コメント/暗黒の星々、アステール のバックアップ(No.113)
最終更新:
暗黒の星々、アステール
- だれもアステールが1体だけなんて言ってないから2体目が出てくること自体はいいんだが、
普通の坑道で突然出てくるのでこいつこんなとこで何してんだよ感がすごい
驚きのあとに呆れがくる
動き自体はアステールと同じなのでまあまあ楽しい
[ID:8WQkdGUOsTc]
- 分裂掴みに入るとHPが0になってても強行してくる害悪ボス(3敗)
対策は分裂掴みをしてこないように神に祈ること
[ID:1tUnrf.deTI]
- まさかこいつが使い回しにされてるとは思わなかった
[ID:s4GcVkMyIiI]
- 連続床ドンのせいで近接辛すぎる
[ID:kj2ROjt/ck.]
- ワープからの掴みクソ過ぎんか。避けにくすぎるわ
[ID:8nAMGqqYGPM]
- 大分深い裏がありそうなのにふっつーに使い回されてるの笑う
[ID:GEGKeX9opAA]
- 雑使いまわしボスバンナムと手を組んだ結果が脳死で適当な行動に設置されたコイツ
多分何の裏も設定もない
ソウルシリーズの終わりの始まり
[ID:wQBTCA2bdW2]
- エルデンリングはソウルシリーズじゃないんですけど?似てるだけです。何処にソウルって入ってます?教えてくださると幸いです。
[ID:YS2N42zuUQY]
- 基盤システムがソウルシリーズなので実質ソウル
[ID:wAh/xH4mxww]
- 倒したら何くれるの?
[ID:OGro/HW.saE]
- アステールメテオっていう魔術
[ID:vgW3JGRKloU]
- ってドロップ品の欄にもう書いてたわ
[ID:vgW3JGRKloU]
- こいつ坑道で何やってんだ……
[ID:0DrNz3SJ7uo]
- 純魔だと掴みとメテオ避けられなくて詰まない?
猟犬使っても後ろ入力が無効になったりして死ぬんじゃが
[ID:7pGsEOnlR4s]
- ここに来るまでにも坑道ボスは黒王やら星降る獣やら宇宙から来た・影響を受けてることを示唆する奴が居た訳で最終的にこいつが出てくるのは意味不明という程でも無いかと
[ID:M3oyi6WuPzE]
- 浮遊しているから格闘型の遺灰は効果が薄いけど、弓オンリーなラティナはゴリゴリ削ってくれる。火力増強にオススメです
[ID:5m1NeQN2Htk]
- 結局こいつも霜踏みでごり押してしまった・・・
[ID:wAm9g6qKxm6]
- こいつにはメイン武器猟犬積みと左に二刀流できる武器が安定していい
こいつで怖いのは掴みと予備動作が短い地面叩き3連発だけ
分裂掴みも体力減ってれば普通の掴みがこれに置き換わるだけだから、猟犬持ってれば寧ろ対処は楽になる
地面叩きは密着してた状態で使われてもロリ1回猟犬一回ロリで躱せるはずだからがんばれ
欲張らなければ、動作もわかりやすいし良ボスに化けるぞ
[ID:FjEcF7GGCa2]
- 降る星はまあ一体くらい迷いこんでても違和感無いかと思うけどこいつは適当に配置した感が半端ない
[ID:ZLWq0Y1xz0.]
- ワープ掴みやべー威力してんな生命50あっても即死したわ
[ID:Mpd/y1T2YL6]
- 使いまわした上にクソボスとかやば、元のボスは良かったのにどうしてこうなった
[ID:qWiM3IPpwWs]
- 写身+10にシャブリリの禍持たせて召喚した後自分は外して出血ボルト撃ちまくる外道戦法で完全勝利ですわ
[ID:cKSjVdqIe9E]
- 今作の近接キャラに人権なしを象徴するような糞ボス。巨大、広範囲、全方位攻撃、ワープ…小学生が考えたの?
[ID:wtxchK.gbE.]
- 掴みさえ無ければ良ボスだったのでは?
[ID:/uLXQXALagg]
- 分裂掴みの回避として、まぁ安定とは言い難いがHP半分切って隕石降らした後にタメの大きいワープをしたらエリアの真ん中に行くと避けやすい。ちょうど中心になるので、どれか一体をロックオンして回避すれば他の奴にも捕まりにくいかな。まぁ一番はこの技出す前に削りきることだけど
[ID:GdykqIQ04vc]
- 掴みを避けられれば良ボス、重力波は行動遅れると食らうけどしっかり対処できればマルチでも楽しい
[ID:UIuGK/fi2zA]
- 運がいいのかみんながクソクソ言ってる即死掴み攻撃をまだ見たことがない。5回くらい戦ったんだけどなぁ
[ID:5PrYHRMZyug]
- 今日出会って攻略してたので分身掴みについて。
デカすぎるからかワープの出現位置が全て固定になってて一定の壁際にいると掴みが届かないみたい?
