コメント/竜王の岩剣 のバックアップ(No.111)
最終更新:
竜王の岩剣
- l2長押しで結構距離飛ぶしインパクトあって格好いいから使ってるけど対人じゃスカる。良い当て方無いだろうか。
[ID:DVM5XMXeZp.]
- 逃げる相手によく刺さるからタイマンなら追い討ち専用だと思う。乱戦状態なら突っ込んでみても良いけど
[ID:7p5lKyoPaoA]
- 雷になってる間は無敵?っぽいけど横移動に弱すぎる 右上から左下に突き刺す感じでリーチ短いからうまく当てるの難しいな
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- 戦技は後ろでポンポン魔術打ってくる人に良く当たるよ
[ID:G8bOW9d9/sA]
- ダウンしたボスの隙に差し込んでやるぜ!ってやると小柄なボス相手だと突進のカスダメ多段ヒット中に横にずれていって本命が外れがち
[ID:K3zCsCiciBY]
- 雷になってる間普通にダメージ食らって笑う
残念なイケメン
通常モーションは優秀だと思ってたけど大槍系がほぼ上位互換で辛い
[ID:o68NLSPwU1o]
- 雷雲中はつかみ以外は吹き飛ばしだろうがカチ上げだろうが一切怯まないので、肉を切らせて骨を断つ戦技よ 流石に雷雲中無敵だったら強すぎるんじゃないかな
大槍との差別化はやっぱりダッシュR2の性能かな。大槍よりも素早く伸びて隙も少ないのが利点だね
[ID:MoZ/y8lQ6ug]
- テキスト読む限りなんだけど、もしかしてドラゴン系統の敵に有効な感じ?
[ID:GLFrZ6J4FIk]
- 試したところ約8〜10%ほどダメージUPするようです
[ID:uHjvIzFULKU]
- 雷雲の時もわりと強靭削り強いみたいで結構な頻度でダウンするな
[ID:CRf6fmFrgnE]
- ホスト相手になると基本逃げ腰になるもんだからそこに突き刺さるわ。後は魔術してる相手とか特に
[ID:5.CPEyVKmEU]
- テンション爆上がりな戦技ですね、コレ。作品違うけど竜神の剣を喰らえ!アーッ!っとなることが多い。
[ID:MgFntA.q.LQ]
- 因みに戦技の伸び云々は離したタイミングで調節可能
[ID:5.CPEyVKmEU]
- 雷雲状態の時にあえてロックオンはずすと割と自由に動かせて直進じゃないアクロバティックな動きが出来る。
肝心の突進は直進状態よりも更に当たりにくくなるから実用性はない…
[ID:zPOoGR/7vwA]
- 両手持ちR1で筋技50の上質ツヴァイと同じくらいのダメージでるんだけど
[ID:2XARCmMbK2o]
- これで崖から飛べるのかと思ったけど、普通に落ちて行った笑
ちなみにジャンプで避ける系の攻撃はかわせるんだろうか?
[ID:XQJGjrhtr/M]
- ホーミングしないのは最後の突き刺しだけで、雷雲の突進は結構ホーミングするんですね。結構使いやすい。
[ID:L4.9mmi8Psc]
- ギデオン頭をつけてこの武器を釘の代わりに持てばあら不思議君もホロウナイト世界の住人に…いや胴から下どうすっかな…
[ID:qnVlCj/Dgjk]
- 肌真っ黒にして忌み王のマントとかどうです?
[ID:QSav6nzphvE]
- 夜騎士セットでよくねえ?
[ID:JhGUCjsrYtE]
- イケメンすぎる。この武器であたし2周目がんばる
[ID:fh9ZEQebuXc]
- 袋にされそうな状況から、強引にホストを葬れる。鉄壺使えれば更に安定しそう。
この戦技は技量ステの補正うける感じですかね?
[ID:L4.9mmi8Psc]
- 技量に40ぐらい振ってるダクソ3感覚の技魔やギンバサはこれが持てるのが救いだと思う。知力補正も信仰補正も無いけど、強靭捨ててるステ振りだからこそスパアマ戦技が輝くし40でも十分すぎる火力が出る。
[ID:HrvEPC8Gp8.]
- 技魔は月隠し、ギンバサはヴァイク槍とかツリースピアとかあるのから第一候補になるかは微妙では
技量しか振ってない純技量には救いかも?
マレニア刀とかよりは使いやすい
[ID:o68NLSPwU1o]
- 今作技量は武器持てる最低値で十分で、態々40まで上げるのは中途半端になりがちな印象。技魔とか言いつつ技量20みたいな振り方の人もいるぐらいだし。そんな20止めに対する明確なアドバンテージがこの武器では?という話よ。
[ID:HrvEPC8Gp8.]
- 雲になってる間無敵になれとは言わないからダメージ50%カットくらいつかないかなぁ じゃなきゃ最後の突き刺しもホーミングして欲しい かっこいいんだけどね
[ID:v9DH3n2AL1A]
- あんなドラゴンの武器なのに信仰神秘関係ないなんて悲しいぜ
[ID:PC/1uAPrvxc]
- 技量70で鉄砲玉ごっこするの楽しい
自分の命と引き換えに組長(ホスト)のタマとっちゃるけぇの
[ID:5CGLnDcr8kA]
- めちゃくちゃカッコいい 無事にエルデの王になったのでステ振り直してしばらくいじったらコレで二週目突入する
[ID:7nm8UJ3esHk]
- この武器で侵入するのめっっっっっちゃ楽しい
見た目のイケメンさと当たればデカい戦技、なにより戦技の強靭が高くて途中で潰されないのが素晴らしい、まあ出血怯みはさすがに止められちゃうけど
[ID:/kDUyWjIosI]
- 出血対策は蝕紋の大盾でも持っておけば良いか
とりあえず血河の一段目だけじゃ出血せずにそのまま突っ込めたわ
[ID:0bTQ3Z9LzaA]
- これの戦技使いたい人用に、一応タリスマン検証結果
レベル150、筋力50、技量50、場所はモーグウィンのカエル
タリスマン無し→2183
ゴッドフレイの肖像→2183
斧のタリスマン→2183
アレキサンダーの破片→2511
捧闘の剣→2402
裸青い踊り子→2343
結果、斧とゴッドフレイは乗らないのでロマン砲は儚く散ったのであった…長文失礼
[ID:xAgyBlZEnfk]
- 追記:指紋盾持ったら青い踊り子も発動しないです
[ID:xAgyBlZEnfk]
- 連投失礼、武器は+9ですすみません
[ID:xAgyBlZEnfk]
- 珍しく半端に信仰知力神秘を要求しない凄くいい子
[ID:hOhlouggBOk]
- 戦技かっこいいけど、戦技使うと自分も前見えん問題
[ID:kIXNsTKfBJw]
- これで神肌ふたりをソロでゴリ押しできたわ
雷雲中の強靭がやばい
[ID:YVrdneNgJWs]
- 以外にも信仰補正はなくって書いてるけど、今作は雷に一切信仰のらないんだよね…。戦灰戦技にしろエンチャントにしろ技量補正しかない。
[ID:7fXXIfHiEdU]
- なぜゴッドフレイの肖像が乗らないんだ…?
[ID:Fn/7x7gklf2]
- 溜めでは無く追加入力扱いになってるとか?
[ID:HrvEPC8Gp8.]
- タメてもこれ飛行距離が伸びるだけなんや
[ID:vSeEUTTdwic]
- せめて溜めてるときキャラがプラズマ化(?)して消えてる時くらい無敵になってくれてたらいいのに・・・
[ID:J7EEUmUE6mM]
- こんなにつよつよな重刺剣貰っていいのか!?
[ID:niR4GPq9tNA]
- 遠慮するな!どんどん使え!
[ID:uq9a/DHBp5.]
- これ持ってから竜狩りがめちゃくちゃ楽しくなったわ。
[ID:CGIf0GzuglM]
- すみません、前にダメボは8〜10%ほどとコメントした者ですが実際には全然違ったようですね
似た性能の武器(グランサクスの雷)を使ってちゃんと検証したつもりだったんですが、だいぶ適当なことを言ってしまっていたようです
ただモブ竜1.3倍、名前付き1.15倍と断言できるほど正確な検証方法の想像がつきません
知っている方がいらっしゃいましたら参考までに教えていただけると嬉しいです
[ID:uHjvIzFULKU]
- 受ける側からすると見てから回避余裕だから、着地に合わせてダメージのでかい攻撃叩きこむとそのままころがせる。
攻略向けの武器だけど、入手時期が遅すぎてもう1週、とか考えないなら使う機会が少ない
[ID:6PH8d/1t76Y]
- この戦技使えば今までジャンプが届かず行けなかった所に行けるのでは?と思い崖際で戦技使ってみた
地面がなくなった途端、そのまま下に落ちていった
残念
[ID:hCcaVBtnB0Y]
- スマブラで似たようなことがあって、それ思い出す情景だった…スィーっと落ちていく様が…
[ID:5i5v/lQhs0.]
