コメント/レディソード のバックアップ(No.110)

最終更新:

レディソード

  • 凄いオシャレだけどいまいち強さが分からん。対人だと強そう
    2024-06-21 (金) 05:07:47 [ID:NWnrxHqPfkw]
    • これ使ってるやつ例外なく対人ザコなのなんなん?w
      2024-06-21 (金) 19:37:43 [ID:Cvh0j94YhRA]
      • 初狩りでしかイキれないのかわいそう
        2024-06-21 (金) 21:10:33 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • ジャンプR2は攻略も対人も行けそうな性能やで
    2024-06-21 (金) 08:15:23 [ID:Jds3fyWopHg]
    • ようやく技量が不遇武器から解放されたよ・・・
      2024-06-21 (金) 19:54:45 [ID:xVq6i8QY2CI]
  • こういう細身で長い剣大好き
    2024-06-21 (金) 08:38:57 [ID:Do8zNkAkZlI]
    • 貴公とは趣味が合いそうだ
      2024-06-21 (金) 09:07:47 [ID:6vheTJ/swrY]
  • 同じBでも補正が違うんだろうけど派生を見ると極端に技量寄りというわけでもないんだな。状態異常派生も技量Bだし筋力低くても持てるから技量武器なのは間違いないけれど。
    2024-06-21 (金) 09:46:45 [ID:kl54J.kii2U]
  • プレイ映像見た時に心惹かれたが思い出した、我が愛しのつらぬきなんだ。ずっっっとつらぬき待ってたから助かる
    ただR2の強靭削りは直剣以下らしい。攻略の強モブを直剣R2で怯ませる感覚でR2すると美しい剣撃とスパアマで耐える敵と己が悲鳴がこだまする
    2024-06-21 (金) 12:42:47 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 怯ませの強い戦技で補えってことなんだろうな 通常モーションは雑魚専っぽい
      2024-06-21 (金) 14:59:21 [ID:AI5falSkGHA]
      • 軽量武器扱いっぽいんで、回転切りや剣舞等の武器種で速度が変わる戦技と相性よさげ。
        2024-06-21 (金) 22:59:14 [ID:NzX/FxHh5rk]
    • 使い道としては直剣に近いんだろうけど連撃がキモだな
      血派生とか冷気派生にして状態異常狙いつつ体制崩しも狙うのが良さそう
      いずれにしろ戦技頼りな武器種だなーと思う
      2024-06-21 (金) 16:10:43 [ID:P/OKg1dEeFo]
      • 2周目神秘上質戦士で血派生してますけど、メッチャ強く感じますね……。
        R2の横薙ぎ2連撃が振り速い・範囲デカい・複数ヒット、なのでガンガン攻めていけます
        おかげで道中の攻略が楽ちんですし、ボス戦もなかなか。太刀をメインに使うつもりが、こっちばっかり使いそうです
        2024-06-21 (金) 16:51:33 [ID:e0wbFY1WQRU]
  • なんか女々しいというかかっこつけすぎてるモーションで鎧着てると合わないな
    1発目が突きなのも判定狭くて地味に使いにくい
    2024-06-21 (金) 15:26:45 [ID:zKTybmq/hlg]
    • 重装備のおっさんには合わんな。名前通り女性向けのモーション
      一発目が刺突なのはR2スタートにすれば解決するよ
      2024-06-21 (金) 16:32:00 [ID:xAmyZb/camQ]
    • ホスロー鎧、カーリア騎士、誓約騎士辺りには合うと思います
      性別関係なく、優美な動きが実に合ってる
      2024-06-21 (金) 17:35:37 [ID:ym7OOv682iQ]
  • 無骨といえば聞こえはいいけどただ振り回してるだけの直剣と
    かっこつけてるけどかっこいい軽大剣ならこっちのがええわ、直剣がもっと長ければよかったんだけどもはや短剣だしな
    2024-06-21 (金) 16:25:22 [ID:OxvVe0.Rh/U]
  • 今のところ貫通突きが無難に強い
    2024-06-21 (金) 16:47:01 [ID:PkRz8YzVmyk]
    • レナーラもこれで倒せたし血のレディソードはやれる方だと思いたい
      最大強化しちゃったしやってくれないと困る
      2024-06-21 (金) 17:28:53 [ID:PkRz8YzVmyk]
      • わかってはいるんだけどやっぱりレナーラは草生える
        2024-06-22 (土) 04:55:16 [ID:LX0i9LwkFYM]
    • 戦技→R2で大体のモブダウン取れるからいいよね。エストックで影の地入ってちょっと火力不足感じてたんだけどいい武器拾えたわ
      2024-06-22 (土) 12:29:36 [ID:nR2g5F1aauk]
  • R2→R1が繋がるの使いやすい
    2024-06-21 (金) 16:58:27 [ID:o1in5wlTuMo]
  • R1は少し微妙だけどR2が他の武器で言うR1みたいに早く感じる
    2024-06-21 (金) 17:43:49 [ID:T10lWFz0xtA]
  • モーションくそかっけぇもうこれで攻略するわ
    2024-06-21 (金) 20:37:58 [ID:aY4Bme3/zEg]
  • 強攻撃で忌子怯まないの辛い
    2024-06-21 (金) 22:25:36 [ID:tcKrtSpCKME]
  • やっぱり片翼の構え運用したいですね、優美
    2024-06-21 (金) 22:31:09 [ID:YzIbYuThstc]
  • 言ったらアレだけどフロムらしい見た目の装備組んでると似合わないからMOD使ってオフラインでやる時に一番真価を発揮しそうではある
    2024-06-22 (土) 00:27:04 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 剣舞もかなりいい感じだな。R1にもR2にも滑らかに繋がるからいかにも舞ってる感出るし。
    2024-06-22 (土) 01:27:57 [ID:kl54J.kii2U]
  • 血派生剣舞は結構いい感じ
    構えの方も試したいな
    2024-06-22 (土) 07:30:19 [ID:ZoyJ2FNZvIc]
  • おんなさん剣
    2024-06-22 (土) 08:02:42 [ID:/A.TZL8/Zk.]
  • 攻略だと結局初期戦技の貫通突きに戻ってしまった…やっぱつええよこの戦技
    2024-06-22 (土) 08:09:29 [ID:XDDwXuMa8dI]
  • 軽大剣のほうにも書いたけど片翼戦技のページがまだ無いみたいなんでこっちにも一応R2派生の検証
    あっちに書くの忘れたけど防御貫通はないからそこも他の突き系戦技に劣っちゃうところか

片翼R2派生を他の突き系戦技と比較してみたけどFP消費に対してなかなか高性能だったよ。
鋭利派生で最終強化したレディソード(技量70、表示攻撃力555、アレキサンダータリスマン)で忌み捨てデブ相手に試してみた。
片翼R2派生(FP9)が発見状態でダメージ1440、間髪入れずに二発で体勢崩し
貫通突き(FP9)が発見状態でダメージ1071、やや間を空けても二発で体勢崩し
牙突き(FP16)が発見状態でダメージ1216、やや間を空けても二発で体勢崩し
リーチは牙突きと片翼R2ほぼ同等

2024-06-22 (土) 09:12:37 [ID:kl54J.kii2U]
  • そしてR2派生のFPは10だった
    2024-06-22 (土) 09:18:16 [ID:kl54J.kii2U]
  • 片翼は構えから派生するまでの間が結構長いのがネック。それ以外はR1の範囲もR2のダメージ強靭削りリーチも優秀だと思う
    2024-06-22 (土) 09:42:20 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 同名のエ○ゲ思い出してしまった懐かしい
    2024-06-22 (土) 12:03:02 [ID:3ffoZ/LJJkw]
  • 猛獅子斬りとの相性もいいですね、寝かせて貯めR2入れると大体膝付きよろけになるんで致命しても良いしR1叩き込んでも良いしで使いやすい
    2024-06-22 (土) 14:39:53 [ID:eJKiqFvKq8M]
  • 大楯持ってガードカウンターしても強い。
    具体的にはランスガードカウンター+R1と同じ崩し性能が一度のガードカウンター(2連撃)で再現できる。
    2024-06-22 (土) 14:55:29 [ID:o8ADQlpVjeg]
  • 軽大剣だから当たり前感もあるけど回転切りや二連切りのモーションは軽量武器用の速いやつ 状態異常派生してるならこっちで強靭削りをカバーしつつ派生も生かせそう
    2024-06-22 (土) 15:09:49 [ID:3cxc0PWcwyM]
  • 属性派生してるからか分からないけど片翼R2のダメージ2000近く出てマジでこれだけで食っていけるレベル
    2024-06-22 (土) 16:25:53 [ID:7ippMoQGezs]
  • 片翼弱の三連撃から強の刺突まで綺麗に繋がるからザコ敵相手には結構いい火力出せる
    2024-06-22 (土) 18:43:18 [ID:8w0OU4QmGTs]
    • L2押しっぱなしでR1→R2とやると派生するよな。この手の戦技って元々そういう挙動だっけ?
      2024-06-22 (土) 19:38:37 [ID:RY50yp2Xd4A]
      • エルデンリングの他の構え系はL2押しっぱなしでも一瞬通常状態になるから素早くR1(R2)を押しても基本的には通常攻撃が出るだけで無理ですね。ダクソ3の頃は身を翻す動作を挟んで繋がったけど、今作は軽大剣の強みにするつもりなのかも。
        2024-06-22 (土) 20:13:26 [ID:FN64zMAmXGQ]
  • 炎撃
    回転切り
    獅子切り
    この辺りの戦技が使いやすい気がする
    2024-06-22 (土) 20:09:01 [ID:7THms3d22HI]
    • 大体の武器種で強いからまあそうだろうね

この武器種は片翼の性能次第なとこあるよ
直剣の構えや刀の居合みたいなものと同じで・・・

2024-06-22 (土) 21:31:16 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • 火の串刺しで踏み込みつつエンチャしつつ大盾持ってガードカウンター主体で結構いい感じ
    2024-06-23 (日) 02:47:13 [ID:GcDdeRB1CVg]
  • 大丈夫かこの名前
    2024-06-23 (日) 04:27:41 [ID:q2U9YpyyeLQ]
    • 大丈夫だよ
      2024-06-23 (日) 04:57:32 [ID:o4SvPItNY7w]
    • インターネット老人会しか分からんから安心しろ
      2024-06-23 (日) 18:14:29 [ID:3Dcq5i.XscE]
    • 見た瞬間笑っちゃったよこの名前
      2024-06-23 (日) 19:51:22 [ID:1XtvVONpibU]
  • 何を置いてもR1初段が突きなのは偉すぎる
    軽い大剣と言うよりは長い直剣といった趣なのてま盾直的な運用が合いそう、汎用強戦技を付け替えながらこれ1本で戦えるのも強み
    片翼は素敵性能高いロマン技かな
    2024-06-23 (日) 05:31:19 [ID:olEXHVeI/9o]
  • 怯ませる能力が低いなら全部避ければいいじゃないの精神でクイステレディソ強い。青雫のおかげでFP分考えなくていいし極めてスタイリッシュに立ち回れて強い。
    2024-06-23 (日) 10:26:49 [ID:xAmyZb/camQ]
  • ガードカウンターも二連斬りなのに連撃バフ発動しないのって不具合認定されないかな…
    2024-06-23 (日) 11:41:03 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 鍛冶遺跡のMOBゴーレムにダウン背後致命いれても弱点に当たった判定にならないのバグかな
    2024-06-23 (日) 12:51:46 [ID:56K9Xi/jNjE]
  • 色々考えたけど、ステ振りはギンバサ寄りで、冷気派生レディソと左手に強靭削り高めの炎術派生武器を持って凍傷ループ狙いのスタイルにすることでいい形になったわ。軽大剣の強靭削りの弱さを凍傷怯みと左手の攻撃で補えるのが便利。炎武器の候補は色々あるけど自分はビジュアル意識でツヴァイヘンダー持ってる。片翼R1→R2からL1がチェインするのが気持ちええんじゃ
    2024-06-23 (日) 13:30:22 [ID:B6WAai6jVWk]
  • カテゴリ唯一の汎用武器って書いてあるけど、軽大剣は3種で確定って感じなの?
    2024-06-23 (日) 14:05:46 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • 見た目がシンプルでいいね
    2024-06-23 (日) 15:17:28 [ID:etmouHxY6oA]
  • 試せて無いけど、ゴリゴリに強靭と防御盛ってマレニアの大ルーン+神肌おくるみとか付けてゾンビ戦術とか面白そう
    2024-06-23 (日) 18:04:54 [ID:tjQA2CD4LjU]
  • R1がリーチの長い突きなので、人間タイブの敵が接近してきた際に置き気味で使うとよく刺さってくれる。
    2024-06-23 (日) 19:49:39 [ID:tjlanzSbAfI]
  • 弱攻撃に教会の杭の面影を見てテンションぶちあがった
    2024-06-23 (日) 19:56:56 [ID:GPIt8.WvADA]
  • 連撃バフと相性がいい。
    強攻撃1セット(2Hit)で発動するし、片翼R1も2Hit目で発動する。
    2024-06-23 (日) 20:33:58 [ID:NzX/FxHh5rk]
    • 片翼R1が怯ませ力結構あるから騎士や侵入NPCハメてると連撃バフ全部盛りの本領が見れて楽しい
      2024-06-23 (日) 23:13:51 [ID:kl54J.kii2U]
  • 二刀流のモーションかっこよい
    2024-06-23 (日) 22:56:16 [ID:tQdpYDqO7uk]
  • でかいボス相手には手早く連撃バフ稼げるしイイ感じなんだけど、通常攻撃でもガードカウンターでも雑魚が全然怯まないのが道中のキツいポイントだな…大盾とか鉄壁の盾で弾き返せる敵はいいんだけど。大カニ相手にガードカウンター戦法したらカウンターに確定で片爪叩きつけくらって厳しい!
    2024-06-24 (月) 00:30:17 [ID:KuuBhRhWF02]
  • 強いかはさておき正に求めてた武器って感じで最高
    長いリーチとしっかり隙に差し込める硬直でストレス皆無だしダウンまで持っていくのもR2と戦技使えば思ったより早い
    両手持ちが直剣とかと同じポーズなのだけちょっと微妙だから専用ポーズにして欲しかった
    2024-06-24 (月) 06:14:29 [ID:CrRtkK3l.QQ]
    • ダークソウル2のロイエス大剣両手持ち的な斜め下構えポーズとか絶対似合うと思うんだ
      2024-06-24 (月) 06:36:35 [ID:YzIbYuThstc]
  • R2→R1、戦技R1→R2、ダッシュR2→R1とかが滅茶苦茶スムーズな連携が出来て楽しい。敵に合わせてどんな動きでも出来る。
    2024-06-24 (月) 06:37:24 [ID:LOc08ArslR2]
  • 連撃バフもりもりにして乗ったところに貫通突き決めるのがめっちゃ楽しい
    2024-06-24 (月) 07:06:37 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • あーこの剣良いな。同じエリアで貰える片翼戦灰と合わせてたけど敵の強靭度に合わせて攻め方変えられるのが良い。これ一本で道中不便しないし。
    プレイヤースキルが無いから弱体化しないでくれよな。
    2024-06-24 (月) 08:10:49 [ID:qD5y5xWWCUk]
  • R2が爽快でついつい使ってしまう
    強モブは人型なら大体パリィで誤魔化し効くし意外と攻略に持ち出せてるかな
    必要なのは強靭度高めの獣や異形に対する打点だから戦技か別武器で対処するようにしていきたい
    2024-06-24 (月) 12:09:35 [ID:aExdWe5Lv1Q]
    • わかる〜〜〜〜〜R2→R1が隙なさすぎる上に火力もちゃんと出て助かる。低生命力だとこのリーチとスピードで相手の動き押さえ込んでくれるからもう手放せねえよ……
      2024-06-24 (月) 12:15:26 [ID:Xbdk0u8E0jY]
  • こいつもしかしてガードカウンターからのr2クソ強くないか?
    2024-06-24 (月) 14:05:03 [ID:EE5mrRNtwlQ]
    • 検証不足だからまだわからないけど呪剣士の完全メタかもしれない
      呪剣士の攻撃が何故か当たらずこちらのガードカウンターからのR2だけが一方的に当たってめちゃくちゃ楽に倒せた
      高低差で避けてるだけかと思ってたけど平地で回避できてたからよくわからない
      2024-06-24 (月) 14:53:27 [ID:aExdWe5Lv1Q]
  • 技魔ビルドで、冷気派生+ラーナの香油瓶を採用しての凍結解凍ループを検討中。これならレディソードを両手持ちで運用も出来て、おっさんのたどたどしい操作でも何とかなるかもしれない多分メイビープラバブリー
    2024-06-24 (月) 14:31:09 [ID:Ax0.7xdWOjE]
  • ガードカウンターR2もだけど片翼R2もなんか回避兼ねて強いときある
    トリーナ前のギロチンガイコツとか避けつつダウンとりにいけた
    2024-06-24 (月) 15:16:11 [ID:a0mGn7RpmSg]
    • 振り上げないタイプの攻撃してくる奴にはめっちゃ刺さるし刺突カウンター扱いになって威力も上がる
      2024-06-24 (月) 18:06:54 [ID:kl54J.kii2U]
  • 見た目とモーションが余りにも美しすぎて一目惚れした今作最高のイケメン武器
    ただ怯ませ力をもうちょっとだけ上げてくれとは思わないでもない
    2024-06-24 (月) 17:37:31 [ID:v6uNgDTsFNw]
  • ジャスガ雫さんが雫じゃなくてタリスマンならもっと輝けたかもしれない
    2024-06-24 (月) 18:07:37 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 各種R2主体で怯みや崩し取りたい相手は片翼戦技でラストまでずっと主力だった
    2024-06-24 (月) 18:17:23 [ID:MEFhShiKNDU]
  • これぞ求めていた嫁武器
    2024-06-24 (月) 20:14:43 [ID:ZqcAnw1x3Jg]
  • 冷たいレディソード…いい響きじゃないか
    2024-06-24 (月) 22:09:55 [ID:PVVZDejKFeU]
    • 重厚なレディソード、鋭利なレディソード、上質なレディソードもなかなか
      欲を言えば闇のレディソードも欲しかった
      2024-06-24 (月) 22:23:59 [ID:Eb2Z85biPnE]
    • 俺は女の子の日のレディソード使うよ
      2024-06-25 (火) 11:18:15 [ID:KdwqjVN0rik]
  • 相手を崩したい場合は戦技に火の串刺しをつけると中型以上でも結構ダウンしますぜ。
    2024-06-24 (月) 22:23:47 [ID:5W5IvE459rk]
  • こいつのR2発生早い連撃なのに隙少ない範囲広い前進するからリーチある超速R1派生もあるとか至れり尽くせりすぎる
    モーションもカッコいい上に豊富とか最高の武器だわ即古竜岩ぶちこんだ
    2024-06-24 (月) 23:00:53 [ID:yTpkUuxAo1M]
  • 連撃をゴリ押しで叩き込むために我慢をセットするのはありかな?
    2024-06-24 (月) 23:02:20 [ID:rS1Lu9CteaA]
  • この剣持って女騎士RPしてたけど英語名はmyladyだし、フレーバーテキストからもこの剣自体が女性ってことだからむしろイケメンキャラで持つほうがオシャレなのか
    2024-06-25 (火) 00:23:30 [ID:Pl7ZwKiiFlk]
    • 調べてきたらmilady(ミレディ)のようだぞ
      まぁ男が使っても良いとは思うけど
      2024-06-25 (火) 17:10:31 [ID:/E.DUOGiruQ]
      • マイレディが短縮してってミレディだよ
        マイロードが短縮してミロードなのと同じ
        2024-06-25 (火) 17:45:44 [ID:VqkUSp9gpm2]
      • ミロードすら聞いたことなくてすまない
        2024-06-25 (火) 20:26:38 [ID:ovctlDSQuxU]
  • いろんな武器使いたくて遊んでたけど、結局これに帰ってくる。
    なんせR2強すぎるわ。戦灰も使い分けられるし。
    あとこれに幻影速槍仕込んでたら道中困らん。
    2024-06-25 (火) 01:32:01 [ID:b1N8kU5YCsU]
  • 戦灰の片翼付けて白銀の盾と一緒に使うと映える
    2024-06-25 (火) 03:42:40 [ID:9E3HE1/BZl.]
  • デカネズミもカバもガードカウンターR2してるだけで倒せるのおもろい
    2024-06-25 (火) 08:17:09 [ID:aExdWe5Lv1Q]
  • やっぱつえーよなこの武器。迷わず古竜石突っ込んだが正解だった。ただ踏み込みのせいで足場の悪いところで使うのだけはちょっと躊躇われる。
    2024-06-25 (火) 11:28:24 [ID:8kkGOFfaBSA]
  • ちゃんと怯み力が低いって弱点もありつつ、なお使いやすく壊れ感も少ない
    使っててめっちゃ楽しいし、罪悪感も湧かない
    自分は牙突採用してるわ
    2024-06-25 (火) 12:43:45 [ID:S5A8nq0aIgI]
  • この武器はR1のR2の組み合わせで色んな派生があるのが好き
    俺はR2R1R1がお気に入り
    2024-06-25 (火) 17:15:03 [ID:/E.DUOGiruQ]
  • やたらとオサレ
    2024-06-25 (火) 17:26:01 [ID:OsIOJ.F4UQA]
  • 対人で使ってみたけど普通に強くないかこれ ダッシュR2からR2R1が結構当たってくれる
    2024-06-25 (火) 18:01:52 [ID:2lobtW3Ihm2]
  • クレイモア好きやつ、レディソードも好きだとおもうんですよ(偏見)
    2024-06-25 (火) 19:59:23 [ID:7rz.zHYDixw]
    • な ぜ わ か っ た。誰かの武器でも無く、特別な背景があるわけでも無く、ただただ雑多な武器!そこがいい…
      2024-06-25 (火) 21:28:58 [ID:GHziH2KlBgc]
  • 戦技絡めないと火の騎士に対して無力すぎて笑った
    2024-06-25 (火) 20:21:07 [ID:VNNJzYIUGXg]
  • なんか体幹削れるいい戦技ないすかね、今は片翼r2でなんとかやってるけど。
    2024-06-26 (水) 04:41:33 [ID:Dl7ojoYfdjg]
    • 貫通突き、牙突き、回転切りあたりが使いやすく怯ませ力、強靭削りともに高くてよいかと
      2024-06-26 (水) 09:05:17 [ID:NzX/FxHh5rk]
    • 貫通突き、火の串刺しを実際に使ってみて結構良かった
      2024-06-26 (水) 11:22:44 [ID:JeIh36HBJvk]
  • 怯まないのがキツイから剣舞使ってるけど良いねコレ モーション早い組でリーチ長いから差込みやすいし動きの違和感もなくてバッチリだわ
    盾も違和感無く持てて騎士感マシマシで良い 女騎士限定だけど…
    2024-06-26 (水) 05:16:54 [ID:GVwMvg5DlvE]
  • モーションがやたらとお洒落だな
    2024-06-26 (水) 22:50:23 [ID:NhYqQ/ugpms]
  • つらぬきの騎士ぽくできるかな
    2024-06-26 (水) 23:46:58 [ID:rl4TIB/Fajg]
  • 個人的にエルデンリング1、2を争うレベルで見た目が好き
    大剣くらいのリーチで軽快に武器振り回せないかなって思ってるところに来てくれた愛刀
    少し癖はあるけど実際は結構素直な子で、クイックステップとか剣舞とかがかなり似合うというか使いやすい
    火力面は低いけどまぁエンチャントとかで誤魔化せば…(遠い目)
    2024-06-27 (木) 03:23:47 [ID:iRe049IDUAM]
    • 火力がほしいなら実質専用戦技の片翼使えばいいんよ。R1R2があるから火力ならむしろぶっ飛んでる方。ただ仰け反り取れない相手には決め切れないからやっぱりそっちの方が課題。
      2024-06-27 (木) 09:56:11 [ID:8kkGOFfaBSA]
  • なんか溜めR2から貫通突きが凄くスムーズに繋がる気がする
    2024-06-27 (木) 05:35:52 [ID:8SfOvWOKwq6]
  • 素性放浪騎士の技量ビルドで使っているのですが、どの派生がオススメでしょうか?
    技量80だと雷派生の方が強かったので雷派生(戦技は落雷)で使っていますが…技量90だとどれが最適解でしょうか?
    もしかしたら純技ではなくギンバサにして炎術か神聖派生にした方が強いとか?
    2024-06-27 (木) 05:59:49 [ID:YGqjEtzjyHI]
  • 貫通突きと牙突いいですね。体幹削りの無さカバーできる。
    2024-06-27 (木) 09:04:02 [ID:m6iomBEb.cQ]
  • エンチャントも乗って火力上がるし体幹削りやすいからってことで火の串刺し入れてたけど貫通突きの方がFP効率的に取り回し良さそうかな
    2024-06-27 (木) 10:41:51 [ID:u9HS4TBQt5k]
  • これに貫通突き付けて上質派生か炎術派生したものとメスメル兵の盾で殆どのボス倒してるわ
    もっと強い戦法いくらでもありそうだけど、とにかく操作しやすいんだよね
    リーチ長くて振りが早い武器ってやっぱいいね
    2024-06-27 (木) 11:41:20 [ID:6soNJscroQo]
  • 両手持ちの火力がイマイチだったからレディソード二刀流にしてみたけど強いやん
    直剣ほど扱い易くはないけど振りが速いおかげか思った以上に扱い易い
    ロリL1やJL1から連撃最終段に移行出来るのも良いですね
    2024-06-27 (木) 16:07:35 [ID:amPv.j6baJY]
  • 野蛮な咆哮と相性が良かった両刃剣の事を思い出して、似た扱いのコイツにも付けてみたらR2がちゃんと軽量モーション準拠でいい感じ むしろ武器に対して動きが大げさだったからマッチしてるまである
    2024-06-27 (木) 16:40:41 [ID:Bq6xL0hd9q2]
  • 鍔の存在感がきわめて控えめなのが素晴らしい。
    エンチャしてライトセーバーごっこするときの重要なポイント。
    2024-06-27 (木) 20:20:40 [ID:TyuBohxdxOg]
  • 脳筋キャラだがコイツの為に技量に振り直すか悩んでる
    見た目とモーションはめっちゃ好きだから最高火力で使いたいけどなぁ
    2024-06-27 (木) 23:30:13 [ID:4hzVI.OzqqQ]
    • 俺も脳筋で悩んでたけど重厚と鋭利で表示火力そんな差でなかったわ
      筋力70 527
      筋力80 552

技量70 534
技量80 558

2024-06-28 (金) 23:11:55 [ID:5IZSIrx/GP2]
  • 想像より全然差がないな
    ありがとう
    安心して振り回せる
    2024-06-29 (土) 14:47:48 [ID:4hzVI.OzqqQ]
  • 片翼R1から片翼R2か片手R2に派生できてさらに片手R2からはR1の4段目に繋がるから入るなら強い これで怯んで最終段まで入る相手はほとんどいないけど
    2024-06-28 (金) 01:23:00 [ID:gWUPTlZn/CE]
  • 両手持ちがダクソ2みたいな見た目だったら完璧だった
    2024-06-28 (金) 01:41:10 [ID:xOuqkcPHWzQ]
  • 貫通突き>R2>R1のコンビネーションが非常に使いやすい
    2024-06-28 (金) 16:02:25 [ID:JgyyYPejuy6]
  • ユミルコスに最適。レディに慣れなかった願いを俺が叶えてやる・・・!
    2024-06-28 (金) 21:38:11 [ID:y9.ZWucH3MQ]
  • この絶妙な使いやすさと使いにくさの両面が非常に愛おしい……
    2024-06-28 (金) 22:35:43 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • うまく使いこなせなかったので、参考にとこのページ見に来たらコメント欄が良い意味でめちゃ盛り上がっててワロタ。愛され武器だな。
    2024-06-28 (金) 22:57:42 [ID:AFRPjHWqT9g]
  • 重刺剣に挫折した俺を立ち上がらせてくれた神武器
    強靭削りづらい以外はかなり使いやすい
    2024-06-28 (金) 23:59:39 [ID:7nlYFLYflkw]
  • モーションの華麗さに惚れた。威力面が弱いのも愛すべきポイントとして素晴らしい
    2024-06-29 (土) 04:14:05 [ID:1vtgEDg2Vjw]
  • フロムゲーの中でも最高の武器の一つ。異論は大いに認める
    2024-06-29 (土) 04:33:34 [ID:IutbW1NNY5Y]
  • カウンターとかジャンプ攻撃からR1繋がるから思ったより強いんだよな
    DLCボス隙少ないから戦いやすくて助かった
    2024-06-29 (土) 04:59:36 [ID:O8mkm47IlcE]
  • これにロイヤルカーリアつけて姫騎士ごっこが捗る…
    2024-06-29 (土) 11:42:37 [ID:Pp05l6R1KP.]
  • 実質専用戦技みたいなもんだし片翼使いたいけど使い辛くて結局シンプルに貫通突きに戻ってしまう、道中くらいなら片翼もいいけどDLCボス相手に呑気に構えてられねぇ
    2024-06-29 (土) 13:36:33 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • こういう剣って現実に存在したりするんですかね
    2024-06-29 (土) 15:53:18 [ID:3qD5W2OthNE]
  • 色が目立つエンチャして両手持ちすれば気分はジェ○イの騎士
    2024-06-29 (土) 17:02:30 [ID:rkS8R2mkO3o]
  • 左にバックラー、右にコイツで戦うとなんかイケメン
    実用性はよくわからん
    2024-06-29 (土) 17:18:20 [ID:IzG8nGck1yc]
  • フレーバーテキストにやや違和感あったんだけど、英語版の武器名は「ミレディ」らしいのでまあ納得。問題はその貴婦人ミレディさんがいったい誰なのか分からんことや
    2024-06-29 (土) 17:37:06 [ID:6jeqgJI2Hm6]
    • my ladyを縮めてミレディ。目上の女性への呼びかけとしても使えるし、恋人に対しても使える
      2024-06-29 (土) 18:20:46 [ID:4XjU6oto66A]
  • 親切な褪せ人さん。この武器に合うおしゃれな装備と盾を教えて下さい
    2024-06-29 (土) 18:15:31 [ID:NWnrxHqPfkw]
    • 私は失地騎士の盾が大好きでずっと愛用してます。
      戦技用とパリィ用と使い分けてます。
      2024-06-29 (土) 18:40:53 [ID:mNtbAgadNrU]
    • 光の冠に、火の騎士軽装一式と蛇紋章盾がいい感じ
      2024-06-29 (土) 18:56:52 [ID:XSC8z86nbYY]
    • 狼紋章盾、騎士兜、親衛鎧、レナーラ足とかが細身の騎士って感じで良い
      2024-06-29 (土) 18:57:35 [ID:7ippMoQGezs]
    • レダの鎧に聖樹紋の大楯を装備するのです。
      片翼の構えをするとめっちゃ格好いいのです。
      2024-06-29 (土) 19:42:02 [ID:oVSaUwkESa6]
    • 有翼蛇、レラーナ、親衛騎士、レラーナで強靭度51確保しつつ大きく外観を損なわない。武器に付ける戦灰は火の串刺しか火の槍にすれば見た目的にもGOOD。盾は必要能力値とガード強度の観点からメスメル兵の盾を装備してます
      2024-06-30 (日) 02:45:05 [ID:JeIh36HBJvk]
    • レラーナ兜 カーリア騎士鎧 ブライブ手甲、脚
      狼紋章の盾

色々試したけど個人的に一番これがシャレオツ
モーションにも合う

2024-06-30 (日) 03:29:47 [ID:XCXyUIBelow]
  • 深紅のフード、流刑兵鎧、旅の調香師手袋、孤牢足甲でスマートな見た目で強靭51確保できる。
    足はちょっと重くなるけど火の司教のやつが流刑兵鎧だと空気読んで細くなってくれるからそっちもいい。
    2024-06-30 (日) 09:20:57 [ID:kl54J.kii2U]
  • 神聖、炎術で技量D残してくれるの偉い。
    技信4050みたいなビルドでも無駄なく生きそう
    2024-06-29 (土) 18:25:34 [ID:KEjLtk6wb2M]
  • レディソードなんて名前初代FEでしか聞いた事ないけど、細身の流麗な剣を貴婦人に例える事自体は中世でもありそうだし何か元ネタがあるのかな
    2024-06-29 (土) 19:06:27 [ID:VQQ6QeYJjVs]
    • 一昔前と大昔のエロゲーにな…
      2024-06-30 (日) 01:08:13 [ID:ANOZi/BmqL6]
  • 血派生の片翼でラスボスまで突っ切った相棒。ありがとう。ありがとう。
    2024-06-29 (土) 19:42:23 [ID:Jdjm3SrNob2]
  • 連撃バフ積んでタメなしR2ブンブンするのフツーに強い。
    貫通突き+R2とかR2+R1とか、相手の隙の長さに応じて連携考えるのが楽しい
    2024-06-29 (土) 21:20:01 [ID:ZjG4tghESAw]
  • 技信魔で冷気の霧と火鉈で解凍ビルドで楽しんでます。ただ他のビルドの方が強い気がしないでもない
    2024-06-29 (土) 23:37:33 [ID:CPGS4YfW1qY]
  • 結局なんの戦技がこの武器に合うのか分からない、誰か…教えて…
    2024-06-30 (日) 00:47:42 [ID:bushB/4ra6k]
    • 坩堝の翼がカッコいい(脳死)……まあ実用性なら貫通突きや巨人狩りが無難じゃない?
      2024-06-30 (日) 00:52:04 [ID:TymLNkphmIU]
      • やっぱりその辺になるかぁ、じゃあ坩堝の翼でいっか(白目)
        2024-06-30 (日) 01:00:08 [ID:bushB/4ra6k]
    • 嵐の刃もかなり良いぞ。技量で火力伸びるから技量補正高めのこの武器と相性良いし、嵐の刃が怯み値高いから通常攻撃で怯まない騎士や大型相手する時に便利すぎる!
      2024-06-30 (日) 12:10:27 [ID:ymPLeDsdo9o]
  • 直剣の構えは後隙が大きくてしんどかったけどこいつは隙がマジで少ないな
    2024-06-30 (日) 02:37:28 [ID:pJnbEedBDkc]
    • それ多分なにか勘違いしてるかR2しか考えてないよ
      直剣の構えR1とか使ったら崩せるし隙少なくてびっくりする
      2024-06-30 (日) 13:46:44 [ID:T10lWFz0xtA]
  • これにロイヤルカーリアつけて純粋な魔法をあまり使わない魔剣士ビルド(サブに輝石クリス)を目指してるんだけど状態異常が相性いいと聞いて冷気のがいいのかなと悩む、弱弱復帰褪人に知識をお願いします_| ̄|○
    2024-06-30 (日) 03:02:30 [ID:2Yod177dfd6]
    • モーションが優秀でかなり状態異常発生しやすいしそもそもコイツの血・冷気派生は数値がかなり優秀だから理由がない限りとりあえず冷気で良いと思う
      2024-06-30 (日) 03:25:28 [ID:0e0mE9iLuk.]
      • R2の二連とか優秀ですよね、冷気自体は解凍コンボしないと火力微妙!が頭に刷り込まれてた影響で敬遠しがちだったのですが冷気振り回してみます!
        2024-06-30 (日) 04:48:19 [ID:2Yod177dfd6]
    • 技魔なら補正技B知C ただエンチャしてブンブンも映えるのでステ配分次第でしょうか。
      2024-06-30 (日) 03:27:49 [ID:JkSMv90Vuo6]
      • 昔やった信仰ビルドの時にならってとりあえず知力70に割り振る感じの160レベ放浪騎士ですね‥エンチャは戦闘中に忘れがちなのがもったいなくて、でも青剣ブンブンかっこいいですよね
        2024-06-30 (日) 04:56:08 [ID:2Yod177dfd6]
    • 冷気異常は氷結壺や冷気の調香瓶などで付与して威力特化したロイヤルカーリア使うのも良いよ。
      2024-06-30 (日) 10:18:29 [ID:xgIpVT.lM6k]
  • 技信でやってるけど、変質派生は信仰補正の雷とか聖より、結局冷気か血が無難に強いって事でいいのかな?
    2024-06-30 (日) 05:28:47 [ID:.aXmcaICP9s]
  • カイトシールドがめっちゃ合うぞ
    2024-06-30 (日) 10:02:19 [ID:.872sZL.bB.]
  • 複数回パリィで致命取れるボスのお供に担ぐのに一番しっくりくる
    R2の連撃が弾いた時の短い隙で決めやすくて使いやすい
    2024-06-30 (日) 10:40:50 [ID:LU6Y7tOKg1s]
  • 野蛮な咆哮付けて二重人格RPしてる
    2024-06-30 (日) 12:43:39 [ID:mIf//HVJ2M6]
  • この剣、モーションがイケメンすぎてついつい使っちゃう。
    嵐の刃とか火の槍で中距離対応もできる
    2024-06-30 (日) 15:35:46 [ID:JtxJ3il112g]
  • これにロイヤルカーリア付けて左手にレナーラの双剣持ってる。レラーナ気分味わえてたのCけど実用性は…
    2024-06-30 (日) 15:44:13 [ID:bapF0aW2.oM]
  • 火の槍と火の串刺しで炎術にして二刀流アンバサ
    左両手持ち使って二刀流エンチャはなかなかカッコイイ
    敵が怯まないけど案外火よ力をも使えて対人戦なら案外悪くないね

対人なんて直剣二刀の方が強いってのは言わないでくれ

2024-06-30 (日) 15:47:04 [ID:da7z7xRAhr2]
  • 正直この武器のモーション慣れると大剣とかには戻れん。
    片手R2の通常攻撃が優秀過ぎる
    2024-06-30 (日) 17:13:58 [ID:FE.N.kdt/Gs]
  • これの片翼の構えR1→R2のコンボ気持ち良すぎだろ
    ほんとはR2で詰めてからR1の連撃かましたいんだけどね
    2024-06-30 (日) 18:39:54 [ID:Y8omuWP5GuE]
  • 上質武器の例に漏れず属性派生の伸びが良いからアンバサのサブ武器には結構よいな
    しかし攻略では片翼R1ブッパになりがち
    2024-06-30 (日) 18:41:59 [ID:DQIUQPxJcbQ]
  • 片翼R1は低強靱の雑魚かNPCにしか使わんけどな
    2024-06-30 (日) 20:24:48 [ID:DVle3buW9pk]
  • おモーションが優雅すぎて乙女に転生してしまいましたわよ
    2024-07-01 (月) 00:16:13 [ID:pNxjaxUmpRs]
  • 煌びやかなホスロー鎧と名家の大盾が、流麗な軽大剣モーションと片翼の構えにマッチして超格好いいし実用性も抜群
    冷たいレディソードぶん回すの超楽しい……
    2024-07-01 (月) 00:54:53 [ID:AVR1KIwXBk2]
  • 筋バサでやってるのについ使ってしまうぐらいモーションが強い
    今からでも技信に生まれなおそうかなぁ…
    2024-07-01 (月) 09:37:47 [ID:KImQsQa16IQ]
  • 謝りながら殺しにくるアイツ、片翼r1でタコ殴りにして5割くらいから切り刻めた
    2024-07-01 (月) 12:45:41 [ID:2FPP7GcpbEA]
  • 2刀ジャンプ攻撃と2刀攻撃の3段目が3ヒット、4段目が4ヒットっぽい
    全段当たるととんでもない手数になる
    そんなやついるかって? いない
    2024-07-01 (月) 18:12:10 [ID:UE7lm1haqis]
    • でも2ヒットで連撃バフが発動するのに対しジャンプ二刀で3ヒットなのは強い
      2024-07-01 (月) 18:18:46 [ID:UE7lm1haqis]
  • 玄人がレリソレリソ言ってるからレリィソードだと思ってた
    2024-07-01 (月) 21:41:47 [ID:sdgwTjQWYnY]
  • この子を血派生させて回転斬りor牙突きで運用するのがとても楽しい。
    R2とガードカウンターが2連撃且つ隙が少ないのも魅力的すぎる。
    ガードカウンターマンの俺に取ったらほしいものが全部盛りされてて完全に相棒。
    2024-07-01 (月) 23:19:10 [ID:f7RB6luGkZA]
  • 攻撃の最終段後の剣を払う動作がかっこいい
    2024-07-02 (火) 06:59:45 [ID:KyP5wsV2/9s]
  • 男でも細身の鎧だと似合うと思う一品。ずっと黒騎士防具一式と合わせて使ってた
    2024-07-02 (火) 10:22:48 [ID:/lt9roHtjqM]
  • レラーナ戦で1回目パリィ後の隙にR2入るのすごい良い感じだった
    2024-07-02 (火) 12:43:13 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • ごめんこのウィキのどっかでレディソードの左に何持つか悩むっていうコメに二刀流すると二刀失地騎士みたいなポーズになっていいぞって返信したんだけどよくみたら普通に直剣二刀のポーズだった
    うそやん すまん それはそれとしてなんでレラーナの待機ポーズさせてくれないんですか?
    2024-07-02 (火) 13:59:57 [ID:UE7lm1haqis]
  • 特に意味なくラーナの踊り子服着てこの剣両手持ちで振ってるけど映えるなぁ
    2024-07-02 (火) 17:39:52 [ID:.46ZgWC1HF.]
  • マレニア装備で片翼で使うと美しい…
    2024-07-02 (火) 19:06:34 [ID:zch7mTeEdPM]
  • 技信だから何となく雷か聖にしてたけど、手数と差し込みやすさとリーチ考えたら出血やなってなって出血派生にしたらすごい使いやすくて惚れた
    2024-07-02 (火) 22:05:08 [ID:GtugpeTo3XE]
  • 血派生にしないと火力不足感が否めませんが脳筋のあたくしには扱いきれませんわね
    技神派のじいやにくれてやりますわ
    2024-07-03 (水) 00:25:22 [ID:BSH6WlDsg5c]
  • この武器一番好きだったのに名前のせいで最近使うたびに顔半分が腐り落ちた生首が脳裏を過ぎるようになってしまった
    2024-07-03 (水) 00:34:51 [ID:dAiI8wP05zU]
  • 闘技でジャンプ攻撃を軸にする場合、重厚派生両手持ち+両手剣のタリスマンで無理やりダメージ交換するのがシンプルに一番強かった
    2024-07-03 (水) 01:12:09 [ID:2uhe8v1Njkc]
  • ギンバサだと鋭利派生にしておいて黒炎、雷エンチャで使うのが結構強そう。黒炎のアホみたいな短さもリーチと1回の手数で活用できる
    2024-07-03 (水) 03:04:06 [ID:GtugpeTo3XE]
  • 珍しい上質向け武器か
    2024-07-03 (水) 09:27:44 [ID:/zSgLS3N8ec]
  • 魔力エンチャとローブ着て両手で持ってジェダイごっこしてる
    2024-07-03 (水) 11:30:29 [ID:D3WFENQyfLI]
  • モーションにこだわりを感じるし緩急をつけて立ち回りたいから血や冷気派生でなく囚人で2刀魔力派生も楽しそう
    2024-07-03 (水) 11:50:02 [ID:CdmuhQpKMQI]
  • 男でカーリア騎士+オオカミ紋盾+片翼の構えがイケメン過ぎる
    2024-07-03 (水) 11:55:19 [ID:IQanRa938.Y]
  • 上質武器の例に漏れず神聖、炎術、魔力派生が結構高水準かね
    円刃勝てる部分が見た目しかないけど、見た目全振りしたい信仰戦士や魔法剣士には良いかも
    全然弱すぎるってことはないしな
    2024-07-03 (水) 12:19:24 [ID:TUIGO6V5zMY]
  • 技量80の鋭利で580そこそこ
    筋技50の上質で560ちょい
    信仰80の炎術、神聖で690ちょい
    多分知力も同じくらいかね

物理と属性の分散を鑑みても属性耐性持ち以外には確かにコスパが良い
軽くて術師系にも持ちやすいし
流紋武器各種を押しのける性能は無いけど、言われてるようにカッコ良さだけで選ぶ場合にどうぞ

2024-07-03 (水) 12:39:32 [ID:3TkiRT5ui7o]
  • モーションは好きなんだけどPvPで使うの難しいな
    2024-07-03 (水) 13:13:45 [ID:Q4z36WXfqnQ]
    • ①ジャンプ攻撃で突っ込む
      ②隙を見て追加でR1ブンブンする
      この2つを意識したら割と勝てる
      良さげなモーションは揃ってるんだけど、実際に強いものは限られてる
      そこが人によっては難しいと感じるポイントなのかも
      2024-07-03 (水) 14:46:40 [ID:2uhe8v1Njkc]
    • 上位互換の武器が威力モーション共にあるからこれだけの強みって少ないもんなぁ
      結局多少軽い点だけが強みかしら
      もう一押し何か欲しかった武器ね
      見た目が好きで全然使える部類だからいいはいいんだけどね
      2024-07-03 (水) 14:53:00 [ID:aOdxjpiobX2]
  • 二刀流のヒット数が結構気持ちいい 連撃系のタリスマンガンガン起動するから楽しいね
    2024-07-03 (水) 15:19:47 [ID:Yqhx.mbKlFg]
  • 何気両手持ち攻撃も流麗で素敵やん
    2024-07-03 (水) 18:07:36 [ID:7nlYFLYflkw]
  • 状態異常に適正あるかと思ったけど意外とそうでもないかな
    R2の連撃とか減衰かかってる
    2024-07-03 (水) 21:36:13 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • 炎術・神聖派生が技寄りの補正しているから
    最速詠唱のために技40にしているギンバサには最適解の武器なのでは?
    2024-07-04 (木) 09:13:03 [ID:JNLnqaGqRgY]
  • 王騎士の決意+R2を丁寧に差し込んでいくのがなかなか楽しい。王騎士と貴婦人という組み合わせも浪漫を感じる
    2024-07-04 (木) 10:18:49 [ID:/lt9roHtjqM]
  • 欠点はあれど性能は十分でカッコいい。そんなポジションが1番良いのだ…。
    2024-07-04 (木) 14:57:06 [ID:f3wSn4X/VNI]
  • 戦技に悩む~~~
    対人か攻略かでもまた変わるんだろうけど、片翼が使いづらく感じて他の候補を模索中…
    2024-07-04 (木) 15:12:41 [ID:NLPIHh5bL3E]
    • 闘技は嵐脚か霧の猛禽がオススメ
      元々中距離は強いから、インファイトを補える戦技にしてる
      2024-07-04 (木) 17:53:05 [ID:2uhe8v1Njkc]
    • 攻略なら個人的には雑魚散らしとNPCに使い分けできる片翼が好きだけど、構えが使いづらいなら体勢を崩しやすくて怯みも狙える貫通突きか牙突きが使いやすいと思う
      2024-07-04 (木) 19:15:43 [ID:PkRz8YzVmyk]
    • そういう迷った時は基本牙突き、状態異常狙ったロリ狩り目的なら剣舞よ
      強引にインファイトしてくる相手なら回転切りもいい
      2024-07-04 (木) 22:24:15 [ID:92yo.O12JFY]
  • 流紋武器が逝ったから相対的に強化かな
    2024-07-04 (木) 19:10:59 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 筋16技60知力40の冷気派生24で606の火力になった
    2024-07-04 (木) 22:43:43 [ID:dTQrPh/cd7w]
  • DLCボス全部これで走ったわ。ラスボスまで倒したから攻略見始めたけどこの武器火力低かったんかw両手持ちが使いやすかった。
    2024-07-05 (金) 00:39:30 [ID:kxB1X214St6]
    • 連続して何回も斬るから火力は悪くない方だと思うよ
      2024-07-05 (金) 11:19:37 [ID:cPqMcELbqAI]
    • 逆手剣とかいうキッズ用の厨武器が頭30個ぐらい抜けてるだけで、こいつは普通だよ
      2024-07-05 (金) 11:22:28 [ID:fwQIphM6KAY]
  • 頑張って使った結果
    R2だ、R2を信じろ
    R2がすべてだ
    2024-07-05 (金) 11:44:13 [ID:ACny8xG3lAw]
  • 振りが早いから今作のボスにも対応しやすくて強い方だとは思う
    2024-07-05 (金) 12:31:55 [ID:xWE08L/BRoY]
  • チャンス時にR2ひたすらぶっ放す楽しさは唯一無二かもしれない
    盾持って片手で戦うのが一番様になる武器だと思ってる
    2024-07-05 (金) 12:36:22 [ID:JRBI5Q8qxcg]
  • つらぬきの騎士コスプレが捗る
    2024-07-05 (金) 20:38:37 [ID:sjcsi8jjDTA]
    • 装備教えてほしい!
      2024-07-05 (金) 22:43:59 [ID:Ac59bZFiidc]
      • 有翼蛇兜、戦鬼軽装鎧で腕足は夜シリーズが似てるかな?って感じで使ってます
        2024-07-06 (土) 01:20:57 [ID:sjcsi8jjDTA]
      • ありがとう!参考にさせてもらいます!
        2024-07-06 (土) 23:30:48 [ID:Ac59bZFiidc]
  • R2がちょっと時間差のある2連撃だからか知らんけどちょいちょい2発目外れるんよ
    それはまあいいとして、王騎士つけて2発目外れると王騎士消費されないんだけど他でもこうだったっけ?
    2024-07-05 (金) 22:38:15 [ID:UE7lm1haqis]
  • 持ち方故にパッとしなかった俺のオレグのコスプレキャラがこれの存在で輝き始めたよ。
    2024-07-06 (土) 01:30:09 [ID:0RYqMeYpw12]
  • 英名ミラディなのかー
    おっと、三銃士がチラついたら握手しよう
    2024-07-06 (土) 02:57:36 [ID:mrG8NgeJZO6]
  • レディソー
    レディソー
    2024-07-06 (土) 08:40:15 [ID:yrv2ihO.KZc]
  • 連撃バフモリモリにすると凄い気持ちいい
    モーションが軽快で殴ってて楽しいのはいいよね
    2024-07-06 (土) 10:23:42 [ID:PrWtmfmwlTU]
  • 全然レディっぽくないけど我慢からのR2→R1が近接で目茶苦茶強い
    慌ててロリで逃げる相手もリーチのある連撃で引っ掛けやすい
    冷気or血派生で使うと大型〜特大との殴り合いにも勝てる
    2024-07-06 (土) 10:28:56 [ID:rKlnFfDZk/s]
  • 冷気で使ってるけど使えば使うほど凍傷にしたら火力上がるタリスマンくれよって気分になる
    2024-07-06 (土) 13:09:50 [ID:7nlYFLYflkw]
  • 片翼の構えとレナーラのカメオも付けL2おしっぱてR1の方ブンブンしてたらずっと攻撃力アップ続くエフェクト出てるんだけど仕様なんかな
    2024-07-06 (土) 14:26:31 [ID:Mpd/y1T2YL6]
    • 仕様みたいだよ、片翼の構えは途切れずにコンボ続くから
      アレキサンダーの破片と連続攻撃で火力あがるタリスマンも一緒につけてみろ、トぶぞ
      2024-07-07 (日) 01:07:13 [ID:7nlYFLYflkw]
  • ものすごい強いところは無いのかもしれないけど、この武器使いやすすぎる。慣れると、別の武器使うと何かしら歯痒く感じる
    2024-07-07 (日) 02:22:21 [ID:yAOJNTIXBdQ]
  • 走り方まで専用モーションなのズルいよ格好良い
    2024-07-07 (日) 04:43:20 [ID:qFF3xhuwH02]
  • 筋力技量最低値の信仰80にして炎術派生で使ってるけど、多分もったいない使い方してるんだろうなと思いながらブンブン振り回してる
    2024-07-07 (日) 16:39:57 [ID:14T7QsHJsl.]
    • 上質武器の例に漏れず炎術・神聖・魔力派生が強い
      むしろ物理派生してもそんな強くないし属性戦士用として見るのは正解かもしれない
      2024-07-07 (日) 21:10:02 [ID:SbbIjUGPjKE]
  • 右手に火の串刺しつけたこいつと左手聖印でプレイしてる。メスメルの火球からの戦技コンボが気持ちいい
    2024-07-07 (日) 17:05:48 [ID:lPtTPqD27Uw]
  • 2本目手に入れてさっそく二刀流で遊んでるがクッソ楽しいなこれ…
    今までどちらかと言えば盾で受け止めて隙を探して大きい一撃を楽しんでいくスタイルだったけど、これはしばらくの間宗旨替えして遊ぶのもアリだわ
    2024-07-07 (日) 21:06:10 [ID:/lt9roHtjqM]
  • 一番気に入ってるのは、見た目だ
    2024-07-07 (日) 22:23:03 [ID:sgWMFtUmdgg]
  • ダークレイスのモーションにちょっと似てて好き
    2024-07-08 (月) 08:57:21 [ID:1k7C9Klj2KA]
  • 盾直スタイルでやるとだんだん貫通突きしか擦らなくなってくる
    やっぱ戦技強すぎるよこのゲーム
    2024-07-08 (月) 09:11:02 [ID:rIg.UiM24I6]
    • 連撃バフ貯めて戦技叩き込むんやぞ
      2024-07-08 (月) 09:25:50 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • R2無溜めの出が早いから、少なくともモブ相手には猛獅子→R2→R1までだいたい決まるのが気持ちいい……
    冷気派生してればだいたいフルコンボで凍るしね
    2024-07-08 (月) 12:02:24 [ID:yig2JY5lSuY]
  • これ対人で使われても割と強かった…戦技は嵐脚だったかな?なんかよけにくく感じる
    2024-07-08 (月) 12:15:59 [ID:NLPIHh5bL3E]
  • 冷気の霧付けてラダーン凍結祭りするのが楽しい
    出血の方が強いとか言うの禁止
    2024-07-08 (月) 16:27:40 [ID:Z2TMU3sGVJ6]
  • まだDLC一週目でマップ南部しか埋めてないような進行度だけど、こいつを二刀流したいがために次の周回行ってしまうか本気で悩んでる
    二刀流が強いかどうかより、気に入るどうかが不安
    2024-07-08 (月) 17:58:19 [ID:uT0/7yojMIQ]
    • 使用感だけならレラーナ双剣やらレダ剣を手に入れればある程度測れると思うから、もう一本の軽大剣を手に入れてから使ってみればいいんじゃない?レラーナ剣ならレディソと同時期に入手できるし
      2024-07-08 (月) 22:52:27 [ID:v4P.QUiwTS6]
  • 片翼r2にジャンプ強化の効果乗るんやね。知らんかった
    2024-07-08 (月) 22:14:01 [ID:yAOJNTIXBdQ]
    • そうだよ
      だからたくさんじゃんぷきょうかのそうびつけようね
      2024-07-08 (月) 22:19:08 [ID:T10lWFz0xtA]
  • 対人やってる皆はこれに何の戦技付けてる?貫通突きやら回転斬りやらクイステやら色々と試してるけどコレだと言うのが決まらんから参考までに聞いてみたい
    2024-07-09 (火) 00:54:59 [ID:DnOtmJq3F.c]
    • 片翼の構え(鋼の意志).
      2024-07-09 (火) 00:58:56 [ID:fUa/PBALkiA]
    • 血派生我慢
      2024-07-09 (火) 04:58:26 [ID:0NI2Oygs3SE]
    • 冷気派生で我慢
      無理矢理スパアマ状態でコンボ叩き込む
      2024-07-09 (火) 10:40:22 [ID:1j9wnSDpzs.]
      • その我慢技魔冷気がマジ一番強くね?状態異常と我慢で、足りない火力と足りない強靭の攻防双方が高まるし、戦技無しでも前進で攻撃的なモーションだから攻め攻めで戦えるしさ
        2024-07-09 (火) 14:32:15 [ID:F6p67KgzCF6]
    • 瞬雷楽しいよ
      なお強靭で潰される模様
      2024-07-09 (火) 10:49:38 [ID:5IQE9kAQE4Y]
  • 洗練された型から繰り出される我慢ゴリ押し…
    それもうゴリラソードだろ
    2024-07-09 (火) 12:14:34 [ID:zB2779rumD6]
    • ゴリラは我慢するとすぐお腹ピーピーなっちゃうから…
      2024-07-09 (火) 14:36:00 [ID:KibmvV6kzew]
    • レディ・ゴリラ…時計塔のあの人かな?
      2024-07-09 (火) 15:32:14 [ID:IYax9zgU.YM]
      • なんだ貴様ー!心弱き者すぎて二刀流の剣を捨てたマリア様を愚弄するかあっ!
        2024-07-09 (火) 18:23:01 [ID:F6p67KgzCF6]
      • 皆でマリア様を愚弄するから尊いんだ。絆が深まるんだ。
        2024-07-09 (火) 18:40:18 [ID:j1oS.cf02nk]
      • 所詮やつはフリーデのなり損ない故
        2024-07-11 (木) 08:40:35 [ID:hofeyeZrUiQ]
  • 攻略面においてもとにかく動きが軽快で硬直も短いのでストレスが少ない。左手にタリスマンor杖持っていたい場合にも気軽に振れるいい武器だ。
    2024-07-09 (火) 19:13:52 [ID:S2QATR7sDg2]
  • レディソードの冷気派生は本編武器と違って知力50までしっかり攻撃力に反映されるから技魔武器にうってつけなのよね
    両手タリスマンつけて連撃叩き込んで凍傷発動させると気持ちいいぞ
    2024-07-09 (火) 19:48:55 [ID:Ids2N0wozIg]
  • 確かに冷気だと技b魔cで補正優秀ね
    2024-07-09 (火) 21:57:07 [ID:dFqiAXXB8VU]
  • 毒派生が筋D技D神D……こんなもんなのか??なんか低くない?
    2024-07-10 (水) 02:09:01 [ID:8Z2T/UYewwA]
    • ごめん技Bだったわね……
      2024-07-10 (水) 02:09:41 [ID:8Z2T/UYewwA]
  • 魔力派生と炎術・神聖派生で補正変わるの意味わかんねえや
    2024-07-10 (水) 02:21:02 [ID:4AIYDdEKowU]
  • 念願の二刀流になったは良いものの、強靭削りが弱い、単発火力低いと二重苦で対人戦がツラい
    色々戦法試したが、結論血派生or冷気派生我慢しかマトモに戦えん性能だった…
    2024-07-10 (水) 08:27:13 [ID:SpJwziyzNlM]
    • 我慢見られると引かれるから嵐呼びの方が体感良かった
      それでも対人はそんな強くないと思うけどね
      2024-07-10 (水) 09:23:44 [ID:WKNyDNYvR9k]
      • なるほど嵐呼びか、それは確かに攻防一体でかなり良さげやね
        でもそうなると一刀流でよくね?ってなっちゃうなぁ。モーション自体は一刀流の方が優秀だし…
        2024-07-10 (水) 14:57:59 [ID:SpJwziyzNlM]
    • レディソードはなんか冷気派生の知力補正が他より明確に高いらしいし神秘もそうだとしたら血、冷気派生は正解な気もする(そもそも出血が強いは無し)。
      となると二刀流でも違和感なく無難に強い貫通突き、クイステや瞬雷でヒットアンドアウェイ、オシャレ極めて敢えて毒派生で毒花で二度舞ったりとかどうだろう??
      2024-07-10 (水) 15:18:00 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 武器名だけなら冷たいレディが一番しっくりきて、重圧なレディが一番強そう(もはや大剣)。
    2024-07-10 (水) 15:47:09 [ID:0xyuGrFA0eg]
    • 血のレディ
      2024-07-10 (水) 16:02:47 [ID:yAmEiZIAcC.]
      • 女の子の日剣
        2024-07-10 (水) 18:25:54 [ID:PkRz8YzVmyk]
      • 【あなたのメッセージが評価されました】
        2024-07-11 (木) 19:12:26 [ID:RzuKNa9Tpuk]
  • 冷気が強いのは分かるけどワシは知力一切上げてない技信だから血にしてる。
    でも最近毒も悪くないのでは?と思って今度試そうと思う
    2024-07-10 (水) 20:07:50 [ID:.VQwgQSV89Q]
  • 火力なら炎術も高い
    片翼R2が強いから信仰高いならアリ
    2024-07-10 (水) 20:16:05 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 血派生する場合は、やっぱり神秘45は必要です?冷たいレディをメインで使っているので神秘に振る余裕がなくて・・・
    2024-07-11 (木) 07:49:19 [ID:vLChPSaRjIE]
    • 神秘に一切振ってない上質ビルドでも普段使いするのは血派生なくらいだから神秘はそこまで重要じゃないと思うよ
      なんなら物理の伸びは筋技の方が良いし出血値が最低でもボス相手なら二回は出血狙えるしタフな雑魚相手にもちゃんと発生するから神秘の優先度は低いまである
      2024-07-11 (木) 12:33:01 [ID:U.j0hfgbPJw]
      • ありがとうございます!上質ビルドでいってみます!
        2024-07-11 (木) 23:39:11 [ID:vLChPSaRjIE]
    • 参考までに神秘60で出血値114、神秘65で115
      まぁ火力の伸びがいい所まで振ってあとはお好みでという感じかなぁ
      2024-07-12 (金) 17:41:38 [ID:h4WbQ1MipiE]
  • 冷たいレディ
    炎のレディ
    重厚なレディ
    2024-07-11 (木) 12:11:32 [ID:zB2779rumD6]
    • おっとそれ以上は狭間の地婦人会に目を付けられるぞ
      2024-07-11 (木) 13:40:34 [ID:ia/QE0sEf5w]
    • 神聖なレディすき。返り血やら脂やらなんかよくわからん体液やらでベッタベタに汚したい
      2024-07-12 (金) 17:53:13 [ID:ppIHfsbLK/g]
      • わかる
        白くべたつくナニかが必要だ
        2024-07-14 (日) 16:27:14 [ID:Ac59bZFiidc]
  • ボス戦用の戦技が貫通突きか牙突ばっかになってるの変えたいんだけどなんかないかなぁ
    片翼の構えはモーション長いからDLC世界のスピードについていけてない感じがある
    2024-07-11 (木) 15:52:29 [ID:FB5TtEPMd/U]
    • 素のR2とか優秀だし何つけても働けるのがなあ
      炎撃や聖なる刃、冷気の霧みたいなエンチャ系とかいいんでねえか
      王騎士の決意って1ボタン2連撃の時ってどうなるんだろ……
      2024-07-11 (木) 19:32:43 [ID:FO3Hb8egRrM]
    • 片翼で全ボス倒したけどR2がロリ2回分くらい遠くからでも届くしちゃんと隙に使えばいけるよ
      色々試したけど対人以外は片翼でいいやってなる
      2024-07-11 (木) 19:37:43 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 怯ませる力こそ弱いが体勢を崩す力は十分にある。
    怯ませられない割にはよくダウン取ると思ってたけど違う判定だったのね
    2024-07-11 (木) 19:58:53 [ID:FO3Hb8egRrM]
    • vP及び褪せ人型NPCに対しては態勢を崩す力=怯ませる力なんだけどね。モブや強モブを怯ませる能力はダメージレベルっていう別の判定がある。ただ原人はついつい全部強靭って言っちゃう
      2024-07-11 (木) 20:09:35 [ID:xAmyZb/camQ]
      • レディソードを振るう原人……
        アリだな
        2024-07-11 (木) 20:12:27 [ID:FO3Hb8egRrM]
      • オデのレイピアかな?
        2024-07-12 (金) 18:07:33 [ID:yHq8/0IFlng]
  • 冷気8020と5050で620程度でほぼ火力変わらない
    2024-07-11 (木) 23:22:54 [ID:dTQrPh/cd7w]
  • ガード強度は曲剣や刀よりかは高いんだな
    両手持ち弾き雫とかやるのも面白そう
    2024-07-12 (金) 19:56:26 [ID:bgY6G8zxx3c]
    • でも両手持ちガードカウンターですら忌みデブとかが怯んでくれないのよね…
      どこまでいっても女の子ソードだよ
      2024-07-12 (金) 21:14:51 [ID:w2LYOJT8gYA]
  • 忌みデブは片翼で怯むけど連撃中にスパアマで割り込んでくるからやべえ
    2024-07-12 (金) 21:28:06 [ID:c1K3alvD7w2]
  • 色々使った感想としては攻略用の片翼、中型ボス用のクイステ血派生二刀流、デカブツボス用にロイヤルカーリアがいい感じ。
    2024-07-12 (金) 22:45:59 [ID:m6iomBEb.cQ]
  • 二刀流使ってみたけどジャンプL1→L1とローリングL1→L1がいい感じにブンブンしまくれるね
    2024-07-12 (金) 23:09:18 [ID:B/em4UID/Ik]
  • ガードカウンターが強いような気がする。血派生して弾き霊薬でのガードカウンターでガイウスは倒せたわ。モブが怯みにくいのがやっぱ残念だけど、R2ブンブンモーションが好きだから古流岩つかったわ。
    2024-07-13 (土) 21:20:29 [ID:w.wXGgsUEWQ]
  • あることに気づいて俺の導きになりそうだ
    2024-07-13 (土) 21:38:42 [ID:AWJgniFedTc]
  • 脳筋で重厚両手持ちで使ってもいいんすかねこれは…
    ド脳筋くんは両手剣タリスマンが来たからレディソードの直剣くらいの火力が高まって、前進力と連切りと相まって脳筋ぽくない切り捨て戦闘になってるぞ
    2024-07-13 (土) 21:46:46 [ID:F6p67KgzCF6]
    • どんなビルド、どんな派生でも使える武器だと思うわ
      怯まないことだけ念頭に置かなきゃだけど
      2024-07-13 (土) 22:27:26 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • この武器楽しいからいろんな戦技試してるけどマジで決まらないな…
    牙突とか回転斬りとか嵐脚とか試してる、炎撃とか火の串刺しみたいなエンチャかかる祈祷も楽しい
    回転斬りと嵐脚は弱体化されたんだっけ?今も強く感じるけど…
    2024-07-13 (土) 22:50:35 [ID:C7Pebw/Ezfc]
    • 獣の咆哮・嵐の刃・真空斬り・落雷あたりもいいぞぉ
      鋭利派生で基礎攻撃力が落ちない武器だから、遠距離戦技+鋭利派生を最大限に扱える
      攻略でなら嵐の刃が特にオススメ。強モブも鳥も安全に処分できる
      2024-07-14 (日) 10:06:30 [ID:bgY6G8zxx3c]
  • 術師に結構いいかも
    DLCで騎士雷槍来て祈祷メインの祈祷師楽しく強くなったけど
    炎術や神聖派生の適性も高くて色々戦技付けられてモーションも楽しいレディソはなかなか術師の右手に納まりが良い
    まあ祈祷師は火騎士大剣とかあるから攻略であえてこれには行かないかもしれんが
    2024-07-14 (日) 10:22:16 [ID:d4m6m2lo9O2]
  • 3キャラ目も気付けばこの武器を最大強化してる
    攻略だとどう使っても使い易いわ
    2024-07-14 (日) 11:26:32 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 筋力、技量、知力、攻撃力 冷気派生 武器+25
    14、17、 9、456
    14、20、 9、465
    14、30、 9、491
    14、40、 9、515
    14、50、 9、537
    14、80、 9、582
    14、17、20、486
    14、17、30、504
    14、17、40、521
    14、17、50、538
    14、17、80、558
    20、17、 9、488
    30、17、 9、503
    40、17、 9、516
    2024-07-14 (日) 16:23:22 [ID:T10lWFz0xtA]
  • 戦技枠クイステ・猟犬に落ち着きそう。軽大剣二刀流でのローリング後攻撃もとい回避後攻撃が使いやすいわ。レダ鎧と交差樹と連撃系積めば下手な戦技よりダメージ稼げるから火力面での不安もないし。
    2024-07-14 (日) 16:27:03 [ID:n521Nh53aA.]
  • わかる
    白くべたつくナニかが必要だ
    2024-07-14 (日) 16:28:15 [ID:Ac59bZFiidc]
  • 体幹崩しはR2と貫通突きを使えばまあそれなりに致命取れるけど
    ボスや強敵より雑魚戦でめちゃくちゃ頼りないの辛いw
    特にメスメル兵とか怖い
    これ使った後普通の大剣に戻ったらめちゃくちゃ強く感じてしまってダメだった
    2024-07-14 (日) 16:30:56 [ID:CMrJI61io06]
    • メスメル兵は接近して初段をガードカウンターか背後致命で処理してるけど脅威に感じたこと無いな
      2024-07-14 (日) 16:47:47 [ID:Rsp9Rek59/k]
    • メスメル兵&雑兵の集団でも初手貫通突き->R2->R1->R2とかで捌けるから青雫付けてガンガン片翼や貫通使ったらぬるぬる攻撃が繋がって楽しい
      2024-07-15 (月) 19:06:42 [ID:0o/8L2WcHbo]
  • 二刀流ロリL1→L1が六回斬るから雑魚戦なら怯ませるよりワンコンで仕留めるって感じ。相手の斜め後ろに猟犬ステする感じで使うと2入力分の隙は稼げるし強い
    2024-07-14 (日) 17:01:59 [ID:.qhxdKgGEno]
  • 二刀流はジャンプL1→L1とローリングL1→L1とR2→L1が流れる感じでよい。怯まないのでタイミングは選ぶけど。
    貫通突き→R2→L1でマレニアがほぼ完封できるくらいには扱いやすい。スパアマ時はR2で止めて回避で間に合う。
    2024-07-14 (日) 17:39:56 [ID:xYMzzFKaybM]
  • 筋力低い技信だとかなり使えた
    メスメル系の戦技も使えるし普通の戦技でも強いし
    2024-07-15 (月) 17:29:26 [ID:cvrcWDSXDFw]
  • パワー不足を補うために岩石剣とか考えたけど見てくれの台無し感が強い
    2024-07-15 (月) 18:24:54 [ID:c7NSMhmUiLQ]
  • なんだかんだ言いつつこの武器対人攻略共にちゃんと強い気がしてきたな…
    2024-07-15 (月) 18:26:23 [ID:fUa/PBALkiA]
  • カンストDLC3周してるけどこれ以外の新武器はほぼ使ってない
    紋章盾と一緒に持つのが美しいんだ
    2024-07-15 (月) 18:33:32 [ID:T59Iovps5cU]
  • 流石に怯ませ性能は強化されそうだな。格闘のジャンプ強ですらデブの行動止められるのにこいつときたら、、
    2024-07-16 (火) 10:37:40 [ID:bX8qbLWP9Fo]
  • 二刀、両手持ち、片手持ちと色々試してみたけど結局中盾と併用で片手が一番安定だね
    二刀の連撃は強いけどそれを叩きこめる場面が少なくて両手はタリスマンで火力上げられるのはいいけど片手より少し遅くて優秀なガードカウンターとDLCの怯まんやつら対策のパリィ使える中盾との併用が良きだった
    2024-07-16 (火) 12:36:59 [ID:RDDYM7vwkl2]
    • 二刀流は相手次第で片手も混ぜる必要があるのよな
      火力は魅力だけども大きな隙に〜って感じだろうか
      ロリL1擦り続けてもいいし
      2024-07-17 (水) 20:32:17 [ID:xA3bcgu8Yhk]
  • 武器メインで振るうなら出血が無難だろうし技神なら血パタもサブで持てるから良さそうだけど、魔法剣士の得物として使うのも悪くなさそうだしでステ振りが悩むな
    2024-07-16 (火) 19:34:56 [ID:F2LU8mUhe02]
  • これと失地騎士の斧槍の異種二刀流が楽しい
    2024-07-17 (水) 01:36:56 [ID:.SavmscHMSs]
  • そもそもまともに怯まないドラゴンとかゴーレムとかを連撃バフで刻むのがきもちいい
    2024-07-17 (水) 10:55:54 [ID:9b8dceVeLuk]
  • 怯ませの弱さカバーのために片翼使うのは確かにかっこいいのもあるんだが構え挟む都合で急に出せないから、貫通突きや回転斬りみたいな出が速い導きの基本戦技達に頼る方がいいかも
    全然似合わないけど獅子斬りもあり
    一番いいのはそういう相手には大人しく大剣を取り出すことなんだけどさ
    2024-07-17 (水) 17:21:36 [ID:EQ0.wAeuZSk]
    • 書いてからよく考えたらこれに獅子斬りは付けられなかったわ
      2024-07-17 (水) 17:50:55 [ID:UYxd6hNvRV6]
      • 落ち着け、付くぞ。
        2024-07-17 (水) 18:34:45 [ID:S7XJ0XA0mGg]
      • 付けれるよ。猛獅子も
        あんまり似合ってはないが…
        2024-07-17 (水) 18:39:24 [ID:mBc8HSqne.6]
      • あんな細剣、思いっきり叩きつけたら折れそうだな……
        2024-07-17 (水) 20:33:56 [ID:FO3Hb8egRrM]
      • 帰って確認したら付けられたわ。うろ覚えで喋るもんじゃないな
        獅子斬りつけたこいつでしばらく白活します…
        2024-07-17 (水) 22:26:15 [ID:ZM/ZgURaOIg]
  • ロンソより細いのどうにかしてほしかった。もうちょい太かったら使ってた
    2024-07-17 (水) 21:35:49 [ID:tcKrtSpCKME]
    • いくら削ったと言っても刺突剣じゃないんだからレラーナ剣くらいの太さは欲しかったな。欲を言うなら鍔ももう少し長く出っ張ってて欲しい
      2024-07-17 (水) 22:05:49 [ID:PQ7gbT.8y62]
    • わかる
      自キャラが持ってても裁縫針にしか見えなくて、一寸法師かな?ってなる
      せめて鍔がもうちょいあればなぁ
      2024-07-17 (水) 23:54:30 [ID:Mv4SEnNZ7HQ]
  • 技信で火の串刺し付けて使ってるけどめちゃくちゃ強い
    レディソの苦手な体勢崩しに使えるし、R1とかR2のヒット数多いから効果時間短いエンチャも有効活用できるし
    要求ステもそんなに多くなくて重量軽いのも嬉しい
    2024-07-18 (木) 09:59:07 [ID:/GrQ08vMIw2]
  • Youtubeに動画が上がってたけど二刀軽大剣はジャンプやロリ攻撃の派生がそのまま最終段に繋がるのが多くて両手剣タリスマンとの相性がよさそうね
    2024-07-18 (木) 20:45:23 [ID:VYNkDJk6Jcc]
    • 両刃剣タリスマンだわ
      2024-07-18 (木) 20:45:51 [ID:VYNkDJk6Jcc]
  • 片翼R2が先端当てると敵が無警戒に食らってくれるしすぐに後ろに下がれるのが良いな、マレニア先端チクチクしてたら第1形態それだけで終わった
    2024-07-19 (金) 10:10:20 [ID:Fm7K8fwbh8U]
  • ここで言われてる連撃バフってミリセントの義手とかのこと?
    2024-07-19 (金) 22:39:27 [ID:uTIO0IyHV4k]
    • 多分そう。連棘の割れ雫入り霊薬、ミリセントの義手、腐敗翼剣の徽章のこと。
      2024-07-19 (金) 22:52:31 [ID:NzX/FxHh5rk]
  • 装備要求の知信なくして片手ずつレディソードの相方に使えたら便利なんだけどなぁ
    2024-07-20 (土) 00:32:31 [ID:o79Qjpwsjw6]
  • 一番の欠点は二週しないと二刀流出来ないところ
    2024-07-20 (土) 01:20:54 [ID:kl54J.kii2U]
  • 使いようによって強くも弱くもなり、
    モーション理解が進めば進むほど手に馴染んでくる
    戦技の選択肢も広く、まさにちょうどいい強さ
    2024-07-20 (土) 01:36:38 [ID:R31LVbkOqZ.]
  • コイツで侵入し始めました。勝てねえ・・・チャンバラしても怯まないし、片翼の構えしてフルヒットしても、600くらいしか出ない…。手に合わないのだろうか。軽すぎる気がする。結果片翼の構え以外の戦技に頼ることになる。中盾いいとここで書かれてたけど、攻略だけですかね?それとも侵入(対人)でも該当しそうですかね。
    2024-07-20 (土) 16:48:09 [ID:jDGIsetjxrM]
    • 血レディソの二刀流とか……?自分は一周なので左手レダ剣の鋭利派生だが
      闘技場だとロリL2見せて接近誘ってからの両刃剣タリスマン付きL2最終段派生とかで着実に削って勝てる。逆手剣とか出てきたら他の武器に交代する
      2024-07-20 (土) 17:30:41 [ID:kbaanmbuQLE]
    • 盾と姿勢崩せる戦技の軽大剣の組み合わせが強いのは主に攻略じゃないかな?
      対人だけならステップ積んで二刀流とか?
      2024-07-20 (土) 19:31:30 [ID:4scnQ8xCfLM]
    • 片翼に拘るならナンとか自力で削って相手が引いた瞬間に片翼R2じゃないっすかね
      素で何とかできる戦技ではない
      2024-07-20 (土) 19:35:49 [ID:fgCxVpgzDW2]
      • 対人での片翼R2は何故か寸止めみたいに止まるんよね
        R1は相手が前ロリしてきた時とかブンブンすると刺さる
        2024-07-22 (月) 19:40:49 [ID:uweeWdvHOYM]
    • 重厚派生両手持ち+両手剣タリスマン+ジャンプ強化2種で
      ジャンプR1→R1連打を擦ってればタイマンは勝てる
      複数相手はこの武器じゃキツすぎると思う
      2024-07-20 (土) 19:46:26 [ID:2uhe8v1Njkc]
  • モブマラソンに使ってみた感想、怯まない+判定が細い+縦斬りがほぼ無い都合で滅茶苦茶きつい。対ボスなら弾き霊薬とガードカウンターの組み合わせが強い
    2024-07-22 (月) 14:30:31 [ID:txc8c9l10f6]
  • 血レディソ二刀流、試してみて想像通りやべえ火力してたけど
    一刀流の時と違って片翼を全然使うタイミングが無くなってしまった
    色々試したが結局回転斬りかなあ
    2024-07-22 (月) 20:07:01 [ID:uweeWdvHOYM]
  • 強靭で殴りあわない純術者ならそもそも強靭任せで長く連続で切りに行く戦い方はしないから戦技用武器としてはいいのかもしれない
    それなら沢山のFPでガンガン戦技を使って低めの強靭削りを補ったり、術者な遠めの立ち位置から長いリーチと高めな基礎攻撃力を生かして戦技を当てる武器として使える
    まあ、重いけど…
    2024-07-23 (火) 02:02:20 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 片翼は出が遅いし、嵐脚で落ち着いた
    2024-07-23 (火) 11:58:00 [ID:kf2b3bJN8RA]
  • まぁ愛があれば全然使える性能だとは思います(ボクは無理でした)
    2024-07-23 (火) 12:01:20 [ID:hYLWz43KPYk]
  • 片翼突きを打つための棒として使ってるけど割と強いわ
    なんなら片翼じゃなくてもいいんだけど盾+構えが格好良すぎる
    2024-07-23 (火) 15:21:19 [ID:wjKtbqPk1vc]
  • 片翼R2は結構癖になる火力
    構えもカッコいい
    2024-07-23 (火) 16:53:04 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 技魔で使うとして戦技でロイヤルカーリアはありかな?
    2024-07-23 (火) 18:26:15 [ID:rb5ufd1mYhA]
    • 技魔の大家レラーナさんの決め技だぞ、駄目なはずがない。真面目な話するとカーリア使う時点でどの武器であってもカーリア用の立ち回りする事になるんだからあとは好みでしかないんじゃないかな
      2024-07-24 (水) 09:06:40 [ID:PQ7gbT.8y62]
  • もともと怯まないボスには強い。道中でも怯み誘発する戦技つけてれば使いやすい
    2024-07-24 (水) 10:38:50 [ID:VcOBE9EocO.]
  • これって血派生でも技量特化の方がいいんだろうか
    補正的に
    2024-07-24 (水) 23:38:38 [ID:FO3Hb8egRrM]
    • 殆どの血派生は物理方面の補正の方が高いから物理方面に特化したほうが表示火力は高くなる。ただ神秘伸ばすと蓄積値も一緒に伸びるんでその辺をどう見るかって感じ。
      2024-07-25 (木) 03:59:30 [ID:CfC3wK1isgY]
      • サンクス
        神秘戦士の情報に則って神秘46で残り技量に振るのが良いところかな
        2024-07-25 (木) 06:30:08 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • 血派生レディソ二刀流で我慢ぶんぶんすればガン逃げ以外余裕だぞ。
    2024-07-25 (木) 16:22:04 [ID:kgfC2b7tijo]
    • 3人+壁+段差には勝てなかったよ……
      2024-07-25 (木) 20:00:32 [ID:PaMKd085sNk]
    • ロリL1→L1最終段の方が火力出しやすい
      2024-07-25 (木) 20:03:37 [ID:NcCKEyYv59.]
  • 鋭利派生のエンチャ剣舞も良かったが、 最終的に炎術派生の火の槍に落ち着いた
    火の槍いいね。縦にリーチある軽大剣とフィットするし、飛び道具も撃てる。おまけエンチャもある
    そして、突き刺しの使い勝手がよくて、剣を直で当てるのが簡単かつなかなかいい火力 コスパもいい
    セイントにおすすめする
    2024-07-25 (木) 17:46:49 [ID:D6rsAmk7FsY]
    • 聖闘士は武器使っちゃダメだろ
      2024-07-25 (木) 17:51:03 [ID:rb5ufd1mYhA]
      • ごめんつまらんからマジレスするけど、saintは聖人・聖徒・聖者って意味だから
        漫画のセイント聖矢の闘士の意味なんかないからどこにも 昔も今も今後も
        で、ソウルシリーズではセイントとはアンバサのことなので、最近は旧デモンズのアンバサ知らん人も多いので、セイントって分かりやすく言ってるだけ
        2024-07-25 (木) 19:55:32 [ID:D6rsAmk7FsY]
      • エルデンリングどころかソウルシリーズでセイントって初めて聞いたわ
        どこ元?
        2024-07-25 (木) 20:03:12 [ID:FO3Hb8egRrM]
      • あとなアンドロメダはチェーン使ってんだろ 紫龍は盾使ってるし
        ほかにも原作だと色々使ってるやついるから別にダメじゃねーんだよ
        2024-07-25 (木) 20:05:42 [ID:D6rsAmk7FsY]
      • 強いて言えばダクソの聖騎士リロイか……?わからん
        2024-07-25 (木) 20:07:38 [ID:NcCKEyYv59.]
      • あぁ、聖闘士星矢って書いてたな
        それはそうとエルデンでいきなりセイントって書かれても逆に混乱するけども
        2024-07-25 (木) 20:10:15 [ID:ntrp2Ns524k]
      • やべーなどうしよ、褪せ人いつの間にか列聖されちゃったよ。
        2024-07-25 (木) 20:13:35 [ID:srALgScErig]
  • クソ重クソデカ火力のダンディソードも欲しかったな
    2024-07-25 (木) 20:09:22 [ID:MJob9.EztoE]
    • グレートなやつがあるだろう
      2024-07-25 (木) 20:31:38 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • どこ元かは知らん が、ダクソ1ではすでに使ってるやついたし、意味はすぐに通じるから
    とくに違和感はなかったが?何かおかしいか?いちいち技量信仰って今度から書こうか?
    2024-07-25 (木) 20:10:02 [ID:D6rsAmk7FsY]
    • ぶっちゃけその方がこんな感じで混乱起きないのはある
      ダクソ1とかもう13年前や
      2024-07-25 (木) 20:14:09 [ID:Mb7Fmbdbbbo]
      • そうかもな ふむ だが断る!!
        俺はこれからもセイントと言いつづける!!何故ならば、カッコイイから それだけ! 以上
        2024-07-25 (木) 20:17:30 [ID:D6rsAmk7FsY]
      • お、おう
        2024-07-25 (木) 20:21:57 [ID:mEs7HB34M26]
      • ギンバサの方が使われてると思うけど、メッチャイライラしてて草
        2024-07-25 (木) 20:36:28 [ID:8e8SnhbgY2g]
    • すまんけどガチで初めて聞いたし、皆知らない雰囲気だから
      これからはギンバサって呼んでくれた方が分かりやすいよ
      2024-07-26 (金) 14:06:22 [ID:FFYSU8nN3x.]
    • みんな、人間性も倫理観も限界が近いな
      2024-07-26 (金) 14:43:41 [ID:.mbqg86u8zU]
    • まるでセイントって呼び方が昔からあったみたいな体だけど流石に無理あると思うよ
      自分もうろ覚えだけど無印当時はデモンズからの流れで信仰に振る形はアンバサ(アンバサ呼びを嫌ってる人もいた印象もある)、派生して筋バサだったんだけど、ギンバサは影が薄くて話題にあんまり上がらなかった印象で強いて言うならギンバサ呼びで次いで見るのが技バサ呼びだった印象なんだけど、どこのコミュニティにいたの?
      2024-07-26 (金) 16:25:40 [ID:MGw6gdJkOtU]
    • 通じねぇよセイントガーイw
      2024-07-30 (火) 00:44:55 [ID:PEBoAl5np8A]
      • 「通じねぇよセイントガーイw」

        おもろすぎて草
        2024-07-30 (火) 21:24:04 [ID:EKMY2beECPs]
  • 最近冷気の霧使ってるけどなかなか強くていいよ。それに細身の刀身に冷気エンチャのキラキラしたエフェクトが最高に映える
    2024-07-25 (木) 20:10:54 [ID:VyGqltq6AbM]
  • 贅沢を言うなら、もっとつばを長くして欲しかったなって…遠目で見ると棒持ってる様に見える…
    2024-07-26 (金) 15:07:06 [ID:jS1ZXB2GzX2]
    • 軽量化目指して細くしたのにデカい鍔付いてちゃ本末転倒では
      そもそも鍔迫り合いを想定してないのと敢えて重心を刃先に寄らせることで遠心力を威力に変える構造なんだと思う
      2024-07-29 (月) 18:45:13 [ID:tchNg8FwBdw]
  • ラダーン2キャラ目で詰まってたけど1キャラ目の時に倒した血のレディソードにしたら2回目でクリア
    やっぱ使い易いわ…
    2024-07-26 (金) 20:54:05 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • セイントニキが聖闘士星矢にガチぎれってま?
    2024-07-27 (土) 00:04:59 [ID:RWkkZg/pzCA]
    • しかも13年前の無印ダークソウルプレイヤーっぽい口調だからCERO:Dに準拠すると三十路ニキや。それでも我を通す元気が有るのは聖闘士の自負に相応しい熱量やね
      2024-07-27 (土) 00:14:47 [ID:YzIbYuThstc]
      • デモンズの頃からプレイしてるし攻略wikiもよく使ってたけど信仰振りのビルドについてはアンバサ、筋バサ、ギンバサが基本でセイントと言う単語を見た記憶は一切ないんだけどな!
        2024-07-27 (土) 00:17:17 [ID:8e8SnhbgY2g]
      • セイントは見たことないわ
        聖騎士とかならわかるけど
        2024-07-27 (土) 00:59:25 [ID:PkRz8YzVmyk]
      • デモンズ・ダクソ1のWikiでも、Google検索でもセイントではヒットしなかったな(強いて言えばデモンズの聖者ウルベインの英語表記Saint Urbainぐらい)
        2024-07-27 (土) 02:24:28 [ID:/lt9roHtjqM]
      • セイントってマジで聞いたことないんだよなぁ。いや大元の意味は知ってるけど
        2024-07-27 (土) 02:31:48 [ID:WtmEQrCVmrM]
      • そもそも急に誰の話をしてるんだ…?
        2024-07-27 (土) 02:39:33 [ID:gcvPyYOZjUI]
    • セイント(笑)
      そもカタカナ表記でセイントってダサくない?シリーズでもそう呼んでる奴一人も見たことないや
      2024-07-27 (土) 03:25:13 [ID:r68NtVK4VEI]
  • なんかセイントとか伝わりにくい表現を恥部隠しで貫き通すおじさんが居るって聞いてきました
    2024-07-27 (土) 03:43:21 [ID:eOhNYOAE.bA]
  • (呼び名を)セイントにせいや!って事やぞ
    2024-07-27 (土) 03:57:58 [ID:jjjITV37hq6]
    • 2024-07-27 (土) 12:49:57 [ID:kl54J.kii2U]
    • 私は好きだよフフって笑っちゃった
      2024-07-28 (日) 15:15:15 [ID:ymPLeDsdo9o]
  • vpにつき 二刀流両刃タリスマン付けてロリR1透かしから引き付けて最終段当てに行っても強靭削りが低いから、相手が低強靭武器だったり既に一打当ててるでないと怯まずクッソ重い一撃くらったりするから注意。何回天に召されたか
    2024-07-27 (土) 14:19:52 [ID:d81f9Gpr/ps]
    • 血レディソなら相手の攻撃ロリ回避した後ロリL1とL1最終段で出血で怯ませながら刻むといい
      凍傷でも多分いける
      2024-07-29 (月) 02:56:46 [ID:NaPCy/LfjbU]
      • 常時インファイト距離に入れたらありですね…一切回復を許さずチェーンデスマッチの如くどちらかが死ぬまで貼り付ければアリ過ぎる
        私だと押し合い負けが恐ろしくて差し合いの距離保つ事も多いので「状況判断だ!」って感じの出来る時と出来ない時の差が激しめ
        2024-07-29 (月) 11:43:33 [ID:kFRM7Oo.QCk]
      • ぶっちゃけ血レディならカウンターのロリL1と追撃のJL1擦って
        出血か何かで隙出来たらそのまま両刃付きL1最終段出して狩れる
        特大相手とかだとJL1に強靭耐えでカウンターぶち込まれてダメージレース負けたりするから
        その時はロリL1のカウンター主体のがいい
        神秘45で107、60で114ぐらいの蓄積値なので、大抵はロリorJL1→L1最終段の間に出血する
        中装程度までならワンコンでHP全部飛ばせるかな
        2024-07-29 (月) 19:46:53 [ID:RMstYCuAi5M]
  • ひるませ力弱いのに体制崩し強いというのが感覚的にわかりにくい。
    短剣と似たような感覚だって割り切って使ってるとちょくちょく相手が膝をついて「!?」ってなる。
    2024-07-28 (日) 09:47:28 [ID:ajGS3c2t6wE]
  • 技量40神秘50血派生にして血の徴収つけて使ってるけどええわぁ、もう片手に蛇紋の盾持ってラダーン安定撃破できる。大隙には徴収、それ以外はR2からのR1の3連撃をちょくちょく当てる感じ。
    2024-07-29 (月) 00:43:57 [ID:zPkRTo37A8Q]
  • ジェントルソードはないのかい?
    2024-07-29 (月) 11:46:06 [ID:H2F3zw3ortM]
    • ジェントルソード♂
      2024-07-29 (月) 12:12:36 [ID:W1Gc4T26ULM]
    • 石鞘の剣があるじゃない
      2024-07-29 (月) 12:50:18 [ID:JOdGS/gm3w.]
      • ダークソードとライトソードってそういう……
        2024-07-29 (月) 13:12:43 [ID:.S3Pe05ZArw]
      • 石碑に当てなきゃ被ったまんまやんけ
        2024-07-29 (月) 15:35:02 [ID:7O2fv5IFX3A]
      • 剝いた場所によって光と闇に別れるのってそういう…
        2024-07-29 (月) 19:51:46 [ID:YzIbYuThstc]
  • 振っていて楽しいR1R2L1モーションに連撃バフやコンボの工夫のし甲斐もある
    それでいて怯ませが弱いという短所もハッキリしていてなお且つ戦技でそこを補う面白さもある
    全ての武器がこうであって欲しいと思える素晴らしい武器だ
    2024-07-29 (月) 20:03:07 [ID:IlXRDFlnFP2]
  • デモンズはそんなにやった方じゃないけど、アンバサで良くない? セイントだと、どうしてもペガサスローリングアタックを連想してしまう
    2024-07-30 (火) 00:44:48 [ID:ph7/ffRNkb.]
    • 逆に今度からセイント使おうかな
      ダサすぎておもろいわ。一ッッッ切聞いたことないけど
      2024-07-30 (火) 02:28:41 [ID:uw6OoPUMF0w]
  • 怯ませ性能強化されたね、嬉しい
    2024-07-30 (火) 20:13:27 [ID:l144Bc7ZbKo]
  • 強化されたから久しぶりに覗いてみたら訳分からん呼び方論争が加熱してて草
    2024-07-30 (火) 20:51:46 [ID:qrDhtBKKqfI]
    • レディソードと何の関係も無い話で見苦しいよ
      2024-07-30 (火) 20:58:59 [ID:aqI91F/W/qQ]
  • 「通常攻撃で兵士系が怯まない」て本文に書いてあるけど、関門前の廃墟にいるゴドリック兵士は普通に怯んだよ
    パッチノート見るとダメージモーションが強化されたのはタメ攻撃だけみたいだけど、通常攻撃もアプデで強化されたんか?
    2024-07-30 (火) 21:31:57 [ID:RxruGjwnXl6]
    • 多分メスメル兵のスパアマモーションに被せちゃって兵士は怯まないと勘違いしたんやない?普通の兵士はちゃんと怯むね。
      2024-07-30 (火) 21:46:19 [ID:CfC3wK1isgY]
  • 怯みについての記述を軽く編集しといた
    2024-07-30 (火) 22:05:43 [ID:pfPLRSk4m3Y]
  • 対人だけの上方を攻略にも適用されてると勘違いしてるのがそこそこいて草。やっぱパイン飴は偉大すね
    2024-07-31 (水) 08:09:04 [ID:uSktWJ4b6OY]
  • これにロイヤルカーリアつけてるけどめちゃくちゃいいぞ
    何がいいって見た目がいい
    2024-07-31 (水) 12:24:03 [ID:gLjnt.Z4ySU]
    • レナーラ本人の得物と防具を一緒に持ったらコスプレできるね
      2024-07-31 (水) 12:36:34 [ID:XF4DUQ6cyqA]
  • 朗報
    新しいおもちゃセイントガイ
    2024-07-31 (水) 12:40:53 [ID:XW1Dl.FWiws]
  • 強化を機に振り回してみたらとても楽しい
    2024-07-31 (水) 21:36:30 [ID:PvPoguuMYfI]
  • 雑魚が怯むようになったね。武器の重さを考えると全く怯まないのは不具合だった可能性ある
    2024-08-01 (木) 00:28:08 [ID:xjw1gyxP3NQ]
    • 両刃剣「…」
      2024-08-07 (水) 03:42:21 [ID:D9MpOHOtG.2]
      • 両刃君は二刀バッタで騎士系怯むじゃん。ジャンプ攻撃4ヒット属で唯一やぞ。
        2024-08-09 (金) 08:59:04 [ID:1kTTYO2O34o]
  • タメてもザミェルとかは怯まないのね……
    2024-08-03 (土) 20:18:29 [ID:4f05.V8TDfg]
  • 今更だけどこれと片翼はマリアからのモーション流用がちらほらあるんだな
    だからレディソードか
    2024-08-03 (土) 21:52:32 [ID:1ON94fGp6W6]
  • これ二刀流でvPしてるがしっくり来る戦技が無くて妥協で嵐の刃になっている
    片翼R2の挙動が改善されればそっち使うのだが……
    2024-08-05 (月) 16:36:35 [ID:4Gx7bTgNw2s]
  • 片手JR2がスタミナ消費しないんだけどバグかこれ…?
    2024-08-05 (月) 20:45:18 [ID:RJsvwhNfanY]
    • 試したら片手どころか両手でも消費無いな
      明らかにバグだね
      2024-08-05 (月) 22:16:40 [ID:maKD2IoBSXo]
    • レダの剣やレラーナ剣の片手でもスタミナ消費0を確認
      2024-08-05 (月) 22:56:29 [ID:foU.bumkvbk]
    • 思ったより色々バグってるみたいで草 低持久の術師用に最適だけどマルチでは使うの自重するかあ
      2024-08-05 (月) 23:35:33 [ID:RJsvwhNfanY]
  • 冷気と血、どっちで使うか迷うな…
    2024-08-09 (金) 08:50:31 [ID:yqqAwMy08rI]
  • ジャンプR2のスタミナゼロバグ、対人では割と深刻にチートくさいバグだな
    軽大剣のジャンプR2とかまずそれで斬り込む武器だし
    闘技場では使わないようにして、相手側の軽大剣も明らかにジャンプばっか擦ってくる奴はブロックするようにしよう
    2024-08-09 (金) 12:59:28 [ID:/RpQHRTM702]
  • 今のところ武器種単位でバグってるのは軽大剣と大刀の2種か?次のアプデで修正頼むぜほんと
    2024-08-09 (金) 13:27:24 [ID:6lf8vsaIX4s]
  • 突きはあるから戦技の幅は広いし長くて広く速く振るのに斬撃じゃなく通常属性だから威力は下がりづらいし、重量相応に直剣を派生した時よりも攻撃力数値は高くなるし、属性派生と相性いいっすねほんと。めっちゃクセのある通常R1R2を帳消しにする基礎性能はしてますよ
    2024-08-10 (土) 11:13:20 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 属性なら魔法が使えるので、雑魚処理がきついのは何とかできますね。
    ボスはこいつに活躍してもらえる^_^
    2024-08-13 (火) 15:34:45 [ID:8mSCEDdbA4A]
  • 二刀流のロリ攻撃強いな
    2024-08-16 (金) 20:49:08 [ID:PkRz8YzVmyk]
    • 結構使ってるけど、リーチ長いしロリ狩もできるからこの武器の生命線だと思う。
      こっちから距離詰めれるモーションが少ないから飛び込みつつコンボ当ててく形にしてる
      2024-08-17 (土) 15:50:32 [ID:L334D9juEvw]
    • 対人の場合ロリL1→L1最終までの間隔が3Fなので、ちょっとロリが遅れるとそのまま6連ヒットにはなる
      2024-08-18 (日) 08:30:54 [ID:Go6PzGZT3aA]
  • 回転切り付けた方が即効性あってつよ
    あっ何でもないです…
    2024-08-17 (土) 22:22:07 [ID:F6p67KgzCF6]
    • 回転斬りでも全然いいと思うよ。追いかけて追撃できるしね。自分の場合は嵐の刃つけてるけど。
      2024-08-18 (日) 03:27:52 [ID:L334D9juEvw]
    • 戦技発射台ならこの武器じゃなくても良いと思うんだよな
      モーションが良い武器だし
      2024-08-18 (日) 06:03:07 [ID:PkRz8YzVmyk]
    • 片翼は一度切り始めれば回転切りよりハメ適正高いんだけどねえ
      突きの方も火力とリーチは優秀だから中距離から刺しにいけるし
      ただ褪せ人相手だとなんか変な挙動してうまくリーチが伸びない
      構えがちょっと遅いのはそう
      2024-08-18 (日) 08:33:32 [ID:Go6PzGZT3aA]
      • 血や冷気派生してる時にR1で連撃と、R2で怯み&火力使い分けれるのは本当に優秀
        2024-08-18 (日) 10:53:32 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • ガードカウンターでの使用が基本的かなぁ、振りが2回出るから強靭が弱い腐敗の死者とか1発で怯んで致命取れるし、対角の戦士にも少ない手数で致命まで行ける
    2024-08-18 (日) 00:56:12 [ID:bI79qZ3cytw]
  • 今まで気付かなかったけどマジでジャンプR2スタミナ消費してねぇ…対人ではジャンプR2だけは使わないでおこう。
    2024-08-20 (火) 21:07:10 [ID:Q7uepMSZbs.]
  • ジャンプR2普通に強くて扱いやすいのにバグのせいで対人で気軽に振れない…はよ修正してくれ…
    2024-08-21 (水) 21:30:02 [ID:pwR3pkhc9yM]
  • 道理でjr2擦ってくる魔術師、近接キャラが多いわけだ
    全員グリッチ使いかよ
    2024-08-22 (木) 17:57:46 [ID:pX58b0qIQ8s]
    • ていうか単純に強いんだよ。出も早いしパリィされないし。多分だけど、スタミナ消費しないから連発してやるぜヒャッハー!な奴は少数だと思うよ。
      2024-08-23 (金) 22:00:42 [ID:UXoaDV1yNSU]
      • 対人だとスタミナ消費しないから使ってるというより、攻撃を回避しつつ斜め横から差し込めるのが強いって感じよね。だからシンプルに強いモーションだから使っていきたいけど、不具合を悪用してるじゃんそれって言われても仕方ないから結構難しい所。不具合だから使わない様に縛ったらジャンプ強攻撃が使えないっていう武器になるし。
        多分軽大剣を愛用してる人とかならスタミナ減る様にしても文句言わない(何ならむしろちゃんと使えることに喜ぶ)と思うから、フロムが早く治してくれた方が嬉しいと思う…
        2024-08-23 (金) 22:50:52 [ID:uxJuvMJBaFM]
    • そうなるからこの武器握れないんだよなあ
      ジャンプ攻撃封印とか割と致命的だからさっさとバグ修正してほしいところ
      2024-08-26 (月) 09:29:45 [ID:hNAEXD/XF76]
  • 軽大剣、連撃なせいでパリィに引っかかりやすいのも会ってジャンプ攻撃織り交ぜて攻めたいから早めにジャンプ攻撃のバグは修正してほしいな。ジャンプ攻撃出したい場面で一瞬迷って結局出せないことが多い。
    2024-08-23 (金) 22:49:29 [ID:jzyGdh7x27A]
  • 片手R1、微妙だと思ってたけど複数回パリィが必要なボスのパリィした後の微妙な距離感にすっと追撃できて大変気分がいい
    2024-08-27 (火) 11:36:18 [ID:A2zQ1UQxjGw]
  • しゃがみL1orロリL1が本当に便利、隙あらばそのままL1コンボフィニッシュまでもスムーズ
    そんなわけだから猟犬ステップの相性が良く、レディソの見た目の良さも相まってスタイリッシュに相手を翻弄する華麗な剣技で超絶かっちょいい
    2024-09-01 (日) 13:18:25 [ID:yrv2ihO.KZc]
    • あ、二刀流のお話。
      二刀流はそもそも曲剣のほうが火力もスピードも上とか言ってはいけない。オシャかどうかだ。厨二を求めよ。
      2024-09-01 (日) 13:19:50 [ID:yrv2ihO.KZc]
  • 闘技で中盾に鉄壁つけてガードカウンター擦ってるんだけど特大剣にかなり強気にインファイトできるのばり楽しい
    大盾タリスと持久33で特大剣のタメR2余裕で耐えるしガードカウンターあてやすいし
    特大剣側も対策はできるから読み合いできるし丁度難易度の戦法で好き
    2024-09-01 (日) 18:54:24 [ID:4pE.wVTfvjg]
  • R2とR1の組み合わせで流れるような連撃できるの良き。
    通常攻撃で突きも薙ぎ払いもあるから、攻撃戦技つけるより、霧の猛禽つけて攻撃し続けるほうが好み。
    2024-09-03 (火) 01:30:15 [ID:ll8Gw5cqdGI]
  • 野蛮な咆哮を採用してるレディソードのオカマ感よ
    2024-09-07 (土) 21:04:20 [ID:la6WGEKsZXc]
  • 惰性で左に持ってた盾をほとんど使ってないことに気づいたんだけど、この武器って片手持ちのモーションがめちゃ使いやすいし、なにより盾と組み合わせた時の見た目がすごいかっこいいから結局ほぼ飾りだけどそのままにしてる
    2024-09-11 (水) 23:52:03 [ID:INGZ.0Rw3E2]
    • こいつガードカウンターもかなり強いから、今回のアプデで中盾の受け値高くなったし、左手に盾を持つスタイルがかなり強くなったと思う。ジャンプ強攻撃のスタミナバグも消えたし、闘技場とかでも丁寧に使えばかなり強い武器になったんじゃないかな。
      2024-09-12 (木) 01:09:31 [ID:uxJuvMJBaFM]