小盾 のバックアップ(No.11)

最終更新:

武器 装備 アイテム

目次

小盾の一覧

みすぼらしい木盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
550000100-通常
50.055.010.060.055.035-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃パリィ1.5
76000-(-/-)
入手方法
???
付帯効果
---- / ---- / ----

壊れかけの木盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
700000100-
50.025.020.030.030.025-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃
パリィ1.0
80000-(-/-)
入手方法
付帯効果
---- / ---- / ----

鉄鋲の木盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
-
.0.0.0.0.0-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量

[[]]
(/)
入手方法
付帯効果
---- / ---- / ----

青白の木盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
720000100-
63.042.033.019.038.035-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃
パリィ2.0
80000-(-/-)
入手方法
付帯効果
---- / ---- / ----

聖句の木盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
700000100-
58.038.020.035.043.032-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃
パリィ1.5
80000-(-/-)
入手方法
付帯効果
---- / ---- / ----

赤茨の木盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
700000100-通常
58.030.040.035.035.032-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃パリィ1.5
80000-(-/-)
入手方法
付帯効果
---- / ---- / ----

木の円盾(赤茨)

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
630000100-通常
80.057.032.061.055.040-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃パリィ1.5
78000-(-/-)
入手方法
???
付帯効果
---- / ---- / ----

首枷の盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
710000100-
60.042.021.036.042.033-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃
戦技なし3.5
100000-(-/-)
入手方法
付帯効果
---- / ---- / ----

バックラー

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
600000100-通常
76.035.046.011.034.040-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃バックラーパリィ1.5
710000-(-/-)
入手方法
???
付帯効果
---- / ---- / ----

鉄の円盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
650000100-通常
93.070.084.047.073.045-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃パリィ1.5
76000-(-/-)
入手方法
???
付帯効果
---- / ---- / ----

氷紋の鉄盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
740000100-
68.049.039.016.033.040-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃
戦技なし3.0
90000-(-/-)
入手方法
付帯効果
---- / ---- / ----

調香師の盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
670000100-
61.033.033.014.033.030-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃
パリィ1.5
80000-(-/-)
入手方法
調香師からドロップ
付帯効果
---- / ---- / ----

金装の鉄盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
-
.0.0.0.0.0-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量

[[]]
(/)
入手方法
付帯効果
---- / ---- / ----

咎人の盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
750000100-
62.035.035.030.035.029-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
D----打撃
シールドバッシュ2.0
8000010(-/-)
入手方法
付帯効果
---- / ---- / ----

蜷局の盾

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
600000100-固有
75.065.060.065.055.040-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP重量
E----打撃毒蛇の噛みつき1.5
760008(-/-)
入手方法
???
付帯効果
---- / ---- / ----