- これフルプレートアーマー系にはなんかあんまり似合わないんだよね、雑兵系もイマイチピンと来ず。
やっぱり戦鬼みたいなヒロイックだけど綺麗すぎない装備に似合うよなぁ
[ID:Wd8ThdrwQoM]
- この武器使ってて楽しいから割とすき
どんなステがおすすめなんだろうか
とりあえず技量50、筋力34(ツボ大砲持ちたかった)でやってるけど……
[ID:bSc/aUjnl2U]
- 壺大砲は撃つ時強制的に両手持ちになるから、他に使いたい筋力要求高めの装備がないなら筋力24だけ振ればいいよ。
[ID:2CIwEFpGOpo]
- ミス。24じゃなくて23だったわ...
[ID:2CIwEFpGOpo]
- なるほどあざます!
それでやってみす!
[ID:bSc/aUjnl2U]
- 技量の最終兵器①
99で戦技打ってれば2000~3000くらいは出る
雲前進中もダメージある
[ID:IDTOql./osI]
- 武器に信仰の力を内包したってRPで信仰を60くらい下げて使ってるけど色んな雷系祈祷使ってた頃よりこの武器1本のがつおい…
[ID:we5vO.rtiGA]
- 溜めR2がそこそこ踏み込んでくれるから武器のリーチと併せて結構な射程があるな。攻略で敵の攻撃終わりに被せると範囲外から突けるのでダウンとるのが比較的楽。
[ID:5Ki/5r7omS2]
- この武器はもう完成されてるからノータッチで良いぞフロム!
[ID:aZSa5UBudZs]
- 軽く最終誘導して欲しいところはある
[ID:7C814K4h1WA]
- 欲を言えば戦技の突き立てでほんの少しでいいから狙いを修正してほしいかな
人型とかの細い敵だと普通に当ててるのに最後だけ横すり抜けたりしてすごく残念だから
[ID:MEFhShiKNDU]
- あのカッコいいモーションから
高速で敵をすり抜けるのが草
竜王はドジっ子だったのだ…
[ID:hB6DZtoWy7M]
- 坩堝相手に戦技使ったら、雷雲で怯まない上に真横通り過ぎるから当たらなくて普通に殴り倒す羽目になってしょぼんってなったわ。誘導付けてほすぃ…
[ID:01SN7hwID0s]
- ゴッドフライ付けてたよ…そっか、乗らないのか…
[ID:GGkqh3vtrBs]
- 美味しそうな天ぷらですね!
[ID:k6TFHxp051Y]
- マッチョマンと獅子のかき揚げかな?
[ID:QOo7pw5dfPI]
- フライだつってんだろって
[ID:0DiTFXMkA/.]
- I can フラーーーイ!
[ID:5/aXjBb7yk2]
- 侵入で使ってるけど盾チクしてくる相手には戦技が全弾命中するわ
[ID:p1N05kGTeus]
- すみません、これの戦技って両刃のタリスマンの補正は乗りますか?
[ID:cUe43m.ncM2]
- 多分乗らないです。忌み子で検証してみましたが両刃のタリスマンをつけた最大チャージのダメージと外した時のダメージは変わりませんでした
ガバ検証ですが
[ID:stHWGjSArvE]
- ありがとうございます!助かりました!
[ID:CQ0SB4CDTfs]
- 杖や聖印のバフから考えるにもしや左手に持てば……?
[ID:Gw0JiABOneE]
- 竜に特効あってもコイツ以降に戦う竜って殆どいないよね
なんかRPGでよくあるラスボス後に手に入る最強武器の気持ちだわ
[ID:/pkrsybquxE]
- 今回、お!信仰武器だぁー!ってのに補正付いてないの嫌がらせか?クソ3で信仰に侵入されて何回も死んでる奴が担当してそう。
[ID:DIFMn2oJxoo]
- むしろ中途半端に信仰要求する武器ばかりでキレてるんですけど(上質マン
グランサクスもこれも補正ないってことはそういうことだよ
[ID:2Jjrtl4gDjk]
- そもそもダクソの雷が基本的に信仰補正あるのはグウィンに由来しているからであって、エルデンの雷は違う性質のものだと思った方がいいぞ
[ID:eVZDOenfd42]
- 今作の信仰対象は黄金律と炎で既に勢力争いに敗れてる古竜の雷は信仰ではないってのはゲームに合ってるよね
ソウル系だと思うと戸惑うけど
[ID:fxISIgvu2mY]
- 古竜信仰はゴッドウィンニキの活躍のおかげで続いてるぞ
自分が竜になりたい竜餐マンは神秘に移ってるが
[ID:5XYA42vixfk]
- 基本性能の欄が殆ど戦技の説明になっていたため、修正して当該項目へ移行
[ID:n55nLLc25oE]
- おいおい… アプデで発動速度めっちゃ上がってるじゃないか…
溜めない時の威力は下方修正みたいだけど この発生速度なら文句なし むしろイイ!!
[ID:T75aB2/YbbA]
- かっこいいだけの戦技じゃなくなったな
消費FPも21に減少してるし強靭が付与されてるなら割と使えるかも
[ID:5XYA42vixfk]
- タメ無しだと威力下がるってことは、溜めると威力上がるってことだろ?
つまり!ゴッドフライのタリスマンが!
…相変わらずのってないっぽい
[ID:GGkqh3vtrBs]
- アプデで威力的にタメ攻撃っぽくなったけど、もともと雲化延長だからねー
次回に期待!
[ID:LNuhBz7Gjo.]
- 個人的には今回のアプデはかなり痛い…ノンチャが輝く場面もあるんだよ…
[ID:tlVQjbcRD9U]
- 白でボス協力の時はカット率70前後まで上げて溜め無し連発でゴリゴリ削りつつメインタゲ取る使い方してたからちょっと悲しい。その分探索協力では多めに使えるけど
[ID:1pQbWB/2.X2]
- これ対人でどう当てるんだ‥
先人方アドバイス下さい
[ID:oXjn2TtzcXI]
- 圧倒的スパアマがついてるので溜めずに相手の攻撃に被せるのです
きっと気持ちよくなれるでしょう
あと、盾持ちなんかにも連続ヒットしてくれる時があるので
ガン盾相手に正面から打ち込むといい感じです
ぜひともプラキドサクス様の力の一端を感じてくださいね
[ID:T75aB2/YbbA]
- 竜王様ご進言ありがとうございます!
たった今盾チク相手に戦技フルチャージ明後日の方向に透かした後ここを見に来ました。
溜めず被せるように放つのですね。
早速盾マン見付けて試して来ますね!
[ID:oXjn2TtzcXI]
- アプデで戦技溜め無しの出がかなり早くなったね、溜めアリの飛距離と使い分けで読み合いも出来そう
[ID:a/9OR7YGTy.]
- 意外と使ってる人見たことないかも
[ID:3hlTBkSPdRI]
- おはよう愛しの岩剣やっと手に入れたよチュ❤️
[ID:W642VMhqj1Y]
- 戦技撃った後に微妙に滑ってくのは何とかならんのか…地面に突き立てるように放ってるのに氷上みたいにヌルゥって滑ってくのなんか間抜けだし落下しそうにない場所でも滑って落下してくんだが
[ID:nrKv3BxpXCU]
- これとグランサクスの二刀流()でハイパー古竜マンの完成や
[ID:8pIYeAzkZog]
- 古龍祈祷系も使わないと古龍マンとは呼べないぞ半端者め、地に伏せよ!
[ID:e5kNUqNJJng]
- 竜王様は首4本あったんだし武器担当と祈祷担当の二人羽織で…
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 四人でプラキドビーム、撃とう!
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 技量マソやってて最大強化して一番満足してる武器
集団リンチホスト3人ともまとめて葬れると脳汁止まらん
[ID:Yp8nFydk8Jk]
- これ竜人兵には特効ないの?
[ID:m7gr52aUzqw]
- 曲がり角からにゅーって出てくるの面白い
火力はくそ高い
[ID:io.tsLkjWtA]
- この武器って、古竜からしたら自分達の体をあり得ない形に歪めて作った武器な訳だから、人間から見た「遊星からの物体X」や「Dead Space」とかのボディホラーものに出てくる人の体を歪めた化け物みたいな悍ましさを感じるんだろうか?
それはさておき、武器としての性能は良好。プラキドサクスの追憶装備はどちらも程々に強くて楽しい。
[ID:dDP5UuImOuc]
- 個人的には未研磨の古竜鍛石的なでかいさざれ石をぶん回してるようなもんかなと思ってる
[ID:S4NDN8wDj8U]
- こいつとグランサクス、落雷で蠍付けた雷ビルドやってたんだが、上がるのは雷ダメだけだから蠍は微妙だな。
[ID:GGkqh3vtrBs]
- 対人で持ち出してみたけどDR2で詰めてからの雷雲ノー溜めぶっぱがクソ強くて笑う
まだバレてないから分からん殺し感はあるが
[ID:sUdco5Y1LEk]
- 戦技→タメR2→致命→戦技ループでマレニアが完封できてしまう
[ID:10zFVdqrK0w]
- 戦技出始めの判定で怯むと確定ヒットする?
[ID:CiXdp5q.i0U]
- 溶岩刀マラソンのお供にぜひ
[ID:Sk0wHv/Neug]
- こういう見た目のお菓子あるよね
[ID:xLGjITuDzNA]
- 最強♂とんがりコーン
[ID:xJZlcM7Ir2U]
- トンガリコーンスタインとかいうしょうもないキャラ名でこいつ使ってる。一応竜狩り武器だし。
[ID:GGkqh3vtrBs]
- 戦技で雲になっているときに出血でノックバック起こると、猛スピードでローリング2回分ぐらいの距離空けて(ノックバックして)硬直無しで戦技が解除されるんだけど、ラグのせいかな?ちいかわ相手の時の保険になってちょっと便利w
[ID:lS/iWcdth2I]
- 乙女人形ハメ倒せるの好き
[ID:P5iL2GACrjk]
- 似合う防具が殆ど存在しないのが数少ない弱点のひとつ
[ID:KTb/bXdwgps]
- タイマン時にタメ戦技をノーロックで当てられると脳汁ファーwってなるよね。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 対処法バレ始めてタイマンで警戒されたらまず当たらない
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 竜王プラキドサクスはドラゴンロード表記なのになんでこれはドラゴンキングなんだろうね
[ID:Nhzmt4BDBqI]
- この武器地味に強攻撃の固有モーションダウンとりやすくない?
[ID:Mhzxw5eaYxk]
- 侵入専門の技量戦士の最強戦技だわ
もちろん不意打ち限定の戦うのが好きじゃなく勝つ事が好きな奴専用だけど
タイマンはよっぽどタイミングよく被さない限りまず当たらない
[ID:ufK7V2sEVHI]
- 完全に不意打ち専用で使うならグランサクスで良くないか?
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 龍特効なのはいいんだが武器のカテゴリ上厄介な飛竜タイプには当てにくいかな
溶岩土竜くん!存分につつかせてくれたまえ!
[ID:GR4g4t5kNs6]
- 祈祷室の聖騎兵で試してみたけど、戦技にゴドフレイは乗らないなぁ。
技量80の筋力26のバフタリスマン無し・ゴドフレ単体・→同じく2465ダメ 雷の蠍→2619ダメ 蠍+アレキサンダー→3013ダメ 蠍+棒闘→2882ダメ アレキ+捧闘→3120ダメ 蠍+アレキ+捧闘→3315ダメ
⚡雷霊薬のみ→2554ダメ 雷薬+蠍→2906ダメ 雷薬+アレキ→3131ダメ 雷薬+捧闘→2995ダメ 雷薬+棒闘+アレキ→3444ダメ 雷薬+蠍+捧闘→3197ダメ 雷薬+蠍+アレキ→3343ダメ 雷薬+蠍+アレキ+捧闘→3678ダメ
🖐🌞技量霊薬(技量が10上昇)のみ→2503ダメ 技薬+蠍→2661ダメ 技薬+アレキ→2879ダメ 技薬+棒闘→2754ダメ 技薬+蠍+捧闘→2926ダメ 技+アレキ+捧闘→3167ダメ 技薬+蠍+アレキ→3060ダメ 技薬+蠍+アレキ+闘捧→3365ダメ
⚡雷薬+🖐技薬→2764 雷薬+技薬+蠍→2952ダメ 雷薬+技薬+捧闘→2852ダメ 雷薬+技薬+アレキ→3179 雷薬+技薬+蠍+アレキ→3395ダメ 雷薬+技薬+蠍+捧闘→ 3248ダメ 雷薬+技薬+アレキ+捧闘→3497ダメ 雷薬+技薬+蠍+アレキ+捧闘→3734ダメ 貴公、存分に闇霊をワンパンしたまえ。☝🌞👉
[ID:BhqNr7ZRsN.]
- 聖樹兵だったわ
[ID:EolQHofN8mY]
- 検証乙。コメント欄にはゴドフレイ乗らないことが書かれてたけど、流れちゃったし、戦技ページにでも記載した方がいいのかな?
[ID:GGkqh3vtrBs]
- そうですねぇ〜恐らくですが、最大タメの威力と同等だった即ブッパの威力が下がり、本来はタメで飛距離が伸びるだけだったのにタメ無しとタメ有りで威力を分けた事がタメ威力補正の誤解の原因になってますね。検証中は、敵のど真ん中にヒットした場合は上の数値通りの火力が出るんですが、いかんせん最後に誘導が外れるのでターゲットから少しでもずれると割かし威力が下がる点も注意ですね。🙀
[ID:e0inCxhbDxM]
- 問前対人でめっちゃ刺さる
基本DR2のヒッドアンドアウェイで敵が慣れてくるとそれに合わせてパリィなり攻撃かぶせてくるからその時に溜めなし戦技で体感8割刺さる。しかもほぼカウンターだから溜めなしでも1400以上入る
あとはおもむろに距離とって溜め戦技たまにやると結構刺さる
これで今日14連勝して気持ちかったー
[ID:OTvbVnQZ1go]
- あれだ、ダクソ3の時の頑強杭打ちに近い感覚で敵の攻撃くらいにいくつもりで戦技やれば当たる
[ID:OTvbVnQZ1go]
- 頑強ってなんだ?と思ったら断固か。
これに限らずSA被せでダメレ勝ちできる戦技がまだまだありそう。
[ID:QaLifi3LVxM]
- ビルドによっては対竜武器として普通に出番があるからそっちの情報が欲しいんだが、とりあえず竜と古竜ってどういう分類になってんだ?体感的にも土竜系は通常の竜に分類されてるというのはなんとなく分かったが。
[ID:oajWi6av0z6]
- 外人兄貴によると、古竜はランサクス・フォルサクス・ファルムアズラの竜。竜はそれ以外。竜王は別モノだから無効、らしい
[ID:c1oYvgcmlAg]
- マジで助かる。ありがとう。
[ID:jRpaBScPXew]
- 古竜信仰者だけどコレとグランサクスと竜爪の盾とあと何持てばいいかな
[ID:Wy7GD27Nj.2]
- 無難にさざれ石の聖印がいいかなぁ
[ID:8Q78A4WAktA]
- いや待てよ、グランサクスがあれば古龍祈祷の代用にもなるか...?となると大竜爪とか...?
[ID:8Q78A4WAktA]
- 強靭補正が優秀だから、ボスの技にすら怯まずカウンター気味に当てられるの強過ぎる
[ID:AhioWbB9Wyo]
- 坩堝や鈴玉狩りに対し戦技がめっちゃ有効
戦技発動中は最強のスパアマあるから攻撃受けても止まらない
[ID:rMeKE5kfkds]
- 赤い雷持ちが古竜という認識でいい?
[ID:RIcoLiKouAU]
- よくわからんけど。
ボスの情報によれば、古竜って雷撃に耐性があるんじゃないの?
こいつは、その耐性以上に効くってことなんかね。
[ID:d39v2CLv/Kc]
- 赤い雷を纏ってるタイプは特に雷耐性が高いから雷属性の通りはイマイチになるんだけど、(古)竜は刺突が有効なのと攻撃力の割合で言えば物理の方が半分以上で特効補正もかかるから、少なくとも一応使えるぐらいのダメージは出てるとは思うけどどうやろね
[ID:BkZ9sKHDVLA]
- これとグランサクスには対アデューラでホント世話になった。
上魔ビルドなんで魔術効かない事に半ば諦め気味だったがこっちは雷+刺突(更に竜特攻付き)だったんで勝てた。
なんでもっと早く握らなかったんだろ…
[ID:2JL7rPZcpy6]
- 入手が遅い&特効がマスクデータだからな。似たようなビルドだが俺も1周目は使おうと思ったことすらなかった。テキストにはそれっぽいこと書いてあるけど、単なるフレーバーってオチも珍しくないしはっきり言っていちいち真に受けたりしないわな
[ID:3XMphA35I66]
- 今作でも特に強力な重刺剣であることに加えて、優秀な雷属性に強靱高めの戦技で最強に見えるけど、使ってる人は何故か少ない印象
[ID:YsXIdhcCZME]
- 技量37まで振ってる人が少ないのかな?あるいは入手時期が遅すぎる、重刺剣の中だと見た目が無骨過ぎて好みが分かれるからとか…?
