コメント/シーフラ河 のバックアップ(No.111)
最終更新:
シーフラ河
- ここの弓兵マジで神エイムで草
[ID:lbrVckvdO4U]
- エイムというか弾速がヤバい、撃たれたと思ったら矢が瞬間移動して刺さってるw
いくらかは地形の段差を利用してかわせるがどうしようも無い箇所もあるな…
[ID:d8gGKcHqWDc]
- 避けるの不可能過ぎて「これ喰らって耐えながら進めるくらいが適正レベルですよ!」ってメッセージだと考えることにした
[ID:M6/hhXL3CrA]
- クソ弓は馬でジグザグに走りながらジャンプしたら結構避けれる
[ID:ksxGbRV9d8I]
- クソ弓は馬でジグザグに走りながらジャンプしたら結構避けれる
[ID:ksxGbRV9d8I]
- 2つ目の転送装置からノクローンに行けるとの事ですが、転送先に道あります?
[ID:YdZL3Zxv3aA]
- アマナなみのクソマップ
[ID:GrIXOuhD2Cs]
- 弾速早すぎ、狙い正確すぎ、遠距離すぎのまじ頭おかしい
さらに電気弾トラップも四連射がうざすぎ
さらにさらにボス倒した後になんの導線がないから次になにするかわかはない。
ここはほんとひどい
[ID:0eaET8mweyQ]
- ここの敵の攻撃だけアーマードコアで笑う
[ID:Mi20KXMmpgo]
- ここどうやって元の場所に帰れるかわからない
[ID:vH6DIhlyGeA]
- 石剣2つ使って作動するエレベーターかなぁ?
石剣勿体ないからいつもマップで抜けるけど
[ID:w1pt5lK9VXY]
- マップ切り替えで戻れるぜ
[ID:TatW0.Y3zMw]
- 石剣使えばケイリッドの谷底に行ける
[ID:5Jop55t2Kr2]
- 弓兵は近接の間合いに入るとルーチン変わって通常矢しか撃ってこなくなるっぽい
すれ違いざまに一発殴って離脱すれば背中を撃たれずに済む
[ID:jY/S3iKuD2M]
- 良くも悪くもアマナのセルフオマージュかな?って感じ。
アマナと違って遮蔽物が多いからまだマシだけど、何も敵が見えないところまでリスペクトせんでも…
[ID:kWQFZvRFwls]
- 竜人兵辺りの泥人の群れルーン稼ぎに丁度いいな
[ID:tL9uHcNN58Q]
- かがり火8個ともしたのに一個足りない表示されて進めないんだけど……
[ID:5np1uxz1dv6]
- 祖霊倒したらここの探索って終わりですかね?
ワン公に先に進め的なこと言われてるんですが
[ID:WX2VTiDwF5A]
- 多分赤獅子城クリアしてラダーン祭り終わらないとノクローンまで行けないんじゃないかな?(祭りで詰んでる民より)
[ID:37QiwxRCcb2]
- グレイヴいないわ…
祖霊倒倒したあとはいない?
[ID:HTq9Y1y45DU]
- ・近付くと広範囲高速高威力な電撃を発する球
・超広範囲高速高威力の弓矢を打ってくる敵、しかもその敵は近付いてしばらく経たないと表示されない
・蟹にタコ
と聳え立ったクソにクソを塗りたくったようなマップ
[ID:CrU5FvCe3Bc]
- アマナはまだ進行方向が定まってるため正面から受けれるけど
説明皆無の点火ギミックやるためにあちこち行く必要があって、その時に横やり入れられまくるのがストレス
しかも透明な奴がいたり、なんかやたら大量に配置されてる雑魚とか
ブラックリーチ見たいでロケーション的にはすきなんだけどなぁ
[ID:0eaET8mweyQ]
- 弓はダッシュしてりゃ当たらないだろと思ってたらしっかし偏差撃ちしてくるのな…
あとそこらにいる野生動物が地味にタゲ取りの邪魔
[ID:6gOVCZlNl8U]
- 矢の軌道見てると直角に曲がりながらホーミングしてきてて笑った
[ID:56wI1iMvUb6]
- 正確無比な弓とか雷はウザいけどあれがなかったら馬で適当に走り回って火灯すだけのつまらんマップになってたから仕方ない
[ID:7/DoqwJdBPg]
- ノクローン出られない
[ID:pL9sdfzpjsg]
- マップのことなら切り替えができる
[ID:TatW0.Y3zMw]
- マップはr3で地上と切り替え
[ID:pug7mQiKezk]
- 糞速ホーミング矢で5万ロスト
ウザすぎワロタ
[ID:tnK94P6Mr6.]
- ここの商人どこ?
[ID:UtOFzrP97EY]
- 石橋にまとわりついてるやぐらを通って入る
角待ちしてるク祖霊民いるから注意
[ID:TDlJkv09.2Y]
- 木造の建物の梯子があるところからいける。梯子の上から下見ると足場がある
[ID:R1vhjScrUaQ]
- マップの切れた先1番東側にいる遠目でしか見れない敵
あそこへはどうやっていくの?
[ID:2FK9NYtVAHI]
- 自己解決しました
[ID:2FK9NYtVAHI]
- マップ南東の霊馬ジャンプでいける水道橋みたいな所で
遠くに騎士みたいな敵見えたんやけどあれなんなんやろ
あそこ行けるん?
[ID:v8y9GryfFY6]
- 別地点からワープ装置で行けるはずよ(魔法の鍵だっけ)
[ID:f/sozTLuvgY]
- 矢と光球がクソ強過ぎやねん
[ID:Y88qMjcZG7s]
- ダクソ2がマシに見えるくらい追尾してくるわ、集団で襲ってくるわでクソマップ確定だろこんなん
やたら索敵範囲も広いしワンチャンナーフ入るだろこれ
[ID:.Vly.9Qpcmk]
- 井戸下から岸辺に行くための昇降機が現れる条件ってなに?蟹にやられたのに昇降機があったはずの場所が穴になってて蟹エリアに行けないからルーン回収できずに泣く泣く撤退した
バグかな
[ID:LofssBWDKRg]
- 入口の壁にレバーあるでしょ
ここに限らず昇降機の位置情報は記憶されてるから昇降機ねぇ!となったら近くをチェック
[ID:4yt9wzUY3sw]
- シーフラ河の対岸ってこれ行けるの?
ワールドマップ的も半円になってるし明らかに地図欠けてるけど、全く見当も付かない
[ID:/rUCk6CAaek]
- 電撃玉強すぎないか
馬ダッシュでもジャンプでもガッツリホーミングされてフルヒットすんの異常だよ
[ID:mksAb7sX3Us]
- 雷撃球の感知範囲は狭い(そのかわり見つかったらしつこくて、ビームが強くサーチする)から要所で馬降りて歩くか馬でジグザグ走行すれば何とかなる
祖霊兵士は知らん
[ID:fct8Q9g6jUU]
- クソゴミマップ
[ID:mpOHflrnAHE]
- クソ弓すぎてこのマップハゲそう。調整したやつは地獄の劫火に灼かれろ
[ID:XyZYi5xu0i6]
- 狩られる鹿の気持ちになれる素晴らしいマップだね。
[ID:aMrUx63QlGk]
- 商人行くはしご前にク祖霊配置したやつ頭おかしいだろ
スルーしようとしてもはたき落とされるし戦うのダルいし電撃も飛んでくるわでマラソンしたルーンカツアゲされて禿げ上がったわ
[ID:4ucJhf2Th5U]
- 商人の下のフロアから燭台つたって登っていけるぞ
[ID:wjdY9vkAKFE]
- 狼男がこの井戸で待ってるって言ったからまた来たんだけどどこにいるの?
[ID:2cbjI95ke2w]
- 最終的に辿り着いた先が石剣二つ必要な昇降機ってどう言うことなんだよ苦労の割に報われないステージで二度と行きたくないわフィールドはめちゃくちゃ綺麗なんだけどな
[ID:v3t6vo9Hfpc]
- 商人は花生えてる赤い部屋から燭台ウマジャンプで登ったほうが早そうだな
[ID:my4tSx6ZMDY]
- 遠くに見える騎士みたいなやつってなんですか
[ID:ZTm.sgzvfxs]
- 全く別の場所からその騎士の近くに転送されてくる。闘えるよ。
[ID:5Miolzfz1e6]
- ええ、不評なのか。かがり火あと1個どこやねん思いながらまだ探索してるけど、しゃがんで茂みに隠れたりしながら移動してミノタウロスみたいなやつ一匹ずつ釣って倒してゆっくり進んでいくのめっちゃ楽しいけどなぁ。進行度的に満を持して来たくらいのレベルやからかな
[ID:maAKus/UxNo]
- 一体一体処理するのは攻略方としては正しいんだけど、ちょっとでも気づかれた瞬間鬼ホーミングの矢が飛んでくるのがクソなんだよ
加えて索敵範囲もおかしいから叩かれてる、アマナの方が個人的にはマシだったね
[ID:.Vly.9Qpcmk]
- うーん、めちゃ楽しんでる身としてはこのマップ擁護したい(ちなみにアマナはクソと思ってます)。いいとこに岩や茂みあるし、あ、これは回収できないかと思うとこにルーンおとしても一か八か馬ダッシュで意外と回収できるからなぁ(ルートは考えないとあかんが)。
もっとも、レベル61で猟犬の長牙+4使ってるから俺がオーバーレベルなのかもしれない。
[ID:maAKus/UxNo]
- 弓地帯とか隠れる箇所はあるんだけど、見つかった瞬間からほぼ回避不能なクソデカ火力矢が飛んで来るのがやっぱクソポイントよ
でもオルディナ行くとこれもまだかわいいもんやと思ってしまう
[ID:U/eY71px.dY]
- いかにも根暗のチー牛が考えましたって感じの糞of糞マップ
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- こんなとこでわざわざそんなコメしてる奴がチー牛だろw
自己紹介お上手ですね
[ID:8hhgoTpcrCM]
- 弓、雷、はしご で何度も絶叫させてくれました~
[ID:BOFfrqTvTz.]
- 馬で駆けずり回ることにしか頭がない奴と隠密できるやつで評価が分かれるMAP
[ID:I6BspecAAaU]
- ロックできない電気玉に近づいたら即死、遮蔽裏から出たら大弓の皮を被ったスナイパーライフル軍団にフォーカスされて即死、即死即死即死。こっちの魔術なんて届きゃしないし撃つ暇も無いから必死に射線切りながら近づくしかない。
フロムがアマナの失敗から何も学んでないどころか寧ろ拗らせてる事を表す悪夢のようなマップ。
[ID:fwMr5sqQJeA]
- 馬でケツ振ってたら駆け抜けは出来たけど探索はきつい
[ID:OTftotcbRiA]
- 即死するのはHPが圧倒的に足りないだけだし盾構えてたらスタミナ持ってかれるだけで近づくのも余裕
モーションも単純なんだから少し見て覚えて避けたほうがここに書き込むより有意義
[ID:dbVRMb3UGik]
- 後付けになって悪いが苛ついてたから誇張表現になっただけで弓の方は本当に一発で死んでる訳じゃねえしなんなら一昨日に突破済みなんだわ(電気玉の方は本当に即死してる)
だったら尚更愚痴なんて吐くべきじゃないんだろうけど我慢なんねぇのよ。
[ID:fwMr5sqQJeA]
- 愚痴って他人を不快にすると気分がいいからな
わかるよ…
[ID:oViLZeZ9qng]
- 商人がいた痕跡はあるのですが、、、肝心な商人が不在です。出現条件があるのでしょうか
[ID:i/nfChvTB6Y]
- 商人、ランタン置いてるところからさらに奥の下に降りたとこにいましたよ
[ID:NQRSKML8Zm6]
- 篝火全部つけてなんかメッセージ出て来たのに鹿と戦えないのはバグが何か?
[ID:uwE..KX2Kc.]
- レベル20でふらふらしてたらここに流れ着いたんだけどここ適正レベルいくつくらい?
青霊蛮族とか硬すぎだろ
[ID:xXLLEc5v5bg]
- と思うじゃん? 60レベぐらいで来ると逆にスカスカになるぞ まあ弓はうざいまんまだけど
[ID:O4SLa7BEppI]
- 祖霊と竜人兵を撃破がしたのがLv28だったけど、ある程度余裕を考えると35~45前後じゃないかな
[ID:9G9nRDptVLQ]
- なんで景観がいいステージは総じてクソマップにしてしまうのか
[ID:vuyFgE7vHss]
- 2つ目は祝福「信奉者の森」の南の倒れた柱の上 とは?
[ID:y8K6v.QdZM.]
- 文字通りだろ、何が聞きたいのかわからん。
とは?で何か通じると思ってるなら小学校からやり直せ。
[ID:pN8YhXZEHQA]
- 『倒れた柱』自体にあると思って柱だけ自分も探してたから引っかかった。
柱そのものじゃなくて、斜めの柱を登った上にある土台のとこだわね
[ID:S6TvAuuFi/k]
- そんなに何の苦労もなくスイスイすすめるだけのゲームがしたいもんかね
ちょっとめんどくさいと何でもクソクソ言うならソシャゲやってろよw
[ID:atdnIaG4qq2]
- とにかく弓はうざいけど、ここの星空はキレイだよな~
でも、この星空ってどこかで見たような…
確か…マリア様の前辺りで……似たような……
うふ、うふ…うふふ……
うふっ(発狂ブシャァァァ)
[ID:/1SUlc1rnjk]
- 宇宙は井戸にある
[ID:ahxXyAbNxEg]
- 普通に歩けて馬まで使えるマップをアマナと比較してる奴がいるってマジ?
[ID:GvQxraTE89w]
- 気流ジャンプで行ける崩壊した水道橋の端から向かい側に坩堝の騎士っぽいのが見えるけどどう行けばいいの?
[ID:Zpoq0FJzK.A]
- レアルカリア北西の丘の上に四鐘楼って場所があってそこの3つあるうちの2段目の転送門でワープすればいける。
[ID:Bi..fO/tcrA]
- 弓蛮族は微ダメージを受けただけで狙撃をやめて、以降は通常の戦闘行動に移行する。
基本はしゃがんで移動、感知されて狙撃を受けたら、遮蔽をとって弓等で撃って敵の狙撃を解除。
こんな感じの対応で何とかなった。ステルスMAPだねぇ。
[ID:Q9.F5l7iSgE]
- どうしても馬で駆け抜けたくなるけど、徒歩で少しずつ探索した方が精神衛生上良いかもしれない。
[ID:YiwRGrEQf7E]
- 2つめの転送門からノクローンにワープできるってあるけどそっちには飛ばずこのエリア内の「信奉者の森」の左上あたりに出てきちゃうけど何か条件あるのかな。ノクローンのほうは大滝壺のガーゴイルまで倒してるけどそのせいだろうか?
[ID:h49hPDQ7676]
- 弓チクしながら骨羽根矢の素材回収できるからロングボウとか鍛えてあるとすごく楽
[ID:1BPSjHIwjmQ]
- 完全にブラックリーチで笑った
[ID:sTISrgLk00Y]
- シーフラ河、岸辺の近くの霊気流でジャンプして一番奥まで行くとアイテムがあって行き止まりだけど、よく見るとめっちゃ遠いところにアイテムと中ボス的なやついるよね?あそこどうやって行くん?
[ID:89c.XhuJJzM]
- 四鐘楼の転送門から行く場所じゃない?
[ID:.GUEcC3zHmE]
- 橋が崩れてるみたいな場所で先に進めない所であそこは行けないんかな?なんか空眺めてるようなヤツがずっと立ってるんだが?
[ID:9HinxMP/slg]
- 既出かな?ノクローンのとこに書くか迷ったけど聞こえてくる歌声ってアマナでも聞こえる歌声だよな?
[ID:aSHDx3vW8Ec]
- あちこちにあるかがり火って角骸の霊場の階段の火と連動してるんだね
どれがどこかまでは調べてないけど
[ID:19eH69mZ4I.]
- 一個見逃して探し直したんだけど、ざっくりルート順に下から連動している様な気はした、最初のかがり火が左下?だし
[ID:Ff4dziEeaCs]
- だだっ広いマップでかがり火を探させるのと超反応のスナイパー置いたのが駄目。ステルス系なら探索要素は抑えてくれ
[ID:K6jkYcFghdg]
- なんでもいいんだけど、不平不満なら専用の板があるからそっち行きなよ
普通に攻略に有益な情報がないかなと思って見に来た利用者を不快にさせないでくれ
[ID:xvZGcCUWEbY]
- あの雷球はダクソ2で散々バカにされた某奇跡の怨念でしょうか?笑
[ID:sTISrgLk00Y]
- ルートを行き来している様がドルアーガの塔のウィルオーウィスプのようでもある
[ID:cRU/yCyrxro]
- あの球電はまともに向かっても無理。障害物利用して撃たせるんだ。弾が尽きれば消える。
[ID:05ic.V4SIwI]
- 記事内二つ目の転送装置から移動した先で、竜人兵の手前を右に降りると霊姿の墓すずらん【4】がありました
[ID:NMta84b1w/2]
- 竜人兵がいるエリアの巨大な建物(信奉者の森の西)内にスカラベがいて魔術「神託の大シャボン」を入手
[ID:ivICq9.gswk]
- そこらに落ちてた黄金ムカデのとこに「エビ」ってメッセージあって笑っちゃった
[ID:LtQZcTzwoRw]
- 雷ボールのプラズマキャノンACで見たことある気がするぞ
[ID:8/xwgyaAjcM]
- 光ってるクソ矢は当たる直前に上昇気流で大ジャンプしたら避けられます
[ID:qoLcCuNt47A]
- 雷球は球を中心にして円を書くように馬で回っていれば簡単に避けられる
マッチョスナイパーは転送装置使って奥まで回り込んでから一人ずつ暗殺するのが楽。正面突破は無理ゲーよ
[ID:iw.mE29cBV6]
- >奥井戸ではインプ像の封印を解くことで、ケイリッドの巨大壺がいる場所方面へ出れるようになる。
2個必要なので注意しよう。
1個でよくない?
[ID:3UOuuz2Jgvk]
- 2個いるぞ インプ象は全て2匹が重なっている形になってるが、下の個体に元々鍵が刺さっているものとそうでないタイプがある ここのは刺さってないタイプで、鍵を使う時によく見るとしっかり2個刺してる
[ID:XOezEfp5kt.]
- ここの入手アイテムにある「盾油」ってそんなアイテムあるか??多分回収してる場所っぽいんだけど該当アイテム無さそうだしそもそもこの名前で検索してもこのページしかひっかからない。。
間違ってるだけならそれでいいんだけどなんかモヤつくから誰か教えてくれ〜
[ID:A3s4lVuKM/w]
- すまん、自決した。「盾油」じゃなくて「盾脂」なんだな。変換ミスだろうか。そしてやっぱ拾ってあったわ
[ID:A3s4lVuKM/w]
- ここの侵入めちゃくちゃ楽しい
[ID:.pmwa2Vp2yI]
- 竜人兵の左奥、建物と岩壁の間に霊姿の墓すずらん【5】ありました。マリカの刻印の滝とは反対側
[ID:yWEMkpHLmaU]
- 確かに向かい側の独立した遺跡にNPCぽいの立ってるよなあ
あそこに行ける手段はあるのか
[ID:UGj4/CEZT3Y]
- 四鐘楼から飛べるエリアじゃないかな
[ID:PKSv4MxrOSI]
- 霊場って2個あんのかよ追憶もらえねぇからバグかと思ったわ
[ID:u9bleWnpgR6]
- ノクローンへの道路ってだけで襲われる祖民たち
[ID:JkOoXpq5UR6]
- 初見で一番衝撃的なエリアだった。「深くね?」「デカくね?」「広くね?」「は?」って感じだった
[ID:xzbgK84mHIw]
- 霧の森あたりまでふらふらと探索して、オープンワールド広いな…全然地図埋まらんぞ…って思ってた頃にふと見つけた昇降機の降下時間に驚き、さらに進んで視界が開けたと思ったら宇宙みたいなこのエリアに辿り着いた時の衝撃は忘れられないわ
[ID:rbv//xeTAno]
- 同感。このゲームの最大瞬間風速だったかもしれない
[ID:MkhIFi3dR76]
- クソモブやギミックでんでんは置いといて、ステージの雰囲気とケルトチックなボス戦はエルデンで一番と言えるくらい好き。
クソモブ共を殲滅してゆったり散策してる。
[ID:TJpo5kv20fE]
- 云々(でんでん)(なぜか変換できない)
[ID:DLsNjgeVuD.]
- でんでん・・・?云々(うんぬん)でしょ・・・?でんでんなんて初めて聞いたんだけど、方言・・・?
[ID:DFRLRl8maoc]
- おそらく
ふいんき(なぜか変換できない)
せんたっき(なぜか変換できる)
といったインターネット老人会の言い回しです。暖かく見守ってあげましょう
[ID:SBBTvIw/DWc]
- 祖霊の民の魔法弓馬ダッシュでも避けられないし刺さった時の音クソデカいからマジでビビる
ある意味本作で一番怖いエリアだった
[ID:dAiI8wP05zU]
- トラップみたいな雷の塊あれ一定時間撃つと消えるとかじゃないんかい
盾受けしてりゃ消えるだろとか思って盾受けしてたら死ぬまで撃ってきやがったわ
[ID:ETwi8JFptfU]
- 7発くらい撃ってくるからトレントで雷弾の回りをぐるっと一周するようにダッシュしたら避けられるよ
[ID:DFRLRl8maoc]
- ここの商人後ろから致命いれても一回じゃ敵対しないんだな
リムグレイブとリエーリエのは一発で敵対したのに
[ID:ETwi8JFptfU]
- 弓スルーしようとすると撃たれて苛々するからどうせ一回きりと割り切って弓チクで引き寄せて全て殺った
こんなの時間の無駄だね
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- うんぬんじゃなくて?でんでん??
[ID:35RzqPaz/bo]
- ノクローンの火を灯す塔みたいなのが一つないんですけどなんかフラグかなんか入りますかね
[ID:pTgO1uEMLNc]
- フラグはないのでたぶん見落とし。
[ID:0dVvrFqCxvA]
- でんでんであってる
我が国の安倍総理が言ってた
信じろ
[ID:90Q2xSFo552]
- 信奉者の森あたり死にまくったわ
崖と木でスナイパーの射線きりつつ、右側のぐるっと回って近づいてやっと倒せた
[ID:dlmiYdBkjCk]
- どんだけ弓矢ぶっ刺さろうと痛くなく、近接もザクザクゴリ押し可能な程度にすっかり強くなってから篝火をつけに行ってみて思った。比較的低レベルで到達し、じっくり探索すべきステージなのに、超超超遠距離から弓に勘付かれてブッパされて大ダメージ&吹っ飛ばされるるこのステージ、雑すぎる。開発の想定としては、死に戻りしながら少しずつ篝火つけていけってことなのか。しかしとんでもない遠距離から敵起動してスナイプされるよな
[ID:r7UdzBxYGvo]
- ちなみに初到達時は篝火ギミックに気づく間も無く、敵に追い立てられるようにトレントで走り抜けただけでした(全身に矢を受けながら)
[ID:r7UdzBxYGvo]
- 刺さった矢を見れば飛んできた方角はわかるんだから、ガレキや森で遮蔽を取ってから射手の位置をチェックして少しずつ近づけばいいじゃんね。「じっくり探索する」って自分で答えだしてるのに実践しないで相手のせいって決めつけてるだけでしょ
[ID:4QsZIepgb4U]
- なんならオープンワールドなんだから放置して強くなったら攻略すればいい話だしね。
ここに用事できるのはカーリア城クリア後のラニイベント、先にノクローン行こうにもラダーン撃破必須、最奥の昇降機の行き先がケイリッドの巨大壺ってことからも低レベルで来れる所だからってそのままクリアする必要がない。
[ID:D24/eP6bVRY]
- そりゃ弓持ちなら目はいいでしょ
[ID:jwYNJsSR4HY]
- バリスタ兵も投石機もゴーレム弓兵も索敵距離めっちゃ長いし遠距離戦する敵の中では異次元でも理不尽でもないわ
[ID:IBqzh0.IiZU]
- PCだがなんか久しぶりでここ行こうとすると確定でクラッシュするな…
岸辺には飛べないし信奉者の森には飛べるが商人に近づくとまたクラッシュ
俺はただ商人殲滅したいだけだってのに…
[ID:rFWMVlGgyxQ]
- た、祟りじゃ、祖霊の祟りじゃ……
信奉者の森で愉悦部思考の褪せ人に惨殺された祖霊の祟りじゃぁ……
[ID:Eq5n1OD/c8E]
- 坩堝さんが眺めてる方向にある、崖の上の神殿みたいなのって行けるとこ?
[ID:IGEt0AsJ5r6]
- シーフラ川のほうに同じ建物を眺めてる幽霊がいるけど、そいつがあれが何か教えてくれるぞ
[ID:EsW3TQqB28.]
- 最初のキャラで一応、全クリしたから久しぶりに2キャラ目で来たけど、
1.03のパッチからなのかmobの数が激減してるね。最初の池とかもっと蟹、蛸いたし例の弓兵も。
前回、発売日に全裸スカンピン、武器+3、Lv 30位で悶絶しながらクリアして、
今回はリエ湖終わらせて武器+6、Lv 60だと妥当なエリアに感じた。無かった弓も有るし。
落ちてる石のランクからして初っ端に来るエリアじゃなかったけど、今なら全然アリだわ。
[ID:kPBI6fgs2Ow]
- 上の者です。ごめんなさい。マップに修正は入っていなさそうです。
いないと感じてたmobですがあり得ない所に集団で居ました。w
ただ、弓などの遠距離武器は有ったらかなり攻略が優位に進行すると思います。
[ID:kPBI6fgs2Ow]
- とんでもなく正確に飛んでくる矢に怯えた褪せ人としては、祖霊の民の遺灰が手に入ったとき「え!?いいんですか!?」って感じだった
実際、使うと結構強いし敵がピカピカにデコレーションされて良い
[ID:svGvHB/00w6]
- 水道橋先のガーゴイル上からぜんぜん降りてこないバグにあった
弓で攻撃しても一向に落ちてこないしイミフ
[ID:ipdbRacvPGE]
- ここ溶鉄城みたいなとこだな
単体でそれなりに強い奴が膨大な物量で押し込んでくるとか超精度狙撃してくるとか滅茶苦茶記憶にある光景
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 誰かが祖霊のことをパンプアップせんとくんって言ってたのを見て頭から離れなくなったので誰かがかかることを祈ってここにその呪いを拡散しておきます
[ID:k6gO416.x3k]
- 祖霊討伐で得た13000ルーンを森を駆け抜けようとして失った褪せ人は私です。あの弓持ち絶対許さねぇ…
[ID:LsVen8FyGZE]
- バカみたいに弾速の速い狙撃
[ID:dA14g8Hf8.o]
- ノクローンの方はまだ良かったけど、初期から井戸エレベーターで行ける方のエリアは、広さを半分にしてもっと密度圧縮して欲しかった。てか篝火8個は流石に多すぎ
[ID:tG./.TP7pRQ]
- うまいことステルスしながら進めってステージなんだろうけど正直面白さには繋がってなくて苦行
[ID:15HpjAC8dZQ]
- 祝福からすぐの火を付けれる台とそこから右のほうに見えてる火塔ですぐにファラン方式だなってわかって気が重くなったが、毒沼かつ誓約侵入エリアでないだけでも有情だなと思った。まぁ超スナイプと雷弾の連続弾で死にまくったがな。
[ID:xBiptjcUp.w]
- 序盤でこれて霊姿すずらん5まで手に入るの何気にウマイよな
[ID:yfdZpRKzKNc]
- 信仰12も惜しいビルドなら腐敗の苔薬の製法書あるからケイリッド行く前に寄っておくべきかな
[ID:BsPChtqUEJI]
- アマナのオマージュクソマップ
[ID:RqqCaMf2qfc]
- アマナやったことなさそう。
浅瀬に所々穴があり落下死の危険+超高誘導回避困難魔法くらいはないとアマナオマージュでもなんでもない。
[ID:Spc9SUKrX9Y]
- 高機動巡礼とステルス異形を忘れてるぞ
[ID:iSPinp7Aa/k]
- アプデ前アマナよりゃマシだけど、祖霊の超遠距離偏差打ち超絶ホーミング矢は普通にクソだと思うぞ
横に軸ズラして移動しても避けきれない事多々あるのと、下手するとこちらの弓が届かないくらいの感知範囲なのにアホほど数置いてるのはちょっと擁護できないかな
[ID:nPRcKhErc2w]
- 弓祖霊がいる場所はどこも裏から回りこめるように作られてるんだわ
つまり正面からは行くなよってだけのこと
[ID:iw.mE29cBV6]
- 奥井戸の下の祝福前2体は裏周り出来なくね?どっかルートあったっけか
あそこだけ回避ルートわからんくて、無理くり強行突破して祝福触った記憶
[ID:MdT3YVsh5Yk]
- 確か東側の崖際から行けば射線切れたと思いますよ
[ID:T9Sy./rRrFs]
- そこって徘徊してるモブいなかったっけ
そいつらと戦うと感知されて狙撃されたような…場所が違うとか記憶違いだったらごめんだけど
[ID:r2GZvDD19Y2]
- 弓持ち祖霊の民、一回でも攻撃当てるとAI切り替わるのか索敵範囲と攻撃が弱体化するのな
[ID:jFBUx9Ce5cY]
- 通常AIの上に遠距離狙撃AIが乗ってる感じよね。こっちの矢を当てるといかにも今気づきました!という挙動に切り替わる。見失うとノコノコ出てくる。
[ID:Zoh77Ugfyus]
- マリカの刻印のところに聖龍印のタリスマンがあって謎なんだけど、、
[ID:L2aALEiizrc]
- サイレント修正!?
[ID:.mPZN.JtoOs]
- 自分は本日入手したけど普通にマリカの刻印だったよ
[ID:zcwUuZl/iIc]
- 祖霊の民の狙撃がゴミクソ過ぎて攻略に来るたびにキレそうになる
[ID:k4RZ0ZMIUIs]
- まさに百発百中。しかもどでかい矢が刺さったままになるのもいらつくよね
[ID:98DCtd3iO7.]
