設定 のバックアップ(No.11)

最終更新:

プレイガイド システム

目次

設定

ゲームオプション

ロックオン自動切替ロックオン(ターゲット固定)対象が死亡した時に対象を自動で切り替えるかどうか
攻撃自動補足
攻撃方向の任意制御ONに設定しても機能しない(おそらくバグ)
バイブレーション(振動)機能
モーションセンサー機能プレイ中にジェスチャーが暴発する場合はOFFにすることを推奨
パフォーマンス設定PS5、Xbox Series X/S のみ
・フレームレート優先:60fpsになるように画面解像度を調整
・画質優先:画面解像度は最大値で固定、フレームレートは可変(下限は30fps)

カメラオプション

カメラ操作 左右
カメラ操作 上下
カメラ上下リセット
カメラ速度
カメラの自動回転非ロックオン時、カメラを自動的に進行方向へ向ける機能
カメラの壁自動回避
演出カメラ

表示

流血表現
字幕表示
HUD
チュートリアルの表示
HDR
輝度調整
画質調整
初めて入手したアイテムのアイコン表示初めて入手したアイテムにを表示するかどうか
最近入手したアイテムのタブ表示インベントリメニューの「最近入手したアイテム」タブを表示するかどうか

音響

マスター音量
BGM音量
SE音量
ボイス音量

ネットワーク設定

地域外マッチング地域外(海外)のプレイヤーとマッチングするかどうか
召喚サインの配信
ボイスチャット
他プレイヤー名称表示
タイトル起動設定
データ使用に関する同意

コントローラー設定

ボタン割当の詳細は操作方法ページへ。

操作方法コントローラーのボタンの割当を設定

キー設定(PC版)

操作方法アクションに対するキーの割当を設定
マウス操作 感度
マウス操作 左右
マウス操作 上下
固定ターゲット変更のしきい値ロックオン対象の切り替わり易さを変更
地図メニューのカーソル移動キーボードだけかマウス操作追加を選択可能

グラフィック設定(PC版)

スクリーンモードタイトル起動時のスクリーンモードを設定
画面解像度
自動描画調整
品質設定
詳細設定

詳細設定(PC版)

テクスチャの品質
アンチエイリアシングの品質
SSAO
被写界深度
モーションブラー
影の品質
ライティングの品質
エフェクトの品質
ボリューメトリックの品質
反射表現の品質
シェーダーの品質
グローバルイルミネーションの品質
草の品質