[ID:9hen2qgVHzI]
- 使ってるとわかるけど、あんまり強くないよ。戦技は出が遅すぎて対人だと相手がアホじゃなきゃ当たらんからメインでは使いたく無い。たまにネタで使うとしても技量要求高過ぎてメンドクサイ。重刺剣の義手刀枠やね
[ID:gliQt44I7HQ]
- グランサクスが上位版の強さ過ぎて
[ID:lJpE1gYJcsU]
- グランサクスが上位互換ってのは流石にない。
片手、両手持ちのモーションは完全に劣ってるし、戦技はまず用途が違う。
[ID:YsXIdhcCZME]
- 出が遅すぎて対人だと相手がアホじゃなきゃ当たらんってあるけどなんのために全戦技最強レベルの強靭があるのかと
角待ちニーヒルに正面から突っ込んでぶっ潰せるぞ
[ID:zrbgCVz4eJk]
- 角待ちニーヒルなんて分かってればいくらでも対策あるし、別にこの武器使う必要全く無いだろ。それこそ上で書いてあるように義手刀でもやれるわ。グランも侵入ならこれの完全上位互換だな。エスト無しタイマンもグラン二刀流の方が圧倒的に強い。まぁ、槍二刀流と比べたら重刺剣カテゴリなんてネタ武器枠なんだけどな
[ID:lrFg7/V2m22]
- 槍二刀流なんかと比べたらどんな武器でもそうなるわw
そもそもグランサクス二刀流自体そこまでみないというか、侵入してくる槍二刀流のほとんどが十文字か泥人だから、岩剣つかうならグランサクス二刀流つかうとはなってないと思うし、使われない理由は別にありそう。
[ID:YsXIdhcCZME]
- ↑グラン二刀流は例えの話な!
[ID:lrFg7/V2m22]
- 一応サブ武器の選択肢の一つとして持ってはいる。ただ申し訳ないんだけど、評判ほど重刺剣のモーションが強いとは思わないのでメインにはなり得ないなという武器。
[ID:j1oS.cf02nk]
- 重刺剣は人気カテゴリだと思うけど、この武器は技量に特化したビルドじゃないと真価を発揮しないせいじゃないかな。エペ・神縫は派生できて戦技も選べるから色んなビルドで使えるし、固定戦技は良くも悪くもわかりやすいから技量特化ビルドで更にこの武器を愛用する人、となると流石に少なくなるんじゃないかな。
[ID:YIFp/W4gOjM]
- グレエペや神肌縫いの汎用性が高すぎる感
戦技火力はこっちのがあるけど、汎用戦技がアプデで使いやすくなっていってるし
神肌縫いを鋭利派生した方が使いやすそう
[ID:/yOCIJd4uTY]
- 火の大罪と相性が良かった。戦技・盾チクと常に相手のHPを削り続けられる
また、輝剣の円陣や呪霊喚びの鈴も相手を揺さぶれて良いと思った。当方ギンバサなので狂い火や火よ、焼き尽くせ!も使ってるんですが、これも起き攻めに良好
オン対人はまだですが、引きながら・密着しながら常に圧をかけ続けられるのは強いのではないでしょうか。回復縛りタイマンなどをする際は毒系を仕込むとさらに強そう
後、緊急回避にも使えそうですね。超強靭で高速退避、かなり距離を離せるので仕切り直しに良いかも。犬ステならぬ竜ステか
長文失礼しました。面白い武器だったので、つい...
[ID:PxWL7HfYptc]
- 侵入で使ってみたけど、思ってたより数段強かった。
ブーストもし易いし、攻略でも悪くない。
こういう発見があるから、いつまで経ってもフロムゲーは辞められないんだと思う
[ID:58M.Bdv/4fo]
- 溶岩土竜絶対殺すマン
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 柄の長さ3~4倍くらいにしてくれんか
手首疲れそう
[ID:gUwMUzG6d72]
- 古竜パワーで軽いんだよきっと、、、
[ID:YGgoEuPRhX6]
- 柄の長さバランス悪くて気になるよね…
[ID:Te3jhNqzKW6]
- 攻略だと、グランサクスの雷と併用すると、戦技の距離を補えあえて強くて楽しいな
問題は1週目だと、併用して攻略するのって灰都と聖樹ぐらいなんだけども……
[ID:9Fhx13Iu4Gc]
- 決闘で頑張って0からこれで最高ランク行ったけど辛ぇわ…
戦技使えないしリーチカテゴリ内二位だしほぼ他の重刺剣の劣化じゃん!!
でも愛さえあれば関係ないね
[ID:ISc1KOA1y/s]
- 誰でも勝てる最強カテゴリの重刺剣使ってて辛いとか自虐にもなってない
[ID:2e4ak6B3p2w]
- 誰でも勝てる最強カテゴリの重刺剣使ってて辛いと言ってるから自虐になるんでしょうに
まぁコメント主は自虐のつもりなんてさらさらないしこの子は「自慢にもなってない」と言いたいんだろうけど
[ID:YyZRS1OpWw6]
- 岩剣はカテゴリの中では扱いづらい部類ではあるし、重刺剣よりお手軽な戦法も結構あると思うけど、腐っても重刺剣、使うのに愛が必要なほど弱いとは思えないな
とはいえ左手や裏に何も持たず武器一本で金取ったのは素直に凄いと思う
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 決闘時のコイツの戦技は敵の大技に被せて使うのが強いよ。死にさえしなければグレソの獅子切りにも怯まずカウンターでぶち込める。相手は死ぬ。
[ID:UZzmJtoeMj2]
- 侵入でこいつ使うと初手から複数蹴ちらせて気持ちいい
けどワンパンするほどではないから結局囲まれて殺される
追撃に使えばいいかと思ったけど追撃だと届かないことが多い
難しいもんだなあ
[ID:nVr3W3K8mUM]
- ゴッドフレイ(灰都)が刺突と雷弱点だから使えるかと思ったけど、つるはしの方が火力出て、ちょっと残念な気持ちに。筋力48・技量40なんでそりゃ道理なのかもだけど。
[ID:BpOv0qiY5DU]
- 純技よりも技信とか技神とかで強い武器かも
と言うか祈祷を搦め手にすると戦技の命中率が跳ね上がる
[ID:w.uJwgbByqA]
- 低信仰でも蟲糸で前ロリ誘えるから其処に戦技を刺せる。高信仰だと黒炎の儀式→エルデの流星or回復orバフ祈祷見せたあと、別のタイミングで黒炎の儀式使うと咎めを誘えるので其処に戦技が刺せる。
もしかしたら竜王追憶自体が迎撃向きの装備として調整されている、かもしれないですね
[ID:KduCtCSIbbI]
- 似合う防具がない
[ID:AZwgE5jPlPY]
- ん?画像が表示されないのはおま環ですかね?
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 今でもここ限らず色んなページで画像表示されてないね
[ID:dTcFbrEs1AY]
- 編集連絡・要望板に何回か要望してるけどいまだに画像表示されてない…編集できる人がいないのかな?
[ID:9gaE6nlvZCA]
- 画像のアップが管理者パスが必要だし版権もあって中々反映されないみたい。まぁ無くても困らないから優先順位低いんだと思う。自分でスクショ撮って舐めまわすように見るしかねぇな
[ID:dTcFbrEs1AY]
- そ、そんなぁ……(へたり込み)
[ID:9gaE6nlvZCA]
- もしかしてこれの戦技アプデの影響で雲状態を当てれば直撃確定になった?
[ID:Q7uepMSZbs.]
- 本当に飛んでる判定にしてほしいしジャンプ中に使ったらすぐに出るようにしてほしい。
[ID:1UEW8aI/AfM]
- 古竜岩の鍛石と古竜岩の喪色鍛石をブレンドしてそのままでかくしたようなデザインが最高にかっこいい。神の剣だろうとデミゴッドの武器だろうと古竜の王、プラキドサクス様の鱗の力をお借りしないと最高のパフォーマンスを発揮できないという事実に加え、履歴書も黄金樹以前のエルデの王やし全追憶武器の中でも別格のエモさを誇る。
[ID:QjkynojiM7E]
- こいつが下方修正って……一体どういうことなんだ
ぜんぜん修正とかされなさそうなロマンよりの武器じゃないんか?
[ID:.l8V27cZx7g]
- DLCをやればやるほど謎の下方修正だったな
創星雨弱体化に次ぐ謎ナーフ
[ID:m3DgfCxijTI]