更新情報 | |
更新日 | 2024-02-14 (水) 12:30:08 |
投稿日 | 2022-09-22 (木) 22:52:46 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 魔法戦士系 |
説明 | 冷たいグレソ等の筋力型冷気武器と、信仰27神秘12で使える優秀なバフ祈祷や低級攻撃祈祷、ブレスを組み合わせた筋バサ |
評価 | いいね! 9 |
目次 |
素性 | 勇者 | LV | 153 |
---|---|---|---|
生命力 | 60 | 精神力 | 27 |
持久力 | 31 | 筋力 | 56 |
技量 | 12 | 知力 | 7 |
信仰 | 27 | 神秘 | 12 |
右手1 | 冷たいグレートソード/冷たいグレートスターズ | 左手1 | 生贄の斧 |
---|---|---|---|
右手2 | 狂い火の聖印 | 左手2 | パリィ用の盾(角渦の盾)/戦灰触媒(ダガーなど) |
右手3 | 左手3 | なし/冷たいグレートスターズ |
兜 | 騎士の兜 | 胴鎧 | 宿将の鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | 星見の手袋 | 足甲 | 革のズボン |
タリスマン1 | 自由枠 | タリスマン2 | 爪のタリスマン |
タリスマン3 | 竜印の大盾のタリスマン | タリスマン4 | 大壺の武具塊 |
戦技1 | ホーラ・ルーの地揺らし | 戦技2 | |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | 赤獅子の炎 | |
戦技5 | パリィ:カーリアの返報/黄金パリィ 戦灰触媒戦技:黄金に誓って | 戦技6 | なし/獅子斬り |
魔法1 | 大回復 | 魔法2 | 火の癒しよ |
---|---|---|---|
魔法3 | 獣の生命 | 魔法4 | 雷の槍 |
魔法5 | グラングの岩/腐敗ブレスなど | 魔法6 | 黄金樹に誓って |
魔法7 | 黄金の魔力防護 | 魔法8 | 黄金の雷防護 |
魔法9 | 王たる聖防護 | 魔法10 | 火の護りよ |
グレートソードや、グレートスターズなど、筋力型の冷気派生武器をメインとして振り、補助的に祈祷を扱うビルド。聖杯瓶比率は緋色:青色=12:2
鉤指やソロ攻略に特化しており、ソロ攻略では大楯兵の遺灰などを長持ちさせる運用などと相性が良い。
信仰戦士の弱点である属性耐性のせいでどうしようもない相手が居るとか、そもそも信仰向けの特大武器や特大剣が少なくて(巨人砕きぐらいしかないが、炎術神秘巨人砕きはせっかくの要求筋力60が無駄になる)大型武器との両立がしにくいなどの問題に対して解決を試みたビルドで、冷気や出血特有の粗製気味なステ振りでも十分な火力が出る特性を上手く活用すればスペル系統との両立が出来るんじゃないかという発想から生まれたもの。
素性は技知が低い勇者。生命と筋力は厚く振り、信仰27神秘12を確保、持久は大壺装備前提で装備重量のギリギリとし、精神は25以上を目指して振った。精神に関しては、筋力を低めて30辺りまであっても良いかもしれない。
ちなみに、竜餐祈祷を用いない場合は放浪騎士が最適。
祈祷について
・遠距離攻撃としては素直な性能で高火力な雷の槍や、連発が可能で苦手の少ないグラングの岩を用いる
・回復手段として大回復があるが、これは味方に掛ける用であり、FPが枯渇しやすいため自己回復には使わない。また、回復として適切な聖印は狂い火ではなく神狩りである。
・基本的に高位属性防護のどれか適切なものと獣の生命を気前よく使いながら立ち回る形になる。属性防護は特に属性さえ合っていれば極めて高い効果を発揮する上に、FP消費も重くはないため、これを積極的に用いる。
・黄金樹に誓っては、祈祷版は効果量が大きい代わりにFPが重く、技量に振っていないのでやや詠唱速度に難がある。このため、ジェネリックな戦技版とどちらが良いかを検討して採用する。
・ブレス系は消費は重いが、確かな火力が見込める。大技として腐敗ブレスなどを採用するのは悪くない。
タリスマンの自由枠について
この枠には様々なタリスマンを装備することが考えられるが、オススメは祖霊の角や略奪のカメオなどで、ボス戦などでは対応する属性カットタリスマンや緋色種子にするのが良い。
盾について
角渦の盾とあるが、この盾は死耐性以外の耐性が50上がるため、第5のタリスマンとして運用できる。坩堝の騎士や鈴玉狩り、夜騎士などの対策としてパリィ盾として用いる場合は壊れかけの木盾がオススメだが、角渦の盾は似たような性能に+1することで上記の耐性効果を得られる。
火力について
冷気グレスタ二刀流は継続的なDPSに優れ、ヒット時の回復により粘り強い戦闘が可能であるが、リーチや体幹崩しなどの面で悩みやすい。冷気グレソ一刀流は単発火力とローリング後の差し込みなど優れ、状況に応じた立ち回りの取れる柔軟な強さを持つが、火力や火力効率などの面では二刀流などに後れを取る。また特大剣に特有の動作の遅さがあり、やや扱いづらさがある。
こういった特徴から、火力によるゴリ押しは見込めず、すなわち正面からの殴り合いをしていては聖杯瓶が足りなくなるため立ち回りで補う必要がある。
総評
火力面では最適ではないものの、祈祷による補助と前衛としての戦闘が両方こなせる。冷気派生などの状態異常に頼って火力を出す補助持ちビルドというコンセプト自体は悪くはないと感じ、今後も改良の余地があると思われる。
コメントはありません。 コメント/ビルド/冷たい武器で殴り、バフを撒く筋バサ