獅子斬り のバックアップ(No.11)

最終更新:

戦技

獅子斬り(Lion's Claw)
&ref(): File not found: "獅子斬り.jpg" at page "獅子斬り";
消費FP20(-/-)
戦灰
武器直剣/大剣/特大剣/曲剣/大曲剣//両刃剣//大斧//フレイル/大槌/特大武器
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
テキストの修正
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
攻撃モーションの速度を向上し、硬直を短縮

獅子斬りについて

将軍ラダーンと共に戦った、赤獅子の軍勢の戦技。
前方に跳躍し、回転しながら武器を叩きつける

Ver.1.00のテキスト

戦灰の入手方法

解説

前方に跳躍して一回転しながら叩き付ける戦技。

威力は片手持ち時の表示攻撃力に比例し、およそ通常攻撃の3倍前後。
動作前の隙はあるものの、かなりの強靭を得られる上に跳躍で移動するため技を潰されにくい。叩きつけが当たると大型以外の怯む相手であればダウンを取れる。また、強靭削りも高く、体勢崩しを狙うことも可能と頼もしい能力を持っている。

跳躍を必ず挟む都合、近い位置だとターゲットの横側に飛んでいって外れる可能性がある点は注意したほうが良い。
消費FPは単体対象の戦技としては20と高いので、乱発していけるほど軽くはない。

バランス調整履歴

  • App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
    • 攻撃モーションの速度を向上
    • 硬直を短縮

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 猛獅子を使ってわかるコッチの使い勝手の良さ。初手ビターンさせられるの偉い
    2024-06-25 (火) 18:29:31 [ID:PYL9MnY6Eqw]
  • 猛獅子と比較して、手数と見た目以外なら通常版のが使いやすいし強い
    ゴーレム斧槍で比べてみたけど、猛獅子は通常版だと当たる範囲の攻撃が当たらない
    大型ボス以外で使うなら絶対こっちだと思う
    2024-06-25 (火) 23:38:46 [ID:2uJ/zsNA17U]
  • これと巨人狩りよく並べられるけど結局どっちが使いやすいんだろう?グレソにどっち付ければ良いかいつも悩む。
    2024-07-03 (水) 19:59:18 [ID:VUt07OUh6UI]
    • 状況や相手次第かな?巨人狩りは名前に反して小さいものイジメが得意だけど、こちらはスパアマで大物に強引に攻めることができる
      あと巨人狩りは空中に浮いてるやつにも強い
      自分はグレソには巨人狩り、番犬の大剣には獅子斬りをつけて適宜持ち替えてDLCエリアを攻略した
      2024-07-03 (水) 20:13:22 [ID:Fd/V9xUBJAs]
    • 基本的には、打ち上げて長い時間相手を動けなくさせる巨人狩りが有利なのですが、失地騎士と忌み潰しには巨人狩りが効かず怯むだけですので、コイツら相手だと獅子斬り有利だと思います。
      また巨人狩りは物理属性が刺突で固定される一方、獅子斬りは武器によりけりなので弱点を突きながら叩きつけできるという利点もあると思います。
      2024-07-04 (木) 08:06:22 [ID:zKlLGOak/UI]
    • もちろん両方それぞれの長所があるんだけど、巨人狩りの真価は吹き飛ばしハメにあるので、使いやすさという視点だとどんな相手にも通用するスーパーアーマーゴリ押しという長所を持った獅子斬りの方が使いやすいと思う。
      2024-07-04 (木) 15:49:00 [ID:0iN9HM4ntT6]
    • 二本持ってどっちもつけるんだよォ!
      真面目に言うとアーマーごり押ししたい相手には獅子斬り、打ち上げられる敵相手なら巨人狩りで使い分けたらよろし
      2024-07-04 (木) 16:13:55 [ID:UE7lm1haqis]
  • 対人とかなら相手の攻撃に被せて打つ感じだろうか。肉を切らせて骨を断つみたいな
    2024-07-06 (土) 10:36:48 [ID:J1P9GeNesJ6]
    • 一回でも手の内を見せてしまうと次に当てるのは難しい。大型武器なら一撃必殺の威力を持つだけに隙も大きいでな。
      足が止まる大技に合わせて超強靭を活かして当てられれば理想的。ある程度博打的な予想が必要かとは思うが。
      侵入側として使うなら潜伏からの徹底的な奇襲と一撃離脱に特化する戦術には適している。実際にやられたが手強かった。
      2024-07-08 (月) 16:07:52 [ID:wVKDzjPMkcQ]
  • 猛の方をここ3週間近くずっと使ってたけどこっちのが使いやすい。なんか猛はこっちに比べて当たりにくい気がする。変な勢いがある。
    2024-07-13 (土) 02:18:23 [ID:N9/h7ICLx66]
    • 分かる気がする。全弾当たった際の威力はあちらが上なんだろうけど、なんかこっちの方が使い易くて最近スタメンに復帰した
      2024-07-13 (土) 02:24:11 [ID:/lt9roHtjqM]
      • 同じくスタメンに復帰しました。猛はなるべく二連続で出してダメージ稼がなきゃって意識がつい出ちゃうので。
        そのせいで不必要なダメージを何度喰らった事か…。
        2024-07-17 (水) 18:31:10 [ID:N9/h7ICLx66]
      • 従来の獅子斬りみたく1撃目でダウン取って相手の起き上がりに重なるタイミングで2撃、3撃加える仕様なら使いやすかったんだがな
        2024-07-20 (土) 10:28:37 [ID:krwyNPlRUUU]
    • アルトリウスみたく三連獅子斬りにすりゃ良かったのに
      2024-07-17 (水) 17:31:09 [ID:LBRckMPTsjk]
  • 対人で横ダッシュからあっさりスタブ取られて対人では封印することを誓いました
    2024-07-22 (月) 03:17:55 [ID:FeAUm4HK.AU]
  • どんな強モブ来ても、これあれば負ける気しない。
    戦技って強い、ということをDLC後半で知った
    2024-07-23 (火) 18:25:05 [ID:yTIKA.RmtuI]
  • DLCボスには隙を晒すだけ…なレベルなんですがやっぱりかっこいいこれ。一番好き。
    2024-08-24 (土) 22:46:58 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 遠い距離からタメ強並かそれを越えるダメ出せるのほんと強い。しかもシンプルな単発技だから相手によっては攻撃の合間にポンと叩き込めるのも良い。自分は槌カテゴリに付けてるけど、結構相性良く感じる。
    2024-08-29 (木) 10:16:22 [ID:LJuoazSa5PY]
  • 人型の敵は全部これでいいわ。叩き付けた後にも殴れるし
    2024-09-26 (木) 03:35:39 [ID:btZl6UeJ.Tk]
  • こいつの跳躍しないバージョンみたいな使用感の戦技ないっすかね
    対人で使うと飛び越えてスカるのが結構ストレスなんですけど
    2024-10-24 (木) 00:20:13 [ID:CQKQeBSFX36]
    • 祈りの一撃
      2024-10-24 (木) 01:16:47 [ID:55OZIMmIq4Q]
    • 雷撃斬!(大嘘
      2024-10-30 (水) 13:51:25 [ID:G2mQ0ZjWTis]
  • 戦技使わないプレイしてたけどよく名前聞いてたこれ使ってみたら手放せなくて草 有り得ん程強い
    2025-01-30 (木) 00:13:20 [ID:.ZF2qCFAOuc]
  • なんだかエンチャ時表示攻撃力にダメージが比例してない気がして試してみたけどエンチャなし獅子斬りのダメに通常弱攻撃でのエンチャ有無ダメ増加分のダメが乗っかてるだけ?雷の武器で確認。
    エンチャ分には獅子斬りの倍率乗ってなさそうだけど属性付与系の変質の場合も同じなのかな?
    2025-02-19 (水) 10:17:50 [ID:RoI8Pi7aNHc]
    • それ本作のエンチャントの仕様じゃなかったっけ?派生で付いた属性攻撃力はちゃんと倍率乗ってるはず
      2025-02-19 (水) 10:25:04 [ID:bvfptYPQD2A]
    • いわゆるエンチャントでついた属性攻撃力はモーションの影響をほとんど受けません(一部の多段攻撃でエンチャントの属性攻撃力が下がることはある)。しゃがみ攻撃でも獅子斬りでも同じエンチャントなら増えるダメージの量は同じです。
      属性の付与(いわゆる変質とか派生とか)で武器自体に属性攻撃力が備わっている場合、武器のモーションの影響を受けます。
      属性ついた武器の方が致命の一撃でダメージが高くなりやすいのは、致命の一撃の非常に高い攻撃力が物理と属性の両方にかかるからですが、獅子斬りも似たようなことは起こるはずです。
      2025-02-19 (水) 11:32:41 [ID:a8JVUcX4I6I]
    • お二方ともありがとう。ここの解説の表現がエンチャントの影響を受けるというなんだか煮え切らない表現だったのはそういう理由があったわけですね。無効化されるわけではないみたいな。
      新しい週を信神にして血鬼の腕担いでやる前のテストだったので安心して始めてみます!
      2025-02-19 (水) 15:26:46 [ID:RoI8Pi7aNHc]
      • あの表現は「武器で直接殴るからエンチャントの効果が発揮される。武器で直接殴るから(物理以外も含めた)武器自体の攻撃力が発揮される」という意味だったのです。当たり前かもしれませんが、他の戦技で例外があったら困るので付け足したと思います。
        2025-02-19 (水) 16:56:19 [ID:a8JVUcX4I6I]
      • はい、もし完全に表示攻撃力に比例するなら「戦灰による属性付与やエンチャントの影響の影響を受けた後の片手持ち時の表示攻撃力に比例する」みたいな表現になりそうで、少し歯切れが悪かったのでエンチャントでの挙動を検証してみた感じです。例外的にすべての攻撃力数値を物理に換算してダメージを算出とも読み取れる内容だったので少し気になって。
        いずれにせよ疑問はすっかり氷解したので改めてありがとうございました!
        2025-02-19 (水) 18:49:41 [ID:RoI8Pi7aNHc]
  • 猛獅子切りのおかげで、スカしても2発目があるかもしれないが発生してる。モーション似てるしな!
    2025-02-22 (土) 22:23:47 [ID:0ZfbGZnisiA]
  • DLCも写し身と一緒に交互に出すだけで大抵のボスには何も考えず勝てちゃうな
    面白いかは別として
    2025-03-18 (火) 21:53:24 [ID:va7y2XE6sJA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください