コメント/神肌縫い のバックアップ(No.114)
最終更新:
神肌縫い
- R2溜め2回目の出が早い気がする
[ID:W0B15voNxzU]
- 血の斬撃をセットするとかなり使いやすくなる。
最高にカッコいい刺剣。
剣舞をセット可能だったら良かったのに。
[ID:Hp/aqlJplj2]
- わかる。剣舞か二連の斬撃系の戦灰つけたかった。横に弱い重刺剣だから斬をカバーしたかった。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 炎撃もいいよ?イイヨ?
[ID:eOTrQYeuM8A]
- すまん、魔術剣士だから筋肉は昔から信用してないんだ。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 戦灰は巨人狩りか魔術の輝剣がオススメ。前者は中型強制ダウン、後者は異様な強靭削りで致命が狙えるので重刺剣の弱点を補える。
[ID:dbeyRj4SP96]
- 重刺剣は強靭削り強いほうじゃなかったけ。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- レナラのとこで確認した表示火力
重厚派生B/- 筋60:570 筋70:599 筋80:628
鋭利派生E/B 筋20技60:585 技70:613 技80:641 技99:662
上質派生B/B 筋技40:541 筋技50:599 筋技60:643 筋技70:683 筋技80:723
[ID:Yaq7cl/X4v6]
- 要求筋力14が地味に偉くて、ちょうど木の大盾の要求と同じだから低筋力でも大盾チクしやすい
[ID:63gzGImhe6Q]
- 技<魔でそれまでエストック握ってたけど、これに出会って素振りしてみて、これを振るいたいがために、持久と筋力に若干ポイント振った結果魔法剣士化が更に洗練された。我が導きの神肌縫いよ。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- とにかく見た目がまずオシャレ。デモンズのつらぬきの剣みたいに綺麗
[ID:4OinwCmyo9U]
- あのクソデブには似つかわしくないほど洗練されたデザイン
[ID:.Gvk2cvtQHE]
- 貴種ちゃん見た目あんなだけど、軽やかだから
[ID:s7Uq1H0smH.]
- 動けるデブはつよいって昔から…
[ID:eOTrQYeuM8A]
- 冷気派生だと、+25で 筋 技 知 ボーナスAll C で割りかし扱い安くなる。技量より上質キャラだけど火力500超えてるし
[ID:zK/tNxu2kEs]
- 魔力派生だと筋技知がそれぞれE/E/Bで+25で物235/魔235。で知70だと魔+199だから、そっちでも十分な火力は出る。筋14技40知70で表示699くらいで魔力蠍で750になる。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 有益な情報ありがとう
[ID:fqM.N.T62NA]
- 戦技ぶっぱじゃ味気無いから溜めR2織り交ぜた通常攻撃主体で使ってるんですけど、皆さんはどんな使い方してるんです?対人じゃなくて攻略の話です
[ID:Y9ApFctmhTc]
- ↑で魔力補正書いた人だけども、魔術剣士なら、集団戦はカーリアの大剣系に任せて、起点はやっぱりDR2。張り付いてR1連打することもあるけどR1の3発目が軽い薙ぎなのでNPCも引っ掛かりやすい。中距離から近距離に持ち込む、ヒット&アウェイが中心だけど、張り付いた方が安全なヤツにはR1中心で立ち回ってる。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 使徒が削いで貴種が縫って、二人で仲良く服を作ってる姿が見える
[ID:eRXU5dk7rZk]
- 25まで強化すると重厚派生で筋力B、鋭利で技量B、上質で筋技B、魔力で知力B、聖で信仰B、神秘で神秘Bになるからどのビルドでも使えそうで良いな
[ID:2Y1IC4mjOBw]
- 冷気派生ならどういうステ振りがいいんだろう
[ID:NZOhcyhNU46]
- やや技量寄りって書いてあるけど要求ステがそうなだけで補正はグレートエペに対して筋力寄りじゃない?