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 主人公のボイスOFFにできないんだろうか……
    女キャラでやられた時の「オアアァァーア(洋画調)」がすごく気になる
    2022-02-26 (土) 17:14:30 [ID:lYNYwixs5Tw]
  • 女キャラで男キャラの声使いてーーー◉_◉
    2022-02-27 (日) 02:47:21 [ID:kyFkNR.QUpk]
  • 女若年2だったかのウワァァってやつ子供リンクみたいだよね
    2022-03-01 (火) 04:56:05 [ID:tOiBAdSPQ5M]
  • 攻撃方向の任意制御が機能してなくない?大曲、大斧、特大剣で試したけどロック攻撃中に向き変更できない
    2022-03-01 (火) 21:44:51 [ID:d7lIA1THVJw]
    • 同じく。PS4のDL版でなってます。あんまり聞かないからプラットフォームによるもの?↑はどのゲーム機使ってます?
      2022-03-11 (金) 10:29:22 [ID:hGL9M.LyuiY]
      • 一緒一緒。PS4。パッケ版だけど。過去作やってて特大使うプレイヤーは結構気づくと思うんだが本当話題にならんよね。念の為オンオフどっちで試しても何の変化もないし。まぁ発売して判明したバグとか不具合色々あるからこれも修正遅れの状態かねぇ
        2022-03-11 (金) 14:21:11 [ID:d7lIA1THVJw]
    • PC版ですが全く同じ状態ですね。
      2022-04-30 (土) 00:25:06 [ID:7g5Kh.9sq4c]
  • 攻撃方向の任意制御は紛らわしいけど「特大剣」「大~」とかじゃなくて武器種が「特大武器」ってなってるやつのこと。
    ゴーレムの斧槍とか
    2022-03-12 (土) 12:14:24 [ID:F.Y5XovEte6]
    • いや、それが「特大武器」表記でも機能してないんだよな。一番最初の書き込みの後に特大武器は何本か手に入れてカテゴリ違いに気づいて試してみたんだが。ちなみにゴーレムの斧槍もダメだった。
      2022-03-12 (土) 14:17:44 [ID:d7lIA1THVJw]
  • HDR設定入れてる人いる?なんか設定入れても外してもあんまり変わらないような気がする。暗いところがより暗いってくらい?
    他のゲームだと結構差を感じたもんだけど。ちなみにPC版
    HDRの輝度とか弄れるけど変えた方がいいのかな
    2022-04-01 (金) 21:26:54 [ID:pyYLB04yi5g]
    • HDRの輝度はモニタの最大輝度に合わせないとだめなんじゃない?HDRって正直モニタのコントラスト比が追い付いてなくて輝度上げた時みたいにただ眩しいだけになりがちな気がする
      2022-04-04 (月) 19:59:16 [ID:dfWplj4EupQ]
  • カメラの自動回転
    カメラの壁自動回避
    これOFFにしてないせいで何度落下死したことか
    2023-06-19 (月) 03:41:23 [ID:cU7LbnVdNmk]
  • タゲ変の閾値変更キター!!
    いいぞう。MAXにしたらマウス大きく動かさないとロック変わらなくなった。
    キーマウ勢には神アプデだわコレ。雑魚も竜も戦い易くなった!!
    2024-06-20 (木) 19:52:32 [ID:QMqh7OMCm5s]
    • 逆に0にして魔法で殲滅しやすくなった。
      雑魚だと特に、着弾(討伐)前に次のターゲットに魔法打ちやすい。
      大型だと逆にMAXにして、特定の箇所を狙いやすくなった。
      人によって使用感がかなり変わる機能だと思うから、実装嬉しい。
      2024-06-23 (日) 17:39:44 [ID:uRQdFz.Rv6A]
  • 上にもあるけど攻撃方向の任意制御全く機能してない
    どの武器でも
    2024-07-19 (金) 05:09:57 [ID:7mHrcXL.PQY]
  • もしかしてボイスチャット機能ってPC版にはない…?
    2024-08-18 (日) 19:49:28 [ID:SRYGKdD7tn2]
  • かなり紛らわしいですが、pcのキャラボイスはシステム上はseという扱いのようでボイス音量ではなくse音量で調整が効きます(ヒューグ、ローデリカ等友好NPCの発声はボイス音量での調整範囲内) ただ当然ながらこれを低くすれば足音や剣戟音まで聴こえなくなるので自キャラの声をうっとおしく感じる方でも戦闘に支障が出ないかは事前によく確認を
    余談ですが試しに確認してみた所Bloodborneでも同じだった為どの作品からこうなのかはわかりませんがソウルシリーズでは基本自キャラボイスはse音量で調整するものと思われます
    2025-02-05 (水) 02:52:47 [ID:WyhUI4wnK8M]
    • プレイヤーキャラの声は戦闘時などにキャラの動きに連動して出る音だからSE扱いで当然、特におかしな点はないと思うよ
      「ボイス音量」の「ボイス」というのは、NPCとの会話やムービー、ボス戦の特定の場面などで各キャラが「セリフ(字幕付き)を喋る声」のこと
      なので同じキャラが発する声でも、セリフを喋る声は「ボイス」だけど、キャラの動きに連動して発する声は「SE」という扱いになる
      例えばマルギットの場合、開幕ムービーや戦闘中(第二形態移行時)に字幕付きのセリフを喋る声は「ボイス音量」で、致命の一撃を受けたときの呻き声は「SE音量」で変わる
      NPCの例だと、侵入してきた糞喰いは、侵入時の字幕付きのセリフを喋る声は「ボイス音量」で、ミエロスの絶叫や忌み水子を使うときの絶叫、攻撃を受けたときの呻き声などキャラの動きに連動して発する声は「SE音量」で変わる
      プレイヤーキャラの声の扱いもこれらNPC・ボスと同様だけど、プレイヤーキャラはセリフを喋ることがないから「ボイス音量」の対象となる声が無いってだけ
      2025-02-05 (水) 18:17:54 [ID:.Wv6w6jQnqM]
  • 棒立ちしてる時の画面揺れまだあるのか。
    コントローラのドリフトが原因かな?
    2025-03-07 (金) 14:33:00 [ID:ThlQGG/PFxw]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください