夜と炎の構え のバックアップ(No.11)

最終更新:

戦技

夜と炎の構え(Night-and-Flame Stance)
消費FP-(26/32)
戦灰
武器夜と炎の剣
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
威力を上方修正
通常攻撃で発動した場合において、攻撃方向を上下に調整できるように変更
武器の部分にダメージ判定を追加

夜と炎の構えについて

剣を水平に構え、魔術に繋げる戦技
通常攻撃で、魔力を夜の彗星として放ち
強攻撃で、前方広範囲を炎で薙ぎ払う

解説

夜と炎の剣の専用戦技。
ボタンを押すとまず戦技「構え」と同じモーションで構え、その後にそれぞれの派生攻撃が出せる。構えている間はFP消費がなく、派生攻撃を出すとFPを消費する。ボタンを離すと構えを解く。
武器の部分にも攻撃判定があり、タリスマンや各種バフなどの戦技と物理と魔力と炎属性を強化する手段で威力を強化できる。
能力値やFPが足りない時は後述の光線や炎は発生しない。

通常攻撃の派生は、前方を突くと同時に魔力の光線を照射する。
光線は彗星アズールと似ており、多段ヒットするうえに最後は吹き飛ばし効果がある。
射程距離は中量ローリング約4回分。
光線は魔力属性であり、威力は知力の補正を受ける。戦技や魔力を強化する手段(魔術剣士シリーズやタリスマンなど)で威力が上昇する。
敵対NPCなど人型の敵はハメ防止のためか直ぐに強制ダウンしてしまうが、もし盾受けしてきた場合には一気にスタミナを削り取ることができる。

強攻撃の派生は、武器を右から左へ振り払うと共に薙ぎ払う炎を放つ。
炎の射程距離は中量ローリング約4回分。炎の拡がるスピードは遅いが横の範囲が広いという特徴がある。
見た目通り炎属性であり、威力は信仰の補正を受ける。戦技や炎属性を強化する手段(魔術剣士シリーズは刀身部分の魔力属性にのみ作用)で威力が上昇する。
見た目以上に長い射程を持ち、ある程度離れていてもヒットすることが多いが体勢崩し能力は低い。

 

欠点としてはどちらの派生も使用前後に強靭補正がなく硬直も長いため、しっかり隙を見計らって使用しないと技を潰されてしまいやすい。

単体用の魔力光線、複数用の火炎、と状況に応じて使い分けが可能な点はこの戦技のみに許された非常に優秀な択。
勿論、相手の弱点属性に合わせて使用するのも効果的だろう。
構えだけではFPを消費せず、攻撃せずに回避に繋げることも出来るため対応力は総じて高いといえる。

バランス調整履歴

App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03.1
射程と威力が低下
FP消費が増加 (19/23→26/32)

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
威力を上方修正
通常攻撃で発動した場合において、攻撃方向を上下に調整できるように変更
武器の部分にダメージ判定を追加