[ID:Qwmnt.X30xE]
- 通常だと+25でエペがD/C神肌がC/Cでその通りなんだけど重厚だとエペが筋力補正Aなのに対し神肌がB止まりで鋭利だと両方E/Bで神肌の方が若干技量補正高いっぽくてよく分らんことになってる
[ID:ahxXyAbNxEg]
- 3で適当に導入した重厚や鋭利派生を続投させたツケががっつり来てるな…デモンズ見たいにどちらか一方のみorダクソみたいに標準派生のみならわかりやすくていいのに
[ID:xAmyZb/camQ]
- コイツは重厚技量補正がB止まりの代わりに属性化した時の補正が優秀なので魔術師やアンバサのメインウェポン足り得る
戦技に我慢付けてダッシュR2と火付けやアデューラみたいな近接優良スペルと組み合わせるのがシンプルに強い
[ID:2XxkdLZ/6/g]
- 魔法剣士にふさわしい優美な武器
魔術戦技をつけるとよき
[ID:uhX4k/HTfBM]
- 魔法エンチャも祈祷系エンチャもできる上に刺突カウンターがとんでもなく強いから対ボスだとマジで安定する。戦技も付け替え可能なので派生も柔軟に対応可能となかなか優秀
[ID:EDshOInJK2I]
- 偉いってどこの方言だっけ
大変とか凄いって意味だよね
[ID:dD4b4ywsmAU]
- 名古屋
[ID:I3hFfGUNuzE]
- 東北の一部でも使うよ
[ID:IGEt0AsJ5r6]
- 素性星見にラダゴン付けるとぴったり持てるんだよな
純魔には不要かもしれないけど、近接戦闘も取り入れたいけどステは振りたくないってときに最適
[ID:MEFhShiKNDU]
- すまん、筋力1振る必要あった忘れてくれ
[ID:MEFhShiKNDU]
- もしかしてR2の出がR1と大差ない…?いや、流石に少し遅いかな
[ID:0o/8L2WcHbo]
- 刺剣系なんてクソ2でエスパダ・ロペラ触った程度で全く興味無いカテゴリだったのに見た目に惚れて使い始めたら、それまで使ってた全ての武器種を過去にして結局最後までメイン張った。正しく導きの神肌縫い。DR2と溜めR2の使い勝手が良過ぎてもう
[ID:HfMQQHWtKU2]
- 同種武器は同じっぽいけどこれ戦技派生の出血103つく。溜めR2は2連撃だし巨人で転ばせてザクザクしてればゾリゾリ削れる
[ID:t.PS0gLve.E]
- 大蛸に溜めR2ニ発必要ってことはグレートエペのR2の方が体幹崩しは強いのね
エペは溜めR2一発だから致命と溜めR2交互にやればタコに対してはハメになる
[ID:9dvzOkNgbTU]
- 無派生エペと神肌で溜めR2やってみたけどどっちも2回必要だったよ
[ID:XqQsc70RUrs]
- 貴種が連撃してたから戦技はリカールスペシャルかと期待したけど普通の戦技だった・・・
[ID:mFUuYJiROBU]
- まあ連続突きを使うしかないかねえ。
[ID:uKZ29wO7SVQ]
- 魔術ステだけど二本目に出血派生持とうかなと思うくらいには好きな武器
[ID:2UyJr5.sgBo]
- モブミミズ顔ってさざれ石落とすのね アズラにもおるしやっぱ古竜関係者なのか
[ID:es2T4PU1USk]
- 雑談と間違えました申し訳ない
[ID:es2T4PU1USk]
- 見た目がカッコよすぎる。クソムーブデブが持つにはもったいない。じゃけん拝借(永久)しましょうね〜。
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 溜めR2は固い奴には1発目ではじかれてダメージが損だな
冷気派生は溜めR2で1回で発動するのも結構いいる
[ID:Rlj.UUtdkio]
- 炭鉱夫くらいなら普通に2発弾かれずに入るけどどんな奴から厳しくなる感じ?
2週目入っちゃったから終盤の敵には試せないけど君主軍の大盾持ちの兵士にも2発入る
結晶人とかが弾くなら両手持ちすればいけるかも?
とは言えこの武器は片手で優雅に振るってこそって気はする
[ID:8zD1oD/jO9g]
- 学院の光るカニにR2溜め1発目ではじかれた
他は大丈夫なのかな
[ID:Rlj.UUtdkio]
- 神肌剥ぎもやけど見た目よいな。
貴種が使ってくるような切り払いと柄頭を叩きつけるモーションが使えれば最高やった
[ID:oxVkJmbt3To]
- 魔法剣士のサブに持とうと思ってるんだけど派生と戦灰はなにがいいかね?戦灰は貫通、輝剣辺り?雷派生も面白そうかなと思ってる
[ID:.5RVMMCi2g2]
- 夜と炎持ちたいだけの器用貧乏キャラに冷気派生したら魔力派生より強いじゃんって喜んでたけど氷槍は付けれなかったのショック
しょうがないからつぶてつけてる。ダメージと強靭削りはよいけどリーチが物足りないんよ
[ID:dWtVSv.I1R.]
- 輝石のつぶてはR2の派生突きをメインと捉えれば文句ない性能だからまあ……
二段突きも候補であるならつぶてもアリなんじゃないかな。
知力あるなら初段も低燃費高威力な飛び道具にならんこともないし
[ID:lHFH2Q6KROs]
- つぶてが妥協とは言ったものの、普通に強くはあるんよね。月陰とかあの辺と比べなければ
[ID:imYA7ePRuQ2]
- 冷気か出血だとダッシュR2→R1連打がとにかく優秀だから、
ダメージ目的では戦技使わないんだよね
こかすために巨人狩りいれるか、猟犬いれるか
[ID:Rlj.UUtdkio]
- イケメンすぎて手放せぬ
重厚鋭利冷気神聖炎術血で使った
手放せぬ、マジで
[ID:Wa58eehK6D6]
- 普段ヘリケー使ってる神秘マンの出血しない相手に対する答えの一つが神秘の神肌縫いだったわ・・・
R2が優秀、そして何より戦灰付け替え可能ってのがもう最高、巨人狩りがまた似合うんだコレが
[ID:.WANoWCYKOE]
- 巨人狩り→R2で自分も使ってますわ
踏み込み(斬り上げ)もいいですぞ
[ID:PhoLTmBzQ7Q]
- 攻略でも対人でもダッシュR2が優秀すぎる
[ID:ddr8vMwEZy6]
- アステールの足にあたんねえw
[ID:Rlj.UUtdkio]
- 見た目は言わずもがな名前がカッコよすぎる
[ID:w8QHiRl.r1g]
- 指紋石と一緒に、戦技の輝剣を付けて冷気派生で使ってる、高い体勢崩し能力にR2派生は抜群のリーチ、タメR2が多段でそもそもの振りの速さもあって冷気の蓄積も狙いやすい…そして既に上で言われてるような、主に間合い面での強さもある。やはり素晴らしい武器、これこそ俺の導き
[ID:y6IuCXY9kx6]
- 指紋石警察です。逮捕。
判決、重罪です。
[ID:zd7Dq5t5k0Y]
- 拘留なら分かるが警察ならその場で裁判するな、戦技ブッパマンとカーリアへの解答なんだから口出しするんじゃねえ
[ID:y6IuCXY9kx6]
- 美しい…(恍惚)
[ID:t.7ZuLzThzI]
- ちゃんと糸通して防具縫えそうなのがいい。
[ID:y2mR9IQAFwc]
- これで神肌ウェア縫うとしたら巨人レベルだな…
[ID:dVKd.MgnGno]
- 大蛸を溜め攻撃2発でダウンさせるからひるませ力すごいみたいに書かれてるけど、グレートエペの溜め攻撃なら大蛸は1発ダウンだよ。
[ID:wyOAwHxZwEs]
- 大蛸はグレエペでも神肌縫いでも頭に当てれば溜め強1回分でダウンだよ。神肌縫いは2段とも頭に当てにくいってだけ
[ID:Lvr4AgALl/6]
- 大盾と見た目も使い合わせも良くてこの武器に戻ってきてしまう
[ID:0o/8L2WcHbo]
- ビジュアル性能が高すぎて思わず握ってしまう中毒性がある
[ID:K0DuY1xFhw6]
- 勝てなくなったらコイツを血派生して切腹ガン盾マンやる
そのうち蓄積100は修正されそうだなぁ……
[ID:KrDfWnEP8hc]
- アプデで強化された炎撃つけるとダッシュR2の弱点補いながら炎エンチャで火力も盛れて気が狂うほど使いやすいぜ。他のアプデ強化戦技も楽しみだなぁ...ひひ。
[ID:wwews71TEM6]
- 見た目的な意味で、これに一番似合う戦技は「嵐の襲撃」だと思う。(異論は認める)
実用性は...まぁ...うん
[ID:rD/g1.azDqM]
- 見た目めっちゃ気に入って使ってるんだけどこの武器信仰戦士向けの戦技なくない?猟犬以外でなにかオススメありますか?
[ID:DnGEIeRGMO.]
- 剣カテゴリの割に付けれる戦灰の択が狭いのもあってとりあえず炎撃か貫通突きかって感じでやってる
バクステはともかくロリ攻撃が使い勝手そこまでだから猟犬も相性いまいちな印象
[ID:ahxXyAbNxEg]
- アプデで強化された雷撃斬どうかな? 刀の居合い感覚で使えるしカッコいいぞ
[ID:TKh3ux67mEY]
- 範囲攻撃できるようになる上に炎術派生に対応している炎撃がオススメだよ
まぁこの武器取ってる頃には重厚鋭利上質系も炎術派生できるようになってるけど一応
[ID:hTFORW2HE9k]
- ごめん、最強戦技の組み合わせ見つけちゃった。。
圧倒的にグラビタス
もうグラビタス以外考えられない
引き寄せて突いて、引き寄せて突いて凍らせて、、、
逃げたら速つぶて投げて、、
血河ぶんぶんもアホみたいにひっかかる
[ID:UpLSPTxwLMo]
- グラビタスから重刺剣R1ってチェインするの?
[ID:Hd2vmTs1dYE]
- R1確定かはわからないですけど、回した感じはR1は○、R2は不可って感じですね。グラビタス→グラビタスは最速回避されてから試してません!
[ID:2UyJr5.sgBo]
- ダッシュR2のリーチ凄いし見た目もカッコいいから魔術師のサブに良いなこれ
メインは犬ステ慈悲短剣と杖でサブに月隠、氷槍泥人の銛、輝石のつぶて卑兵ショーテルを使い分けてたけど神肌縫いにグレート・カーリアつけるとカッコいい
白バイトで隙ある時にこれでドヤるの楽しすぎ
[ID:UTHGs6dPI0c]
- 槍使いだけどかっこよすぎて嫉妬してる。これを槍だって言い張って使う寸前だった…危ない、危ない
[ID:VFY2BcDwgLk]
- 性能的にはグレートエペのほうが要求値、重量面で優秀だけども圧倒的な素敵性能がやばい。関係ないけどこれで溶岩噴火使うとモーションに違和感ありすぎて草。
[ID:mMQhZMpBsLE]
- 要求値はどっこいどっこいでしょ。あっちは筋力15/技量16 こっちは14/17。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 失礼、なぜだか筋力15だと思い込んでいた。ますます乗りかえたくなってしまう。
[ID:mMQhZMpBsLE]
- グレエペと使い分けしてみて、しっくり来たら乗り換えればいいんじゃないかな。自分もこれを手に入れる前はエストック派だったけどこれが手に馴染んでこれに乗り換えた褪せ人だし。別キャラでグレエペ振り回してるけど、甲乙は付け難い。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- なんでコイツだけ、神狩りの戦技じゃねぇんだよぉ〜_:(´ཀ`」 ∠):
[ID:S16yJ17NQyc]
- 黒炎をドリルのように纏って敵を貫くような専用戦技だったら嬉しかった。
[ID:0Ivtq7crMhU]
- 貴種の技で出すとしたら連続突きの高速強力バージョンとか重刺剣っぽくてかっこいいよな
[ID:oGLqjSXKC7E]
- そんな貴方のためにアプデでこれを専用戦技にしました! 貴 種 の 腹 芸 ほら、追加してやったぞ喜べよ。・・・なんてことになったら目を当てられんぞ?
[ID:moVvABmmaq2]
- ダークソウル時代はリカールの連撃っていうまさに目にも留まらぬ連続突きの戦技があってな…褪せ人サイズでやるのは無茶があるのわかってるんだけどそれでもよかった感。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 褪せ人が使うと目に留まる速さなのは仕方ないけど、カッコいいよなぁ
[ID:nPTPpxmbXr2]
- うし。右手裏に猟犬のこれ仕込むか
[ID:nemS8e5CwT6]
- 性能も見た目も高水準で、戦灰も付け替えできるとかイケメン武器すっね。僕は円陣付けてますが、まぁ、かっこいい。
[ID:EGv6PtAfnSk]
- 基本的には好きなんだけど横振りできないのだけがちょっとなーって思っていたところに、炎撃つけたらええやん!という解を聞いて蒙が啓けた。ちょっとやってくる。あれ燃費クソいいし。
[ID:StLc52d0JYw]
- 横振り用に演劇が人気だけど踏み込みでも横振り出来るんですよね……
[ID:ZALIrhc5waA]
- これを炎派生して魔術師殺しって呼んでる。追い性能高いのはいいよね
[ID:.AUxrKFS8E6]
- 片手で使うという前提だと見た目性能共に最高の武器
刺剣と迷うところだけどメインに直剣使う予定だからデカくて重いこっち
[ID:jCiKpnOUK8E]
- いい感じに優秀だし見た目もすきなんだけど絶妙に似合う防具なくない?とりあえずホスローとカーリア騎士がそこそこ似合うけど他なんかあるかな
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 蒼銀装備どうでしょう、デビルメイクライみあります
[ID:2UyJr5.sgBo]
- 親衛騎士に頭カッコウめちゃ合うよ。
正に騎士って感じになる。
[ID:u2WrnTt96xs]
- エルデ王シリーズにめちゃくちゃ合うんだなこれが
[ID:mUYh/H4jAzg]
- 蒼銀や夜巫女シリーズによく合うイケメン武器
性能も良いし
[ID:UTHGs6dPI0c]
- 一段目溜めR2からR1よりR2振るほうが断然発生が早いね。
[ID:hMacoPfmiv2]
- モーションが突きしかない上にダッシュr2しかほぼ擦らんし見た目の割に面白くねえ……
せめて戦技で斬撃系もっと選ばせてほしかった
[ID:PrNGum5PVls]
- デザイン8割…いや9割好きまであるんだけど柄側のねじれた刃が自分に刺さりそうで怖い
神使は使いこなしてるし神肌削ぎにも着いてる奴だから大きな意味あるのは分かるんだけど
[ID:ZBNYaElGrs.]
- 刺剣の競技、フェンシングとか見ると全力で自分の体に引き付けてからつき出してるし確実に自分に突き刺さってると思う。いや使い手本人はあのブヨブヨ服を着てるし無傷か。あの皮下脂肪はそのためだった可能性が・・・?
[ID:OLPpKMSourQ]
- フェンシングみたいに使うのは刺剣の方じゃない?
これはランスと刺剣の中間みたいな立ち位置だと思う
[ID:btBj5mcfM0E]
- 出血派生で蓄積値106とか出てビビった
血のヘリケーでも65とかなのに
[ID:mnNqlOGMG5g]
- 基本R1は振らず、R2をタメるかタメないか見極めながら振っていく……ってことでいいんですかね?それともダッシュR1、ダッシュR2しか使わないくらいの勢いです?
[ID:4wE/pQgiSds]
- ダッシュR2とジャンプからのチェインがなにより強いからこの2モーションがメイン
炎撃つけたら弱点の横方向もカバーできるし魔術師なら犬ステ付けて近寄られたらハイマの大槌や貫きで近距離戦もいける
使ってて楽しい武器
[ID:UTHGs6dPI0c]
- なんでデブは火山館にいたんだろ
[ID:58059gpzaWI]
- 迎賓館に居座ってたのが意味深だよね
[ID:pFYAmwPL.Z2]
- 神喰らいと神狩りだしシンパシー感じちゃったのでは?
[ID:5k1V.yVQs9o]
- 神を喰らわんとしたライカードが、神殺しの方法を知るために招いた説
名まえが迎賓館だし、ラニの神授塔にもいるし
[ID:bxpNPxdGkGo]
- 盾チクしない場合は斧槍の劣化版では……?