感覚は分身と分身の間。入口すぐ左辺りの壁際で戦って4回分身掴み来ましたが1回も掴まれませんでした
(一応念のため壁に向かってローリングはしてみたりしましたが掴みミス時の吹っ飛ばしもなかった)
ついでに普通の掴みが一回も来なかったので壁に密着してるだけで掴みに来れない可能性もあります
ワープ前から基本壁際で戦ってワープ見たら壁に密着するだけ、誰か試せたら試してみて欲しい。
[ID:P5Lf9iSY0pA]
- 全方位掴みの方が避けやすいから暗黒の落し子より安定するわ
[ID:nqSD/aZ5LVE]
- ククリが有効的
[ID:FMhrUw3KGBs]
- メインを小弓クロスボウ系等の軽い遠距離武器で戦うと位置取りやすくて戦いやすい気がした もちろん近づいて来た時は近接武器
魔力攻撃が多いので、魔力防護系の祈祷やタリスマンを使うとかなり被ダメージを抑えられる、黄金の魔力防護を使用するとビームでも500ダメージぐらいしか食らわない ただし防護はゆでカニとはバフが被るので戦闘スタイル、ビルドに応じて
[ID:BYJG.bQrROg]
- このボスホント酷いよな
よくもまぁこんなゴミ量産できるなと感心するレベル
[ID:HCU.F3EHWoM]
- マルチでずっとお助けやってるけど運が悪いと掴みワープばっかりやってくるクソボスと化すな
引きがいいと一回もやらないこともざらだけど
[ID:/CFx3HIRqZs]
- 「やはり雑魚か…」とか書いてあったから自分が弱いだけなのかと思ったらちゃんとクソボス判定食らってて安心した
[ID:u0Nw93QaWy2]
- 頭がロックオン位置だし柔らかいしでミディールよろしく顔の前に陣取ればわりかし良ボスかもしれんな、掴み除けば。追撃欲張らずに早めの離脱を心がければ範囲技も抜けられる。軽ロリなら楽かも
[ID:n2o1HIs7r6E]
- ロックオン部位が頭しか出来ないから、カメラがクソになって頭以外全く殴れないのがヤバい
クロスボウでさえ当たる気失せさせるし魔術師で高火力ビーム出す以外の攻略は考えられすらいないって感じがありありと見て取れる
ワープ追いかけっこもするし、とにかく地面や自分中心で爆発起こさせるだけのクソボス
手とかを地道に殴れればまともに攻略になったかもしれないが現状に何も考えられてないないとしか言えない
[ID:HCU.F3EHWoM]
- ワープしたら壁に擦り付けるようにローリング連打してたら即死掴み全部よけれた
これが答えではなかろうか
[ID:uxCTHa6kUE2]
- 8割がた減らして聖杯瓶も潤沢 HP満タン
分身掴みで即さつなのでそんなの関係ねえ!
ってのをすでに複数回やっててキレそう どういう想定解を用意した気なんだフロムは いまだに避け方がわからん ここまで避け方がわからんのも珍しい
[ID:DQxN1FI4giA]
- 似たようなタイプのボスで冒涜アメンドーズは良ボスやったんやなって…
[ID:LVK1Uf5Dzgw]
- いや通常はともかく冒涜はクソだろ
[ID:rHzc6fmaFdI]
- ブラボと比べたら「かわいいねえ」って感じの見た目だったわ
もっと吐きそうなくらいやばいの想像してたから
[ID:EsW3TQqB28.]
- 不気味なナリではあるけど綺麗で血生臭さがないしねぇ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- てか暗黒の星々、アステールとか仰々しいのが何で炭鉱にいるの?
[ID:daKVz6jMatM]
- 鉱山はおそらく宇宙から来た隕石を採取するために作られていて、アステールは隕石にくっついて来たから鉱山とかにいるんだと思う
[ID:SR7Zd5uuzww]
- 鉱山ボスの間の床がまんま隕鉄鉱っぽい見た目してるしな
[ID:Rbc32Cmnb2A]
- 遠距離攻撃に特化した遺灰を使えば、こっちがタゲ取ってる間にそこそこ削ってくれて楽できるね
[ID:YiwRGrEQf7E]
- こいつのつかみはまっすぐ走れば完璧に避けられないですか?
[ID:Nc1Njuxdw5o]
- なぜだか遺灰呼べないのだけど。バグかな?
[ID:3OWMdSFyzGg]
- 分身掴み、複数体に分身するって言っても精々4体くらいでしょとか思ってたらめちゃくちゃ増えてて笑った。
[ID:2CIwEFpGOpo]
- 分身掴みは動かないで分身たちの真ん中に突っ立ってたら避けれた
[ID:pjVjeESSlXc]
- 分からん殺しの即死掴みがなければまだ良いんだけどなぁ
後半ホント雑な配置に雑な調整だな
また納期のデーモンにやられたのか
[ID:W21H.ot7btQ]
- どこに血が通ってるのか分からないが出血効くんだな
[ID:32PeQOSZ5so]
- こいつカメラバグってるよね?頭ロックオンしてるのにカメラは体の方を向いてる
[ID:zyxOjUMSH6.]
- なんで頭だけしかロックオン出来ないんだ
敵の範囲攻撃が頭じゃなくて体から発生するからガード出来ないぞ
[ID:/1EO2Sp/kfA]
- 敵が運良く全然掴み攻撃してこなかったから出血腐敗盾チクで倒せたけど
これまともにやろうとすると範囲攻撃とワープでかなりダルいだろうな
[ID:/1EO2Sp/kfA]
- 通常アステールと比べてやたら範囲攻撃の頻度が高いので遺灰がすぐ溶ける…
[ID:mlwHY9e6jPY]
- 睡眠は効かないか抵抗がかなり高いみたい。ドローレスに針ねずみにしてもらったけど寝なかった
[ID:PFgNMj2rk42]
- 分身掴みはマップ中央(土の地面)なら当たらない可能性がある。掴み対策には茹でカニが非常に有効で、一周目ならワープ見てから食えば生命40中装+HP増タリスマンでルーンの孤無しでもギリ耐える。
[ID:ykdXejRZa/6]
- 分身掴みが避けられなくてかなり手こずりましたが、エリア真ん中に向かってダッシュまたはローリングするようにしたら避けられるようになりました。
[ID:N.yXEUw6z3I]
- これじゃない?真ん中ダッシュで複数つかみを避けて単体は気合で避ける
[ID:P8qcngJl6oU]
- 真ん中の色変わってる部分行ったら本当に当たりませんでした
これは正解な予感する
[ID:ozTgEqbUhhQ]
- 協力プレイヤー呼んで、掴みが来ないことを祈りつつ速攻かけるしかないと思う。幸い中距離からなら回避も難しくない。
[ID:MwuArqD3lMM]
- 叩きつけからの連続爆破も中々キツい
盾で防いでも被弾した時と同じくらいのダメージ受ける
[ID:RWcVfL8X.iU]
- 「蝿たかり」ぶっぱなしてたらワープ後にそっちに追尾していっておおまかな位置わかった
[ID:38IOX3K7cv2]
- 生命力60振ってラダーン鎧まで着てて被弾ノーミス状態、二段階目うっかり掴まれただけで一撃死、
一周目でこんなもんバカバカしくてやってらんないので聖獣顎でハメて終了、担当これで満足ですか?
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 魔術師のおやつ
[ID:bsT183vkRZQ]
- YouTubeの攻略動画はどれもこれも分身ないパターンでの討伐か高火力ぶっぱでの楽々撃破()しかないから多分誰も分身掴みの回避方法知らないんだろうな…
近接で最後の最後に分身パターン引くとほぼ詰むって相当なクソゲーですよこれは
[ID:gan9EMg9fQg]
- 掴みもレーザーも完璧に避けれるけどメテオだけ失敗するわ
あと硬すぎ
[ID:Orc.nIH.B2Q]
- メテオは背後に回れば躱せるのではと思ったが普通に当たった
やっぱ直前ギリ回避しかなさそうかねぇ
[ID:3JJCwqEXurs]
- 4周目 hp1975 カット34% 掴みで一撃死 あかんやろ
[ID:0mtHbOjCnvo]
- マレニアの掴みもそうだけど、そこまで生命振って即死する威力の掴みを1周目からしないでよって思う 今までそんな威力はなかっただろ
[ID:zg.y8cMIgsA]
- 分身掴みは壁ゴリダッシュでなんとかならんか
[ID:ITNGFi6MW2E]
- ミリ体力で分身掴みするのやめろカス
[ID:UsKWn9RcWdU]
- 3キャラくらい作ったけどコイツに勝てた時が全部掴みされなかった時で草なんだ
[ID:L7gbFgQTlr6]
- 1キャラめは技魔ビルドで月隠で簡単にダウンとれたから楽勝、2キャラめは神秘ビルドで出血で楽勝
3キャラめの脳筋ビルドで、うわなんだこの糞ボス!?ってなってる
[ID:joa/4ZZSgLg]
- 全方位掴みは背後掴みと同じでタイミングよくコロリンするだけだと思ってたけど、別の奴に掴まれたりするのか?
[ID:OkGWSezXVak]
- 掴みってあれタイミングよく避けるだけだから正直分身してもさほど驚異に感じない
[ID:1vmJS0mm1DU]
- それ言ったら何でもタイミングよく避ける、ジャンプするで終わりじゃないか?
[ID:R8VkHdZ/zfo]
- ワープしたら視点を上にして出たら一拍置いて掴みを回避する
全方位つかみは中央の光ってる所が安置
これで掴みは完璧に避けられるが、正直FF14かよって思った
何度腐敗と遺灰に頼ろうかと思ったが大鎌+剣舞だけでなんとかなった 頑張ってくれ
[ID:u6NPeLwMCPQ]
- 体感だけど、複数での掴みはいっぱい現れた奴らの真ん中当たりに行くように避けると丁度隙間に行けるように感じた。
[ID:13cXGhQ8hdM]
- しろがねのラティナがいるとすごく安定する。
[ID:D64Nmmu9KB2]
- 非常にストレスを感じるボス
遠距離では厄介な飛び道具、近距離では全方位範囲攻撃とカメラ外からの叩きつけ
ワープからの即死つかみなど 理不尽に感じる攻撃が多い
「プレイヤーから距離をとる巨体ボス」はつまらない戦いになりがち アメンドーズは楽しかったのに…
[ID:sQWu89V.MFE]
- メテオはテンポ良くローリングしていると一発も当たらない
掴み攻撃はマジモンのクソ。悔しさ爆発しすぎだろ
[ID:FhLhG5QsWgM]
- なにこれww はいはい面白いですねwww
[ID:oAAYRkzVk8M]
- コイツにはほんとガッカリ
戦ってどうのじゃなくて1イベントとマップの設定に関わる強大な存在をたかが中ボスとして適当に放り込んだ意匠に大変ガッカリした
[ID:4VauKAcv66k]
- いやほんとだよ!なんでお前雪原の狂い火関連の名前したダンジョンに出しゃばってんの!?っていう、コイツ出すくらいなら火山館前のあの巨人出した方がまだ納得感あったろうに
[ID:BxGWzwGzs6M]
- 想像だけどブラボの聖杯ダンジョンのノリで登場させたのかなぁと思った。あっちもロマとかエーブリエタースとか出てくるし。
[ID:XhZ2f2tPCAI]
- ここで白バイトしてるけど、負けパターンはほぼ掴みなんだよな…
掴まれて生き残ったの、ホストが糞食い装備でめっちゃ硬かった時と、足元に滑り込んで大回復ぶち込めた時だけというクソ
[ID:Arq0XApSpZI]
- コイツの浮かし攻撃もローリングで避けられるのね…
とっとと逃げないと叩き付け部分をしっかり食らうけど
[ID:52KEhWgF9QU]
- 掴みは壁際とど真ん中が安全地帯じゃなかったっけ?
[ID:R3Hc2jdt9IY]
- 例のつかみ攻撃、猟犬ステップで初見で避けれたからオススメ
[ID:EQ2bcC2LODQ]
- 白王だか黒王だかも一緒にいるし全く唐突感はないわ
[ID:y0giD9ydU3w]
- 避けにくいのはともかく威力がおかしいな
適正レベルじゃまず即死
[ID:Mpd/y1T2YL6]
- 掴みでわからん殺しされたから腐敗ブレスで仕返ししてやった
[ID:pvuLUjZIir6]
- あまりに範囲糞大即死無重力と即死掴みwith分身がムカついたので、生まれ直しで体力99に振ったら一回も出さないで倒れやがった。雫の幼生返せよ使い回し野郎
[ID:B0rdAA/GKC2]
- 分身掴みの避け方ほんのりわかった気がしたので書いとく。ここに散々書かれていることではあるけど感じたこととしては「ワープエフェクト出たらすぐカメラを上に向ける。消失から出現までの時間は通常か掴みか問わず一定(だと思う)のでちょっと待って上にいなかったら通常ワープ」「掴みワープの時は掴みと判断できた瞬間から囲まれてる中心に向かって移動する」「回避のタイミングは無理にカメラで後ろを見ないでカメラ正面にいるやつを見て判断する。真後ろにいる奴が鏡に映っているイメージ」みたいな感じ。長文ですみません。
[ID:gpMk8rMqCd2]
- なんかラニイベで戦うほうと比べてメテオの追尾やばくない?
それともアップデートで誘導性能上がった?
生命力振ってない褪せ人絶対殺す勢いなんだけど
[ID:oE0nnGLNHac]
- 横ロリ連打で回避出来ました!
[ID:OTJMxPYpsPY]
- メテオはむしろ前までは横に走っても当たっちゃう印象だったんだけど、昨日戦ったときは同じように走ったら毎回避けられたな、偶然なのかわからないけど…
分身掴みは来るとわかったら壁に向かってダッシュすると対応すべき個体がはっきりする&複数体に揉みくちゃにされることも無くローリング安定した感ありました
[ID:XuEyqoyqzOw]
- 分身掴みはステージ中央が安置なはず、おかげで普通の掴みの方が死亡率高いわ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 中距離から幻影の槍を投げ続けて、体制崩してからの致命、てクソみたいな戦術で切り抜けた。
分身掴みだけは運ゲー
[ID:me8pdaEmgRY]
- 近接諦めて中距離岩石弾マンになって倒した。
散々言われてるみたいだけど、掴みと分身掴みのダメージ減らすか避け易くするかってだけで
まあマシなボスになると思うんだよなぁ
近接苦労するけど掴みさえなければ倒せると思うんよ
[ID:D9v19llLQFE]
- 躱しにくい攻撃は多いけど適正レベルなら即死は掴みだけだろうし、攻撃チャンスも回復チャンスも多いから理不尽に強いボスじゃないと思う。
[ID:JrVth7onSA2]
- マジかよ萎え床サイコー
[ID:gYM0P4TlBZ.]
- 理不尽というのは初周生命力60振って即死の事を言うんだ、つまりこれだ(自己完結)
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- クトゥルフっぽくモーションが幻想的なのは良いけど、サイズとデザインも相まって回避タイミングがどうも直感的じゃ無さすぎると言うか何というか…。当たっても躱せても何かスッキリしないんだよな。せめてエフェクトか音ぐらいはもう少し分かりやすければ印象も変わった気がする。
[ID:JrVth7onSA2]
- やっぱりシャボンだな
[ID:ZtId0/2cuV2]
- ワープ掴み、ワープ分身掴みが出し得すぎる
[ID:YeuhPsDZmdg]
- せめて頭1、2発安定してぶん殴れる位の隙は晒して欲しいよな。
[ID:82HEKT67wpg]
- 掴み対策をマスターしようとあれこれやってたら全く掴んでこないパターンを引いて勝ってしまった むなしい
[ID:q0sf6dln1Iw]
- 掴まれた時に周り見てアステールいっぱいいるから怖すぎて叫んでしまった。
[ID:hfLJNfpLGl2]
- 掴みがあまりにも避けれないから最終的にお祈り猟犬連打になってしまった…
[ID:Uka47.AEGio]
- 結局全く分身掴みをしないパターンが出るまで全く勝てなかった
戦技の無敵でも使えば楽に躱せるのかな?
[ID:ki4vHTRX2Hs]
- やっぱ猟犬よ猟犬!
[ID:VpfpDLAn.Es]
- 何をされてるのか全然わからん!!
終わったあとボケッとしてたら他の人の霊体がフワーッと浮かびあがってワロタ
[ID:m5EkX0xgqIQ]
- ティシー呼んでも近接だとキツくて遠距離戦技でチクチクしてたら何とか勝てた...
[ID:usa3CAFqivo]
- レベルを上げて物理で殴った
[ID:UAQFknZDC7Q]
- 白霊で参加してて、分身掴みを避けたのに直後死角から単独掴みで即死した時は罵倒が口をついたわ…中距離~近接のみで戦ってると比較的掴みは出にくいが、特大武器の自分が呼ばれるのは大体魔術師が多いので…お察しください。
[ID:EacYwn0P9O.]
- 分身掴み数は多くて焦るけど掴むタイミングは全員一緒だから戦技なしなら冷静にローリングの無敵時間で避けるのが正解かな?
[ID:79n6n8PpQsY]
- 写身使ってあと少しで死亡、ティシー使ったものの尻尾ハメでやられ、ラティナ使うも掴みでやられ、再度ティシーで2人ともボロボロになりながらも勝てた
地下にいるやつと強さが違いすぎ
[ID:dPvzDuXzL9M]
- 直前の黒王をスルーしてボス部屋入ったら一緒に入場してきた…
[ID:Cv1SQ3bZet2]
- 聖別雪原は祖霊の民いるしワープだけど実質ノクローンへの道あるし地下にアステール派遣されるような未知の永遠の都があったりするんかね
[ID:Tgj5cgjWryU]
- 近づいてグランサクスの雷撃ってたらかてる!
[ID:UHYP.w3sEK.]
- 他の遺灰は試してないが、写し身が呼べない時がある…
[ID:GA8ZvQX/XuM]
- 白呼ぼうとして指薬使ってない?
ワイも使ったけどサインなくてそのままボス入ってなんで?ってなるときあるし
[ID:byrg4Fgz4D6]
- 岩石+薄羽星雲で、あと少しで完封!ってところで囲まれて捕まれて即死~~銀座ジュエリー・アステール・・・ムズい
[ID:ZAwkcZDaCgc]
- シャブリリと指紋石+猟犬でタンクに徹して、あとはラティナに任せてなんとかクリア。
ワープ掴みや分身掴みは回避できないから結局猟犬お祈り連打だった。
[ID:2vuYAmWR9NM]
- 岩石弾を下がりながら撃ってたらパターンに嵌まることがあるっぽい
[ID:cjw9mpMBPb2]
- どうせなら色んな技分身しながらやって欲しかった(地獄)
掴みみたいに囲んで重力ビームぶっぱとか
[ID:dAiI8wP05zU]
- アンテのsansかな?
[ID:z.BM9tJQ3uU]
- 分身掴みムズイ!が今日はタイミング見てのジグザグローリングで安定したなあ
[ID:ZAwkcZDaCgc]
- オウガを召喚したらドア横で最後まで静観決め込んでた。
でもまぁ、顔面張り付きしたら逆に安全なタイプの敵だったのでかえって助かったかも。
それよりも仕事しないならせめてFP返して…
[ID:5HvVHMa.bVk]
- メテオはアステールの右か左に向かって斜めにダッシュしとけばローリング無しでもほぼ食らわない。5回に1回くらいは当たるけど
掴みは全然タイミングわからん。たまたま懐に潜り込めた時だけ躱せてたのに全方位から来られたら無理よ
[ID:alnGhxFSr2.]
- 掴みは即死級の火力でビビらされるだけでタイミング自体はワンテンポ遅らせるだけのディレイだから意外と回避は難しくない。全方位の方が実は回避が簡単で、自分の立ち位置から対角線上に出てる分身でタイミング取ると上手くいく。
まあ回避が難しいならそもそも食らう前提でケアしとけって話だけどな。基本HP満タン付近は維持しておく。満タンでも死ぬHPならタリスマンつける。捧闘の盾とか意外なところで青羽の七支刃とか役に立つ。全方位はHP25%を切るあたりでやってくるから立ち位置を中央に寄せておく。手抜きしなければなんとでもなるよ。
[ID:awblAYZnDuk]
- マルチでやってる時バグなのかボス部屋入る前から分身出たままになってたな。
6体くらいが何もせずじっとこっちを見てきて非常にシュールだった。
[ID:MHAwbXBZgww]
- 一周目生命力40だけど、ルーンの弧と最大HP時ダメージガットと瀕死時ダメージカットで2だけ残ったよ
掴みはどうしようもないクソだけど、それ以外の攻撃はちゃんと様子見て無理せず、ローリングじゃなくて走りで距離を取ること主体にすれば立ち回りやすいよ
[ID:GaNXRO00mCg]
- 掴み攻撃は裸の状態で食らうと約2400ダメージ貰うらしい
[ID:z/zbufqrXG.]
- こいつの掴みに慣れると落とし子の方のスニーク掴みに対応出来なくなって死ぬ
分身はビビるけど全員同じタイミングだから落ち着いて幻影だろうが本物だろうがローリングすればええのよな
[ID:Tgj5cgjWryU]
- たしかに。分身つかみは落ち着いて対処できるようになりましたが、背面からのつかみが無理になってしまった・・・
[ID:ZAwkcZDaCgc]
- こいつのメテオと掴みは猟犬連打で解決してから辛い
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- 信仰ビルドなら正面から氷の雷槍がうまい具合に連続ヒットするからおすすめ
[ID:it/eEn7kESI]
- 軽めの武器で黒炎の刃つかうといい感じ
[ID:LtllgvlKyeE]
- 横に広めの巨体なんで、長笛シャボンが拡散する程に距離が空いてても余裕で多段する
ジャイアントキル武器すぎる
[ID:ogFXbj8.U7c]
- 回避が困難なアステールの掴み攻撃は、盾戦技の無敵を使用するのが一番安定して回避する事が出来ました。アステール戦には無敵盾推奨します。
[ID:zInpHZkw9ec]
- ここにコメントを参考に、シャブリリxラティナx無敵で安定でした。
開幕に腐敗付けたら、逃げ回ってチクチクするだけ。
[ID:9NhHNqyaN6A]
- おいこいつの掴み技時間差で2体ずつ3連続できたんだが
さすがに避けられんて
[ID:ADJBo02lKoU]
- 開幕ラティナ呼んで適当にタゲとってりゃだいたいなんとかしてくれる
黒炎の渦と幻影の槍のセットとかもやりやすかったけど5週目くらいから幻影の槍は辛そう
[ID:AxvbjHFFJdE]
- こいつのマップ重くない?
[ID:4Sk1j4kaPTo]
- 5週目の時点で掴み攻撃で生命80&物理40%魔力68%属性20%(魔力防護+青盾2+竜大盾込) or 物理52%魔力36%属性20%(カニ+青盾2+竜大盾込)みたいな意識して固めてきた硬度でも死ぬことがある。掴まれる前に運良く怯ませて倒してしまったから再現性は不明
冒涜アメンを思い出した
[ID:oFD79OnWE5Q]
- カンスト周回で掴まれると絶対死ぬ
黒炎竜大盾俸盾真珠霊薬緋色泡雫霊薬でも死ぬ
[ID:3p52/X/a9Lc]
- 緋色渦はいいとして3段目が一番痛いのに捧闘盾と真珠霊薬とか無意味に決まってるだろうが
[ID:mC0u3QTNM0Y]
- 接近戦するため潜り込むと範囲攻撃、だったら距離を取ると踏み込み星雲フックで強引に腹の下へ潜り込ませて範囲攻撃……おまえどんだけ範囲攻撃したいんだ!
[ID:Nf0v4KbkK0M]
- 分身殺法はジャンプすると避けやすいのでオススメ。たまに当たるけどな!
[ID:jtf123Ntgcw]
- 掴みを避けるタイミングが分からん……
[ID:J2XeCV8YAWk]
- 俺は音を聴いて回避してる。ブンッて腕を振る音が聴こえた瞬間にローリングで安定して回避できてるわ
[ID:8rGU1AF22Ts]
- マルチでたまに呼ばれるけど、ホストがことごとく掴みでやられてゆく
悲しい…
[ID:Ge8rlTudxc6]
- こいつ大嫌い。ワープしてからの掴み攻撃でワンパンくらって萎えました。さらばだ、エルデンリング、お前はメルカリ行きの刑に処す!。
[ID:dHGzv0QN9Jo]
- 使者たちの長笛オススメ
[ID:qSu8qDw2CYY]
- 物理系のビルドなら神秘がなくとも血派生の曲剣・両刃剣二刀があるし、信仰なら上の人が挙げた長笛、知力系ビルドなら特攻武器と割とやりようはある。純知力ビルドだと武器も持ちづらいからちとキツいかもしれんが。あと、最低限生命力40〜60と魔力防護があれば安定感は増す。
掴みは…もう慣れとしか言いようがないな。
[ID:.TMcBVz4vbk]
- (利用規約違反コメントのため削除されました。)
[ID:w8vSRSLwKms]
- 生命力60の全身騎士装備だったから耐えられた(残りHP24)
いやむしろ騎士装備に1951ダメージはおかしいだろテメエ!
[ID:VYRMXA/ixvY]
- カンストのこいつのつかみ攻撃、準重装に捧闘の盾のタリスマン、竜印タリスマン、カニ、真珠霊薬、復讐の誓いをやったら1641ダメージに出来た。最高物理カット率は86%。
[ID:cudVlkMzLO6]
- ラティナと殴り込みして10回以上死んでからようやく倒したけど、なんか嬉しくねぇ…
足元の3〜4連続爆発避けづらい、あと掴み攻撃が即死級で強過ぎる上に、分身出して掴みに来るのは反則技やん。最後の戦闘じゃ使って来なかったから何とか勝てたけど、皆アレどうやって対処してた?
[ID:n0AWOQdMQUE]
- 感覚で避けた。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 分身掴みが来そうになったら、なるべく壁際まで走って猟犬ステップ連打した
[ID:teVPo./3x0w]
- だから分身するやつ時間差で3回連続してくるのはやめろって
[ID:a/GRk/UVlTE]
- (利用規約違反コメントのため削除されました。)
[ID:w8vSRSLwKms]
- 掴み攻撃とか分身攻撃とかあるけど全部ロリと安全地帯に頼れば事故しない限りはダメージは受けないと思う。猟犬のステップ最強!
問題は回避不能位置で暗黒波を打たれてグダって事故死すること。そして暗黒波の頻度がそれなりに多いから事故死の回数が多いこと。AIがデレるまでお祈りゲーになる。
クイステですら避けられない広範囲攻撃とか何考えてんだこのクソボス。
[ID:32LLkWSr0Qs]
- 暗黒波が回避不能ってのはあんまり聞かないけど、多分顔に張り付いてないからだと思う。顔の前にいればどのパターンが来ても問題なく回避できるよ。アステールは近接なら顔の少し前、ハサミ攻撃に当たらないくらいの位置に立つのが一番楽だよ
片手暗黒波は右手なら向かって左、左手なら向かって右にダッシュして初段を回避、両手は判定が出るまで十分に猶予があるから後ろダッシュかロリで避けよう
ちなみに3連暗黒波はタイミング合わせれば全段中ロリでも回避できるよ。4連は試したことないけど
[ID:1m8lwvlDgFo]
- そのポジションからだと掴み・分身を判断する余裕も十分あるので、直上ワープを見たら投げモーション待ってロリかジャンプで簡単に避けられる。戦技ステップいらないよ
[ID:Jh0U8CzIvwM]
- 顔正面のポジション取り意識したらその1回でいけちゃった
[ID:DGSV2Ppdc9w]
- 暗黒波は初段の叩きつけに引っかからないかぎり、離れる方向にダッシュで逃げれば絶対に当たらんよ
このゲーム、範囲攻撃はダッシュ回避が正解なこと多い。クイステというか猟犬?はナーフ前なら間に合ったかもね
[ID:7SSb3c7yPnM]
- 困った時は嵐の刃だなぁ。一回やってボロ負けしたけど中距離キープで撃ちまくってたら割と楽に勝てたわ
やっぱリーチは正義だな
[ID:/8DOl/RZaa.]
- ラティナ召喚+様子見ながら中近距離から落雷連打が一番楽かも
話題の分身や掴みは何故だか1回も見ないまま倒せたお…
[ID:cIckntv/IBA]
- やっと倒した!渦巻くと人形兵でつかみがくるまえに・・・・
[ID:4NB8qN7Z75c]
- 長笛ぶっぱが安定だな
ニーヒルしたくなるけど足元不安定だし
[ID:6bNpcL.fzkc]
- ワープ掴み使われると確実に負けるな…終盤のボスとはいえ回避困難即死確実な攻撃は雑じゃない?
デザインもクワガタ付きしゃれこうべでエイリアンらしくないし作る側も疲れてたのかな
[ID:mJkMqSCkvII]
- 対処法書かれてるのに読まないのか……
[ID:TymLNkphmIU]
- 結構呼ばれる
メテオからしばらく真ん中付近で立ち回り、分身掴みはたいていエリア中央安地で回避もいらない
心配なら犬ステ仕込んでもろたら概ねどうにか ホストが生き残ってたらあとは消化試合っすね
楽なのはハエか岩投げと長笛だな 近接は正直だるいわ 弓持った方が速いまでありそう
顎の届かん位置で長笛 腕振ったら逃げる 距離詰めてきたら入って笛、近接拒否から逃げて岩 頭の前に戻る
魔術師でも大してやること変わんない
[ID:6bNpcL.fzkc]
- 純魔は渦巻くつぶてが結局有効
潜り込んで顔めがけて撃ってるだけで足とかにバチバチ当たって一瞬
[ID:/HoGXX3eUCM]
- それマルチではしないでくれよ・・・胴体下にいると暗黒波やら後退なぎ払いやらを連発して近接が攻撃できんから。マルチでの魔術ビルドなら月光剣で頭に張り付くのが個人的に楽だった。
[ID:S9iJ9CmfdQU]
- やはり大楯、大楯は全てを解決する(掴みは別)
名家の大楯で大体の魔力攻撃は7割カットできるので耐えながらラティナと殴れば楽に殺せる
[ID:N4dY6BAxK0w]
- メテオはプレイヤー狙いの隕石とランダムで振ってくる隕石とでダメージがかなり違うみたい
8周目アステール
HP1900
物理カット48
魔力カット26
プレイヤー狙いの隕石は即死
ランダム隕石は955ダメージ
[ID:0AGfJdTWEn2]
- 入口近くでラティナ出して注意引きつけさせる→入口左の障害物多いとこで様子見しながら、ワープの時間内に壁際まで走れる距離まで近寄ってきたら懐入って渦巻くつぶて連打(しっぽ攻撃は盾で防ぐ)→ワープの素振り見せたら壁までダッシュで戻る→ラティナに引きつけさせといて壁際を保ちつつ渦巻くつぶて連打
魔術師のやり方だけどこれでいけたわ
隕石は被弾前提でローリングしつつ即回復、掴みは壁際にいた時にしてきたけど当たらなかった
[ID:vR40UV.iYvU]
- マルチ中の分身掴みを自分は避けたけどホストが捕まってしまい、元々HP減ってたからあ~終わった…って棒立ちで眺めてたら自分も時間差で背後から掴まれてビビった
そんな攻撃あったなんて知らなかったよ…(1敗)
[ID:JB9kP55fdGs]
- 上の攻略情報にジャンプ連打で掴まれることはほぼないって書いてある割には結構当たる
霧の猛禽とか無敵を使った方が安全かなって感じだった
[ID:xngNM8LqT8w]
- たまにワープすると遺灰が見失ってウロウロすること有りますね。
[ID:NCaIM.vnz0E]