コメント/慈悲の短剣 のバックアップ(No.110)
最終更新:
慈悲の短剣
- 致命用に仕込んでたが、大体の場合において大型の敵は致命取るよりそのまま殴ったほうがダメージ稼げるっていうね・・・使うとしたら致命入れずに殴ると怯みモーションで解除される敵用
[ID:4/4ZgyMFtYo]
- 短…剣…?ってなるぐらい長い
素早い振りと合わさって普通にこれ使って戦えるくらい長いw
[ID:Re7g1R9d4Ww]
- 特大剣振り回して重量カツカツなのでワンちゃん対策に非常に助かってる
[ID:ZwlsZq1SxrM]
- ザ・ミセリコルデな名前と見た目に惚れて最初から最後までずっと握ってたわ
[ID:zRok.C0A8Fg]
- 実際英名はミセリコルデや
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 序盤に手に入るし装備負荷が軽くて戦技付け替え可能で致命火力もあるからかなり便利だった
[ID:CDcb8WXm9KA]
- 純魔で猟犬ステップ付けて運用。ちょっとした雑魚程度なら処理できるしミリ残りにもカーリアより速い。それに大盾騎士はバクスタ取った方が楽だから助かってる。何より筋力上げずにこの重量で生存率高められるのは便利だわ。
[ID:psy9JZq1EbE]
- 坩堝の騎士相手にはパリイとコイツで完封やな
[ID:HbGfWgLAGNI]
- これに赤獅子の炎つけて致命の一撃を連発してる
ついでに致命の一撃でHPとFP回復するタリスマン付けたらかなり継戦能力が高くなった
[ID:mUP5Vi052ws]
- ステータス振ってる筋技その他に合わせた各種派生よりも炎・炎術派生にした方が致命威力は高くなると思われる
ステータス抑えたビルド作りたいなら万能選手になりそうね
[ID:GvwJVrGxYyw]
- 筋20技80知20信20で鋭利・炎・炎術で致命の一撃を試したけど威力は鋭利>炎術>炎だったよ
攻撃力の数値の大きさ通りの結果になってる
[ID:mUP5Vi052ws]
- なんで技量80で炎??
技量寄りなら雷でしょ
[ID:BqJdRx7nx3.]
- 木主すら読めないのか
[ID:.hogZAbKjHk]
- まぁ「物理単より属性派生した方が」って最大限気を利かせた意味で捉えればわかる話だし
[ID:i9ziTQPWPDc]
- 冷たい派生にすると総攻撃力を高めやすいためにトンデモ威力でスタブできる、崩し致命入れられる大型にも有効だからいいねこれ
[ID:h2dxFJ8jbNs]
- 技量40神秘30の凍結ビルドで、凍結解除用の炎武器を探してたんだが、結局これの炎術派生に落ち着いた。
信仰12しかないのに鋭利よりも遥かに致命ダメージが高い。
[ID:QgL.NNP.78U]
- 途中から名刀月隠で崩して慈悲の短剣でトドメを刺すゲームになってたわ
坩堝の騎士や終盤の盾持ち敵に対してのパリィ戦術のオトモにも最適
[ID:4/4ZgyMFtYo]
- 致命用が強調されてるけど意外と普通に殴っても戦える。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 赤獅子の炎で焼いて体制崩した奴は致命 雑な戦法ながら強い
使うまでもない小物は普通に斬る
[ID:3h0gNe158Uc]
- 輝剣の円陣もいいぞ。大盾も異形系も2回当てればダウンとれるからバンバン致命決められる。削りも赤獅子と同等くらいでこっちは安置から崩せる
[ID:ZgsjVBoX4m.]
- ザコ敵相手だと流石にデタミネーション間に合わないか
[ID:24ty.6mciJs]
- ソウルシリーズでひたすら短剣致命してたから自然と今回のメインになったわ
ミセリコルデてか
慈悲の短剣っていう名前とかテキスト設定もすき
[ID:2QfAGWR1BwQ]
- 刺剣扱いじゃないのは残念だ。刃の形状的に突きに向いてるのになぁ
[ID:H3TliY/Rsr6]
- 実際、ミゼリコルデこと慈悲の短剣は戦場で致命傷を負った戦士を介錯するために使われてた。その際鎧の隙間からブスッてできるように突きに向いてる構造になってる。 歴史上でも今作と同じ落馬致命に使われたっぽいので致命威力が高いのも割と納得できる。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 雷派生させてからのバックスタブ一発でルーン稼ぎ場のしろがね人を倒せる
[ID:9BaNdu1O50U]
- 筋力技量40ならどの派生がいいのかな?
