![]() | |||
種類 | 兜 | ||
---|---|---|---|
シリーズ | - | ||
重量 | 10.6 | ||
カット率 | 耐性値 | ||
物理 | 7.0 | 免疫 | 29 |
対打撃 | 5.0 | 頑健 | 26 |
対斬撃 | 6.7 | 正気 | 0 |
対刺突 | 6.8 | 抗死 | 24 |
魔力 | 4.9 | 強靭度 | 13 |
炎 | 7.2 | ||
雷 | 4.6 | ||
聖 | 4.9 | ||
備考 | |||
筋力+4、技量+4 嵐の威力+4% 正気耐性-60 聖杯瓶の回復量-11% |
目次 |
獅子舞に用いられる神獣の頭部
最も優れた勇人が被るとされる祭具
それはもう、老婆の祈りに応えることはない
神降ろしにより、嵐の威力を高めるほか
筋力と技量も高められるが
雫の聖杯瓶の、回復量が減少する
また、正気耐性も下がってしまう
嵐系の威力を強化(4%)
筋力+4、技量+4
聖杯瓶の回復量減少(-11%)、正気耐性-60
神獣獅子舞の被り物をそのまま頭防具としたもの。
同重量の火の司教の兜と比べるとカット率と強靭度が僅かに落ちる代わりに、筋力・技量の能力値が大幅に向上する。
強靭度-1の差で強靭度51や101等のボーダーを割らない限り火の司教の兜との差は誤差レベルであり、重さに見合う防御性能は維持している。
これほどの能力値強化が付く重量級の頭部は他になく、装備重量や聖杯瓶事情が許すならば強力。
聖杯瓶の回復減少量としては、緋雫+12であれば810→720と11%下がる。
被弾の多い相手にはじわじわ効いてくるが、同様に能力値上昇+カット率低下の特性を持つラダゴンの爛れ刻印とは異なりカット率は下げていないため、一撃死のリスクが増えない点は救い。
またあくまで聖杯瓶の回復量を落とすだけで、それ以外の祈祷などでの回復量は変わらない。回復手段を聖杯瓶以外にも用意しておければある程度は踏み倒せる。
なお正気耐性も本体性能の時点で0な上で更に-60という凄まじい耐性低下となる。
しかし睡眠や狂気を使う相手だけ気を付ければいいとも言えるので、ゲーム全体で見るとこれでもさほど大きなデメリットではない。
嵐系の威力強化はタリスマン荒れ狂う神獣と同じものが対象で重複可能。
特殊な使い方として、これを装備して角人の老婆に何度か話しかけると守護霊をもらえる。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照