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 鉱夫に盾攻撃したら弾かれた。打撃もダメなのかコイツは。
    ちなみに中盾は弾かれないし、モーション速度も大して変わらん。
    2024-08-13 (火) 20:42:16 [ID:lfYpwRjXEAI]
  • ガード強度がことごとく60以上になったからパリィ触媒からガードもある程度可能なレベルになった。あのバックラーですら+24で強度58!
    2024-09-11 (水) 23:52:23 [ID:0eT7Mmc1Tn6]
  • 最近小盾趣味で使ってたからこれは嬉しい!
    2024-09-12 (木) 01:03:29 [ID:Ygdw3PKiPnE]
  • まぁ使いやすくなったのは喜ばしい事ではあるんだけど
    結局小盾くんの地位は変わってないというか中盾との差は埋まってないというか
    2024-09-12 (木) 01:13:35 [ID:qt2eATXN1pU]
  • ダクソ2のドランシールドのようにはなってきたな
    物理カット90近くと受値60近いならオーケー
    2024-09-12 (木) 01:52:45 [ID:pX58b0qIQ8s]
    • エルデと2しかやったことないけどその盾使ってて似てきたと思ってた
      2024-09-12 (木) 12:58:23 [ID:Ygdw3PKiPnE]
  • 結局パリィ系戦灰のわけわからん仕様のせいで極一部の特殊効果持ちか木の盾か流紋くらいしか使う理由が無いな、、、
    2024-09-16 (月) 01:57:34 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • 中盾すら装備に躊躇するレベルの後衛が鉄壁つけてお守りに持っておく分には辛うじて息してると思う
    2024-09-18 (水) 20:12:49 [ID:T6SZsqtgNuo]
  • パリィの性能が1.2倍以上になったら産廃ではなくなる
    2024-10-17 (木) 14:46:44 [ID:RrUOYcGLeq6]
  • 中盾の重量3.5であの性能が許されるなら小盾は1でも許されると思う
    2024-10-19 (土) 12:31:48 [ID:Ygdw3PKiPnE]
  • 小盾装備時は両手持ち扱いにしたらいいと思う、戦技は盾扱いで普段の両手持ちは戦技の切り替えだけになる感じ
    2024-10-22 (火) 11:12:21 [ID:Ydfki/xPl9M]
  • (通常パリィ以外の)パリィ戦技の性能を小盾中盾で同じにしたのが根本原因よな
    小盾黄金パリィ>小盾通常パリィ>中盾黄金パリィ>中盾通常パリィ
    みたいに(発生なのか受付時間なのか)性能のどこで差別化するかはともかく、パリィでは明確に小盾有利にするだけでよかった
    通常パリィの性能は武器種で差を付けてるあたり選択肢としてはあったんだろうとは思うけど、エフェクトまわりの兼ね合いで難しかったんだろうか
    2024-10-27 (日) 17:18:04 [ID:YVSLhONScLw]
    • そもそもエルデンリングは戦技がウリだから、「通常パリィだと小盾の方が優秀だけど、戦灰専用パリィを付けると中盾でも同じ性能で使える!裏技だ!」という状況を作りたかったんだろう
      2024-10-28 (月) 03:19:39 [ID:n9sh.8tsJls]
  • 筋力に一切振っていないキャラが苦し紛れに持つ盾というイメージ、せめてガード強度が技量補正で上がるとかあれば良かったんだけど…
    2025-01-13 (月) 11:30:39 [ID:vs3GYUtXFg.]
  • 当たり前だがレベル上げやすくなってパリィ性能均一になるだけで使う理由が一切なくなったな
    次作は弾き正式採用してACのバックラーやスクトゥムみたいに盾の差別化でもすればいいんじゃないかな
    2025-02-04 (火) 09:18:06 [ID:sb24.4e2Mv6]
    • レベルはさておき、パリィ性能を均一にする必要は全くなかった
      ましてや派生パリィがどれもこれも通常パリィの完全上位互換なのは正直…
      2025-02-04 (火) 14:38:21 [ID:EzedIHtub5Y]
    • 通常パリィが戦技関係なく基本システムとして盾を装備していれば出せるようになれば良かったと思う。そしたら返報とかの高性能パリィは戦技枠を使うけど、通常パリィは戦技関係なく使えるという価値を生み出せたんじゃないかな
      2025-02-04 (火) 15:21:13 [ID:bvfptYPQD2A]
    • そんなことなくね?黄金パリィ使うなら小盾のが優秀だし、防具着込むのが正義だから軽いってだけで採用する理由になる
      2025-02-04 (火) 15:32:56 [ID:.nUej4s7XRw]
  • 大盾装備のビルドで裏に仕込んで盾受けとパリィを分担するのが採用理由としては良いのかな
    2025-02-26 (水) 11:04:57 [ID:NL7aNlqkhgA]
  • 雑な検証で恐縮ですが蜷局の盾、流紋の盾、夜の盾の戦技について
    対象は関門前の君主軍の大剣を守る槍兵。周回数はカンスト
    毒蛇、円盤は未発見状態、夜の返報は槍の強攻撃を返報。盾は全て最大強化
    筋10技15知11信11神10から特定の火力ステを80に上げた場合の実ダメージ。ALLはオール80
    毒蛇の噛みつき
    筋852、技607、知607、信607、神607、上質852、ALL852
    円盤投擲
    筋630、技485、知398、信398、神398、上質722、ALL722
    夜の返報
    筋456、技1173、知456、信456、神456、上質1173、ALL1173
    毒蛇の噛みつきは筋力補正、円盤投擲は筋寄りの上質、夜の返報は技量補正のようです
    2025-04-30 (水) 22:56:50 [ID:c5.1ovLW1DQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください