コメント/乱撃 のバックアップ(No.113)
最終更新:
乱撃
- 嵐の丘にスカラベがいないが(多分倒した)、手元に乱撃が無いという状態になった
理由は不明
[ID:nqSD/aZ5LVE]
- 戦灰つけた武器を箱に入れてただけでした
[ID:nqSD/aZ5LVE]
- 大武器にこれをつけて写身と共に振り回すだけでわりとゴリ押しが効く 甘い攻撃やヘイト逸れてるのを信じて使ってると予想以上のダメージが入ってることも
強靭の低い敵特に黒き刃の刺客やマレニアはカモ、どっちも怯み抜けするけどそのまま振り回してても勝手に当って怯みにきてくれる
[ID:BYJG.bQrROg]
- 大槌にでも付ければNPC闇霊は強引に倒せて安心感あるよね
状態異常付きorエンチャ込みなら倍率ドン!更に倍!
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 攻略では使いやすい戦技
バフしてL2長押ししてるだけで敵は死ぬ
[ID:pA7qygfrpWs]
- これ特大武器につけたかったなあ
[ID:QiSoSu0.QoU]
- グレスタにつけてぶん回すのがド安定すぎる
[ID:f7F8GJviF7k]
- L2の振り回しはローリングでキャンセルできるので大型武器だとR1を振ったあとの最速ロリよりも早くロリが出せる
取り回しが良くなるので攻撃後の硬直に殴られる場面を多少回避できる
[ID:T.3AfS3jwx6]
- 大槌にこれ付けてぶんまわすだけで結晶人が溶ける
[ID:1lXLDXE969g]
- これってある程度出しっぱなしにするのとちょい押しで切り上げるのと派生させるのどれがおすすめなんでしょうか
[ID:alH.NP5EkYU]
- 槌との相性がイイネ!
スパアマ発動するから小突かれても怯まない(多分
[ID:W21H.ot7btQ]
- 槌と相性は抜群だと思う
特にモーニングスターとかフレイルとか手数で出血させたい武器の時もいい感じ
[ID:b7ZgSj8taHU]
- この戦技の最大の利点は発動中に低速ながら移動できる点だな。タフで大振りな敵の足元で細かく位置調整ができるのが強み。
[ID:dPnjKgaqnIg]
- L2中の強靭補正もなかなかだが派生中の補正はそれを超える補正+特大R1並みの強靭削りでひじょーに優秀。ただカット率補正はないから防具とエビカニ、祈祷によるバックアップ無しでゴリ押ししてるとジリ貧になる
[ID:xAmyZb/camQ]
- ラスボス第一形態に使うと一方的に終わるw
[ID:UzSRNDxmi5c]
- 怯む相手だと気持ちよくなれるねこれ
[ID:LE19fg/Qf3M]
- これ刃をもったでかいライオンすらひるませてすごいな
[ID:TSHffTEwxFA]
- 対人でこれ使ってるけど、もうちょっと派生の出が良くなったらなーって思う。戦技中、強靭が強化されるのも強み。ちいかわの死屍累々に合わせてR1派生や!!
[ID:QLHZBy.dLmw]
- 乱撃グレートスターズ(ラノベ)
[ID:7SuwFvXj6UY]
- 派生の威力はブンブン部分に比べてR1が2倍、R2が2.5倍ほど。
[ID:PVVZDejKFeU]
- あんまり乱撃って感じしないね。「振り回し」が適切だと思う。もっと狂った雑魚みたいに攻撃するのかと
[ID:EsW3TQqB28.]
- うーーん。スカラベがどんだけ探してもいない、、時限要素あるのかなだ
[ID:zn58WYDvA.E]
- 戦灰付けた武器を箱に入れた可能性
[ID:AhdKhixyWsU]
- 獣人の大曲刀につけてブン回すとボスがガリガリ削れて楽しい
[ID:SxXRzfuusBc]
- 敵のモーション毎に対応するような丁寧な立ち回り不要の脳筋ゴリ押し戦技で好き
[ID:jKigZUcn/4k]
- 重装+ゆでカニ+獣の生命+乱撃グレートスターズの暴力
まあ大槌ジャンプR2で致命待機から仕掛ける方が多いけど
[ID:ml7EcZ7skF2]
- 強靭に任せたごり押し使いもできるし一段キャンセルで細かな隙にサッと差し込むこともできる有能
状態蓄積も優秀で派生の崩し性能も◎
特にダウン時間の長い大型の敵なんかはぶん回してるだけでモリモリHPが溶けていくし血も凍結もブシャブシャ
[ID:/523QN6/oUo]
- 曲剣でこれ使って微妙だなと思ったが、そうか斧槌大剣で使うものだったのか…
[ID:LSHzmzIKKbk]
- ここのスカラベが出ないんだけど誰かわかりますか?
[ID:usnjvS/2J/6]
- 同じくスカラベ出ない、と思ったら武器に付与済みで所持してるけどインベントリに表示されてないだけだった
もしかしたらそれと同じ可能性が
[ID:zvusIPgPMbU]
- 戦灰!槌ッス!
[ID:t.7ZuLzThzI]
- グレートスターズにこれを付けてブンブンするだけ、マレニアの第1形態も第2形態もL2おしっぱで解決してくれる。
[ID:pPH6NyCgqMw]
- 指紋ガン盾にはこれと司教どっちが有効でしょうか・・・。武器はグレートスターズ
[ID:NTk7bzRLbfo]
- ダウンした巨人や熊を必死に殴っていたけど、乱撃使ったらあっさり倒せてびっくり
遅くてスタミナ消費の激しい大型武器を素早く低燃費で叩き込めるんだから、弱い訳がない
オマケに強靭も高いから囲まれた時も突破出来て凄い便利
[ID:88Q781Qwwfs]
- 騎士系の小奇麗な鎧で使うと死ぬほど似合わないの大好き
騎士大剣でやるのがオススメ
[ID:vEM9DO2dCmk]
- なぜ鞭につけれないんだ?乱撃鞭とかステキやん?
[ID:Yy9O3XEq5os]
- 業もへったくりもない感じ好き
ただなんか乱撃っていうと斧インプの突進攻撃みたいな方がしっくりくるんだよな
[ID:S2yoIq2hEQo]
- 派生だけでも使いやすいなあこれ。派生させなくてもすぐに回避に移れるのもえらい
[ID:Zoh77Ugfyus]
- 鎌にも付けれたらなー
[ID:gRcii/EIP4g]
- グレスタにつけて結晶人殴り倒すのに使ってる
今までは槍の突きに苦労させられてたけどこれだと移動しながら攻撃出来るから避けるのが楽
[ID:WPdPIyEinvs]
- 下手に戦うより乱撃でごり押した方が被害が少なくなる場合も多い。脳筋らしい良戦技。
[ID:t.7ZuLzThzI]
- 騎士系の恰好で小奇麗な剣でこの戦技をすると列海王のぐるぐるパンチ味があってすき
侵入時に負けそうになったらスッと同じ武器を持ち替えてこの戦技するのも面白いかもね
[ID:MkVTWgKmb3c]
- 殴るだけで回復し出血も付いてるグレートスターズと相性抜群
殴られても止まらないし敵の大楯も簡単に剥がす
[ID:8pIYeAzkZog]
- 初見プレイはかっけぇぇぇぇぇって派手な戦技ばっかり目がいってたけど周回しだしたらこれの強さ便利さに気付いた!攻略がサクサク切ってサクサク進む
[ID:Xk3hoqvOfCs]
- 何度も言われてるだろうけど、血派生のグレスタに付けると非常に便利。NPC闇霊とかこれだけでほぼハメ倒せる
[ID:02dzMUsOuA.]
- 特大剣の攻撃に耐える強靭に武器の威力を活かす連撃。素晴らしい戦技。
[ID:Imkf5/LcBmk]
- 武器振り回しているだけの知能低い戦技なのになんでこんなに強いの…。
[ID:mun2RxCOdN2]
- 型も何もあったものではないが
大型の武器をその膂力でもって
軽々と振り回し続ける事が弱いはずがない
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 殴られると痛いだろ?ならいっぱい殴ればすごく痛い、つまりそう言うことだ。
[ID:L7JHwI/Rq/A]
- 実は日本にも似たような剣術があるんやで…ゲーム内よりもかなり激しいけど。「 示現流 立木打ち 」で調べるのオススメ
[ID:QZGlbB3ddEQ]
- 示現流ヤバイわざ多過ぎでしょ
[ID:0uI9UxGco6I]
- これ無しでは屍山血河に勝てない体になってしまった
[ID:QgL.NNP.78U]
- イベントリに無いからまだ入手してないみたいんなんだけど
どこにもスカラベがいない…なぜ
[ID:Z3FjSFj3sbI]
- 武器に付けたの忘れてて木箱に武器ごと突っ込んでるとかない?
[ID:SXBv3aFMg4s]
- 連打系って横槍に弱いイメージあったけどこれはしっかりしてるのね、今度使ってみよ
[ID:oI0A8t88DZw]
- これおもしろ、大壺のとこのNPCこれでゴリ押せた、一人はこれで道塞いで崖から押し出してやったよ
L2の消費が軽いのでとりあえずブンブンして次どれ出すか選べるのが居合しか使ってない自分でもすんなり入れた
構え系と押してすぐ発動するタイプのいいとこどりみたいな戦技だ
[ID:oI0A8t88DZw]
- 戦技発動中の強靭はステータスの強靭の影響を受けるのかな?
これでゴリ押すのに大山羊タリスマンや鉛色雫は必要だろうか
[ID:XrmzRRfNtAU]
- その刃の軌道は∞(無限)を描くという…
[ID:OnlSycdeKes]
- 斬撃武器打撃武器どちらにもこの戦技が有効に使える武器が多すぎて複製しても複製しても足らん
[ID:BsCeeEj2/DU]
- 振り回してるだけかと思ったら体幹削り強くて助けられた思い出
[ID:7B2Q.0bf5Vc]
- 振り方がスラッシュアックス
[ID:FB2B8D1/mUY]
- ブンブンからのR2派生モーションがあちらの斧振り回し→強化叩きつけコンボにそっくりよな
[ID:W6i241N9kCE]
- 積石の槌を片手でブンブン振り回す絵面が面白すぎる。
[ID:dEKNVJBXKu.]
- これ大槌で振り回すと強靭削りも高くなるか?
[ID:3ltuSK5myN6]
- なんだ
モーションに不満がある武器はこれにすれば全部解決するじゃないか
[ID:a3X.p1oh3Kg]
- 派生攻撃しなければ、ほぼ好きなタイミングで回避できるのも凄く便利。大型武器の隙の大きさと手数の少なさを補ってくれる素晴らしい戦技
[ID:7rRGs8Pjq6A]
- 重厚派生した錆びた錨にこれ付けて槍のタリスマン装備してみな
飛ぶぞ
[ID:pyi3AfJUH7E]
- 重厚グレスタに血炎エンチャして乱撃
相手は死ぬ
[ID:iCjehgGvegk]
- 1周目王朝の座ってるしろがね人に対して、筋力80で重厚歪んだ斧+25(攻撃力250+416)、重厚グレアク+25(攻撃力343+406)の二つに武器で背後から乱撃1段目を当てた際のダメージについて。
歪んだ斧は1094、グレアクは999と、表示攻撃力が低い歪んだ斧のほうが乱撃1段目のダメージが大きくなった。
ほかの戦技を検証したわけではないので分からないが、少なくとも乱撃は表示攻撃力ではなく「補正値」でダメージが決まるってことでいいのかな?
[ID:UsZeH3peS7s]
- 重厚派生の積石で使うとやたら強く感じるのと一致する検証結果だね。筋力補正Sが効いてるのか。リーチやスタミナなどを度外視すれば、脳筋ビルドの乱撃DPS最強は積石か。入手も楽だし
[ID:eFbV.Bhg2UQ]
- マルギットで試してみたらダガーを気にせず殴れるからとても有効だった。
直前で手に入るのはそういうことだったのか…?
[ID:Eooks.vOpS.]
- 槌でこれ使ったら人さらいの乙女人形を封殺できて便利
[ID:NkdtfEJsx6.]
- L2押し込みが甘いと、弱攻撃?っぽくなり連打に繋がらず、派生攻撃も通常R1orR2になってしまう。
咄嗟に派生打ち込みたい時に足を引っ張られるなぁ…ちゃんと押し込めばいい話なんだけど。
[ID:IVP6dMXijN2]
- 別に不満じゃないんだけど、強靭補正意味わからんくらい高すぎて気をつけないと無双しながら死ぬことあるな
[ID:b7ZgSj8taHU]
- これ対人でパリィされてビビった
[ID:oHC1TQmJiKI]
- ブンブンにはパリィ古事記にもそう書かれている
[ID:byrg4Fgz4D6]
- パリィ狙える人にとってはカモにできるからね
[ID:0x0s45JKKko]
- 斧(大斧ではなく斧)だと他武器種より初撃とフィニッシュのみダメージ大きいっぽい
長押し中含めてスタミナ消費も低いぽい
[ID:tFynayc.8Yc]
- 今更テキスト見て思ったけど“ずっと攻撃を継続し”ってソウル系のテキストでずっとって言い回し珍しいな
[ID:Eby.Oygll96]
- 斧は乱撃が強く使える?
これは大きな情報だ
[ID:b1qN0L94kGU]
- ただぶん回すだけの戦技と敬遠してたけど派生モーションが意外にもカッコよくて即ハマったわ。
[ID:sGWv689lt/M]
- ボス戦でこの戦技差し込んでいくと意外と高火力でビビる
[ID:3ltuSK5myN6]
- 重めのパワー系武器種にしか付けられないと思いきやさりげなく含まれている曲剣
[ID:zxYJdihcjjI]
- 大槌や大斧に付けてた人は嵐呼びに取られたかな、此方にはない強靭と強靭削りがあるからか
[ID:YEfZyjKxGrQ]
- ぶんぶんクソダサいモーションだと思ってたが、派生がカッコイイのに最近気がついた
構えみたいに2択選べていいね
[ID:fen1PTuvtSg]
- 戦技火力を計算してたけど、斧に付けた時だけモーション値が18%ほど高いな。強化値が高くなれば、ダメージも結構な差になると思われ、斧を愛用してる方は是非。
[ID:BHjBpGReD3k]
- 上のコメだと筋力補正の影響の話だったけど、斧だけ優遇だったんですね。他の戦灰にも隠し要素あるとめんどくさいですね、、、
[ID:J/RKUpT6veU]
- R2派生が思ったより強靭削りが大きいね。小部屋前のトロールが最速R2派生二回でダウンする。そのまま乱撃で振り回し続ければ火力も出るし。
[ID:IYQeWtZnh6M]
- 乱撃そのものには文句ないけど、仕様上大型じゃない武器につけると損した気分になってしまう
波紋の剣あたりを真剣に運用すれば考えも変わるかな?
[ID:1khq75KRN3w]
- 何気に刀には付けられなかっのか。
長牙でブンブン振り回すアホなことしたかったけど
[ID:sGWv689lt/M]
- 刀がぶっ壊れになるな(物理的な意味で)
[ID:BYp91sX0p1U]
- ちょいと派生攻撃後の隙が長すぎるのでそこだけアッパーしてくれたら文句ない
[ID:EUAKjjT9tt.]
- 出かけのもさっとした感じもつらい、武器によっては射程もごみくそなんで射程を補える獅子切りか貫通のほうが使いやすい、もしくは射程短い武器で使うなら祈りのほうがマシかな
[ID:oSiu5YQzKX6]
- 強化された斧に威力向上なんて効果あるから当分強化は来ないだろうがなー、来るなら斧の乱撃強化取り上げられてるべ
[ID:sGWv689lt/M]
- なぜ…曲剣にはつけれて直剣にはつけれないのか
斧槍もギリ行けそうと思うし
[ID:Ies1dclobB6]
- 曲剣はああ見えて撫で斬りにしてるんだろう。
だから反りが無い直剣や浅い刀だと出来ないんだと思う。
[ID:qcdXoi4iLik]
- 筋力99でストームヴィルの兵士殴ったら重厚積石+25が733、重厚歪斧+25が785だった。DPSで言うと歪斧が一番か。
[ID:XF1vamxnoRM]
- 回転撃もだけど派生の消費FPが重い…特にR2は牙突きとか巨人狩りみたいな効果あるわけじゃないのにほぼ同じなのどうにかならんか
[ID:TXnVJXygbHY]
- 強靭についてで強靭削りと派生時の強靭値見てきなよ。
[ID:sGWv689lt/M]
- バランス調整なのはわかるが、もうちょっとR2派生のモーションをキビキビして欲しい。獅子斬りとか巨人砕きR2を見せつけておいて、何でこんなに浮遊感強めなんだ
[ID:kX66gYvvfLw]
- 強靭削り値が同じだからと思われ。FP消費もあちらより低い上に連撃→派生、単発派生と選択が取れる上にスパアマは無いが強靭補正があるからキビキビ動けたら獅子斬りが下位互換になる
[ID:sGWv689lt/M]
- これ中型大型とかで倍率変わるのか。小型っぽい手斧は更に倍率高くてワロタ
[ID:9hVoBGbFbyc]
- ていうか手斧は他の戦技も高いのか。へー
[ID:9hVoBGbFbyc]
- これはデマでした
[ID:9hVoBGbFbyc]
- 初歩的なことでスマンが、これは筋力で補正かかるの?例えば、ステ技量マンで使っても補正の恩恵はないっていう認識でOK?それとも武器威力依存で筋力とか関係ないのかな・・
[ID:Di4GES9FPTI]
- ”武器威力依存で筋力とか関係ない”が合ってる。
[ID:gDrsLcbJz5M]
- 神秘ビルドでラダゴン不安だったけど波紋の剣での乱撃ぶっぱで安定して倒せて草だった
[ID:D4.nNbWXsfA]
- 『斧/大斧カテゴリーで使用するとダメージ倍率が高まる模様』
とありますが、大斧は倍率変わらなさそうです
[ID:asHria9X0qI]
- 忌み潰しの大鉈と鉄の鉈で乱撃したら、鉄の鉈の方がダメージが上だった。
共に+24,重厚派生。攻撃力はそれぞれ677、729。筋力は85。
[ID:w9WW.uOOvv.]
- 斧のほうも倍率変わらないっぽい
武器:重厚歯列+24 攻撃力371
重厚ハンマー+24 攻撃力370(装備で調整)
対象:3周目ミリエルさんの甲羅
乱撃1段目
歯列 484ダメ ハンマー 482ダメ
乱撃R2派生
歯列 975ダメ ハンマー 972ダメ
大型と中型では倍率違うからそれで勘違いしたのかも
[ID:sLogquyfb1k]
- なぜかハンマーがやたら主張してる~。これは気にしないで
[ID:sLogquyfb1k]
- 1.09だと思うけど、いくつか前のパッチでMVが軽量武器と重量武器の区分けになってる。その前は全カテゴリの中でも斧だけ優遇されてたんだ。つまり、その文言はもう正確で無いということ。
[ID:ojFEQz64zJA]
- 現状だと曲剣・斧・槌カテゴリが倍率高い分類になるってことかな?
[ID:7aX8l.2x9QY]
- ありがとう。面白い特徴なのにアプデで変わったのか…。とりあえずこの一文は削除しますね
[ID:sLogquyfb1k]
- 今まで特に斧だけ強いことが言及されてなかったのに急に告知なしでその仕様に変わったってことは不具合っぽいなあ
もしかしたら今のが本来想定されてた仕様で斧だけ強いのがミスだったのかもしれないけど
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- 派生の速度と消費FPどうにかしてくれー
[ID:HBfk9iIDo9c]
- 知力80・ロジェ防具2ヶ所・魔力鉄の鉈で使ってるけど、速剣も目じゃないDPSが出る(素R2よりやや上の火力)
燃費良し、特大耐えの強靭、派生も威力・崩し申し分なし。いい戦技だぁ
[ID:PxWL7HfYptc]
- 8周目グレイオールでTAしてるんだけど
血派生つるはしで乱撃してるのが今のところ一番早いな
スタミナ消費に対して威力が高すぎる
[ID:dcxdMxqh2.I]
- 苦手だった二刀曲刀持ちがこれ振り回すだけで挙動不審になるのめっちゃ助かる
地味目でスルーしてたけどめっちゃ強いねこれ
[ID:nrKv3BxpXCU]
- どちらの派生も実は近距離で2ヒットします。
冷たいグレスタで確認したところ初段は微ダメージですが状態異常は普通に蓄積します。また振り回し1回+派生2ヒットでおくるみが発動する模様。
一瞬で状態異常発症+6%回復+500以上の強靭削りなのでグレスタで派生メインの立ち回りも有効かも
[ID:PndguI3sqZk]
- 序盤のお供。まだ装備整ってない時にモーニングスターに付けてる。
エンシャ、エレオノーラを一方的に殴れれば、
ディビアの呼び舟、レナラ(第一形態1ターン)にも使える。
[ID:009PVRQ2bFg]
- 技量寄りビルドなら二又の手斧もgood
[ID:009PVRQ2bFg]
- 正直舐めてたけど、クソつええなこの戦技
スタミナ消費もFP消費も少ないからステ振り余裕でるし、強靭補正ありすぎでゴリ押しできちゃうわ
[ID:c4nSJDWktuw]
- アプデで連続で当たらないようになった?巨人の足元で当ててたら急に数秒当たらなくなった。
[ID:8/G9Fww0mX6]
- 長牙、特大につけられない中、大刀につけられるおかげで鬼リーチ乱撃を繰り出せるようになった
[ID:n9qBOtv7TAU]
- これで冷たいグレートスターズ振り回して相手が凍結したら左手の炎の何かで解凍するのが強すぎる
[ID:oP0l44awb0w]
- グレートスターズで乱撃つええのな。序盤はクラブでもいい。ゴリ押し最高
[ID:btZl6UeJ.Tk]
- 強靭削り弱体化してる?
乱撃何回当てても火の騎士が全然怯まない。嵐呼びは怯むのに。
[ID:40dl2jwgdKI]
- 乱撃自体の強靱削りは全然弱体化していないと思う DLCでも大半の敵はハメられる
単に火の騎士とか角の戦士とかの強靱がクソ強いというそれだけではないかと
[ID:1QCi22z5Ft2]
- これのお陰でしばらくモーグ様の第2形態を見ていないな
[ID:ntubwX/deV6]
- 乱打系の出血つき武器を振ればカンスト難易度でもニーヒル中に死ぬな
[ID:krwyNPlRUUU]
- ああもう敵のモーションとか覚えんの面倒だわ、こいつでごり押す、ていう時に役立つ素晴らしい戦技 写し身も合わせてくれたら最高
[ID:xdprn2sjO5k]
- コレつけた大刀の方がよっぽど羅刹
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 対象武器に大刀を追記
[ID:7Jy/tJW9MWo]
- 仰角がそれなりに取れるから神獣戦士が空中で大技のタメをやってる最中に失血死させられて気持ちがいい
[ID:nc63C.tkksg]
- DLCのNPCはAI進化してて、当ててもしっかりロリで離脱してくるけど、本編の重装以外のNPCはギデオンまで完封出来る、素晴らしい戦技なのだ。
[ID:009PVRQ2bFg]
- DLCのNPCも長い武器なら抜けたあとまたぶん殴られて死ぬぞ
[ID:xD06sZJY0Gg]
- デカめの敵(ルーンベアやドラゴン)に
後ろ向きながら先っちょだけ当たるように発動→当たった瞬間ロックオン
でモーションカットで永遠に当たり続けるやばいバグが出てる
ギーザの車輪みたいな感じでズダダダダーーッ!!って当たる
やばいこれ
[ID:CL4LmnXwxOE]
- wild strikes glitchで意外と昔から存在してたみたいだけど知名度低いね
[ID:7KqM5SVtUTs]
- ・そもそもノーロックで背中向けて上手いこと向き調整して…なんてほとんどのボスでできない
・デカいやつにしか効かないからほとんどのボスに使えない
・ボスじゃないデカいやつ(それこそルーンベアやタコ、ザリガニとか)なんてバカ強い割に旨味がないから戦わない
と冷静になって考えてみれば普通に使い所さんがないので
[ID:tDwuoffjweE]
- 実は発売当時からあったバグなんだが狙ってやるのが難しい
[ID:krwyNPlRUUU]
- 車輪バグは火力も高いけどリーチが長いのが問題だからな
[ID:lj/qSzz6hps]
- なんで両手じゃなくて片手で振るんだよ!
[ID:0x5.LwzuFJk]
- そういえば大剣だと、ブンブン振ってる部分で騎士や墓守闘士が怯まない(相手が攻撃を振り切ったのを確認した上でやっているので、おそらくスーパーアーマー?で耐えたわけではない)
大斧や大槌だと怯みましたっけ?あと大槌でも火の僧兵の祈祷を止められませんでした(普段は兵士と同程度の怯みやすさだが、祈祷中はアーマーがかかる模様)
[ID:FdXV/iUTYIs]
- 大斧でも大槌でも怯まないですね。
直剣のR1と同等の怯みです。
[ID:ynJp4vwAgxE]
- ありがとうございました。
[ID:FdXV/iUTYIs]
- 草刈りってもしかして専用戦技化したこれ?
[ID:lj/qSzz6hps]
- いままで使ってなかったけど出血伸ばした乱撃グレスタがレダ戦マルチでめちゃくちゃツええな
[ID:lj/qSzz6hps]
- レダとか怯みから復帰してこっちが射程内だとまずR1振ろうとする猪だからずっと当たるわ
[ID:lj/qSzz6hps]
- これこそ真の終わりなき舞い
[ID:7VKe8.dChkE]
- 属性派生とリジェネのグレスタ、タメR2や素早さの忌み潰し、突きとロリ狩りの大刀。リーチのある出血付き武器ならここら辺が無難か。
[ID:009PVRQ2bFg]