遺跡の大剣 のバックアップ(No.11)
最終更新:
:武器
遺跡の大剣 |
 |
武器種 | 特大剣 |
物理攻撃 | 標準 |
戦技 | 崩壊波 |
消費FP | 25(-/-) |
戦灰装着 | ✕ |
重量 | 23.0 | 強化 | 喪色 |
攻撃力 | ガード時カット率 |
物理 | 124 | 物理 | 65.0 |
魔力 | 37 | 魔力 | 56.0 |
炎 | 0 | 炎 | 50.0 |
雷 | 0 | 雷 | 50.0 |
聖 | 0 | 聖 | 50.0 |
致命 | 100 | 強度 | 45 |
能力補正 | 必要能力値 |
筋力 | B | 筋力 | 50 |
技量 | - | 技量 | 0 |
知力 | E | 知力 | 16 |
信仰 | - | 信仰 | 0 |
神秘 | - | 神秘 | 0 |
付帯効果 |
なし |
備考 |
ー |
バージョン情報
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 65.0→82.0
ガード強度 45→56
遺跡の大剣について
空から降る遺跡の残骸
その砕けなかった欠片を鍛えた武器
「伝説の武器」のひとつ
その遺跡は隕石により崩壊したとされ
この武器は、崩壊の力を宿している
入手方法
基本性能
特大剣の中で最重量。
必要能力値は筋力50、知力16と非常に重いが、僅かにある魔法攻撃力、そして喪色強化でありながら筋力補正Sに到達することもあり、特大剣の中でも随一の破壊力を持つ強力な武器。
また、説明書きには書かれていないが、両手片手問わず最大溜めR2で特大剣を叩き付けた場所に小規模な重力爆発の追撃が発生するという独自仕様を持つ。
追加の重力爆発もそれなりの範囲、威力と体勢削りを持ち、さらに時間差で爆発が発生するため、溜めR2の使い勝手は良い。
衝撃波を放つ専用戦技崩壊波も範囲・威力共に非常に優秀で、攻略においても扱いやすい。詳細は戦技の項目にて。
総じて、重い装備条件や「伝説の武器」の称号に見合う強力な武器であると言える。
なおこの武器の入手を念頭に置いている場合は、赤獅子城の攻略タイミングに注意。
ラダーン祭りが始まると、祭りの終了までは入手できなくなる。早期入手したい場合は気をつけよう。
モーション
武器強化
クリックで開閉
クリックで開閉
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 受 | 筋 | 技 | 知 | 信 | 神 |
なし | 124 | 37 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 82.0 | 56.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 56 | | B | - | E | - | - |
+1 | 141 | 42 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | B | E |
+2 | 159 | 47 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 57 | | B | E |
+3 | 177 | 53 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | B | E |
+4 | 195 | 58 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 58 | | B | D |
+5 | 213 | 63 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | A | D |
+6 | 231 | 69 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 59 | | A | D |
+7 | 249 | 74 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | A | D |
+8 | 267 | 79 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 60 | | A | D |
+9 | 285 | 85 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 61 | | A | D |
+10 | 303 | 90 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 56*1 | | S | D |
強化に必要な素材とルーン |
強化 | 素材 | ルーン |
なし | - | - |
+1 | 喪色の鍛石【1】×1 | 1320 |
+2 | 喪色の鍛石【2】×1 | 1980 |
+3 | 喪色の鍛石【3】×1 | 2640 |
+4 | 喪色の鍛石【4】×1 | 3300 |
+5 | 喪色の鍛石【5】×1 | 3960 |
+6 | 喪色の鍛石【6】×1 | 4620 |
+7 | 喪色の鍛石【7】×1 | 5280 |
+8 | 喪色の鍛石【8】×1 | 5940 |
+9 | 喪色の鍛石【9】×1 | 6600 |
+10 | 古竜岩の喪色鍛石×1 | 7920 |
コメント
何故かガード強度が下がる。設定ミス?