コメント/死の騎士 のバックアップ(No.11)
最終更新:
死の騎士
- 雷大回転は前回避ですんなり抜けられる。 雷の槍は横回避1回で余裕。 掴みからの吸収攻撃だけ発生早いから気をつけて、ほかの攻撃はパリィで捌ける良ボス。 あと被弾抑えたい人はタリスマンで雷耐性あげるだけで結構楽できるよ
[ID:g4zMm4bIOmo]
- パリィできるなら掴み吸収攻撃さえ回避できればかなり楽なボス
聖属性の通りが良い気がする
[ID:oRAt9p1o6fk]
- 英語だとやっぱデス・ナイトなのかな…
妙にしまらないな…デス・ナイト…
[ID:jdJcbUUO1aY]
- もともとゴッドウィンの近衛だったからか
雷バリバリばかりで「死の騎士」っていう割には
それっぽい感じしな…あ、掴み回復やめてください…
[ID:NVVyY6CatXQ]
- サソリ川のやつ壁際に追い込んだら棒立ちで動かなくなっちゃった
[ID:obcTLj6TFL.]
- 前ロリして尻掘ってるだけで完封できる悲しきボス。ロス騎士ばりの回り込み拒否攻撃を実装してあげたら少しは強くなるかもしれない
[ID:2OSY3ps66Fc]
- これまでのフロム作品でいそうでいなかった名前だね
[ID:Fd/V9xUBJAs]
- 一応キングスフィールド3にデスナイトって敵キャラはいる
[ID:n7Zw/TbeIPI]
- ゴッドウィンが死王子になっても付き従ってるってだけだから大して死要素が…これもう雷の騎士だろ
[ID:w9iiWcOomJY]
- 多分元々は黄金の騎士だったんだろうね
[ID:5H8b6WjVFrM]
- バクスタが入る…。以上!
[ID:dFqiAXXB8VU]
- みんな簡単らしいけどマジで嫌いやコイツ、、ドレインがウザすぎる。バクスタもあんまし入らんし個人的にはクソボス
[ID:wNTBN.Q5uoo]
- ロンソ構えR2出してるだけでハメられるねこの子
[ID:AXJDwvdEp9Y]
- 攻撃は素直で、ドレインの緊張感もあって
こういうのでいいんだよ、こういうので、って感じの丁度いい強さ
[ID:vHzzm./N7Rk]
- 地下墓の構造上祝福まで戻って仕切り直そうとするとまた潜り直しになるのが難点かな
でもこの構造楽しくて好きなんだよな
[ID:a8wjPYLnoBk]
- パリィして致命入れて、パリィして致命入れて、掴み攻撃を食らって養分を与えれば
何度でもパリィの「ドゥーン!」が楽しめるどぅん!
[ID:8DQXn2h8c5.]
- 聖なる刃やジャンプ攻撃程度で怯んでくれる。戦いやすい
[ID:sz.lnCchxyg]
- 不慣れな頃の坩堝や失地騎士なんかに感じた凶悪さが無いので怯みやすい事に気づけたらなんとかなる
[ID:eOhNYOAE.bA]
- どっちもクイステで簡単に背後を取れるの助かる
[ID:tkTcdZR8Crk]
- 戦ってて楽しいんだけど棒立ちバグのせいで時々台無しになるのが残念
[ID:gWUPTlZn/CE]
- お疲れさん、ボスだよ。って感じのボスだった
ゲロゲロダンジョンのラストに丁度いい
[ID:xwIwucOoiwU]
- 開幕バチバチバックステップ中に巨人狩りが当たったら全くの無抵抗になってしまい何の技も見ずに終わった
[ID:xFwwO4AYg0E]
- ディレイかけすぎて、技の切れ目わかりにくくてストレスだわ。dlcの敵全般的にそうだけど、この方向性は間違ってると思う。
[ID:vHt.KLqGCWI]
- ビビって距離を取ると逆に雷に被弾する回転斬りとか、パチっとピースがハマるように立ち回りを理解できる瞬間があって楽しい
バクスタ取れて動きも素直で見てからパリィしやすいのも良い点、DLCは覚えゲーに全振りしたようなシビアな初見殺しの敵が多い中程よい強さの戦ってて気持ちのいい敵だった
[ID:HOl6.mTOGUM]
- 何も考えずに暗黒波連打でハメられる
[ID:yCREnE2bU6M]
- バクスタ入れてパリィ取る、以上!!
[ID:wsjOu0Lm24g]
- 高周回でやってると異常追尾ドレイン一撃で死ぬからストレスがやばい
[ID:SjGRZuj6KDc]