コメント/大山羊のタリスマン のバックアップ(No.11)

最終更新:

大山羊のタリスマン

  • 気になったので雑だけどどのくらい強靭が上がるか調べてみた。
    裸0→0
    兜なしブライブ一式43→57
    ラダーン一式60→80

装備ありはどちらも1.3倍上がった。裸は効果なし。

2022-04-14 (木) 09:34:03 [ID:1RCw53Xw.Tw]
  • よく見たらちゃんと33%って書いてあった、恥ずかしい。
    2022-04-14 (木) 09:34:56 [ID:1RCw53Xw.Tw]
  • これの効果がもうちょっと高ければ、山羊かデブになる必要もなかったのに…残念
    2022-04-15 (金) 20:28:24 [ID:OzzuTUnmtUM]
    • カッコいい系の重装鎧欲しかったよな…
      2022-04-29 (金) 19:46:57 [ID:t.7ZuLzThzI]
    • 大山羊フル装備そこまでデザイン嫌いじゃないんだけど、いかんせんエルデンの重装備はわきが空くのがなあ…。重装失地騎士のデザインに負けた脳筋の面汚したる俺を笑えよ…。
      2022-05-11 (水) 19:08:57 [ID:auABe7ODcaM]
  • 狼指輪と同じで固定40ならもうちょっと防具の幅は出ただろうね…
    2022-04-16 (土) 23:01:53 [ID:CDcb8WXm9KA]
  • 裸の状態でも強靭を40固定上昇させる狼指輪の強さを再認しちゃう
    2022-04-17 (日) 01:14:14 [ID:zg.y8cMIgsA]
  • 対人で宿将になるのが嫌だったからこのタリスマンで61以上に調整しながらお洒落している
    2022-05-04 (水) 05:39:49 [ID:/YtBCEqEi6g]
  • なんで上昇値を固定にしなかったのか……
    そのせいでみ〜〜〜んな大山羊装備で、強靭高い装備以外に価値が無くなってしまった
    今からでもアプデで固定値に変更したらいいのにね
    2022-05-19 (木) 14:09:15 [ID:.Vbv7A6k2Do]
  • 30くらいでいいから固定値上昇にするべきだよね。強靭60以上を目指そうとすると45にしてこれつけるくらいなら大壺つけて宿将の胴脚着込んだ方が強靭も防御も上っていうのがなぁ・・・
    2022-05-24 (火) 18:43:26 [ID:kgNjXCQ.6QA]
    • まぁ意図は分かるんだよ、お手軽に強靭手に入っちゃうと強靭高め防御性能低めの防具が割を食うからな
      それにしても固定値+%の合わせ技にするとかもうちょいやりようはあったと思うけど
      2022-05-24 (火) 19:27:31 [ID:ORdtYQzxohw]
  • 賢ぶって乗算にしたけど強靭が必要な軽装を不利にして有利な重装をより有利にした無能の証明タリスマン
    本当ゲーム作るの下手なんだな
    2022-05-24 (火) 19:02:29 [ID:zT9rXBX4X4Q]
    • ほとんどのタリスマンが乗算になってるのでむしろ単純化したんだと思うが
      2022-07-06 (水) 05:13:09 [ID:p9tQJ4ZR6z2]
  • もし固定値だと相対的に重装になるほど上昇率が減っていくから何とも言えんな
    例えば固定値で30加算する効果だった場合、強靭30のキャラにこれを付けると強靭が60になるから元の2倍にもなる
    一方強靭100のキャラにつけたら強靭130で上昇率は30%
    2022-05-29 (日) 11:51:38 [ID:zSVgHU2gV6.]