[ID:TzkYxyTSXE2]
- 付ける戦技にもよるんじゃない?上で挙げたように赤獅子の炎と組み合わせてぽんぽんスタブとってくスタイルなら筋力補正ある炎派生がいいと思う
[ID:i9ziTQPWPDc]
- 属性派生で最大強化した慈悲短剣を使うとレベル120程度ではほぼ即死が取れるので、二刀流槍、二刀流曲剣、指紋盾チクと言った厨武器に対するアンチテーゼとして機能してる。
要求ステも低いし対人では取り敢えず持っておけってレベル。どんな厨武器でもコイツでパリイ狙われると迂闊に振り込めなくなる。
[ID:wXBTggUczA6]
- ちなみに慈悲致命で相手が生き残ったとしてもHPがミリなら獣の石連打でほぼ確殺となる。獣の石はダメージこそ200程度だが起き攻めで2連打程度するとほぼ100%の命中率。
[ID:wXBTggUczA6]
- 対モブ考えるなら赤獅子の炎が多分一番強いんだけど、侵入とかタイマンPvPを考えると戦技どれがいいんだろう
戦技でダウンとって致命というより、パリィ盾と合わせて使うほうが対人だと強いだろうし、そうなると使う戦技どれがいいかってわからんな
[ID:MxWcZotDPFc]
- 落雷とかグラビタスとか?
[ID:x1sp9OyPLWQ]
- パリィつけて左手に触媒とかよさげ
[ID:SBBTvIw/DWc]
- 致命デタミ1.2倍王騎士1.34倍まで落ち込むからなんか損した気分
[ID:ZgsjVBoX4m.]
- 技魔で握るならステにもよるけど何がええんやろ
雷か冷気あたりかね
[ID:s7aQ1md5Z42]
- もしかして今作一番致命威力高いのがこの武器かな?
体勢崩すの有効なボスが多いし致命の時だけこれに変えてんだけどめちゃつえぇ
[ID:1H9d18zk4po]
- 逆にこれ持ってかつタリスマンで補強しないと今作は致命で気持ちよくなれないともいう
[ID:oWxR.9zXE3s]
- 右手サブはこれ一択だなぁ
脳筋以外なら大抵持ち込めるし、星見の基礎ステで持てる最大火力の近接武器だから純魔でも仕込んでおくと幸せになれる
[ID:QS.LSWc8b0A]
- 脳筋でもグレソが技量12だしその程度は技量に振るでしょ。というか脳筋か信仰が戦技赤獅子で炎か炎術派生で持つのが一番手軽でメジャーだと思うけど
[ID:Q3pMCBzf8A.]
- 参考になりにくいと思うけど404050の上質バサだと炎術派生が一番火力出る
- 9で冒涜の聖剣+10より強いから致命だとすごく気持ちいい
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- これが短剣カテゴリなお陰でパリングダガーと二刀流でエスパダ・イ・ダガが出来るのすこ
なおこれにパリィ付ければ済むだけの模様
[ID:0Kl6SUvCGYA]
- 基本性能欄でデタミ、王騎士の誓いで致命が1.6,1.8倍になると誤解されそうな内容になってたので編集してみました。
間違いなどあれば、ご指摘お願いします。
[ID:gpACMw0p56M]
- 乙、編集苦手だから助かりますわ
[ID:7G6Qm09jTws]
- 王騎士の誓い立ててまで背後から刺すって葦名の忍びだろこいつ
[ID:rsbSTNaDeEs]
- 俺がローデイルを生かす…
[ID:pTuJQ4yBJ2I]
- 慈悲の短剣に限った話じゃないけど、致命威力って属性が複数ある場合それぞれ固定値っぽい乗り方するから物理単属性よりダメージが出るってことでいいんかな
ただ特大武器系は元の値が大きいから物理単体でも属性付きと変わらない、またはそれを上回る数値が出る
結局の所何を気にしてるかと言うと基本は物理と別に属性が付いていればいいから後は通りやすい属性と自分のビルドにあった属性派生しとけばええんよね、ということ
[ID:XwORNn4.XTo]
- 書いてて思ったけど致命補正が100より大きい武器系統は属性への乗り方が大きい、というような気もする
自分はシリーズだと3(とブラボセキロ)しかしてないから微妙だけど今までのシリーズでもそんな仕様だったし今更な話だけど
[ID:XwORNn4.XTo]
- 神秘や血だと派生何にすればいいんだろう……?
[ID:GNFxoqHHczQ]
- 大雑把な認識だけども過去作でも今作でも「小型武器程モーション値が超高い超ダメージの攻撃を行う」「大型武器は過去作の失敗を元にモーション値が低いので攻撃力に対してダメージが低い」「防御力が無意味に思えるほどの超ダメージなので複合属性でも防御力で減算されることが殆どない」「唯一カット率だけが有効に機能するので、スタブでの即死は重装でしか免れられない」って感じの認識。
普段は防御力で減算される量が大きくてダメージが落ちる複合属性でも、単純なダメージがデカくて防御力が殆ど誤差なので単純な数字が大きい複合属性が強いって認識。
[ID:VjBDu9fPNi.]
- 過去作で混沌派生が重宝されてたのもそれが理由かあ
[ID:sGWv689lt/M]
- ①致命攻撃はモーション値(致命補正込み)が高いため、カット率ぐらいでしか減算できない②複合属性の基礎攻撃力の合計は物理単体属性のものよりも高い(鋭利250に対して魔力なら150+150みたいな)ため、致命のような防御無視に近い攻撃であれば複合属性の方が強い
あとは属性別にカット率があるから物理はカットできても魔力が通るみたいな感じで合計値が減算されにくいというのもあるのかね
[ID:s7aQ1md5Z42]
- どんな武器を使っていようが致命入れるならこれ一択。軽いから問題なく仕込める。
[ID:1A8tMaAaJf6]
- 我慢ゴリスタしてるわ
[ID:3Ap6InXpgDw]
- 序盤から1800とか出せて気持ちいいw
[ID:sAydqF.SDtA]
- 致命の威力を重視するならデタミや近いだけども 崩し性能が高くてそのまま致命に繋がる 輝剣の円陣も良いと思うんだがどうだろう
[ID:zg.y8cMIgsA]
- 問題は怯みが通る相手がわりかし少ない点ですよね。いいんですけど、赤獅子と比較すると物足りないけど、魔術師的にはステ的に能力不足な感じ。。ベターといえばベターって感じてます。
[ID:zd7Dq5t5k0Y]
- 同じこと考えて実践してたけど、円陣は別の火力ある武器に仕込んだ方が火力的に安定する。
慈悲短剣の方は霧の猛禽か猟犬のステップ入れた方が普段使いとしても扱いやすかった。
[ID:CGIf0GzuglM]
- 致命用なのにリーチもある。ブンブンならエンチャと相性良さそうだけど致命は属性派生の方が伸びそう
[ID:ykdXejRZa/6]
- 軽くて持ち歩きやすいからこれに犬ステ付けて走ってる
[ID:XlCmyIUs38E]
- 致命と兼用で便利系戦技とあわせるのいいよね
暗殺の作法と合わせてスルー兼アサシンプレイも捗りそう
[ID:IppVat84K02]
- 炎術派生は知力補正じゃなくて信仰補正ではないでしょうか?
[ID:n8h5EijTbEA]
- 炎派生も物理+魔法攻撃力になってるな。適当に直しといた
[ID:dbUCGzR/iTs]
- つぶて戦技がすごい威力でるし、短剣なのにリーチ稼げるから速つぶてと組み合わせると面白いほどひっかかる。致命威力の切り札もあるし、サブとして有能。
[ID:qyuwHdwVxHM]
- 「慈悲の」って名前とか医師だ医療だって説明的にステップダッシュ攻撃強化するのかと思ったらそんなことなかった
[ID:uLXiTzWo5fI]
- 慈悲のフレーバーブラボっぽくて好き
[ID:ZgsjVBoX4m.]
- 短剣パリィで運用してたけど、威力で劣ってるのか……でもいまさら盾持ちたくないな
[ID:lUgmmFyZSoY]
- 炎獅子付けて「消毒!殺菌!」ってやってるのが楽しい
[ID:evOYieIGVYM]
- これに戦技のつぶて付けるとすげー強いの分かる。つぶてとその後の派生攻撃の強靭削りが凄く高いから忌み子とか人型はまず完封出来る。
[ID:IIRMW3R6tTY]
- 他の武器でもいいんだけど軽いし致命気持ちいいし短剣とは思えない火力出るし…
[ID:IIRMW3R6tTY]
- 解説文がかっこよすぎる
[ID:mUw1E/v.nug]
- 従軍医師ってことはヴァレーもまともだった頃はこれ使ってたのかな?
[ID:tUh3oc36xU6]
- これ捨てて花束とかいう完全趣味武器使うヴァレーくん、嫌いじゃない
[ID:nxxzx0K96mk]
- 装備スロットフルに使うんだけど、右手三枠目が最終的にこれに落ち着く
左手は左手で小盾もって両手でパリィ手段備えておくと時々引っかかるやついて超楽しい
[ID:iX.7cIqseAE]
- その致命の一撃に、慈悲はない──。
[ID:V4KiICr/lRM]
- 血派生すると大型ナイフと出血蓄積値は一緒なんだな。
[ID:5ra.V2oNGkw]
- 血・毒派生は初期出血値が付与されるから、大型ナイフは38の初期出血が65くらいに上書きされるだけだから、初期出血持ちに血派生は効果薄い。
毒蛇の牙に関しては初期毒が72の長時間猛毒効果だから、毒派生させると蓄積値も下がり毒も弱毒にかわる。
[ID:BFuIzf2ASFQ]
- エンチャント系って致命の時に倍率乗らないのかな?ほぼそのまま数値だけダメージに加算されてる気がする
[ID:cnbiQL/RA6g]
- 短剣がこいつしか息してない
[ID:EsW3TQqB28.]
- 信仰型だと黄銅の短刀とかも優秀だよ
[ID:3EMDdja9NiA]
- 祝祭の手鎌はちゃんと戦技にも盾貫通効果あるから戦技連打運用なら慈悲より優れてる状況が発生する。マラソン地獄だから使ってる人見ないけど。
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- 出血持ちの脇差や大型ナイフなら、血脂を塗って斬りまくる使い方が強いよ。
これが短剣上位で強いのは事実だけど、他が使えないなんてことは決してないと思う
[ID:5.UVuaMh4Qo]
- r2モーション値もうちょっと強くしてくれないかな、ぶっ刺すのなんか殺意満々みたいな感じで大好きなんだが
[ID:as8wSypSuMA]
- 暗殺の作法が属性つけられないのが残念
[ID:uPYtjvo20rw]
- 致命用に持っておくときは単属性より複数属性の派生握っておけばいいのかな
[ID:EXc41VmnsEM]
- 基本的にはそう
なんなら今作は属性変更の素材消費もないから色々変えてみて致命取りやすい相手に試してみるといいよ
[ID:s7aQ1md5Z42]
- 輝剣展開用冷たい慈悲ナイフになりがち
[ID:MfTjjLKAjTY]
- 魔術ビルドの人は魔力派生にしてグレートカーリアがオススメ
[ID:hkX9hahXNww]
- わかる
致命入れた後にグレートカーリア叩き込んだら大概のモブは倒せる
[ID:2kwf4YhA61E]
- スタブ以外の威力を下げる夜の短剣みたいにしないと、ほかの短剣ゴミすぎるわ
[ID:M2dLeuYucjU]
- 現状短剣の価値はほぼ致命だからしゃーないと思う
通常使用は強靭の仕様がダクソ3みたいにならんと難しいだろな
[ID:WZBLA5sXvTc]
- もうこの枝残した奴はここ見てないだろうけど言うわ
あまりにも適当抜かしすぎ
なんで短剣の話の真っ最中に全く関係ない爪カテゴリの話してんの?
しかも毒蛇牙の毒が長時間猛毒??毒派生の毒蛇牙が弱毒???は?
なに言ってんだコイツ、検証もせずによく平気で嘘つけるな
[ID:8KqxmeTv3Bo]
- ファーww
枝付けミスった
すまない、頭シャブリリになってた
[ID:8KqxmeTv3Bo]
- 今作のパリィ、ボス戦ではあんまり使えないけど雑魚処理用ならなかなかアリだな。個人的に厄介な失地騎士(二刀大剣)はパリィしやすいから、致命火力が高い慈悲短剣使ってるか否かで印象かなり変わるね。
[ID:gCps32RUll2]
- 対人でパリィとってからの炎派生の慈悲短剣+25の致命の一撃がノーダメージだったのですがどういう理由が考えられますか?相手に一撃無効のバリアはなかったです
[ID:cQeMbqE6NZc]
- ラグで座標ずれてたんじゃない?モーション入ってるのにノーダメになることたまにあるよ
[ID:CWRyVH.k1Mw]
- 致命のダメージ判定がどうもデモンズみたくローリングで無効化されることがあるっぽい、パリィとってからちょっと間を置いて入れなかった?
[ID:S8YqPkRY3zA]
- マラソン御用達。しろがね射手に致命が4000出て草。
[ID:SX71LEdY2a.]
- 最近ダウンできる攻撃後に持ち替えてこれで致命出してるけど
この短剣凄いのな
1周目ほぼほぼ使わなかった自分を殴ってやりたい
致命時に段差あるとダメ入んない時あるよね
3回成功させないと無理とかダメージ減とか
今作フロムは旧パリィ世代のレガシー捨てさせに来てる
[ID:QlnPdcR8k8o]
- 戦技ゲーにしたいのは構わんが致命の威力弱体化はなあ…とはいえパリィ狙える相手なら割と安定した打点になるから死んでるというほどではないが。
[ID:MHosfWtp256]
- 致命倍率カテゴリー中最高なのに基礎攻撃力高いせいで殴り火力も最大になってるから弱体化くらいそう
[ID:TQxRc2Nualo]
- カテゴリまるごと周囲についていけてねーのに弱体化させてもなぁ。逆に他をこの水準まで引き上げたってまふだ足りねえのが今の短剣カテゴリよ。
[ID:Ibg/vuHxRiM]
- どっちかというとこれ基準に他を強化して欲しい
[ID:YQhdjPAmMyM]
- 高レベルだと補正の影響で致命が大型武器に負け始めるから
+25を最後はそっと木箱にしまったわ…
対人だとちゃんとステ振りしてればワンパンできるな
[ID:.8aoSRUshAg]
- 序盤で拾って結局ラスボスまでお世話になった。血派生した時の蓄積値の高さ×手数、の割に意外と長いリーチと、避けながら小さい隙に刺しこむのにちょうどよくて手放せなかったわ
[ID:PkjgDJ17PWI]
- 神秘特化キャラで致命のダメージ上げるならどの派生がおすすめ?
[ID:AITKY/EBuxg]
- 信仰マンで使いたかったのに神聖の補正値が低すぎる…
[ID:hhFzq2xcl8E]
- 信仰マンなら黄銅短剣のが強いんじゃないか?
[ID:lcKw3n4zSBA]
- マジで手放せない一番好きな武器
パリィ慈悲致命最高
[ID:FJfMKRhsTss]
- コレに体幹削り強い戦技付けて致命繰り返すだけでクリアできる
[ID:npL2g4uZKYg]
- 個人的な攻略メイン武器なんだよなこれ。
戦技「赤獅子の炎」で炎派生させて、戦技でダウン→致命 繰り返すだけで強い!
大タコも巨人もゴーレムも失地騎士も坩堝の騎士も人型に近いボスまでこれ1本で行けるレベル。
[ID:HmTK/n8ha8Q]
- ぶっちゃけ対黄金律ラダゴンにもおすすめしたいです。
[ID:Tu/nScIyW.w]
- 慈悲短剣二刀流のなんか違う感半端ない
[ID:SG/b9cfMb5s]
- 致命用に持ってるのにR1振ってみるとさんざん言われてる通り結構強いことを実感する
[ID:T0BFpN4.py2]
- うっかり付け替え忘れてブンブンしちゃっても意外とどうにかなったりね
[ID:XhZ2f2tPCAI]
- 雑に黄金樹に誓ってをつけて致命とバフを兼ねれるのが良い
[ID:6ApHtzjj3Yw]
- 黄金樹に誓っては属性派生にできないからなぁ・・・
魔術ビルドだと魔力派生の慈悲短剣にすると致命ダメ伸びるんだけど、そうなると誓ってを付けることができない
じゃけん、犬ステつけましょうねぇ
[ID:lCH9OpbW9B2]
- これとダガーは属性派生させるとどちらがより致命火力出るんだろう?補正的にはダガーらしいけど基礎攻撃力と致命倍率の差でやっぱり慈悲なんだろうか?うーむ……
[ID:Rnhk7td7OD6]
- 試しに魔力派生を作ったら大型ナイフに威力で負けた…
物理属性単一だとかなり高い威力になるみたいだけれど、属性派生では補正値は結構低いみたいです
[ID:bpMFPFgcE0w]
- 致命威力が大違いだからまあそれくらいわね……
[ID:qipszUnKztk]
- うん…知力80だから同じかそれ以上になるかと思ってたんだけどなぁ。物理と魔力の合計値は一桁の誤差ではあるんですけれど、物理の基礎値が大きい分、魔力攻撃の補正の数字が少なくなっているので、与えるダメージは少なくなります…
比べると重量0.5増でリーチは少し伸びるといえるんですけれど出血アリナシのアドバンテージは覆せない。もしメイン武器に出血ありをのものを採用している場合、さらに属性派生ではこちらを選ぶ理由が減りますね
[ID:bpMFPFgcE0w]
- いうて短剣に求めるものは
致命火力>>>>ブンブン火力 でしょ
信仰特化や神秘特化なら話は違ってくるけど、それぞれ黄銅とレドゥビア等がある関係上、端から慈悲の出番は無いし
少なくとも知力80の純魔ビルドで他短剣と慈悲の選択なら圧倒的に慈悲だわ
[ID:hg6lvHG.15E]
- 純魔で短剣ブンブンするくらいなら速剣振るしな
[ID:AxxGHtKueK2]
- あくまでサブ武器よな
短剣で鎧武者に立ち向かう奴はおらん
[ID:U53HW9609dA]
- こいつに付けた戦技パリィが優秀すぎる
属性は炎術一択では。技信での話だけど。
[ID:K0UhkQ.2NX2]
- 信仰ビルドで炎術短剣なら黄銅という超優等生がいるからなぁ
[ID:rhS/BeqRKoE]
- 短剣カテの中でもリーチが最長。恵まれ過ぎだな。見た目がいまいちつまらないくらいか。
[ID:Ufsa2ohI31Y]
- この鎧の隙間から刺し貫くのに適したシャープなフォルムの医療(物理)用介錯武器が大好きな俺に謝れ
[ID:I0Wo8yaLXn.]
- 承服しかねる。豪奢な飾りも、人を惹き付ける意匠もない、ただ斬りつけ、切り裂くという実用性のみを形にした大型ナイフこそ至高だよ。
[ID:Ufsa2ohI31Y]
- そんな大型ナイフのコメント欄誰もいないからって慈悲に嫉妬しないでよ!
[ID:kVGDU4Ao.qk]
- 筋54・技60・知21・信12・神14 の上質ビルドで慈悲の短剣+25にホーラ・ルーの地揺れを付けて、いつものストーム城のトロルに発見状態でダメージ検証
筋54・技75(+15)・知41(+20)・信22(+10)・神23(+9)の筋以外を上げた状態で同じ条件で検証したが結果は同じ
筋71(+17)・技60・知21・信12・神14 の筋のみを上げた状態だと火力上昇
サソリで魔力・炎・雷・聖攻撃力を上げた状態でそれぞれの対応派生でも火力変らず
筋のステータスのみが威力に影響している模様
ダメージ表記例:1000(1発目ダメ)-1136(追撃ダメ)
派生時の攻撃力表示は、ステ追加なしの時の物
標準派生(物225+162=387 筋E・技C)
1000-1136 筋71:1039-1180
重厚派生(物206+155=361 筋B・技-)
1185-1346 筋71:1253-1424
鋭利派生(物193+197=390 筋E・技B)
974-1107 筋71:1006-1143
上質派生(物180+224=404 筋C・技C)
1056-1201 筋71:1105-1255
炎 派生(物149+71=220 炎149+74=223 筋C・技E)
1083-1231 筋71:1138-1293
雷 派生(物149+75=224 雷149+77=226 筋E・技C)
958-1089 筋71:989-1124
炎術派生(物171+43=214 炎171+23=194 筋E・技D・信D)
1042-1184 筋71:1088-1237
神聖派生(物171+43=214 聖171+23=194 筋E・技D・信D)
1042-1184 筋71:1088-1237
魔力派生(物171+31=202 魔171+48=219 筋E・技E・知C)
972-1105 筋71:1006-1143
冷気派生(物158+129=287 魔135+17=152 筋E・技C・知D)
1055-1199 筋71:1105-1255
毒 派生(物189+176=365 筋D・技C・神D)
1055-1199 筋71:1105-1255
血 派生(物189+176=365 筋D・技C・神D)
1055-1199 筋71:1105-1255
神秘派生(物198+103=301 筋E・技D・知B)
1002-1139 筋71:1039-1180
このステだと重厚がぶっちぎり、ついで炎、あとは上質と冷気・毒・出血がほぼ横並びでその後ろに炎術・神聖、そして神秘・標準がきて、鋭利・魔力・雷がビリ
冷気派生だけ筋E補正なのに上質派生C並みに火力出てるけど、毒血と同じ数値だしなんか特殊な計算式なのかも
[ID:JB9FNX9Zzkc]
- あ、ごめ、コメントするページ間違えた・・・戦技の方に書くつもりだったのに・・・そっちでコメントしなおします。
[ID:JB9FNX9Zzkc]
- これでパリィ致命決めてる時がエルデンやってて一番楽しいわ
[ID:MuNYsWs.XP2]
- 左手に大きめの武器持った変則二刀流が割といいです。各種R1の差し込み性能が高くて対人で便利、軽いので右手で数本持ち替えて唐突に別戦技を飛ばすとよく当たる。
[ID:APRhd.FXgqg]
- 今まで緊急用に犬ステいれてたけど下方を機にグレートカーリアに変えたらガチでマッチしてていいわ
[ID:ZgsjVBoX4m.]
- 俺は逆に下方を機に猟犬にしたわ
話題のやつでスタブ入れたら気持ちいいよ
[ID:zSa938.TltU]
- 話題それクイステじゃんか
[ID:sGWv689lt/M]
- 上質派生可能な全武器中で慈悲の短剣だけが上質派生で補正cc。
他にも他の武器における上質の補正の弱さとか今作の上質は何か開発に恨みでも買ったのか……
[ID:OTDxx4wObQQ]
- 低レベルに縛ってるユーザーが悪いだけ
[ID:sGWv689lt/M]
- それレベル関係あんのか?
[ID:kKssGByVxh2]
- 上質ステなのにこんな初期ステで持てる低要求ステの武器を持つのが悪い
致命用サブとしてなら現状で十分強い
[ID:cCC360.V0KQ]
- 筋技60・+24慈悲短剣で表示火力を並べると、炎&雷471(物理:176+74、属性:146+75)>上質399(176+223)>鋭利381(189+192)>標準378(220+158)>重厚360(201+159)となった。
炎と雷の2属性を選べるのは攻略的にメリットが大きいけど、致命火力はよりステータスが高くなるだろう他ビルドには劣るね。
一番致命の火力が出ないのは属性派生の選択肢がない神秘ビルドなんじゃないかと思うけど、アイツは出血があるから別枠な気がする……
[ID:Dc3.J914V2U]
- この武器に「岩石剣」でエンチャを施すと、BBQ気分を味わえることを皆に伝えたい。ジョークグッズみたいで楽しいよ。
上昇する威力もジョーク程度。
[ID:m6CzAqOIscI]
- 見た目とサイズが本当にアレだしこんなのぶち込まれたら死ぬのも嫌なリアルさがあるな
騎士サイズの相手だと丁度良い高さに根本まで入って可哀想
[ID:FtgxSrq4oaU]
- コレの魔力派生に王騎士付けて暗殺するのがが最高に爽快
[ID:XxhngICNyNA]
- 赤獅子慈悲!赤獅子慈悲!赤慈悲獅子!
[ID:Y..vipK8y3.]
- 侵入で隠れて後ろ取ってバクスタしようとしたらバクスタ自体は出たのに避けられた…は?
[ID:GVbaSaXFluw]
- もう一度やってみたら今度は歩きで避けられた
[ID:GVbaSaXFluw]
- デモンズ時代はごくごく当然のように起こってたことを考えると進歩してる方……という苦しい擁護をしてみる
[ID:Tgj5cgjWryU]
- 対人でバクスタはラグも相まって難しいから諦めロン
やるとしても特大相手にすれ違いスタブくらいだな
[ID:1ILkQdhBtY2]
- 初見は「これ鎧貫きさんだろ騙されんぞ」って木箱に入れてから4周するまではダガーで致命してた
[ID:cCJJW3N0P9E]
- 同じく、ダガーのが軽いしどうせ技量武器だろって思って木箱にぶち込んでました
[ID:z.DXgf8MjjI]
- 魔力慈悲で致命取った後に起き攻めグレートカーリアが最高にハマってるね
[ID:XLZ9TbIq53Y]
- ライオネル暗月大剣のお供に採用してみたらメイン武器ときっちりと役割分けられて良い感じだね、今までは少し無理して素早い敵とガードカウンター用にシャムシール積んでたけど暗月大剣自体の強化や通常攻撃の振り、ガードカウンターのスピードが改善されてからは持て余し気味だった、だけどこれ採用してからは致命時に持ち替えて大ダメージを与えるのは勿論そのままブンブンしても意外と強いしグレート・カーリア積んで短剣とは思えない火力を近接で叩き出すのも可能と各ビルドページでおすすめのサブ武器にあがってるだけあって本当良い性能してる、浮いた重量分2も体力も削れたしもっと早く採用すれば良かったわ
[ID:mkVBxJhlzw.]
- この武器に限った話じゃないけど、入手する遺体ってこれが刺さってたのかなって思っている
[ID:vbSpdjKqI1g]
- 遺体に刺さったまま捨て置かれた武器、というのは絵面としては好きだが、「何で使用者は引き抜いて回収しなかったの?」という疑問が残るから違う気がする(特にこの武器は刺しやすく抜きやすそうだし)。あと「遺体にぶっ刺さった武器を引っこ抜いてそのまま使いだす」ということになるので、プレイヤーキャラのサイコ味が加速してちょっと……
[ID:NxeBNt473nk]
- 異性だろうが糞に塗れていようが剥がしてシェアするのが主人公ぞ
[ID:0A3WOXN78cM]
- 致命は対標準モブ、対褪せ人用の標準モーション系の相手だと他カテよりかなり火力高い
大型モブやトロル、卑兵あたりの特集モーション系の相手だと火力高い大型武器だと慈悲より少し高いダメージ出たりする事もある
正直クソ3の頃からだが致命特化短剣とはいえそんな火力出てる方がおかしいんだけど
[ID:Rpw2VQewGtw]
- R2関連のモーションが須らく優秀。ジャンプR2はディレイ掛かった振り下ろし、ダッシュR2は素早い上に踏み込む突き、通常R1は素早く踏み込む突き。
[ID:ebJy/M3PU42]
- さすがにゴリゴリの脳筋特大武器とは致命威力変わらなくなってくるな
地下大通り脇のデブ相手に、筋60(両手90)で両手重厚慈悲<両手グレソ<片手炎慈悲だった
重厚特大に匹敵する致命って時点で強いけどね
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 具体的にグレソと火力差書いてもらえないと判断できまへん。80差とかならわざわざ持たせるまでもないし
[ID:ioQKHWzPUhQ]
- デモンズのメイルブレイカーっていう刺突剣とほぼ似てるのを知った
[ID:Ies1dclobB6]
- 今作短い杖(ワンドっていうのかな?)が無いの残念だと思ってたらこれが結構杖っぽい見た目だからつぶて付けて魔法使いっぽいロールプレイしてるわ
[ID:MgcAqMJGFEA]
- 致命かましながら「エクスペリアアァァァァ!!!」
いやしかしその発想は面白い!
[ID:OR3q3Rc.dC2]
- 相手の心臓に突き刺して殺すことで殺意という武装を解除する呪文(刺突)
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 今話題の薩摩ホグワーツみたいでワロタ
[ID:sFcItnvVCLU]
- 地味にコイツ普通に殴っても強いよな 特にR2が便利だわ
[ID:cT3Qw5.JSvQ]
- 個人的に輝剣の円陣でダウン取って致命が使い勝手いいけど
短剣とグレートカーリアの組み合わせもかっこいいし、パリィもロマンがあっていい
左手に杖を持った状態から咄嗟にパリィを出せるのは妙に便利
[ID:x9BplaZVvSw]
- 地味にアプデで強化された武器
[ID:cT3Qw5.JSvQ]
- 致命攻撃力が一番高くてリーチも短剣中一番長くて攻撃力も短剣の中では高い方で見た目もカッコいいし説明文まで良い
こんなんずるいわ
[ID:aH5yNHkj9K2]
- 相手のカット率とかにもよるとは思うけど。
どれか攻撃ステを80とかまで上げるんだったら、技量の雷派生が一番火力たかくなる?
[ID:SI.hotevSl2]
- 致命威力の話です。
[ID:ux/A1/pm5iw]
- 初期値縛りプレイの頼れる相棒
やっぱりエルデンでもパリィするのはたのちい
[ID:.ur.43y4FGw]
- 上質派生で強化最大でも補正が筋C技C止まりの唯一の武器。
V1.09以降で筋55技55前後の純上質の場合は相手の耐性を考慮しない場合は補正は同じでも基礎値の違いで炎派生よりは雷派生の方がダメージ出るようになった。
[ID:2oOPPkhq6z2]
- 雷撃斬エンチャで致命するのが理論値最大?
装備負荷の割に強い程度に止まるか?
[ID:pBw.JL5Nnak]
- ver1.10で致命強化により、かなり強化されましたよ。
[ID:gd2ToI5L7sM]
- v1.10致命威力補正(v1.09に対して)
短剣・特大剣・特大武器+5%
直剣・刺剣・曲剣・刀・両刃剣・槍・大槍+15%
その他が+10%
もともと致命に強く補正がかかる短剣は致命強化少なかった
元々致命130のダガーとレイピアで攻撃力同じにしても致命ダメージに差が結構あったけど、これでレイピアも報われるかもしれません。
1周目イエロ・アニスの鉱夫相手に筋力24技量16知力12+雫頭装備のときに強化lv25の魔力の慈悲短剣のパリィ後致命がv1.09で1000、v1.10で1050なので間違いではなさそう。
[ID:2nnNXAHMw1U]
- 技量マンだったら、レイピアの方が致命攻撃用には向いてる可能性ありますかね?
むろん重量的な問題もありますが、刺剣ならサブ武器に向くし……
[ID:omKuHMD426o]
- 具体値の参考程度に。
2週目エブレフェールの祝福前の貴腐騎士で検証。筋16技40知70 魔力派生+24 短剣タリス無し。
レイピア:2219
慈悲短剣:2314
とかなり肉薄してる。
鋭利でも
レイピア:1667
慈悲短剣:1731
と肉薄してる。
レイピアはこれ一本で致命と通常戦闘をこなせる点が評価点になるかな。1本で済むならフリン…青い踊り子構成の場合は恐らくレイピアの方がギリ上回るだろうし、別解で踊り子にしなくても刺剣二刀流でも戦えるわけだし。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 追記。
雷派生でもやった結果
レイピア2023
慈悲剣2130
程度となった。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- レイピアの項目にも書いたのですが
V1.10アプデ後の検証
筋力22技量88の技量戦士で強化24の武器で検証
相手はイエロ・アニス坑道内の鉱夫にパリィ後の大ダウンに対して片手で致命攻撃
派生武器:表示攻撃力(パリィ後大ダウンへの致命時の表示ダメージ)
鋭利なダガー411(404)
鋭利慈悲短剣408(436)
鋭利なレイピア480(426)
鋭利な守人剣槍774(429)
雷のダガー469(924)
雷慈悲短剣474(1004)
雷レイピア538(954)
雷守人剣槍761(845)
基礎攻撃力の違いもありますがレイピアはダガーを致命攻撃力でも上回るようになりました。
※v1.09までは致命ダメージでダガーをレイピアが超えることはなかった。
対人ならばメインの立ち回りもできることを考えるとダガーや慈悲短剣ではなくレイピアの選択肢もありになったと思う。
[ID:2nnNXAHMw1U]
- 追記
以上を踏まえると致命威力110の短剣とロジェールの刺剣では、ほとんどの場合でロジェールの刺剣の方が致命威力110の短剣類を致命威力で上回ると思われます。
あと数値が残してませんが、1ステータス特化型のビルド(攻撃ステータスを装備要求値を満たして他は筋力・技量・知力・信仰・神秘のいずれかを50~80振るようなビルド)の完成付近では断胴の大鉈に致命威力で負けるようにあった模様。
今回のアプデで装備重量の優位性なども考慮すると選択肢が広がったと思う
[ID:2nnNXAHMw1U]
- 貴腐騎士と鉱夫で慈悲とレイピアの力関係が逆転しているのは何故だろう?
[ID:0RYqMeYpw12]
- 「1.09以前に比べて致命の攻撃力が○%増えた」の、パーセンテージに関する情報源をお教えください。
この数字が本当なら今でも別に強くない大槍はどこまで致命が弱かったのでしょうか?
[ID:.hlrLV.kOj.]
- 短剣のタリスマンも付けてないのに、エレメールがパリィ3回で沈んで変な笑いが出た
[ID:5zBe0hTK28M]
- 鈴玉狩りと坩堝用に、キック付けてパリィ盾と一緒に持っておくべし。あいつらに嵐脚しても全然倒れないのでそっちのが効果的だ
[ID:xWJ7LxjsJXI]
- 技量マンで聖律共有を発動させる触媒兼致命の一撃用に雷派生の慈悲短剣を懐に忍ばせてるが中々の使い勝手の良さ
[ID:4NZE3jUxqUY]
- 序盤に手に入る致命武器
メイルブレイカー...鎧貫き...
大出世しましたね
[ID:2Taps8iNUB.]
- 誰が呼んだか無慈悲の短剣
[ID:pJ8A7oMkATc]
- ポニャードダガーに似てる
[ID:UE7lm1haqis]
- 前の諸々の致命強化で持つ意味薄まってたけど短剣の致命ダメージが他と比べてかなり二段目に寄ってるから介錯の刃のバフ乗る割合が多くて追い風吹いてる
[ID:RwLrxa/OxKo]
- 致命2段目のダメージアップ。そういうのもあるのか。
まあ、、コンスタントに致命を決めるテクニックがあれば、すでに勝ったようなもんだって感じがするんだけどね。
[ID:npfSTm6SUf2]
- あらゆるビルドでサブとして持っておいた方が良いと言える唯一の武器かも
[ID:fmpkBzrNUsA]