね褪せ人ちゃん!
[ID:eOTrQYeuM8A]
- その後不意打ちで襲い掛かったから刀で切り捨てられたぞ
[ID:fpyRxqAzcvU]
- わあ……あ……
[ID:Kbbf5qWnr3M]
- モーションとか特段悪くないように見える。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 悪くもないんだけどね
それぞれ他に武器カテゴリにある5段階評価で5つけれるようなモーションや運用法がないからかな
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 聖職者が持ってそうな武器種なのに信仰で伸びるのが1つもないの笑う
いや本当になんで実装したのこれ
[ID:KayOjja1o/E]
- 卑兵小人がもってる鎖鎌の掴みが確定出血だから、
専用戦技で存在すれば強そう。なおドロップはしません。
[ID:tUoK70OXmUQ]
- 特殊以外全部出血ついてる謎、そして軒並み槌の劣化モーション
相変わらず新武器種は不遇だな。クソ2の時の両刃剣もそうだったし次回作以降で出てきた時に期待するしかないな。
[ID:vVGbW4mShPg]
- 二刀流はモーションが同時振りじゃないな。片手or両手持ちするしかないかね。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 戦技色々使ってみたけど
モーションへの強靭付与や、敵への強靭削り、手数で出血させたいことも考えると乱撃が一番良いかも
被弾前提にはなるけど雑に強い
[ID:b7ZgSj8taHU]
- ダウン時に黒炎の刃かけて鎖回しギモヂイィ!
[ID:o1LhS5OG5pE]
- フレイルつえーって思ってたけどモーニングスターはもっと強かった
[ID:F16Ta.LLXS.]
- お前回転斬り使えないのおかしいやろがい!!!いっちゃんフレイルの設定ともあう戦技だろうが!!!
[ID:z5JDx5i1y4U]
- なんか評判悪い武器だけど技量キャラの右武器2の座は2周やって不動のものだったわ
斬撃刺突しか出せないとものすごく問題あるから
戦技は武器に依存しない落雷とか付けてる
主役にはなれんが名脇役だと思う
[ID:YZh0WDN7eUc]
- 技量戦士の打属の主力はフレイルと鞭だからサブウェポンとしては人気だよね
[ID:OOHz9wh/Xuk]
- 実際サブとしては便利なんだけど、序盤に夜騎兵フレイルでなんじゃこれつええで特大ブーストしたあと、そのまま何事もなく最後までってのが寂しいよね。フレイル系自体が少ないから仕方ない面もあるけど戦灰もあんまり恵まれてないし
[ID:3jecw1O4GRA]
- 星雲は打撃部分のモーション何とかするか、爆発の発生とノックバック強化してほしいわね…
家族の怨霊は死魔法互換でそれなりに使いやすいけど威力を考えるとFPやや重いし
[ID:/k5YPVq8IeU]
- 星雲は打撃部分のモーション何とかするか、爆発の発生とノックバック強化してほしいわね…
家族の怨霊は死魔法互換でそれなりに使いやすいけど威力を考えるとFPやや重いし
[ID:/k5YPVq8IeU]
- 大事な場面ほど馬に乗れないからな…良く言われてるけど巨人やエルデの獣戦で馬に乗れればもうちょっと評価されてたかも。竜や騎馬相手に活躍したといってもその最高位であるプラキドサクスとかローレッタ戦で乗れなかったのが悔やまれる。
[ID:i9ziTQPWPDc]
- 医療協会の大男のやつ欲しかった。いやでもあれフレイルじゃないか...
[ID:ciJMrImOs1o]
- 戦技があまりにもシュールで草生える
[ID:CLWl6Pax796]
- すげぇなこの武器カテ
攻略対人問わず活躍の場が全く無いは言い過ぎだけど、選ばれにくさは間違いなくNo.1だわ
[ID:7oz/cL2N.4.]
- 新参だけあってイマイチ落ち着いてない武器種 フォーオナーのコンカラーくらいカッコよくフレイルで戦えるようになりたいものだ
[ID:38grK6Pi632]
- かっけーよなコンカラー
盾ちく可能とか強攻撃移動溜めとかあっても良かったかも
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 乙女人形が振り回してる鎖鎌も大型フレイルみたいな感じで欲しかったわ。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 不評なのか、普通に夜騎兵とフレイルの二刀流で攻略して、最近は別の武器をメインにして遊んでるけど、その武器で勝てない相手は大体フレイルで倒してるから強い武器だと思ってた
[ID:u4MBLoJdTtU]
- 打撃だったり弾かれなかったり騎乗時強かったりと、特色はある武器だからハマる相手には強いね
ただ、今フレイル一本で攻略してみてるけどやっぱり他の武器と比べると辛いシーンは多い
メインにするのに足りない要素が多いっていうのがみんな悩んでることだと思う
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 不評というかメイン張るには一歩足りないのよね
技量マンの補完武器としては最適だし、打撃、弾かれない、騎乗攻撃、、強靭削りと重量比で優れてはいると思うが
別コメにもあるけど序盤に夜騎兵フレイルで期待ぶち上がってそこがピークだったってのが残念
伝説のフレイルとかあってもなにそれって感じだけど
[ID:8pIYeAzkZog]
- モーションが似てる槌と比較されがちだが、ザミェルの廃墟にいる量産型ザミェルは槌だとジャンプR2で怯まないけどフレイルだと怯むから槌よりも若干強靭削りが強いみたい
[ID:u9USADt0Clk]
- 今作の直剣と同じく特に2撃目が踏み込み弱くて短いという悲しみを背負ってるな…
槌見習ってもっと踏み込んでもいいんだよ
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 片手R1しか確認してないが、同じ相手を殴っても攻撃力が上の槌よりダメが出る。モーション値の威力補正が高いのかな
[ID:OPVH4mz8cEc]
- 坑道やら結晶人やらニッチな需要に応える武器種。
そのまま致命まで取れるのは鞭にはない特長。
一本は備えておいて損はないと思う。
[ID:zaPyi2X0nWo]
- モーニングスターと比べてパリィされないことと微妙にリーチ長い以外に勝ってる点がほぼない気がする
リーチちょっと長くても振りの速さでは負けてるし
[ID:E2wgxcv7e0M]
- 踏み込み距離見比べてみると、断定できないけどおそらく槌より踏み込みが浅い
だからリーチも言うほど変わらないかも
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 新カテゴリなのに影が薄すぎるよ~
[ID:HsmDcWNWCXc]
- ペンについてるキーホルダー的な
[ID:gs8YSZnPNws]
- 的確な表現で笑う
[ID:Zcn8nM6zgrk]
- 背の低い敵へのガードカウンタースカリ問題だけは何とかしてほしいわ
これさえ解決してくれたら俺は使っていける
[ID:hg6OqJmjZLE]
- フレイルは信仰武器なイメージあったけど
どちらかというと知力系なのね
[ID:2Ta4RjGbTVk]
- 発売日にゲットした際は「パリィされない打撃武器とかめっちゃ利点やんけ」とウハウハだったが、皆左セスタスにするようなゲームではないと気づいた瞬間そっと木箱にしまう褪せ人くんであった
[ID:NSSevBM3jG.]
- わかりみ。パリィを恐れた日々が平穏に感じるレベルで核戦争するゲームだったとは……。でもフレイルくん、僕は君を忘れないよ
[ID:KJXXUC9PQgA]
- 何!2刀ジャンプ攻撃で体幹削って鎖回しで出血込み大ダメージを狙う武器では無いのか!?
[ID:2TbZOl.NTMQ]
- 家族の首(迫真)
[ID:OWm.DLQzKCw]
- NPCに渡す貴重品だと思ったら武器だったワン
[ID:vL/tJ9l/T/c]
- もうちょいサイズでかくて爆裂フレイルとかあったら使ってた
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- ○ンダムハンマー!
ガン○ムハンマーじゃないか!
[ID:P5iL2GACrjk]
- 無強化フレイルで鎖回しているだけで円卓の鎌使いを完封できた
[ID:IC0Z4nchadc]
- 協会系の騎士が使ってそうな見た目なので信仰寄りのフレイルとか出てくれたらうれしい
[ID:IyPL6eWgTZw]
- 忌みデブに対してなんだけどジャンプR1は怯まないけどロリ、しゃがみR1は怯むんだよね、二刀流ならジャンプL1もロリしゃがみL1も怯んでたよ。ブンブン以外なら盾とも合うし実は優秀な攻略武器なのかも
[ID:NVCTfDqPypM]
- せっかくの登場だしなんか独特の戦技用意してほしいなぁとおもいました
[ID:RcSWMsmmbPc]
- 鎖回しがなぁ、かき氷マシンのハンドルごりごりしてる様にしか見えないんだよなぁ
[ID:.4nxCPOhin2]
- レアルカリアのエレベーターの歯車にあわせてぶんぶんすると加速するから面白いで
[ID:EsW3TQqB28.]
- この形状なら盾受け貫通くらいあっても?
[ID:W21H.ot7btQ]
- むしろ実際のフレイルは盾を回り込んで打撃を当てられて恐ろしいって解説をどこかで見た気が……
まあ特徴盛りすぎな武器種だし(そのせいでだいぶ火力落とされてるっぽいし)ゲーム的に考えるといらないかもな
[ID:GWmVa.cC5IE]
- 上位者の胎盤がDLCで実装されるに決まっている。俺には特別な知恵があるから分かる。
[ID:fN0ZxgzxHUc]
- 十文字薙刀と組み合わせて、十字剣ヌンチャク作らせてください。
[ID:nxkzTSHGL.2]
- カテゴリごと完全に鞭に食われてるのがツライね。攻撃速度は槌より気持ち遅いぐらいの速度にアップ、合わせて踏み込み距離の拡大という感じに上方修正してもいいぐらいだと思う。
[ID:gaQwWTrkDSY]
- そうなの?ヤリ盾チクメインでやってたらフィールドのドラゴンに勝てないので
フレイルの馬上強タメ攻撃、ぐるぐる振り回しでドラゴンの小指を叩き続けたらびっくりするほど簡単に勝てたよ。
ぐるぐる振り回しは他にはない特徴だよ
[ID:nxkzTSHGL.2]
- 騎乗R2は確かに強いけど総評で考えるとやっぱり弱武器の域を抜けないかと思うよ。
[ID:gaQwWTrkDSY]
- 中型武器では槌と並んで最も強靭削り能力が高いらしい
特大系>大系、重槍>斧槍、鎌>槌、フレイル>重刺突>以下略
ってのを5ちゃんスレの画像で見たが
[ID:cH/bUe6Nc4U]
- 一部モーション(ジャンプR2とかロリ/しゃがみR1とか)は槌よりも強靭削り高い といっても大型武器には及ばないからR1で怯まないような敵だと中途半端な感じもする R1で失地騎士が怯むぐらい強かったら評価変わったと思うんだけどな
[ID:u9USADt0Clk]
- マイナーなせいかパリィ出来ないって知らずに盾を必死にブンブンしてるのをたまに見る
[ID:XmOqLqzmYQ2]
- 装備していると鎖の音のせいか敵に気付かれやすくなるような……?
黒き刃の鎧を着ていてもフレイル装備の時のみ後ろを向いていた敵に気付かれた事があったので一応。
[ID:h3imt9LCkoo]
- まさか知力フレイルが二種類もあり信仰フレイルがゼロとはな
フレイルなら信仰武器ではないのか!?
[ID:WthLDQWrmwM]
- コリンが持ってるし、フレイルは信仰武器ってイメージはあるね
信仰ユニークがないのは確かに意外
[ID:MxWcZotDPFc]
- なんかどの武器もかさ増し感すごいし(特にアステールのやつ)槌か大鎚のユニーク枠かなんかで良かったんじゃないんですかね
[ID:dAiI8wP05zU]
- 回れ回れすると鉄球が暴れ回って笑えるから好き
[ID:RRlnw13er/E]
- やってみたけど、想像の8倍くらい鉄球暴れてて笑ったw
[ID:9mVsA70WUEM]
- タメ攻撃が苦手な褪せ人
[ID:yjELb5NCrA2]
- 攻撃の硬直が大曲剣並にあってびっくりした。騎乗か二刀バッタ用ってことかな
[ID:uHfJy0OSupA]
- ほんとごめん、これのタメR2ちょっと何してるか分からない
さっさと叩きつけてくれる?
[ID:IDTOql./osI]
- 回転させて威力を高めてるんやで。
……腕を回してないから叩きつける段階で全部勢い逃げちゃってるけど。
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 居合の戦灰があってなんで鎖回しは無いんだよ・・・
[ID:fk5XyVuffjw]
- ホントこれ。実はまだ誰も見つけてないだけなんじゃないかと思うくらい無いのが不思議
[ID:dbUCGzR/iTs]
- 国内国外共に人気で月光剣の枠も与えられたサムライソードと鎖付き鉄球じゃ比べるべくもなく…
[ID:8pIYeAzkZog]
- フレイルの鉄球部分が夜騎兵並みに大きければ嬉しかったんだが…
[ID:z5JDx5i1y4U]
- めっちゃわかる
[ID:qhokrEQG60s]
- 岩石剣やったらめっちゃ丁度いい大きさになったわ
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 岩石剣の発想は無かった、それだ
[ID:eOTrQYeuM8A]
- フレイルが…振れいる!w
[ID:oil1QoM9072]
- 上位者いて草
[ID:bOQumdZ1FAo]
- 槌と比べてスタミナ消費がデカイのもよろしくない
[ID:mk1CHy6w8wg]
- 発売前にダクソ対人勢の友達と「パリィできないってマジ!?」「右手フレイル左ハルバやるわ」とか話してたのが懐かしい。
そういう次元じゃなかったねぇ
[ID:S2QEQgWucnM]
- 今の片手通常攻撃が弱すぎる環境だとカテゴリ違いの別武器それぞれの手にもつぜ!ってならんよね。チャンバラができる環境になれば3のバラムチ見たいな運用されそうだけど
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- 通常が弱いの普通にもったいないよな。戦闘システムの極一部を仕様通りにしか活用できない戦技ゲー路線に、なぜ舵を切ったのか……
[ID:5ZV2A897/sw]
- インプ相手とかにガードカウンター使う時はそのままだと当たらないんで、90度横を向く感じにするといいぞ
[ID:nqirkHYLv1Y]
- おまいらフレ居る?
[ID:pYT9EzydHMA]
- そんなことよりフレイルを振レイル
[ID:Gc/sde.3//c]
- 犬にガードカウンターがスカる悲しみ……
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 斧と槌たちと一緒に仲良く修正なし!泣いた!!
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- 魔術とか祈祷の流れを見るに順次調整されていく感じはあるから気長に待とうや……しかし悲しみの時間だ……
[ID:LDxeqBiOktw]
- 斧に触れてくれてありがとう(泣)
[ID:rigr/Taknk6]
- 敵が使ってるサイズでそのまま使えたら…そしてR2で大リーチクソデカ鉄球脳天叩きつけが出来たら…
[ID:s6j7jN0pj2U]
- 通常攻撃のR1やR2はパリィされないが
戦技「乱撃」などのパリィ可能な攻撃は、この武器でもパリィされてしまうので注意が必要だ。
[ID:g0UcpRBQuZ2]
- 性能もだけど見た目と音が…。プラスチックででも出来てるんかってくらいプルンプルン動くし、チャラチャラ音が敵の音と紛らわしいのが気になって仕方なくて使うのやめてしまった。
[ID:Rb.WKoX72wI]
- 技量でのハンマー系なんだからガードカウンターがもっと強力でも良かったのでは…
なんのための鎖だもっと奥まで振らんかい!
[ID:9NbvKyFD3KI]
- 使ってる人見たことないですねえ!
鎖ついてるのは面白いけど射程がしょっぱくてなあ
[ID:EsW3TQqB28.]
- リーチと振りスピードが絶妙に足りなくて典礼街の黒き刃に超苦戦した
やっぱ炭坑夫結晶人や馬上で使うのが良いわね
[ID:8pIYeAzkZog]
- 普通に強いんだけどR2溜めが遅すぎる。なんだあのくるくるタイム
[ID:xAmyZb/camQ]
- ため攻撃が強力って説明文のわりに使えなさすぎるよな……斧を見習ってほしい
[ID:M0ro5Vq5OYg]
- 技量戦士の打撃武器・・・と思ってたんだが、クラブを鋭利派生しても技量Bいくしかわんなくね・・・
[ID:dxMftXRpuis]
- クラブは脳筋が使ったほうが強いしなんなら補正がA行く…ってのはそうだけど、モーション弱いから劣化になるとしてもそっち使っちゃうのはわかる…
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- とはいえクラブもモーション弱くないか?
馬上なら文句なく強いし、さすがに鋭利クラブならこっちだと思う
え、モーニングスターやメイスの鋭利派生? うん、まあ
[ID:M0ro5Vq5OYg]
- なんでクラブ?クラブは槌だからフレイルとは別枠の武器種だろ?
[ID:87vwZt.jL62]
- R2溜めが地上でもダメージ判定出たら使い勝手上がりそう、鎖回しのモーションとかで
[ID:upVU14w/ddo]
- なんでだよ!今作は出血ゲーなのに見向きもされてないのなんでだよ!
[ID:9yOEzpDRTzY]
- どうせなら鎖部分を長くしてリーチを確保していれば・・・
[ID:7TBSDadjrtA]
- ツインブレードとフレイルの要求ステが同じだから素性剣士で始めればすぐにこれらを振り回せるぞ!
フレーバー的には密使で使いたいのに密使の初期技量低くてな…
[ID:Q1xg31F9.9A]
- はかいのてっきゅうみたいなヤツがあれば使ってた
[ID:7p5lKyoPaoA]
- 同意。っていうか短すぎる。夜騎兵が持ってる時並みの大きさで欲しい
[ID:VpFCBk6M5I.]
- マルチじゃ馬乗れないのもな
技量マンのソロ攻略サブ武器、以上!
でも巨人や竜にはお世話になったし好きだよ
[ID:8pIYeAzkZog]
- もっとでかいのくれ
[ID:19eH69mZ4I.]
- パリィされないのが強みなのに対人について行けない環境で出てきちゃって可哀想に。
[ID:wyOAwHxZwEs]
- 卑兵が持ってる鎖鎌が手に入るなら使ってた
[ID:J8Peb2BW0GA]
- 色々と不満はあろうが馬で横付けしてR2でゴリゴリ削る楽しさはフレイルでしか出来ない
すれ違いざまに1発づつ入れていくのも悪くないけどね
[ID:XmOqLqzmYQ2]
- フレイルに「回れ回れ」付けたら変な軌道する
[ID:Is6ExI3FNXM]
- ちょっと生のフレイル使う機会あって使ってみた
鎖回しすげぇ強いのね。なんて戦灰でこれないの???
[ID:ZBNYaElGrs.]
- ただスタッフに忘れられただけだろうな。デフォ戦技変えずに変質する以外に使い道無いはずの居合の遺灰はしっかり用意されてるし。
[ID:wyOAwHxZwEs]
- リーチもモーションも判定もカスだが落とし子の星々だけはギリ使える
[ID:5TuUnbmL45E]
- フレイルのジャンプ強は大型武器並みの怯ませがあるので、
雑魚ミミズ顔を殴り倒すのにお勧め。
[ID:T9Sy./rRrFs]
- ダウンしたら致命取らずに鎖回しでブンブンするだけで出血が効く敵の大半は削り殺せるのが強み。だからといってわざわざ鎖ブンブンの為だけにサブに仕込む訳にもいかず、ダウン中にぶち込む戦技は他にも強いのがあるのが難点
[ID:tlxR4O5j4hs]
- どれも小さ過ぎて見た目がキーホルダーかけん玉になってるのが残念
[ID:ZLWq0Y1xz0.]
- ずっとフレイル使ってるんだけど、モーニングスターは劣化なのか、上位互換なのかを考えてる。技量はフレイルで、筋力は…でも筋力型のフレイルもあるしな
[ID:M2dLeuYucjU]
- 槌に派生亜種できたの不公平だから斧にもなんか作ろう、実在するか知らんけど西洋版鎖鎌みたいな分銅付いたやつがいい!
[ID:Rb.WKoX72wI]
- 二刀流にするとSEがうるせぇ!
使う人居ないだろうけど
[ID:dAiI8wP05zU]
- 対人でパリィ不可は許せるけど夜騎士にパリィ不可武器持たせんなや
[ID:5B32qnk3GE.]
- 出血が付いてるから神秘型で神秘派生ならわかるけど、血派生は違くない?
[ID:AHaIdSQvk3E]
- フレイルが使える鋭利系攻撃戦灰って獣の咆哮だけなのか。
[ID:oyUDc6GFKSQ]
- 鎖回しを当てて連続ヒット&出血で大ダメージが決まると気持ちいい武器
[ID:K9yhzLFU9tU]
- 鎖回しの戦技、今からでもいいからベルナールおじさんとかで販売して欲しい
無派生専用戦技っていうのはちょっと...
[ID:iGstEYp5AU2]
- 新規キャラ始めた際、これでグレイオールの尻尾掘削するのに大活躍。その後は結晶人虐める用
[ID:NVexvlbTVLI]
- あ”あ”あ”あ”!!R2溜めのが遅過ぎる!!なんだよこのくるくるタイム必要か?そのくるくるで生み出したエネルギー振り上げた時に全部逃げてるように見えるんだが本島にくるくるする必要ある?
[ID:xAmyZb/camQ]
- しかも当てても怯まないからジャンプR2の方が圧倒的に強いというね。
[ID:09jmf/uAs7U]
- でもやっぱね、R2以外のモーションはマジでかっこいいのよ…直剣や大剣が素人丸出しの腋を開いて振り回すのに対してフレイルのこの脇を締めたこの玄人じみた振り方…マジかっこいい…
[ID:xAmyZb/camQ]
- フレイルの扱い方なんぞまったく知らない素人でもわかる無駄モーションで初見時草生えたわ
[ID:vSaLYVFg2KA]
- 溜めた回転エネルギーがヒット時に全部乗るロマンだぞ。騎乗時のくるくるもそう。夜騎兵のはたぶん絡まってて意味ない。
[ID:7V6J6R4HJvs]
- 見た目の話をすると騎乗時のタメはいいけど、通常R2は殴る前に回転止まってるから駄目だ。
他の武器には溜め攻撃ないけどフレイルだけはグルグルして溜められるという差別化がされているゲームもあるというのにエルデンのフレイルの溜め攻撃はあんまりな出来だと思うね。
[ID:wyOAwHxZwEs]
- 出血が強いというのはあるが結構な敵NPCに鎖回しがぶっささるんだな
ユーノ、ベルナール、ギデオン等も鎖回し+血炎ブンブンしてるだけで一方的に倒せた
[ID:K9yhzLFU9tU]
- ジャンプR2は中量級武器としては異様に強い強靭削りと怯みの大きさで頼れる 隙は小さくはないが大型武器ほどではないのでジャンプR2で怯むなら大抵のモブはこれを擦ってるだけで倒せる
[ID:XTdyYz0KQno]
- 技量向けカテゴリーなんだしスマートな見た目した武器があっても良かったよね。鎖鎌とかヌンチャクとか
[ID:RbvIhQqVmQM]
- 鎖回しの代わりに、乱撃いれてみたけど存外悪くはないな。
時間辺りのダメージが劣化してる(と思う)けど、似た感覚で使うなら一考の余地はある。
[ID:CXXUf/r7VjY]
- 要求ステがそんな高くないにも関わらず、騎士やちょっと大きめの敵をジャンプR2で封殺してくれるから一本あると頼りになる。
[ID:gfsPJcQsspY]
- 振りの速さも単発火力も槌に負けてるかと思いきや、実は致命の一撃を除く通常攻撃はモーション値が高く設定されているらしく表示攻撃力が低いフレイルの方が大きなダメージが出たりする
[ID:XTdyYz0KQno]
- 技量特化しても表示火力ではモーニングスターに完全敗北しててかなりげんなりしてたから、その情報は助かる・・・!
まるで光明が差した気分だよ
[ID:oxXz6z0KIVk]
- 本当だ。いくつかの武器種で試してみたが通常攻撃(R1,ロリR1,R2,溜めR2)のモーション値が違うのはフレイルだけかな
とりあえずフレイルの通常攻撃だけモーション値が高いらしく、攻撃力の同じ他武器種のより10%程ダメージが大きくなる
槌に攻撃力で並ばれても、振りが遅い分は取り返せてるかもね。ただ戦技は攻撃力依存でモーション値は固定されてるから恩恵ない
[ID:xAmyZb/camQ]
- 拾った連接棍が他の武器と比べてやたらダメージが出ると感じてたのは気のせいじゃなかったのね、ありがとう!
[ID:PEMHQE4/XdU]
- 正門前でフレイル二刀してみたけど意外と勝てて笑った
皆DR1 の二撃目を知らないのか結構当たるね
[ID:oBpVN7Tq6es]
- DL1だと思うんですがそれは
[ID:oBpVN7Tq6es]
- これを頭の上に掲げてぐるぐる回しながら走り回る知性が一切感じられないモーションが欲しい
[ID:AqGgOpZZ.Z2]
- フレイル回せるゲームって回しながら動けるのが普通だから走り回るのは無理でも溜めながらすり足移動くらいはしたいね。
[ID:Fv2J5evfLK2]
- そのフレイル回せるゲームって超少数派だと思うのですが。
逆に立ち止まってブン回す絵は映画版グラディエーターやターンエーのガンダムハンマーとかあるからR2モーションはああなったのだろうし、そもそも鎖回しを忘れないであげて?
[ID:GNBPXTV3LZM]
- ガンダムハンマーくらい慎重に対してのデカさ長さがあるならそれでおかしくないが今作に出てくるのは脱穀用の唐竿だからな。
女子供でも回しながら動き回るくらい余裕よ。
[ID:RUnM6ouJwL2]
- 脱穀用で笑う
まぁ実際その通りなんだが
フォーオナーのコンカラー君見た後だとお前それで戦士の末裔とか笑わせんなって話だよね
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- コンカラの溜めはゲーム内では「溜め」だけどリアルでは「準備」。ゆっくり回していつでも遠心力を乗せて振り切れるように待機してる
エルデンの溜めは高速でくるくるしてまさに力を「溜め」る。けど振り上げの瞬間に溜めたエネルギーが霧散してるのだ…
[ID:xAmyZb/camQ]
- アサクリヴァルハラもフレイルぶん回せるね
[ID:LlMph6iAzh2]
- アプデ来てからフレイルがパリィされたぞ
また不具合か?
[ID:dGZG0UlQOhc]
- パリィされた時、戦技で攻撃していましたか? フレイルは乱撃などのパリィ可能な戦技で攻撃すると、パリィを取られてしまいます。R1やR2での攻撃でパリィされたとなると不具合かもしれません。
[ID:g0UcpRBQuZ2]
- 血の貴族相手ではR1とR2はパリィされなかったぞ。戦技か気のせいかどっちか
[ID:xAmyZb/camQ]
- 特大に対する大剣みたいな枠になった大槌の方が、まだ軽く振ってる様に見えるんですが。なんなんもう!このオシャレ横文字カテゴリ!
[ID:zDlydLLx9kI]
- 『フレイルである事を活かした致命モーション』
を考えたが難しいので今ので文句は無い
相手の股間でアメリカンクラッカーぐらいしか...
[ID:P5iL2GACrjk]
- 腹パンで膝を折った相手の首にフレイルの鎖部分を引っ掛けて顔面に膝蹴りとかかな。
フレイル使ってないって?ダクソ時点で拳の致命が馬乗りからの首折りだったんだからいいだろ
[ID:8HkTITDdLBw]
- コンカラーのエクセキューションをパクっていいよ。大型ボスにも致命入る関係上鎖を首に巻いて必殺仕事人するのは無理だとしても、回してからのマジ殴りをまともなモーションでやってくれればだいぶ強そうになる。
[ID:wyOAwHxZwEs]
- アングマールの魔王みたいなやつ欲しかった
連接棍がフルメタルならなー
[ID:kTpCRVWXrKI]
- 相当マルチやってるけどこの武器種発売1ヶ月ぐらいしてからは1回も担いでる人見たことないかもしれん
[ID:IOMZJ6UWwpE]
- そういや使ってて武器種被ったことほぼないわ…
[ID:lfSy7IAooCE]
- なんかこう…フレイルにしか出来ないような強みが欲しいよな…
溜 め R 2
[ID:NSSevBM3jG.]
俺だよ
[ID:s1Ide8Zjg/M]
- 照明から下がってる紐かな?
[ID:E47FmiMQnws]
- 攻略で血炎乗っけてぶん回すなら乱撃より鎖回しの方が良いのかな?
[ID:ytoqKtaqb.I]
- ロリ攻撃の強靭削りが失地騎士が怯むくらいに強いんだけど、モーションにリーチがなさすぎて当たらない。
悲惨な槌や斧よりさらに悲惨な武器種だと思う。
[ID:HJ2XB61YGQI]
- 特大カテゴリーで欲しい
[ID:70fewNGW.8o]
- もしかしなくても最適打撃ある?
棒が当たる距離と鉄球部分が当たる距離でダメが1割ほど違うんだが…
[ID:/qa4B2C.ZLM]
- なまじ誰も使ってないせいで未知の内部処理が存在してる可能性があるな
[ID:vy5C2iSc5g6]
- 乙女人形の振り子鎌そのまま持って来たような斬属性のフレイルが欲しい
[ID:GBw5LlwQVlg]
- こうなんかな・・・使う前はもうちょっと大きい玉がついてると思ってたんだ
こじんまりとまとまりやがって
[ID:bFgncB6xK7k]
- 野蛮な咆哮と相性が良いらしい
[ID:QwBjButp0.M]
- ドラクエのデュラハンみたいに鎖が長いのも欲しい
[ID:iO2KY3SCHlI]
- 人さらい人形の振り子鎌を特大フレイルとして追加してほしい
[ID:550uGhQB0mg]
- 素性侍だったはずがガードカウンター優秀過ぎて右手にフレイルか槌ばっかり握る様になった。
さすが騎士狩りの武器…
[ID:XxhngICNyNA]
- フレイルの特徴欄の筋力中心の〝槌〟とは〝対〟になる存在、でフフッてなった
ごめん
[ID:VbjJHNU/09c]
- 夜騎兵が振り回すサイズのをそのまま使いたかったなぁ
[ID:HNHQR6My0JI]
- 振り早くなってない?
[ID:xAmyZb/camQ]
- またも置いて行かれるフレイル
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 槌君は強化されたのに君らは?
もう例え技量マンの打撃用武器でも炎姿槌のがよさそう
[ID:Sudm5Kff9Wc]
- この武器種を追加した意図をマジで聞いてみたい
実用性もロマンも何もない...生まれるべきでなかった
[ID:TG0t.nDeHo2]
- めちゃくちゃ叩かれてるけど普通に使えると思うけどな…振りはそこそこ火力もなかなか、出血のおまけ付き
[ID:xAmyZb/camQ]
- 好きで使ってるけど、もう少しリーチか踏み込みが欲しい。後、鎖回しの戦灰がないのもどうかと思う。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 叩かれてるというか、ロマン武器だと思ってたら出てきたのがコレジャナイ感強くてガッカリしたって人多いと思う。
ガンダムハンマーとかゼルダのチェーンハンマーみたいなの想像してたんだけどね。敵夜騎兵のハンマーは強そうなのに。
[ID:3wUydGi.3eo]
- 通常攻撃が微妙な遅さ・リーチ・威力で総じて中途半端というのもいただけないが、素の攻撃力が低くてリーチも短いから戦技が他カテゴリの劣化版になりがちなのが痛い。パリィの可否も戦技ごとの判定だからパリィ不可という長所も活きてこない。そして打撃武器であるが故に戦技の選択幅が狭い上に唯一のカテゴリ専用戦技である鎖回しの戦灰が存在しないという謎の冷遇っぷり。今作では戦技のウェイトが大きいことも向かい風になっていると思う。
[ID:wG8kdqPFCwU]
- 今作は軽量武器が総じてキツめの傾向にある中、低い攻撃力をモーション値で補っている上にパリィ不可が活きないので戦技相性が悪く、二刀流が弱モーションで〜と新規カテゴリ故の不遇さが悪目立ちしているイメージ。
技量用打撃武器としても槌や鞭が結構優秀なのでなんと言うか『使い物にならない訳でもないけど、態々コレにする理由もない』感じ。
[ID:PwMTgjXVOvY]
- 特大フレイルとかDLCであってもいいんだよ
[ID:HClg0B1MnOE]
- 通常はパリィされる戦技でも、フレイル系で使えばパリィされないとかそういう特性が欲しかったな
そんなの実装されたら対人マンは口うるさくなるだろうが
[ID:DqLM1OrKLo6]
- 踏み込み回転薙ぎが強くなったのが若干追い風かな
攻略ではなお使いやすくなった
もっとも他のカテゴリはもっとブーストされてるから結局追いつけてはいないけど、、、
せめて回転斬りや嵐の刃あたりは対応してくれても良かったんじゃないか
[ID:b7ZgSj8taHU]
- あと岩石もあったか
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 鎖回しの戦灰がないのが残念だけど神秘派生鎖回しとかできたらかなりエグい性能になっていた気もする。
[ID:slEtihXV9Us]
- もう少し鎖か柄長くして欲しい
[ID:5Jmk8kdomwU]
- もう徹底的にR1R2両方ヒット数更に増やしたりして騎乗特化武器になれば良かったものを
[ID:dAiI8wP05zU]
- 既に言われてそうだけど、新カテゴリーとしてわざわざ槌と分ける必要あった?
[ID:DWWgnHTZB1o]
- ビジュアル的にはさ!こういうの欲しいと前から思ってたからさ!
取り敢えず打撃で弾かれなくて致命入れれるから坑道攻略では快適
しかしフレイルに限らず新カテゴリの武器種類少なくない?
[ID:K4G8UNGOiaQ]
- 同じ新武器ポジの重刺剣はモーションと戦技で個性があるのに、こいつらときたら。モーション変わらんまま、筋力向けのレンコン、技量特化のアメリカンクラッカー、(個人的に)全く無価値のユニーク2種て。フロム使わせる気あった?むしろ特殊な槌としてフレイル1つあれば十分だったでしょ。ダクソ3のバラ鞭みたいに。
[ID:WLcvVIzejQs]
- いまさら言ってもしょうがないけど、どうしてフレイルはこんなのにしちゃったんだろうな…… 槌と同カテの戦技使えるから色々すり合わせるのめんどくさくなったのかな?専用戦技用意するの嫌だったのかな?
[ID:NgCGGB4aPW6]
- 岩石剣は武器の攻撃力が影響せず、フレイルは謎補正により通常攻撃の威力が高いため有効に使える
上方修正された槌には劣るとは言えど、高めの強靭削りを更に強化できるのも良い
[ID:wG8kdqPFCwU]
- 剣舞してぇなぁ
[ID:WLcvVIzejQs]
- ガンダムハンマーぐらい鎖長くして欲しいわ
それなら槌との差別化もしやすいのに。現状マジで使う価値無いのよな。
ただしその場合今度は鞭との差別化ェ…
[ID:Lewr8RdYsaU]
- 筋力のフレイル、技量の鞭で差別化
[ID:pNHIMwe47aA]
- ブラボの獣肉断ちみたいな重々しい鞭のモーションにすればええ
[ID:dAiI8wP05zU]
- アプデでも救われなかった武器種よね。夜騎兵とアステールのがまだ使える感じだけどアプデ強化された武器群相手じゃ分が悪い。
[ID:6mclgoeNdm2]
- 顧客が本当に必要だったもの:流体槌
ってネタはともかく、売りは遠心力を利用した連続攻撃で出血狙いだと思うのだが血系の戦灰が付かないチグハグさよ…
地味にR1で怯ませ性能が他よりちょっと高いっぽい様(気がするだけかもしれん)だけど所詮R1だしなあ
[ID:ogFXbj8.U7c]
- もう少し独自の強みをもった戦技なり固有モーションあればなーって思う
騎乗してるとき以外でも強攻撃で敵に接近しながらぐるぐる振り回したりできるとか。リーチと攻撃範囲も鞭ほどじゃなくていいからもう少しほしい
新しくできた武器種だしまだまだ手探りなところもあるとは思うから次回作とかに期待したい。フレイル自体はロマンを感じる見た目で好きなんだ
[ID:g0wsR9cPMpg]
- 固有戦技なんか3であったものですらオミットされてるしシカタナイネ。(戦灰無いけど)鎖回しがあるだけ温情
通常攻撃のモーション値が高いからR1とR2(溜めなし)で戦う武器だと思うよ。普通に使っていけるだけの性能はある
[ID:xAmyZb/camQ]
- なんかフレイルで使うと踏み込み回転薙ぎ当たり難くない?
最終段しか当たらず多段ヒットしないことが多い
[ID:HRmwWiUW8hc]
- モーションによっては鎖の部分が振れてなくて柄の部分にしか判定が無いのがチラホラあるよなぁ…
[ID:M0mcJ3Snins]
- 他の武器種と違ってモーションの高速化とか強靭削りの上昇ではどうにもならない弱さなんだよな、武器の表示サイズと一緒に当たり判定&射程の拡大くらいしてくれて良い
それこそ元の夜騎士サイズとまでは言わんが、その七割もあれば使う人出てくるだろうし
[ID:1kxQCvuERC6]
- モーション速度の上方修正二刀流だけ?
[ID:HRmwWiUW8hc]
- 槌、大槌、一部特大武器だからフレイルは体制崩しの下方受けてないのかな…?
[ID:HRmwWiUW8hc]
- 実質強化なしとはな・・・だからこそ悲しみの時間だ
[ID:z0x8HrYVxhQ]
- 鎖回しの戦灰まだ〜?
[ID:3c1UbMdE9GU]
- 大フレイル出して欲しい
レムのモーニングスターみたいな
[ID:ZLoo4lgyu2M]
- 前は二刀流と一本と速度が同じだったのかな
二刀流の時に結構振りが速いから使いやすそう
[ID:mj0b9Gwi5iw]
- 運営的には槌は両手持ち、フレイルは二刀流で使ってねってことなんだろうか…?
[ID:x8hF4dQcodQ]
- フレイル二刀流とか、バトル漫画の雑魚っぽさがあって楽しそうな気がしてきた
[ID:frwR0zpCB8c]
- 二刀流がちょっと早くなって、踏み込みも良くなった。ただ、ダッシュとバクステが弱いのは相変わらずやね…
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- ちょっと遅くてもいいから鞭二刀流みたいに振って欲しいな
[ID:KSvSLtmD8LQ]
- ジャンプ攻撃のモブに対しての強靭崩しが槌より強い
ザミェルに槌の片手・両手ジャンプR2では怯まないが、フレイル系は片手・両手共に怯む
[ID:PxWL7HfYptc]
- なんなんだろ
ヘッドショットになってるのかね
[ID:T7viT2RSseg]
- フレイルはなぜかジャンプ強攻撃としゃがみ・ローリング攻撃だけ大型武器と同等のダメージレベル(怯みの強さ)が設定されている
ちなみに二刀流でもこのふたつのモーションは槌よりダメージレベルが高い
[ID:z0x8HrYVxhQ]
- 特殊攻撃でタックル付けて弱攻撃が繋がるようにしてくれんかな
[ID:vWu653c85aQ]
- 弱い……
[ID:I4Y3CKESuTs]
- 振りが遅いのにリーチが短くて弱い
[ID:WWGcEzHWX0E]
- なんか幻影鉄球とかいって伸びる幻影の鉄球を振り回す戦技欲しかった
[ID:76daLAudZ26]
- フレイルがアプデでモーション使えるようになるだけで技量型の幅はかなり広がるんだけどな。盾持ちなんて今少ないし強くしていいじゃん
[ID:ioQKHWzPUhQ]
- 何やってんだ!鎖回してんだから走れ!お前は人間ミキサーだ!
[ID:.KqEztLhTV.]
- 二刀流フレイルはリュックベッソンのジャンヌダルクで使ってる仲間が居て中々格好良いんだよな。あの両手叩きつけで敵が血みどろで死んでいくのは見た方がいい。
[ID:bvFKO/b7LNE]
- タメ攻撃が強いみたいなテキストある割に別にだし最大タメのモーション長すぎる。モーション自体は好きなんだけどね。
[ID:M4TCrPsJupU]
- フレイルの通常攻撃は当たるタイミングによってダメージボーナスが発生する特殊仕様がある
と言ってもフレイルの場合武器の振り終わりにヒットしたときだけ適用されなくなるという程度のもので、
当たる武器の部位によってダメージが変動するということもなく、特に意識せずともダメージボーナスが適用されていることが多い
[ID:z0x8HrYVxhQ]
- うーん弱い。とにもかくにもリーチが短過ぎる。二刀バッタは強いけどそれやりたいなら別にフレイルじゃなくていいしなぁ。強靭削り大剣並みに上げるとかして欲しい
[ID:mAaQpHiYU.A]
- 大抵の武器でバッタが強いというのは確かだが、フレイルのジャンプ強攻撃と二刀ジャンプ攻撃の強靭削りは特大剣と同値だから実は武器の重量に対する強靭削り効率は優秀
特に二刀ジャンプ攻撃は硬直も少ないので実際かなり強い(二刀バッタに限って言えばほぼ槌の上位互換)
ぶっちゃけそれぐらいしか強い要素がないので総合的には残念なカテゴリというのは否めないが
[ID:z0x8HrYVxhQ]
- バッタそこまで優秀だったんだ。それなら対人はともかく攻略では割とアリなのかな
[ID:mAaQpHiYU.A]
- 対人二刀だとしゃがみ(ロリ)L1がJL1と同じく同時振りでクイステ等からでも出せるので使い勝手がいいのと
基本的にパリィ取られないので強気に振っていけるのがいい
R2関連は基本的に振る機会があまりないけどウォクラ系で変化させたR2なら強靭の高さで相打ちを狙っていけるため左手にパリィ付けた盾を使う場合は有用だった
戦灰は我慢、クイステ、王騎士、獅子切り、霧の猛禽、獣の咆哮、雷の羊、炎撃、聖なる刃、冷気の霧、落雷あたりが二刀運用するのに向いているかな
でもやっぱりリーチがつらいのでサブ武器なり祈祷や魔術なりで対策はしておかないと辛い
あとモーション的に拳相手にはどうしても振り遅れてぼこぼこにされるのでこちらを相手する場合も素直に別武器にしたほうがいいかも
[ID:SJ0oCBJeWqY]
- 戦技がパリィ可能な攻撃ならパリィ取られるんだ、初めて知った。
[ID:njvVLqO9epA]
- 酷いよなこれ。「攻撃がパリィで弾かれることがなく」なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
[ID:oLDWJyAEB0Y]
- 二刀流は実際かなりマシなんだが一刀流はマジで論外オブ論外っスねこれ。攻略ですらだいぶ見放されてる。
[ID:ZUajrDqMz7Y]
- 個人的にはノクスの流体縋はフレイルカテゴリに欲しかった
[ID:0VKjnohE5YU]
- 筋力要求高めな癖に補正は技量寄り、みたいなチグハグ性能でいいから獣肉断ちモーションで長射程フレイルくれよ。ガン〇ムハンマーとか言ってはいけない。イイネ?
[ID:DckjmznK72Q]
- 最初期は坑道とか馬上対ドラゴン戦で使ってた。筋力キャラ作った時は連接棍マラソンしたり。でも俺には使いこなせず。
てことで白霊時に眠らせた神肌をみんなで起こす時に鎖回し使ってる。たまにホストが拍手くれる。状態異常エンチャすると割と良き。
回れ回れ付けた冷気派生の鎌とか黒炎の渦でいいじゃんなんて言わないで。
[ID:2Taps8iNUB.]
- 自分も変質せずに血炎エンチャで攻略してるけど案外悪くはないと思う。鎖回しは始動と回避への移行は早めだから少しの隙に押し当てる感じで使える。1回の消費で2ヒットするのも良い。でも消費は見直して欲しいね。通常攻撃の両手持ちはそこそこ伸びてくれるし、もう少しだけテコ入れすれば良い武器になりそうなのに。
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- 爪とか拳とか斧とか当初の不遇武器が続々と救われてるのにこれだけは見放されてるな
面白い武器なのに勿体ない
[ID:K3NYP0Ec3Is]
- やっといけるようになりましたか?
[ID:AEXnXq8rUVI]
- モーション速度がだいぶ上がってるぞ!
[ID:UsZeH3peS7s]
- 両手持ち攻撃中の強靭上昇もいい感じですね、刀や直剣の攻撃くらいなら止まらず、ちいかわの戦技中でも相手を叩いて中断できました(当時強靭109だったのでそのせいかもしれませんが……)。大剣など大きい武器の攻撃だと怯んでしまいました。
[ID:g0UcpRBQuZ2]
- 振り早くなったからガンガン攻めていけるな
[ID:1MT7KQIpf7I]
- いくつか要望送って良かった。ずっと頑張って使ってきた身からするととんでもなく快適。対人も普通にいけるけど…鎖回しは?
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- 涙を禁じ得ない…
[ID:.4nxCPOhin2]
- まだ試せてないけど、ガードカウンターは速くなっただけで相変わらずイヌやインプにはスカるのかな?
[ID:QK8MMi1vbS.]
- 少しずつでも強化されてるのはありがたいね。溜めR2は振り回して攻撃しながら移動して叩きつけてほしいけど
[ID:1AtsfAh2a/6]
- 重厚連接棍 筋80 587→620(A→S)
鋭利夜騎兵 筋技10/80 561→599
首や星々も補正がDBD→DAD、ECB→ECAと全体的に上がってていいね
[ID:UY09yzJxkbc]
- 前回のアプデで既に攻略では問題ない程度の性能だったけどまたちょっと早くなってだいぶ扱いやすくなったな。鎖回しは放置されてるが
[ID:xAmyZb/camQ]
- 鎖回しの戦灰実装が一番求められてるバフだよなぁ
[ID:mqbX/.xhb6A]
- ベルナール(のツヴァイヘンダー)の戦灰屋さんの商品に1品追加すればいいだけなのになんで頑なにやらないんだろうな?
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 動かすとめちゃくちゃカッコイイ武器種だからこの武器種の強化は素直に嬉しい
[ID:5tdpy/94ayU]
- もうさ、戦技変更なしで派生だけできる戦灰でも実装してくれればみんな幸せになれるんじゃねぇかな…カタールの貫通突きとかも出来るし
[ID:4IhICEVsr6w]
- 貴公天才か?フロムに要望送ってくれ早く。
[ID:xAmyZb/camQ]
- それで解決にしちゃうと痛打実装を望む鞭勢が救われないから…
[ID:h2k6kDB3e8M]
- 溜め強攻撃は最大まで溜めなくても溜め時間に応じて威力が上がる
[ID:z0x8HrYVxhQ]
- 振る瞬間にステータス見たら上昇値は15→35の固定だね。最大まで溜めると上昇しないから最大まで溜められなかった時のおまけみたいな感じかな。攻撃力上昇バフの影響を受けるけど元の値が小さいからそこまで変わらない。
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- 技バサ用のユニークが欲しかった
なんで知力系しかないんだろう
[ID:I9PBe.09qXE]
- フレイル二刀の有識者いない?
強いけど弱いって感じで言語化出来ないんだけど、上手く扱える人の話聞きたい
[ID:wyWNj0FLUV.]
- ちょっとだけ調べたり使ったりしてみたけど典型的な「バッタが強い二刀流」って感じかしら?L1が武器をバラバラに振るへなちょこモーションで1本の時より踏み込みが浅い?からそこをどうするかが課題かな…
[ID:nXNc/SqtZmA]
- なんか斧二刀流と同じ悪癖あるよね
drは少し可能性感じるけど、対人は怯まなくて負けるし、エネミーも遅くて危ないし
[ID:D5MpwqTXeeM]
- 上手く使えている自信はないけど、フレイルのダメージボーナスがあるので同時ヒットするローリングやジャンプ攻撃は悪くないね。だからステップ鞭二刀の近距離版という感じかな。
パリィ不可に加えてとっさにR1を使う時は鞭より出が速くて潰せる強靭値も高いのが強み。
L1初段、ダッシュL1は攻略対人ともに強靭削りが低く、同時ヒットもしないから二刀の強みを活かしにくい。二刀モーションとR2に癖があるので通常攻撃の搦め手が乏しいのが欠点。L1初段のリーチは全て含めると両手持ちよりあるから1発で怯む相手に2発目を置く感じで使うくらい。
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- あえて重厚派生で使うならフレイルと夜騎兵どっちがいいのかな
[ID:fT/2tAikTpc]
- 重厚派生だと要求技量が高い方が無駄が大きいので無印フレイルの方が幾分マシだろう
無印フレイルと夜騎兵フレイルの技量要求値の差分を筋力に振れば攻撃力はほぼ同等になる
[ID:z0x8HrYVxhQ]
- 「通常攻撃の振りも決して速くなく」と概要にあるけど、いまはかなり素早い(昔と比べればの話)ので文面を弄ってもいいかもしれないね
[ID:UsZeH3peS7s]
- 強靭削りについてわりとネガティブな書き方になっているので一応補足しておくと、槌と比べると多少見劣りはするものの各種強攻撃やガードカウンターは大剣や大斧といった大型武器種よりも高い数値になっているので軽量武器という括りでは十分に優秀 特にジャンプ強攻撃は特大剣と同値の強靭削りとダメージモーションを持つという軽量武器らしからぬ性能になっているため攻略では頼りになる
[ID:z0x8HrYVxhQ]
- ちなみにフレイルのジャンプ強攻撃は槌に肉薄する強靭削りを持ち(槌240.5/フレイル240)、両手持ちだと僅かに槌を超える(槌260/フレイル264) ダメージモーションも槌より大きいので槌との差を見出したいなら着目すべきモーションだろう
[ID:z0x8HrYVxhQ]
- 失地騎士だろうが、王都地下のデブだろうが片手持ちでもジャンプR2でハメられるし、スタブ取れば起き上がってくる間にまたハメるだけのスタミナ回復するから攻略でも割と便利だぜ
[ID:ekq9szDy6pw]
- 高いとは思ってたけど良い数値だぁ…。しゃがみR1がリーチこそないけど振りがやたら早くて好き。
[ID:Vyl1djhaEtw]
- しゃがみ/ロリR1も他の軽量武器よりダメージモーションが一段階大きいから強モブ相手に強気に振れるのも地味な長所
[ID:z0x8HrYVxhQ]
- 個人的にガードカウンターはJR2より手軽で発生速度後隙範囲がかなりエゲツなくて好き。ただみんな要求筋力低いから大盾持ちにくいのがなぁ…(鉄壁の盾
[ID:vDd/GXjPcdc]
- 回り込み対策とめくりの性能が高い印象、両手持ちの強靭で殴り合うには二発目が遅いのがネックかな
派生すると鎖回しできなくなるけど戦技はどれが良いんだろう
[ID:CXe1rh8BQgY]
- 安定択としてはウォークライ、聖律とかのバフ系になるのかな?いかんせんつけられる戦灰が少ない上獅子斬りみたいな攻撃系付けても他の技量やら出血やらの下位互換になりかねないのがな…それかいっそ鎖回しのままで祈祷バフ盛って殴るスタイルにしちゃう??
[ID:vDd/GXjPcdc]
- 自分は冷気の霧、グラビタス、乱撃あたりを付けてる。
[ID:Vyl1djhaEtw]
- フレイルの強み色々模索して見たけど筋力10以下でも片手で持てる軽量(?)出血武器がナイフを除くとフレイルだけだから活かすなら技神ビルドですかね…??
それか筋力無振り剣士の純技量(限界脳筋)
[ID:nXNc/SqtZmA]
- 筋力低負荷で持てる強靭削り高めな武器って点は術師と相性がいいと思う。特に魔術師は不足しがちだし、割合ダメージの要素も多少補える。詠唱速度のために技量振ると自然と選択肢に入ってくるのも嬉しい。
[ID:Vyl1djhaEtw]
- 最近フレイルと夜騎士フレイル+25にして気付いたけど殆どの派生で技量の補正値は夜騎士の方が上位互換なんですね…重厚には連結棍があるしなんなら基礎値も負けてるしフレイルくんの明日はどっちだ
[ID:nXNc/SqtZmA]
- 2キャラ目で初めて使ったけど、良手持ちR1大分速くてびっくりした
[ID:4Sk1j4kaPTo]
- 最近思ったけど連接棍から棘とればヌンチャクになるよね
[ID:RGkrIXMlJKM]
- フレイルの戦技回転薙ぎ余りの範囲の狭さに愛おしくなるから使ってみてくれ
特に前方範囲の判定めちゃくちゃ短くて密着ロックで2hitしなかったりするぐらい
でも大型武器の踏み込みと違ってr1早いから対人の択かけもできて案外やれるのも愛おしい
[ID:9HFaVYjHnUA]
- 重いし要求技量が高いかで、その割に威力は低いし、フレイル使うんなら別の武器装備するわってなるよな
[ID:868WAyYfAzc]
- 表示火力だけしか見てない?あと、軽くも無いが重くもないよ。そして、攻略でも便利だよ。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 重装両手R1ブンブン丸、全然止まらねえ…
[ID:AxGRY.Jtg9Y]
- 強靭増加とモーション速度増加の結果両手もちブンブン相手にするならリーチある武器で一撃離脱か両手持ち大剣等の強靭回復可能な武器でないとぼっこぼこにされるぞ
闘技場で最初からフレイル持ってると相手もフレイルに持ち替えて殴り合いになる風潮結構好き
[ID:FSWGIvJVDgo]
- 無双ゲーと比べるのはちょっと野暮だが最近セールしてたからやったゼルダ無双のフレイルはかなり面白い武器だったな
まあフレイルなのは名前だけで実際は鞭二刀流の方が近いけど
[ID:dAiI8wP05zU]
- 犬にガードカウンターして酷い目にあった
もっと前進して
[ID:udVeMfR5L2w]
- 残念ながら槌、フレイル等のガードカウンターは爆速ではあるけれど『武器の振り方』が悪くて犬やネズミみたいな小さな生き物には当たらないんだ…だから小さい的なには素直に、殴ろう!
[ID:nXNc/SqtZmA]
- 正確にはロック状態だと当たらない、だな
ロック切って身体を90度左に向かせてやることで下から上に振り上げる出始めの部分を当てられる
手間ではあるが、不可能ではない。ただノーロック故に動かし過ぎて逆に外れるケースもあるのでリスキーであることには変わりないが
[ID:ZsoYNPUL6G.]
- PC版だから通常の槌モーションに変えてやった。そして思った。絶対このモーションに変更すべきだと。
[ID:tscPcqbNjnE]
- 鎖回し、敵の連撃に潰されるからロクに使えてなかったけど、ミランダフラワーには有効な事に気づいた。ただ血炎エンチャしても鎖回しだと炎上発生しないっぽい(?)からR1挟む必要はあるけど。
[ID:alnGhxFSr2.]
- タメ強攻撃は最大溜めだと驚異の発生61Fという遅さで、特大武器の巨人砕きの溜め強攻撃より遅いという圧倒的ワースト一位
確かにモーション値は170と高くなってはいるがリスクに見合った威力かというと微妙
実は溜め時間に応じて段階的に威力が上昇するという特殊仕様があるが、
一段階溜めの時点で既に大抵の武器カテゴリの最大溜めより遅いし威力も大して上がらないのでメリットは少ない
色んな意味で規格外の性能なので他の武器の感覚では使えないと思っておいた方がいい
[ID:z0x8HrYVxhQ]
- 見た目性能全振りじゃねーか
[ID:UeZQEpQftF6]
- フレイルはタメ中の回してる間も攻撃判定が出る、というか回しながら攻撃してフィニッシュみたいなモーションにして欲しかった。新武器の割に大人しすぎる調整。
[ID:Yg7aDQAlZnU]
- モーション値500くらいあれば許す
[ID:xAmyZb/camQ]
- 本当にあまりにも遅すぎてビックリした
[ID:0AGfJdTWEn2]
- 高強靭でひたすらパリィ不可R1ブンブンが強いと思って対人で試してみたけどうん…
[ID:RXRVcw7WNKU]
- 鎖鎌をフレイルカテゴリに加えて、今のフレイルのモーションタイプの洋モノと、戦国時代で使われてたタイプの鎖鎌(柄頭、または柄尻に繋がれた長い鎖の先に分銅が付いてる奴)を追加して欲しいなぁ…通常攻撃はR1が鎌による早い斬撃、R2は貯め中に鎖をぶん回して遠くへ投擲。戦技は鞭と共通で振り回す系の奴とダクソ3の痛打モーションの奴があったら最高。みんなでニンジャになるんだ…
[ID:.4nxCPOhin2]
- そのニンジャ・イメージで武器を鎖鎌にされた結果かなりの期間に渡って微妙な性能になった無双キャラがいるからなんとも…
マジで良いところが無いから「タイマン特化(全く特化してない)」と評価されるなんて俺だったら悲しくって泣いちゃうね
[ID:uCpCFUqD42o]
- はじめこそ技量の打撃枠!って喜々として使ったけど鞭でいいな・・・というかムチの方がいいなってなった
[ID:J7i5u8dW10I]
- 鞭は道中だと強いけどボス戦だと威力も強靭削りもイマイチで使い辛いのが難点 まあフレイルもタメ強が死んでるのと(上方修正されたとはいえ)微妙に硬直が長いせいでボス戦で使いやすいとは言えないから、結局適当な槌を鋭利か雷で使ってた方が強い説はある
[ID:U3tRrxHwEK6]
- これの強攻撃こそ移動しながら溜めれたら良かったな
[ID:EUAKjjT9tt.]
- かぼちゃ頭や夜騎兵と比べても先っちょ玉々が小さすぎる、敵版とターニッシュ版の違いにしても限度があるかと。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- モーニングスターくらいはあってもいいよね.....
[ID:4B82yeZTtPo]
- 強攻撃のタメが鎖回しで良かっただろこれ
[ID:Rwer59ho2BI]
- 乱撃でビッグモーターごっこ楽しい
[ID:M0mcJ3Snins]
- こっそり鎖回しに戦灰追加や強靭付与とか調整来てないかと思って試したけどダメだった。闘技を何戦かしたけど強くなった致命、バクスタはモーション軽いのとパリィ不可で対策できるから結果的に少し良くなった…ような気がする。
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- 食わず嫌いしていたから改めて攻略で使ってみた感想。
タメR2が使い物にならない代わりに出血持ちになった技量槌って印象で、思っていたよりは強かった。でもタメR2を使いたいタイミングでジャンプR2にせざるを得ないって状況が多くてそこがストレス
[ID:kX66gYvvfLw]
- 変な武器枠で登場しておいて希少なユニーク2つが技魔で被ってるってどういうことなのだよ…
[ID:xWJ7LxjsJXI]
- 鎌とフレイルのバリエーションは特に残念ですな…
[ID:aAfXKfg19qM]
- 誰も使ってねえwwww
[ID:RGy4wj8MiWs]
- ここ数ヶ月持ってる奴いたけど全員チェーンソーグリッチ野郎だったわ
[ID:jD1kaR.HCyk]
- 久しぶりにエルデンリングやってみてふとフレイルはどうなったかなと思っていた。
あなたのコメントが大変参考になったよ…
[ID:dvMRM1Ot/u2]
- アステールテールは使っとるぞい。戦技が対人で引っ掛けやすくて中々便利
[ID:Pp9v.MzoeWk]
- 過去コメにもあるけどウォクラ使ってくる人いて、慣れてないのもあったけどちょっと弱そうな動作を甘くみてたら凄い火力で削られた。鎖の先にある鉄球のリーチとモーションがよく分からなくて強い。
[ID:vERW6qvAZsk]
- 実は槌と違ってJR2が片手両手ともにダメージレベル3という強みがある。つまりザミェル、ウロコの混種、戦魔術師、泥人などを怯ませられるし、盾無しの失地騎士や貴腐騎士などはJR2を繰り返すだけで完封できる。なお、この戦法が使える最軽量武器は鞭だが、あちらは強靭削りが低すぎて態勢を崩す前にスタミナが枯渇しやすい。
[ID:1bdgUzjBU1.]
- ジャンプがメインな武器なのはわかるし
左短剣はつながるけど実用性はない
獣人曲剣のチェインの方が強いし
[ID:TKc6VIhJkaU]
- こいつだけ溜め中に移動できるとかの独自性あってもいい
真面目に使っても弱い上にグリッチに悪用されてて不憫でならない
[ID:7S.UXu28irs]
- ずっと言われてるけどもっと先端デカく鎖長くして大フレイルみたいなの(別武器種でいいから)作ってほしい
こういう少しマイナーな武器は見た目のかっこよさが大事
[ID:459qlU/33Kg]
- PC版でいつも同じフレイル使いが連日闘技場にインしてるんだがめっちゃ強い。パリィできんのに振り早い、打撃属性でやたら痛いのが厄介。 おまけにそいつ自身のパリィはめっちゃ上手いので差し込み入れるのも難しい。結論フレイルは強い
[ID:m.CV4fNE6yU]
- そりゃ性能自体はパリィ出来ない槌みたいなもんだから弱い訳がなぁ〜〜い!!
いや本当に性能だけ見ると弱い所あまりない筈なんだけど…不思議と強いイメージが湧かないんだ(無慈悲
[ID:fUa/PBALkiA]
- ぜひその人には動画を出してほしい
対人フレイル使いとかいう希少種
[ID:mG7Q6e/0b16]
- 良い所を箇条書きするとめちゃ強く見えるよね…いや実際ちゃんと扱えば強いと思うんだけど自分のPSがついてこない。
[ID:np49qOR4UQU]
- 対人フレイルとか珍しすぎんだろ。そこそこの性能してそうなのはR1くらいで、それ以外なに振るのか想像もつかんわ。スゲーに気なる
[ID:a4KmjQh4c92]
- せめて溜めR2の早さが槌と一緒ならなぁ
[ID:009PVRQ2bFg]
- タメ強が産廃モーションなおかげでせっかくの特殊ダメージボーナスと高い強靭削り値が活かせないのは大分損してると思う バッタだけじゃボス攻略で使いにくいんじゃ・・・
[ID:CYvAHfs0EC.]
- 踏み込みも足りないよね。鉄鉈みたいに距離詰めてくれれば溜めの長さを誤魔化せそうなんだけど
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- モーションは初期霜踏や血の斬撃作った有能と初期暗月や毒蛾やこれの溜めモーション作った実用性を全く考慮しないダクソ無印感覚でモーション作ったアホの子の2種類いる。一目で使い物にならないってわかるんだからもうちょっと考えて作って欲しい
[ID:xAmyZb/camQ]
- 今作のモーションって開発派閥の影が見え隠れしてるよな。なんかやりすぎてるモーションはハッチャケまくってるのに、無印みたいな古臭い産廃モーションも混じってて統一性がない
[ID:NAxzmg8ldaA]
- 新しいモーションを作るのが面倒くさくって、ソウルシリーズのモーションを流用しまくってる感ある
[ID:riYLf/PiLsk]
- ゲームバランス考えてなさすぎてもったいない
溜めが早いのを特徴にしてほしかった
[ID:jpovJZB96Yc]
- 戦い方のコアとなる優秀なモーションが一つでもあれば話違ったんだけどな。R1は普通の振り、R2は産廃、ダッシュ系もジャンプ攻撃もそんなに伸びない、正直優秀と言えるの二刀流ジャンプL2くらい。ローリングR1は振り早くて当てやすいけど短い。別に使えるけど他を差し置いて使うことはない武器に落ち着いてしまってる感がある
[ID:2hfDcPJBTxI]
- パリィ不可のせいでモーション弱い説
[ID:uizgQy2MNrw]
- パリィ不可の出血付き打撃属性って字だけ見たら強そうだし、意図的にモーション弱くしてるのはありそう。フレイルに限らず、溜めは鉄の鉈のような移動も兼ねたモーションにして欲しい。
[ID:np49qOR4UQU]
- 似たような技の乱撃や回転撃が良くて鎖回しが良くないというのは釈然としない。だから戦灰をDLCでだね・・・
[ID:vCYqhx7hZKA]
- モーションは弱くて戦技もなくていいから、もっと基礎火力上げてくれよ。技量向け火力お化け武器が欲しいんじゃ。剣槍は飽きた
[ID:M1kDWlOmy5.]
- フレイルのコメントに書くことではないけどウルミとかいいんじゃない?
[ID:uizgQy2MNrw]
- 一応モーション値は高いから…同攻撃力の打撃武器と比べたら10%ほど実ダメージは上だから…。
[ID:xAmyZb/camQ]
- 闘技場で複数の中盾と共に使っこちらの攻撃後にガードカウンターかR1、シールドバッシュ、パリィ、ダッシュR1で択を迫ってくる人にやられたわ。全然勝てなかった
[ID:KYYoJiSFncE]
- モーションの個人的な見解だけど
【攻略】
両手持ち・・・ジャンプR2>通常R1 ダッシュR2 しゃがみR1 回避R2
二刀流・・・ジャンプL1>しゃがみL1 回避L1≧ 通常L1
【対人】
両手持ち・・・通常R1≧ ダッシュR1>ジャンプR1 ≧ しゃがみR1 ダッシュR2>バックステップR1
二刀流・・・ステップL1≧しゃがみL1>ジャンプL1>>ダッシュL1≧バックステップL1
攻略は二刀流の叩きつけ系メインで、対人が両手持ちの横振りメイン、縦振りがサブ、隙を見て二刀流で叩きつける感じかな
オススメ戦技は 我慢 クイステ 猟犬 >ウォークライ ≧ 嵐脚 獅子斬り
対人は本当に長引くからつらい
[ID:mG7Q6e/0b16]
- 鎖回しの戦灰追加とと強を移動しながら溜めれたら良いのに
[ID:BprguosQ1CI]
- シンプルに全フレイル鎖がもう少し長くなくなるか、タマタマが大きくなれば大概の不満は解決する気がする。みんな夜騎兵の持ってるやつみたいなのを望んでたのに褪せ人のフレイルはあまりに矮小すぎるんだよ
[ID:U2BiP1V80B.]
- 鉄球小さいのリアリティがあってよくない?
西洋の武具が好きならとっても魅力的に感じると思う。
[ID:mG7Q6e/0b16]
- リアリティもなにも実在したとされるフレイルは長い竿に棒がぶら下がってるやつだからな。時代考証にめちゃ凝ってる「乙女戦争」というマンガでフス派の武器としてよく出てくるが、鉄球の球はついてないよ。
[ID:wyOAwHxZwEs]
- いや、トゲ鉄球型の片手で扱うフレイルも実在はしたよ。そもそも実物が存在してる。戦場で武器として扱われたという文献も、トゲ鉄球フレイルを扱う指南書の類も見つかってないだけ。
[ID:xAmyZb/camQ]
- 確かに実在はするが、ファンタジー的な片手持ち型のフレイルは後世に作られた模造品だったという説が主流すぎて戦場で実際に使われてたなんて話は全く全然見つからないんだが…よくそんな事知ってるね。
まあ…持ってる資料をちゃんと読み返したら「少なくともスペインでは長い鎖に鉄球を付けた武器もフレイルと一緒くたに呼ばれていた」と書いてあったので俺も間違っていたよ。
って事でやっぱ鎖は長いほうがいいな。鎖が長ければリアルになる!
[ID:wyOAwHxZwEs]
- 『DARK SOULS Redemption』でガロールの持っているフレイルが他の兵士の体と比較すると柄から鉄球まで差し渡し150センチくらいはあるはずなのにやっぱり派手さがないんだよね。
[ID:FN64zMAmXGQ]
- 鎖が短いのは同意
もうちょっとリーチ伸びた方が絶対カッコいい
[ID:mG7Q6e/0b16]
- いいんやで、フロムくん。『真・鎖回し』とか『坩堝の諸相・フ』とか『束の間の鎖影』とか追加してくれても。
[ID:009PVRQ2bFg]
- 振りがくっそ早くなったのでパリィ拒否近接ブンブンが出来るようになった。最初からこの性能だったら良かったのになホント……ともあれ、採用する価値はそこそこ高まった
[ID:vERW6qvAZsk]
- フレイルくんそもそも野蛮な咆哮つけると意外と強かったので割と本当に行ける気がしてる…
[ID:fUa/PBALkiA]
- フレイルが早く振れいる!
[ID:t4KvAqSFmXY]
- もうFランクなんて言わせない
あの、鎖回しを各派生できるようにしてもらってもいいですか
[ID:kJRuwpZvUEM]
- 以前の違いとしてはR1ブンブンの回転率が特にいいね。R1最終からの硬直が短くてすぐにR1初段が出せる。4回で最終が出ることを考えると両刃タリスマンが合うかもね。ところで鎖回し君は?
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- R1が直剣並みになった、、、のかな?
ブンブンが鋭い気がする
相変わらず技量君のサブで使う
[ID:5kzRKL6DaMQ]
- ガードカウンターの速度バケモンで草
強靭削りもやばい
[ID:kJRuwpZvUEM]
- フレイル。マジで対人強い。なんか分からないけどマジで強い。どうしたお前…何があった??
[ID:fUa/PBALkiA]
- ってお前、溜めR2の速度早くなってないんか~い!
[ID:05bP0qYgMJU]
- 振りがヤケクソみたいに早くなってて笑う
[ID:L0oY5wNiBWA]
- 霧谷の砦で蛇のフレイルみっけたわ
[ID:qVUMuswWE3o]
- 蛇のフレイルの戦技王騎士とかみたいに次の威力あげるタイプの奴だけど地面に叩きつけるモーション以外は発動しないから地味に温存しながら戦えるな。説明じゃ強攻撃で発動って書いてるけどちゃっかりしゃがみやらローリングからのR1でも叩きつけちゃってうっかり爆発しちゃうお茶目さんよ
[ID:CAbYOCcpKX.]