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • マリケス戦でR2派生で形態以降させたところムービー後も炎が残ってて、それに当たってマリケスがダメージ受けてた
    狙ってできるとかっこいいかもしれない
    2023-06-27 (火) 01:14:37 [ID:bau4.huTBwM]
  • 知力も信仰も最低値でもすごい威力出ますね。80とかにするとどの位違うんです?
    2024-07-14 (日) 00:22:11 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 50/50のR1派生でも神鳥騎士2発で沈めたからやっぱ火力エグイな
    2024-07-16 (火) 05:41:35 [ID:bz7mTsMGbpo]
  • 我が師、導きの夜と炎よ…
    2024-07-16 (火) 10:50:11 [ID:xdprn2sjO5k]
  • 知信42にしたから使ってみたらアレキのみで影樹の化身に4000くらい出るな
    2024-09-09 (月) 19:00:48 [ID:RV4s7jKvwwk]
  • カメオタリスマンが1.14で超絶強化されて、この戦技ぶっ壊れすぎじゃないか?
    ボスでも瞬殺できて使わなくなった・・・
    2024-09-12 (木) 00:41:27 [ID:060ksPdQHXc]
    • それはカメオが強いのであって、この戦技が壊れているというのは違うのでは?解説欄に書いてあるとおり、発動までの隙があり、強靭もつかないからガンガン近接を仕掛ける相手には戦技を潰されやすいという明確な欠点もあるし
      2024-09-12 (木) 07:17:31 [ID:lfJIHJsOM6o]
      • 悠長に長時間構えながら更にクソ長いモーションを出し切らせてくれる状況ならば他の戦技でもダメージ出せるしな
        2024-09-12 (木) 11:15:09 [ID:fwQIphM6KAY]
      • 言うて1.45倍ダメージ倍率あって、構え時間も1秒から0.2秒に短縮だぞ。この戦技も十分に恩恵ある。
        対人戦では見切られるけど、攻略では最強DPSの一角だと個人的に思う。
        2024-09-12 (木) 15:48:53 [ID:060ksPdQHXc]
      • そうですね、確かにカメオの強化によってdps は以前と比較出来ないほど高いとは思います。でもそれはレラーナのカメオの強さです。カメオ無しでも戦技を放つまでの硬直は短くないし、強靭もないから高速で詰めてくる相手には潰されやすいです。だからこの戦技が壊れというのは違うのではないでしょうか?
        2024-09-12 (木) 18:17:43 [ID:lfJIHJsOM6o]
      • カメオがたくさんの戦技に対応してるならともかく現状5つほどなんだから
        カメオが強いとはいえこの戦技が強いと言っても間違いではないと思う
        2024-09-12 (木) 21:06:45 [ID:WUtwFFHHe56]
      • カメオがナーフされるついでに一緒にナーフしましたみたいなことをされたくないから、
        皆けん制してるんだと思います。
        2024-09-12 (木) 21:39:46 [ID:bKOCZtBmZ9c]
  • え?怨霊と戯れてたらこれのR2派生飛んできて1発1900くらい削れたが???
    2024-09-13 (金) 17:00:50 [ID:cQrAjS1Glyk]
  • 我慢武器の裏に持ったりフルムーア大山羊タリスマン付けてる分には攻略で割と強い。
    マルチで仲間の後ろから撃つ分にも強いが射程が短いので特大しゃがみR2よりは少し長いって感覚でビーム撃つと割と当たる。
    2024-09-14 (土) 01:27:41 [ID:qxGBcQMXnsc]
  • キーマウだとカメオバフ込みのビームって撃てないのかな?
    2024-09-14 (土) 02:10:05 [ID:w2PFwGLBRdU]
  • カメオにその他バフ乗せて油壷で凄まじいダメージでそう。
    2024-09-14 (土) 09:37:26 [ID:np49qOR4UQU]
  • ブースト無しで相手にカット率込みで1000ダメくらいは出るものと仮定しても、
    アレキサンダー(x1.15)+火よ力を(vPx1.15)+レラーナ(x1.45)のこれだけで計算上1900は超える
    アクティブバフ1個だけ且つ霊薬バフ使ってなくてこれなので
    2024-09-14 (土) 09:59:40 [ID:et79TFFJ0LI]
  • アプデ前のコメ欄が本来の評価
    アプデ後のコメ欄におけるダメージ評価はこの戦技のモノではない
    2024-09-14 (土) 11:01:08 [ID:ZZaFepTpbDU]
    • とはいえ他の戦技もDLCタリスマンでどう強くなったとか、どの武器につけるとシナジーあるか、派生は何がいいか・・・とか込み込みで散々話されてるじゃん
      純粋に何もつけない素の状態について議論するのが通例のように思えないし、タリスマン込みでも戦技の話なのでは?
      2024-09-17 (火) 16:21:06 [ID:QHjYishwYJc]
    • そもそも発売直後の弱体化が後に響きすぎてて、今までが弱すぎたからなあ。
      威力だけの弱体ならともかく、使い勝手も劣化させられた上に、他が強化されまくって話にならないレベルで遅くなってたクソモーションに短射程。
      レベル制限蔓延してる関係上、ボリューム帯ではヘンテコなビルドにならざるを得ず、油壷を用いたグリッチめいた仕様まで活用して武器の使い方を模索されてたぐらいに追い込まれてた。
      それらに対して「カメオ採用でなら、多少の遅さを許容すれば火力は強い!」って方向性が示されたのは良いと思う。
      少なくとも、使い勝手って方向に舵切りするには消費FPと特性が噛み合わなすぎるしね。
      2024-09-17 (火) 16:38:00 [ID:KSqXyvTQpjA]
  • モーション遅い上にカメオ発動まで待たんといかんから地味に使いにくい
    火力は出るけどこれで火力もないと流石に使えないから今の状態は良い塩梅だわ
    2024-09-14 (土) 11:13:39 [ID:iLgUVJHDyRA]
  • 射程距離の関係で一番安全にレラーナのカメオの1.45倍補正の恩恵を受けられる戦技ではある
    2024-09-17 (火) 09:37:50 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • あまりに高火力でビビる
    坩堝や角の戦士をワンパンで始末できるのが偉すぎる
    坩堝相手にはビーム耐えながら刺突カウンターかまされて乙る事もあるが
    これ、全盛期だとカメオなしでこの威力だったんだっけ
    2025-03-02 (日) 01:56:13 [ID:BredOoxVvWU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください