コメント/巨人山嶺の地下墓 のバックアップ(No.111)
最終更新:
巨人山嶺の地下墓
- お馴染みのエレベーターのしたエレベーターがえる
[ID:.5IC0s9rGCc]
- 文字だけで分かるわけなくて草
[ID:n1XoU/TOtlQ]
- 面白いダンジョンだった
[ID:vLGQc5GdY3.]
- バグかなんか知らないけど遺灰が呼べない(呼んでも即死する)ことが多々あった
[ID:lXW5dsZ.ync]
- 遺灰が消えるのバグっぽい、入り口で呼ぶと高確率で消える
ステージ真ん中あたりで呼ぶと消えなかった
[ID:zTACC0BVnjg]
- 変身前に倒されたんじゃないの?
[ID:quiS7kogbn2]
- 遺灰は遺体ではなく宝箱から入手
[ID:kuJ5qU4W3UM]
- ボスで遺灰呼んだら地面に吸い込まれていったwwwwwww
[ID:kuJ5qU4W3UM]
- くそダンジョン
[ID:QYaCksliRJk]
- ここの書き方だと2周しろって書いてあるように見える、一回目の窪みはすんなり落ちて二回目の窪みは途中ストッパーがあった。で昇降機側に戻るとボス石像がモブとしているだけでレバーもなにもないんだけど?
[ID:T/364aLolzU]
- 一周したら昇降機の穴に落ちればレバーのところ行けるのね
二周目以降は同じ場所に戻るっぽい?
あと遺灰は祝福とボス扉の間の昇降機か微妙に分かりづらい
[ID:T/364aLolzU]
- クソみたいなマップだった
[ID:j0GdX5DaS0s]
- なんだこのダンジョン同じ道なのに雑魚再湧きしてるし、訳わからんしクッソストレス溜まる
[ID:tab4mZ1h5V6]
- なんで「同じ部屋構造だけど敵が違う」って記載されてるページなのに読まずにコメントで愚痴ってんだ
[ID:317h0MDB0tY]
- このゲームにむいてないと思うwwwww
[ID:zNF8xzO8mXo]
- このコメント好き
[ID:5Rk1EQacVok]
- 穴に落ちるトコ 2回めの先は、ロの字の下には落ちないで、逆サイドにレバーがあります。道なりってうか同じ部屋ね。
[ID:E6C2Mr/WY/I]
- 某攻略サイトでここのボスを倒したらザミェル装備一式がドロップすると書いてありましたが、ガセでした・・・
[ID:GR/7tYLnPB6]
- ここじゃなくて巨人戦争の英雄墓ってとこで出ました。位置的には祝福「ザミェルの廃墟」の東北東にある崖上で、祝福「巨人墓標」から南西方向へ進めば行ける感じです。
[ID:WH7nQnLp7ng]
- 文章読めるか読めないかが露骨に問われるステーじ
[ID:DLh2g6IvWhA]
- このダンジョン文章なんてあるか?
[ID:YQfMy4tuaOY]
- 昇降機の下は思いつかなかった
ずっと隠し扉探して10分ぐらい壁切ってたわ
[ID:6zyRJcXSKO2]
- 遺灰が消えるのどうやら召喚終了後に床抜けて奈落に落ちてってるみたい
写し身出して即死するから何かと思ってみたら目撃してしまった
[ID:QRzhNhHzg.c]
- 気持ちわりぃ猫の石像がトラウマ
[ID:QqqyA8ToFXk]
- 遺灰取りに行くところの氷ブレストラップにイライラしたのは俺だけ?タイミングシビアすぎて無理矢理喰らいながら突破するしかなかった。猟犬ステップとか使えば楽になるのかな?
[ID:lWcRkiphzNI]
- あれ実は通路の右のちょっとの隙間で避けられる
[ID:tMyco74wy/c]
- 二つ目の方かな?実は右に幻影の壁あるからそこに退避できる。まあ、それより素直に弓で撃ってトラップ沈めておく方が楽だと思うけど
[ID:KEdsYCOs4ls]
- 儀式壺だかヒビ壺だかが取れる場所があった気がするけど、場所を覚えてない…
[ID:KYNIv45XFrY]
- 多分それっぽいとこ見つけたけど落下途中の横穴で入る方法が分からない...
[ID:j/dHH9mGzP2]
- レバーは見つけれたけど、帰り方が分からなかった。
地下だと祝福に転移もできない
[ID:ST0p/2lPf5I]
- から落下する刃で自殺した
[ID:ST0p/2lPf5I]
- レバーはボス扉から昇降機で降りて2部屋先の部屋の2階なんで降りて2部屋戻れば帰れます
[ID:.GUEcC3zHmE]
- 還樹の番犬は倒してもドロップないし普通に再出現してくるから無視すべきだな
岩石系の切断耐性に加えて出血通らないから無駄に硬いし
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- 遺灰はボス部屋中央で召喚すれば落下死しないのを確認
ボス部屋まで遠いから下で昇降機降りたら上に戻しておくとスムーズに再戦できるよ
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- 極めて長くて再走面倒なクセに即死トラップだらけなのでひたすらストレスたまるな
[ID:qHJMtCyxjs6]
- ようやく構造が理解できた
ボス部屋先の昇降機以降同じ部屋構成が2ループある
上の攻略だと2ループ走らないといけないように見えるけど実際には1ループ回ってきたらすぐ昇降機の下に降りていい
[ID:.GUEcC3zHmE]
- この疑似無限ループ好きだわ
ファミコンとかスーファミ時代のRPGやってるみたいな感覚を久しぶりに味わった
[ID:gl.vjQqYhwQ]
- 多分ドロ率すげえ低いけどここのインプから鍛石7出た
[ID:0DrNz3SJ7uo]
- マジで出たわ。助かる。
[ID:CGIf0GzuglM]
- 地下墓は通った部屋の入口と出口に七色石置くようにしてた俺に隙はなかった
原始的だけどこれだけで本当助かる
[ID:spuehePeVvo]
- 還樹の番犬1体目は段差の上から幼祖霊の頭、2体目は氷の罠で倒した。
[ID:joa/4ZZSgLg]
- ボスの近くから再開できないんならなんのためにマリカの楔があるんだ?
[ID:uHA9v9hRkJA]
- 通路に楔判定あるな〜と思ってそこで死んで楔から復活したら外出ててワロタ あんまり起こり得ないけど他にもこういうところあんのかな
[ID:8nIE2qOZ/Cc]
- ケイリッドの小黄金樹近くの地下墓でも発生するね
[ID:CGIf0GzuglM]
- 睡眠の苔薬がある部屋から、飛び降りずに進んだ先のデカい壺がいる部屋に儀式壺がありました。
[ID:6C3glU3pu6M]
- ここのボスと戦ってたら急に動かなくなった。
このゲームたまに敵が棒立ちの無抵抗状態になるよね。
[ID:HdLaT1a35GU]
- 俺も起きた
ティシー狙ってるボスをジャンプ攻撃でダウン、致命取らずにタコ殴りしてたら起きた後ずっと棒立ち
[ID:BnA2zxr9KIE]
- あえてボス部屋前にマリカ設置しない&部屋まで地味に遠いとかいう開発の性格の悪さが滲み出てるのに加えバグのクソステ
遺灰落下死するのなんかテストプレイしてりゃ分かりそうなもんだけどな
[ID:MyOGGFIAb1Q]
- 2体目で番犬の大剣ドロップしますね
[ID:Q/pI.Or5ZIc]
- 私はドロップしませんでした。
[ID:oitUhTNtKus]
- 地下の遺灰前の番犬は氷トラップ利用で勝手に死ぬね、脇道に潜んで見失ったらトラップ横で突っ立ってるだけで処理できる
[ID:fvGeNImwwU.]
- あ、上のは一体目(槌)の話。二体目(剣)は通路に釣り出してから1つ目の氷トラップ起動で同じく処理可能、てかコレ前提の硬さなのかもしれない
[ID:fvGeNImwwU.]
- 2つ目のトラップだったわ間違えた
[ID:fvGeNImwwU.]
- 他のボスの一部と同様、魔術師なら霧前から岩石弾が通用する
[ID:iYXafbt2QT.]
- 還樹の番犬が2体いる事に気づいてたら結晶投げ矢で同士討ちさせてたよ
[ID:7C814K4h1WA]
- あったまるねここの番犬
吹雪のトラップで冷却してもらおう
犬を
[ID:W21H.ot7btQ]
- 一番奥の部屋、儀式壺がおちてました
[ID:A51wxUzkkk6]
- 儀式壺ないし・・・
[ID:mP3GSjDNekw]
- 一番奥の部屋、儀式壺がおちてました
[ID:A51wxUzkkk6]
- この地下墓過去最悪かもしれん
[ID:siPDGB9aglU]
- 簡単なら最高か?
[ID:Fn/7x7gklf2]
- 下手くそは文句言うなって言いたいんだろうけどぶっちゃけ地下墓みたいなサブダンジョンは簡単な方が良くね?
構造使い回しなのに難易度だけ高いと萎える
[ID:dAiI8wP05zU]
- もっと頭使うほうが好きなんだよなぁ・・・
[ID:KBQKBdXE.76]
- ブレスのトラップ、マルギットの拘束具でどっちも止まるから楽だった
[ID:hX3ijmk5YJs]
- 戻り方が不明で死に戻りかボス行くしかない時に。一応番犬がいる所にマリカがあるのでエスト補充するならそこで死んでルーン回収できる。ボス部屋もすぐそこ
[ID:mlwHY9e6jPY]
- レバーを押した後の戻り方を追加しました。
[ID:YTSTIG2RqS2]
- クソモブのてんこ盛りクソダンジョン
[ID:e99r.pROWTo]
- ・像の部屋から横の昇降機の部屋へ行き、昇降機の下の大壺が見える穴に降りる。(昇降機は上にあげると降りれる)
↑の昇降機に乗って進んだ先にいる番犬から番犬の大剣ドロップしました
[ID:rFWaQUGxeeY]
- 爆発する壺は炎属性の攻撃を当てるとすぐに爆発するので、遠くから火矢とかで倒すのが安全
[ID:c5ern6LeXaY]
- モブコピペ、ダンジョン構成もコピペで作られた納期の地下墓
なぜフロムは北に巨人エリアを作ろうとする度に失敗してしまうのか
[ID:J/iqyHjQVQo]
- 長い。サクッと終わるかと思いきや面倒な地下墓だったわ
[ID:UJbuGoUGaro]
- とてもじゃないが排泄物ダンジョン
[ID:1J1OB9t41XQ]
- ただでさえ厄介なモブが多いのに隅々まで探さないとボスまでたどり着けないの面倒だった…
割と広いダンジョンの隅っこの見えにくい穴とか…攻略見なきゃ気づけなかったですよ…
[ID:HI.76nCbZPQ]
- やたら長いわりに大したもん落ちてないし
ボスも閉所で樹齢っていう既視感バリバリのやつだからそりゃつまらなくもなる
[ID:KT2Qs65DeZE]
- このダンジョン、いくらなんでも意地が悪すぎないか?
[ID:Phn7.auA07o]
- 頭使わせるのはいいが犬石やめろ、狭い中石の番兵みたいに無尽蔵に攻撃しやがって
[ID:3cpV2/64kpM]
- フロムは性格歪んだ輩しかいないのか
[ID:z5nF1vVO2uI]
- 今作は流石に面倒臭い…と思う場所がありすぎてな
ブラボの地底はしゃあなしにやってたのを分かってないらしい
[ID:JL0QfZHG1Ks]
- 地下墓の9割は最低ですが、ここは救いようがない性格の悪さですね。大したものが落ちてなく、番犬がモブとして登場。死にゲー死にゲーと持て囃されたフロムの末路が凝縮しています。
[ID:GULWpdu6/2w]
- なんぢゃここ排泄物か?っておもった笑
[ID:CoifzcMURbY]
- 最後ここにあるはずの儀式壺10個目がないわ。ラスカーの廃墟にもないしなんだこれキレそう
[ID:CXOSBQ29uTM]
- 巨人戦争の英雄墓では?
[ID:tFynayc.8Yc]
- 勘違いでしたすみません
[ID:tFynayc.8Yc]
- 番犬二体がモブはいくらなんでも…
しかもここの番犬狭い通路でスタンプ使うなってーの
[ID:0SWJg1VoV2Q]
- そもそもなんでこんな迷宮の先の、どうやって押し込んだかもわからないところに樹霊がいるのか。なんも考えずコピペでつくったゴミダンジョンなのがバレバレ。
[ID:9lZj.MeAEr2]
- 地下墓のボス部屋は必ず根っこが生えてるから、そこから発生したってことでは?
狭い場所でやらせんなってのはわかるけど、設定的な意味つけはあると思うぞ。
[ID:eL4HGqsXLVU]
- 猫像は真面にやりあう価値もないので大弓と罠で殺したが全く面白くない、手間かけさせられたあげく火の僧兵の遺灰でポカーンとなった
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 儀式壷がない、NPC関連のバグって聞いたけど本当かな?
[ID:POEKU.46Lgc]
- このダンジョンの訳の分からなさは異常
帰ろうと思って逆走してたら謎が解けた感じ
そしてあの猫石造は許さん
[ID:kGIppLlH4uI]
- 2回目に落ちる、足場のある穴に横穴があるんだけど行き方が分かる人いない?
[ID:R39VoV5Man.]
- 一回目と二回目の落下先が同じところに繋がってるはず。見えてる横穴は1回目のやつ
[ID:pTuJQ4yBJ2I]
- ダッシュジャンプで粘ったけど無理だったから2週目に再挑戦すれば良いやと思って2週目入っちゃったけど関係無かったんだね、ありがとうスッキリした
[ID:R39VoV5Man.]
- ここのエレベーター下の番犬は氷を吐き出す柱に殺してもらうのが楽だね。
まともに相手してたら疲れてかなわない。
[ID:eL4HGqsXLVU]
- って、書いてあったわw
コメ汚し失礼。
[ID:eL4HGqsXLVU]
- ↑に付随して、知ってる人も多いと思うけどモーグやマルギットの拘束具を使うと遠距離でも安全にブレス罠を起動できるのでおすすめ
[ID:zpzD8CnrSIw]
- 作ったやつの性格が分かるわ
[ID:1urZNx8jGko]
- また似た場所似た配置に気付けますかダンジョンかよ…
[ID:1urZNx8jGko]
- 面白くないしマップもテクスチャも使い回し
勘弁してよフロムちゃん
[ID:8ldQZlhXUkY]
- 儀式壺見つからんよおおおおお
[ID:rslVnljw2UQ]
- ギミックで敵を倒すのが楽しいので英雄墓に比べればマシかな?
ところで俺も儀式壷が見つからん…
[ID:wvC0D0sI3mY]
- ↑2の儀式壺探しマンだけど、他の場所で10個になった。ここは初見だったのになんで無かったんだろう
[ID:CWUFrrcuvPE]
- 猫蔵倒してもご褒美ないのかよ
[ID:Kb95X0gsabo]
- ボス部屋入って構造見た瞬間何となく察してしまった。
きちんと予想通りのボスが出てきたんで逆に安心しちゃったわ
[ID:uHVdBvI1N5k]
- もうここら辺になると呆れを通り越して「ああまた混乱構成か」「ああまた樹霊か」ぐらいになってる
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- なんやかんや結構楽しめたしそこまでクソとは思わんかった。番犬はギミックだからまともに相手したらあかん。
[ID:WQG9h3/msgY]
- 全てのダンジョンで断トツの排泄物だった。2週目は絶対行かない。そもそも何の用もないしな。
[ID:u2OmmKB/CuE]
- 番犬がモブとして出てくるのは面倒過ぎたが、ダンジョンギミックは楽しかった。やっぱこういう自分の居場所を理解して探索する必要があるダンジョンが好きだわ
[ID:pTuJQ4yBJ2I]
- 途中の昇降機の前の通路でスカラベっぽい音がするけど何なのかわからない
[ID:Y.fU.qf2oE6]
- 昇降機の鎖の音じゃないんか
[ID:IBtLT2j4j7.]
- 正直下手な英雄墓より発狂しそうになった
慣れてもクソ長いだけだし
[ID:dAiI8wP05zU]
- 儀式壺が無かったが、儀式壺のページ見てから
もしかしてと思ってラスカーの廃墟に行ったら拾ったはずの儀式壺が落ちてた。
[ID:w9WW.uOOvv.]
- 2周目のホヤ部屋(デカいのがいるとこ)の先の大壷のところにも墓すずらん【7】ありました
[ID:T/364aLolzU]
- 逆にこの地下墓に儀式壺あった人っているのだろうか。おれも見つからなかった。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ここのコメ見て意識しながら進んだが普通に拾えた。ループ入る前、大壺のいる部屋。紫光アイテムで床落ち
エルデ七不思議
[ID:ykdXejRZa/6]
- ちな儀式壺ほとんど回収してない探索ガバガバキャラ
[ID:ykdXejRZa/6]
- ここほんとつらかったわ
特攻野郎達は雑に火よ降り注げを投げれば爆散してくれるよ
[ID:oQ.6NcWclP6]
- 昇降機上の番犬はギミック見当たらないし、力尽くで倒すしかないんだろうか。思わずここ確認して、アイテムも特になさそうだからスルーしてしまったが
[ID:PR1laNYy6vI]
- 遠距離攻撃して近づいてきたら昇降機で降りて敵対解除してまた昇って攻撃して……っていうのを繰り返してたら偶然落下死してくれた 落下死狙ってみても良いかも?まあ……倒す必要性はあんまりないね……
[ID:G6B4H78t3W2]
- 儀式壺最後の一個は初見エリアのここかぁと思って来てみたけどどこにも無かった
[ID:hcKKqBAcbrQ]
- 上のコメントであるように、ラスカーの廃墟へ再配置されていた事を確認
[ID:hcKKqBAcbrQ]
- 3本の指に入るクソダンジョン
[ID:EdREPjj1evg]
- 特攻野郎たちは火矢1発当てるだけで爆散するから火矢で処理するのもおすすめ ホヤも毒矢数発で爆散するし弓矢は全てを解決する 敵がボコンボコン爆発するの面白かった
[ID:G6B4H78t3W2]
- ダンジョンがクソっていうより敵の攻撃力がちょっと高すぎるかなー
[ID:dkIAWOJ2EzM]
- >霊姿の墓すずらん【7】 ↑の先、氷の罠がある通路の東側の窪み
これ全然見つからないと思ったら隠し通路になってた。アプデで変わったのかも?
場所は2つの氷の罠のちょうど中間地点
[ID:qnSz815KXJE]
- ボス扉前と1ループ目の昇降機を塞いで上に上がれなくする排泄物血の指がいて金輪草枯れた
[ID:OVmsbuO9SYo]
- 番犬が復活してくるのが許せん。もうミニマップを左右下に出してほしい。
[ID:MkdoZhfH90Q]
- ここに無かった儀式壺、上コメと同じくラスカーの廃墟に再度配置されていました。見つからない方は確認をお勧めします。
[ID:BWNF9mZ1c7A]
- 地下墓は英雄墓と違って短いから好んでやってたのに期待を大きく裏切られたダンジョン
インプと番犬に挟み撃ちされるエリアはもうめんどくさくて探索してない…
[ID:DvdNIJaVeaQ]
- 番犬は霧の猛禽オススメ
特に突き刺しは3回ジャンプ攻撃入れられるからそれ狙いでも良し(そもそも、頻発してくるし)
[ID:2oInMRZv/J6]
- 儀式壷拾えたよ
[ID:ggyHT407dD2]
- マップとギミックについては割と好き。
してやられた感もあるし、隠し通路も見つけたとき嬉しくなる。
ボスがまた樹霊かよっていうのはあるけど、まあいい。
番犬がリポップする点だけがただただ納得いかない。
[ID:zomdL5J89T.]
- デカほやに押し潰されて体力満タンから即死した
なんだその攻撃力は…
[ID:6bONCcx2YlU]
- ここは……どこだ!?って混乱しながらさまようのは結構楽しかったけど、番犬がいっぱいいるのがちょっと嫌だったな
[ID:tUFZkxlX6yM]
- 番犬強すぎたが
弓とギミックでチクチクやれば
勝手に死んでくれた
[ID:RJuM.3PQHr6]
- 番犬強すぎワロタ
階段上の踊り場にいても貫通して当たることがある
しかもHPも半分くらい持っていかれる
[ID:OoqIgcDDQsU]
- 番犬がお気に入りなのはわかった。固いのも強いのも百歩譲っていいけど、闘ってて楽しくないのが一番罪深い
[ID:1ml1L63IgQU]
- 番犬は釣ってギミックで倒すのが正規手順のような気がする
[ID:UiuIpAGHe4Y]
- なんでマリカ置かないの?嫌がらせ?
[ID:r4UzoGThqcc]
- 侵入されたとき最初の昇降機を降ろされて、昇降機のスイッチを押され続けるとなんもできないのだけはなんとかならんかなあ…
[ID:O7eOsvKH/3M]
- 二重底の番犬がなにこれ硬い!とんでもない隠しボスが先にいるのか…!?
と思ったらギミックでしたか溜飲が下がりましたw
[ID:IOe8mZI37jc]
- しろがね人に撃ちまくられたあとだと、力押しでどうとでもなる敵はむしろ清涼剤だった、はーきもちええ
[ID:JaVoUisRy62]
- ゲーム歴長いけどプレイしてて本格的に体調が悪くなったのはこの場所が初めてだった
[ID:cVx.R9vm32E]
- アマナの祭壇を思い出せ
[ID:TiBE.dWKNEo]
- 全体的に長くて面倒だったが
矢で呼び寄せた、爆発壺が、ギロチンを通り…あぁー!!w
って遊ぶのは楽しかった
[ID:OHKbZVfhrkM]
- ここ一人で行くの不安感すごい
こういう時こそメリナと一緒に探索出来たらヒロインレースぶっちぎりだったのに
[ID:F9ibAAcBi96]
- 協力者を連れ、散々迷ったあげくレバーを引き扉を開いたが
昇降機のレバーが反応しなくてボス部屋までいけませんでした
協力者にも悪いことしたな、モヤモヤかがずっとしてる
[ID:KMGIdOYs4G2]
- 説明が難しいけど
2クッション程の足場を使って落ちる狭い窪みある。
2クッション目の足場がアーチ形の窓枠みたいになってるけど
入ったりできる?
[ID:ROGCIXVlPyc]
- そこに落ちる前に似たような穴に落ちなかったかね?
[ID:2g2N5oVi9fI]
- なんか獣の瞳が祝福近くで震えるんだがバグか?
[ID:nZ1NvCh/dsw]
- ごめん死の根素通りしてたわ
[ID:nZ1NvCh/dsw]
- 階段脇の天井のあるスペースに入り込んだ番犬をひたすら天井越しに火山壺の炎貫通させて焼き続けたのはいい思い出
[ID:YkEN4KuuYOo]
- 同じような報告が幾つか上がってますが、このダンジョン初見で儀式壺(10個目)が落ちておらず
ラスカーの廃墟に再配置されてました
Ver.1.07
ここで普通に拾える人もいるし、別の場所に再配置される人もいるのはなんでだろう?
[ID:.FcSnSId6TY]
- 本当不愉快
この狭い部屋で魔法番犬がひたすらバッタ戦法を繰り返してくるのが特に辟易する
[ID:GWlhHAs1ZXk]
- 精神的苦痛がすごかった。このダンジョンデザインした人は一回ダンジョンデザイン基礎から勉強し直したほうが良い。
[ID:BBX0S1CwKcQ]
- 協力プレイで大壺倒して生肉団子って出ますか?
[ID:.5DdzBf9g06]
- 構造が面倒な上に長いダンジョンなのに奥の方に強モブと即死に繋がりかねないギミックを置くな
番犬と火薬壺お前らのことだぞ
あとマリカの楔置かなかったのは簡悔精神爆発しすぎ
[ID:jh4pFP2Uvi6]
- ギロチン地帯の爆発壺たちは予めノーロックで火山壺ぶつけて爆破しとくと焦らずに済む
別の火炎壺とか他の炎属性遠距離攻撃でもいいけど素材集めるの楽だしダメージゾーンが結構広がるから多少ずれても当たってくれる
[ID:T0BFpN4.py2]
- ダンジョン構造は探索しがいがあってすこでした
敵のチョイスとHPの高さが適当さしか感じなくてひじょー…に残念でした(小ry
[ID:vXyCwjBC9LU]
- インプと番犬がいなければ気持ちのいいダンジョン
爆発小壺に爆弾石を投げたり、陸ほやに毒ナイフ投げたりと、アイテムを地味に使っていくのも楽しい
[ID:Nf0v4KbkK0M]
- 同じような石像の部屋でアハ体験させといて実は別の部屋というのがゲスすぎるしかも番犬とインプと火炎壺のてんこ盛り
[ID:DFUi8rSycec]
- あれ?同じ部屋?って思った途端に大陸ほや出てきてびっくりした。
ここの陸ほや他のところよりも大きい気がする。てか水場無いのにどうやって育った
[ID:ySaWpMnlRig]
- 殺意高すぎて笑っちゃった
[ID:i6.bzQkJNmw]
- 似た構造重ねだとここに来る前の墓の方が良く出来てるし、罠矢や壺のバリエーションとかは面白かったけどホヤまで居るせいでいまいちテーマが分からないごった煮感があった。ボスがまた同じのっていうところも尚更な印象
[ID:i6.bzQkJNmw]
- 番犬全部倒したら何かドロップするかと思って、こいつ超苦手だけどギミック使ったりガチンコ勝負したり何度も死んでようやくやりきったのに何も落とさないどころか使わない遺灰しか手に入らなくてただただ疲弊しただけだった。インプといいイライラ要素が強過ぎて達成感よりも虚無感満載で処理するのみで楽しくないな。こういうマップは偶にあるからスパイスで楽しいのであってエルデンの墓ダンジョンこんなんばっか
[ID:ANRcp.X3DG.]
- くそつまらんマップ
[ID:4Fm7Nu8Y57w]
- そんな言いかたは良くないよ
・いくつもある似たような部屋をぐるぐる回らせることで、意図的にプレイヤーを混乱させる構造のダンジョン
・やたら硬かったり攻撃力が高かったり回避力の高い敵が、大量に物陰に隠れて頻繁にプレイヤーを挟み撃ちにしてくる
・苦労して倒しても労力に見合ったメリットは何もないから、最低限倒す必要がある敵を何度も死んで覚えるしかない
というだけの話じゃないか
[ID:T.pQoAEYi/o]
- コメみると、一番ヤバい〇〇墓ってここなのかなw
噂のアウレーザはそうでもなかった
[ID:vZRuOcyZhAc]
- P.Tみたいでこわい
[ID:5IHxRvmcs9Y]
- 爆発する壺とギロチン部屋がとにかく苦手
壺は倒しても爆発するのズルい
[ID:fglrPK9serw]
- 今更だが爆発壺は火矢で即死する
[ID:5o4M/A6zVsw]
- ここ位置的には明らかに山嶺側なのにファストトラベルの祝福一覧だと火の頂扱いなんだな
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- むしろ地下墓の中ではこういうの結構好きだわ
番犬は番犬自体がクソだからあれだけど火薬壺とかホヤとかいてインプだけより違う味付け感がある
[ID:mC0u3QTNM0Y]
- 山嶺以降で一番長い小ダンジョン。レガシーを除けば、おそらく最難関。前は嫌いだったけど、踏破した時の達成感が凄いから、最近は寧ろ呼ばれたい。これくらいのダンジョンが、あと2個くらい有ったら良かったのに。
[ID:EGuTbLKkFRk]
- 番犬2匹エリアの1匹目は夜巫女の霧で安全に倒せる。2匹目の対処に使う氷柱は、マルギットかモーグ拘束具でON/OFFするのが楽
[ID:XgY2dfZqLB6]
- 大したアイテムないのに、クソめんどいので、非常にやる気が出ないダンジョンだった。
死の根は他取ってグラング殺せばいいし、黄金の種子は余るって感じで、代替手段が多い。唯一はすずらん摘みの鈴玉だが、鍛石と違ってそんな使わんので…。
[ID:gnRmbEN3gQU]
- 小壺は火、大壺は氷矢罠、ほやは毒、インプは結晶投げ矢で氷矢罠で対処して、番犬は2体は氷柱罠で倒してね、っていう攻略の工夫ありなしで難易度変わるダンジョンだよな
でもインプ3+番犬のとこはバグらせた番犬がなかなかついてきてくれなくてインプに3回くらいやられたくっそう
[ID:yyZ9xHHRmPs]