- 使ってて思ったが次の一撃の威力あげるというより叩きつけに爆発付与だから範囲狭いけど炎属性の範囲攻撃みたいに扱えるな
[ID:CAbYOCcpKX.]
- DLCフレイルは蛇の1つだけかな?
欲を言えばもう一個くらい欲しかったけど、追加あっただけ嬉しいね
[ID:1pJ1VqO1yY.]
- 取った直後にバグで消失した
なんでやねん
[ID:x2LC0SLtQYg]
- バグじゃなくてインベントリのアイテム多すぎで木箱に飛ばされてた
DLCラスボスの追憶もそうなった
びっくりするわもう
[ID:x2LC0SLtQYg]
- 溜め中のモーション鎖回しにしてくれ
[ID:DL.GlSqcilc]
- 結局鎖回しの戦灰はなしなんか…要望送ったら実装されるかなぁ…?
[ID:foU.bumkvbk]
- DLCみたいに最初から戦灰ついててほしいわ
[ID:yAQGQpaQ5A6]
- パリィ盾増えたから本気で裏に仕込むサブになった
[ID:GysXGtMDB9k]
- 取り回しの良い汎用戦技が少ないよなぁ、剣舞くらいできるだろ君片手持ちなんだからさぁ
[ID:2DlFeTDNcIo]
- 前からかっこいいと思ってたんだよね
[ID:e99vLCR8FBY]
- DLCの武器より、上方修正を受けたフレイルの強さに、魅力を感じてしまうくらい高性能。
R1の振りが早いおかげで、ダウン取りやすいしDPSも高い。
信仰騎士に盾とフレイル持たせるのが好きで楽しい。
[ID:WLUes0Gl/cA]
- DLC武器いろいろ漁った後に、気付いたら毒派生した連接棍を二刀流で振り回す変態神秘フレイルマンになってた…
[ID:nu.CcPuWoAc]
- このサイズのフレイルは馬上戦闘用で「ホースマンズフレイル」になるんだけど、槍みたいな長さの柄の「フットマンズフレイル」も出して欲しかったな……
[ID:sR2TKuCrOQs]
- ボス夜騎兵が落馬した時に使ってるのは後者の方だよね。確かにかっこいいし、新武器種として次回作で出るといいね
[ID:EUAKjjT9tt.]
- 岩柱ハンマーがあったら嬉しかったが、まさかフレイルくん、君なのか・・・?鉄球が小さくてイメージとの乖離は激しいけど・・・
[ID:v04YBMUthX6]
- グレートフレイル、てのが次回作に出ないかな
ばかくそでかい針鉄球で 自滅しそうとか言わんといて
[ID:krwyNPlRUUU]
- それ言ったら短いフレイル(ホースマンズフレイル)の方が自分の拳粉砕する形状してるとか、農兵が唐竿を武器にしたのを起源として実際に使われいた記録が残っている長柄のフレイルに対して短いフレイルは使われた記録が無いとか、フェシトビュッフ(当時の武術指南書)にも長柄のフレイルの記載はあっても短いフレイルは載ってないとかでwikipediaにも実在したのか怪しいと書かれているから、短い方がリアルとかではないんだ。
[ID:gttN9u0HDOU]
- 途中送信してしまった。要するに今のフレイルの見た目はファンタジー路線なので、特大フレイルも全然アリだよね。と言う意味です。
[ID:gttN9u0HDOU]
- 相手の剣や槍を鎖でグルグルってして引っ張ったり拘束する戦技欲しかった
[ID:009PVRQ2bFg]
- 振りが早い割に高めの強靭削り、ジャンプ攻撃強い、パリィ不可…言ってることは強いはずなのにあ…
[ID:krwyNPlRUUU]
- 改めて試したけど、やっぱ溜めR2以外で戦えばぼちぼち。
[ID:009PVRQ2bFg]
- その貧弱なR2を補うために、野蛮な咆哮やウォークライみたいなR2置き換え戦技つけて運用してるわ
[ID:Sgvp/wwill2]
- その手が主流で大体パリィの餌食になるから付けてないかなぁ
[ID:009PVRQ2bFg]
- パリィされたことないけど、もしかしてウォークライモーションになるとパリィ不可の特性が適用されなくなるのか?
まあそれでもフレイルにパリィ狙うのはリスキーだから大丈夫だと思うよ
[ID:FDszkRRaDa.]
- 乱撃やR2変化系はパリィ不可の特性が無くなる。手練はタメ入ったら中距離から黄金パリィ当ててくるから、闘技で使う時は読み合いかタメ無しで押し切るのが無難かも。侵入や協力は分母数的に大丈夫だろうけど、咆哮を聞かれないようにする(割とキツい)と確実。
[ID:009PVRQ2bFg]
- 段階的に強くなってはいるけど同時に強化される槌や斧が手の届かない高みへ行ってしまって……
連接棍使った格闘系プレイが強い世界線が欲しい
[ID:KYzPXEkpBPs]
- 焼炉のゴーレムに対して騎乗戦が非常に有効なので、高性能だがあまり使い所がなかった騎乗R2が活きるかもしれん。
[ID:wyOAwHxZwEs]
- ぶっちゃけカテゴリレベルで作るの失敗した感じがすごくする。基礎部分の練り込み不足で作った側もどうすればいいかわからなくて放置したみたいな印象がする。ダクソ1の鞭みたいな中途半端感で、王道的な武器でもないのに基本モーションが地味なのがかなり致命的だと思うわ。
[ID:MVDu9.US0GI]
- 鎖回しの戦灰があるだけで使用率跳ね上がると思うんだけどな
[ID:flXcsN4diUI]
- 今更気付いたんだけど、R2はタメ時間の長さで威力が変わるんだね。
段階的には4段階。タメ無し、約1.03倍、約1.08倍、約1.48倍(因みに槌は最大タメで威力が約1.36倍)。
強靭削りに関しては最大タメ以外変化を感じられなかった。(段階があったとしても微量な倍率の為?)
[ID:009PVRQ2bFg]
- 大振りな武器を持てない技量寄りのステだけど体勢も崩したい、複合属性にさせたい、槌の溜R2では間に合わないけど少しでも削りたい、パリィ不可を活かして一本で対人も攻略も制したい、フレイルが好きだ、etc...そんな人向けなのかな。
R2が回転数で威力が変わる仕様、これが無くならない限り、槌タメR2との1秒差が縮まるのは多分難しいんだろな。何故一向にタメR2が縮まらないのかがやっと分かった。
[ID:009PVRQ2bFg]
- せめて2,3段階目の威力と強靭削りが2~3倍くらいなったら、めちゃくちゃ面白い武器になると思うんだがな
[ID:009PVRQ2bFg]
- 愛用してるのに知らなかった。通りでタメ高速化が来ないわけだ。そんなんいらないから槌と同じくらいのため時間にしてくれんかね…
[ID:xAmyZb/camQ]
- これってやっぱ咆哮系でモーション変わったらなくなるタイプの特性なんかな。
[ID:z5JDx5i1y4U]
- どうせ今回のDLCで一区切りにするなら、ムジョルニアぐらい高速回転させるか各溜め段階の火力上げて欲しいよね。ほぼそこだけなのが本当に勿体無い。
素のR2の回転時のみの特性っぽい。回転数で段階の区切りがあるからそのモーションの無い咆哮系には乗らないっぽい。
[ID:009PVRQ2bFg]
- モーションの変わらない誇示片手R2とかには特性が残る
[ID:009PVRQ2bFg]
- まぁ結局そういうの無視して咆哮系使うのが一番強いんやけどなブヘヘ…
[ID:fUa/PBALkiA]
- 熊さんか?ブヘヘ……
[ID:jCRJbfNa4Ns]
- 最適打撃ってどれくらい強くなるのか簡易検証してみた
結果:片手R1で1.12倍くらい?(ただし検証は簡易のため参考程度に)
検証方法:筋力55で重厚な連接混+24(表示攻撃力527)で祝福聖樹街すぐの鉄の鉈持ち混種(打撃カット率0%)に対して片手R1で攻撃
最適打撃時:480or481ダメージ 非最適打撃時:428ダメージ
480/428≒1.12
なお、参考までに重厚な石の棍棒+25(表示攻撃力578)で片手R1だと479or480ダメージと最適打撃時に非常に近いダメージが出た
表示攻撃力は低くてもフレイルって結構強いねモーションも当初よりだいぶ速くなったし
[ID:Avb/LjFc8/M]
- 実際なんで鎖回しの戦灰実装しないんだろうなぁ。本気でただ忘れてるだけなら結構かなり引くんだが…
[ID:uw6OoPUMF0w]
- 攻略に限って言えば技量系戦士が二刀でジャンプ攻撃連打するための武器だと思う。シンプルに霧の猛禽が一番相性いい
[ID:zCURVmAU8h.]
- どうしてもキーホルダー感が拭えないかわいいやつ
[ID:bqUFaBEzLl6]
- 鎖のチャリチャリ音が敵の物音だと勘違いしてビビること多いな
[ID:TymLNkphmIU]
- 特大剣を振り回す世界だとは思えないほど現実的な鉄球のサイズ感。
[ID:0xyuGrFA0eg]
- 大フレイル求めてた人いたけど夢叶わずだな
[ID:wu25wz8EmGA]
- 大きさが現実的なのはいいんだけど、重さの感じが非現実的すぎる…
ノーマルフレイルとか夜騎兵のフレイルの鉄球一つで1kgくらいありそうなのに、まるでプラのおもちゃみたいなチャラチャラ感
[ID:pDA9L//WfCk]
- ダサい・弱い・リーチないの三重苦が揃ってる誰得武器。
[ID:lgQeg772vvo]
- 各タメ段階の倍率、タメスピード、サイレントアプデは確認出来ず。
あと思い付き検証で、最適打撃以外に、振り向きの遠心力でタメとかの攻撃力上がる仕様とかないかなと思ったけど、案の定無かった。
[ID:009PVRQ2bFg]
- グルグルしなくなってて草
[ID:5jhxJK/OgNc]
- 初段R2は槌よりも早くなった
[ID:A5SToz7q4jg]
- グレートフレイル欲しかったなあ グレスタで我慢しろ?そうね…
[ID:krwyNPlRUUU]