- ゴルゴ祖霊というクソmob問題は有るけどマップの美しさはソウルの中でもトップレベル
[ID:/.whD1KiaYk]
- ゴルゴくっそ吹いたw
[ID:0XgDgCd/Tuo]
- 2キャラ目の攻略でここ来たら思った以上にすんなりいけて苦戦しなかったけど、感知範囲とか威力とかなんも調整されてないよな…
なんでだろ。やっぱ狙撃兵とかかがり火とかの配置を一回やってある程度覚えてしまってるからだろうか
[ID:c.7R6VZqAHw]
- ここの祖霊の民は見えないうちは存在がないので位置覚えて狙撃しても当たらない。
祖霊の民は3~4体のグループに分かれててそのうち1体でも見る事が出来たら、残りのグループメンも一気に姿が見えるようになる。
狙撃してくる祖霊の民は1回でも攻撃当てれば、狙撃モード解除して普通の弓持ちに変わるので、こっちが先に弓を当てられれば一気に楽になる。
[ID:HmTK/n8ha8Q]
- サイレントで難易度緩和されたと思う
感知範囲をかなり抑えられたのか長距離狙撃がほぼ来ないね
[ID:X2SsHCFVKwY]
- やっぱそうだよね
初見時、こっちが弓届かないレベルの距離から感知して超絶ホーミング狙撃してくるわ、逃げてもなかなかヘイト切れないわでマジでアマナを思い出すレベルだったけど、今は全然そんな事ない
特に奥井戸の下の祝福触りにいく時なんかどのルートから行っても狙撃されて殺されるから詰んでた記憶あったけど今は感知されずに楽に後ろ取れるね
[ID:4NJ7hBoNsK.]
- 狙撃手は弱体化されたっぽいけどあの謎の電撃球体の火力はいまだにヤバすぎて一瞬で溶ける
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 動物達の集まるコンサート会場に神の遺剣の戦技ブッパするの楽しい
[ID:yFsIZYVm/5s]
- 狙撃手は強さは今のままでいいから撃つ時と刺さる時の音量小さくしてくれ
毎回ビビるからイヤホン外してるわ
[ID:dAiI8wP05zU]
- 遠矢で山なりに弓撃ったら坩堝に届いて笑った
[ID:LnlV6iJLVlg]
- 入手アイテムリストの上から鍛石4について、上から2つ目の鍛石4と3つ目の鍛石4って同じものを指したりしてないよね?滝のそばの分しか見当たらないんだけど…
[ID:A2nJPjDnIAw]
- これ同じものを指してるっぽいね。2つしかない
[ID:K9sz9d8GjxI]
- 初見ぶりにシーフラ河井戸下に行ったらMAPゲットしてなくてもMAP表示されるね。バグだろうけど。
MAP拡大を遠・中・近で中にすると見れるよ。
まぁ何の役に立つんだって話だけど。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- アプデ前の長距離狙撃より、
どれだけ注意しても意味がない、何の痕跡もない場所から突然現れての強制不意打ちの方がイラつく
ダクソの頃は配置の工夫でプレイヤーの裏をかいていたのに、ほんとセンス無いわ
[ID:2vuYAmWR9NM]
- 思い出補正が酷過ぎる…
[ID:ZdyFnaXpujY]
- 商人がいる場所からすぐ北にあるかがり火付近の草むらとは?トリーナのスイレンが見当たりません。
[ID:YbFHxgAhkrg]
- 西の誤りだと思います
[ID:/1jrawFznG.]
- 失礼、東でした。
[ID:/1jrawFznG.]
- ヴェールと小瓶つけてても狙撃されるの納得いかんわ
[ID:04i1Lzh1k6U]
- ウェールは確かmobに効果なかったはず。透明系では戦技「暗殺者の作法」とか魔術「見えざる姿」しかmobには効かない。
[ID:wETQwG4GbLE]
- 初めて来た時景色が綺麗すぎて感動した
[ID:AGMy4Gepa.Y]
- 泥人から「泥人の銛」がドロップする
物理と魔力の槍…渋い…
必要能力値は、筋力12知力10技量10
戦技は「貫通突き」
[ID:X8N8W0n6CDs]
- 未記載アイテムを追加。併せてルートや入手場所記述を推敲改訂
[ID:4wBLmPOG/gg]
- ドラドグの黒呪島の最下層を思い出してしまうのはオレだけ?
[ID:gg94NTJFD6o]
- かつて栄えた都ってとこは共通するし、ロケーションも似てると思う。
[ID:UizwoBiUA/6]
- 8つのかがり火を灯せばいいんだな、っていうのは「ゲーム的に」なんとなくわかるけど
世界観的になんでそれが必要で祖霊を倒す必要があるのか、ゲーム内にテキストとかってあるます?
[ID:Pa.DOW2jDjw]
- それを言い出したら各地の地下墓のレバーやエレベーターも実運用するにはめっちゃ意味不明じゃない?
[ID:8Ct5EADfLxs]