[ID:SRAMiYt4piA]
- モーションから物理属性、装備負荷、運用に至るまで何もかもが違う。流石に武器に対する理解が浅過ぎる。
[ID:ywPybBZ/SCA]
- 密着すると意外と他の武器と比べると融通が利かないから、重刺剣自体、「蝶のように舞い、蜂のように刺す」武器って感じ。中距離からのDR2の奇襲力がまさにそう。盾チク力では大槍にも負けてるから盾チクしかしないなら重刺剣を持つ理由はない。ガードカウンターも弱いしね。 とりあえずその評価は君の使い方が悪いだけよ。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 大槍のページには「重刺剣のガード攻撃と比較すると体勢崩し値以外は劣る。」と書かれているけどね。
[ID:H61CbgK55LU]
- 盾使って間合い作るのが槍、足使って間合い使うのが重刺剣
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 盾チククソ強だからそれだけでも十分すぎるほど差別化できるがな
[ID:btBj5mcfM0E]
- DR2の異常なリーチが持ち味
他では使いにくいけど見た目がいいから、オッケーです!
[ID:04i1Lzh1k6U]
- て思ってたんだけど使いこなせてないだけでした
ただ足元の判定がちょっと心もとない
[ID:04i1Lzh1k6U]
- 普通に攻略するのに技量80雷派生はありよりのあり?
見た目かっこいいから使いこなして気持ちよくなりたい
[ID:JDGseCdHi5Y]
- 当然他の強武器ほど楽じゃないがR2が連撃で崩しも強いので大棘連棘霊薬用意するとボスはいい感じに溶けていく。ありよりのありって評価は結構間違ってないと思う
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- 連撃系の溜めって強いの?2発目が当たるまで相手が怯まないから実質的には出が遅いだけな気がして敬遠してたけど。
[ID:H61CbgK55LU]
- R2で強モブも怯ませられるから、はべりいまそかりまである。
[ID:KyP5wsV2/9s]
- 技量あるなら普通に鋭利の方がダメージ大きい気がする
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 色々武器を握ってみるんだけど結局右手にコレ持ってる
[ID:By.M1Lz7ysw]
- ダッシュとジャンプのチェインが出ない…誰か操作方法教えて…
[ID:JCKwynZabGk]
- 両手持ちしてる?してるならジャンプR2→通常R1だった気がするけど...ダッシュからのチェインはよくわからない、申し訳ない
[ID:mjjK2hUvFwI]
- 洗練されたビジュアルも含めて結局これが一番のお気に入りだな。派生はどれにしても高水準だし様々なビルドで使える汎用性の高い武器ってイメージ。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 強靭付きの横薙ぎができる戦技『冷気の霧』が、冷気派生に更に凍結蓄積上乗せできるからシナジー高そう。
[ID:HLmytuDltaY]
- マジオサレな武器
[ID:uKZ29wO7SVQ]
- 『冷気の霧』との相性は確かに良い。冷気の霧だけで案外すぐ凍傷になるから無理に冷気派生にしなくても重厚、鋭利派生で火力を出していく運用がよさげ。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 這いつくばっているしろがね人にr1が全く当たらなくて吹いた
[ID:X2gYbqdcb.U]
- これ勝手に技量用だと思ってたけど両手ジャンプR2からのR1チェインを有効活用するなら脳筋のほうが良いのかな?
[ID:n.wvmizmY0w]
- 脳筋なら補正的にエペ握った方が良いと言われそうだが神肌縫いと大楯とセットで運用したいから結局筋力寄りになってるけど別に何も不都合は無いな
[ID:YkivL5s.BDs]
- 柄の形状は相手の尻に捩じ込む事に向いているな
[ID:strY8yLyJJY]
- 見た目好き
[ID:4H4Yn4k0ql6]
- 個人的には切腹つきの神秘マンがさいつよだとおもってる
[ID:KGe59LrGo9k]
- もっと神肌モーション使えれば良かったんだけどカテゴリ違うとはいえ神肌剝ぎが撃強だから見劣りしちゃう
[ID:6mclgoeNdm2]
- 武器と使い手の見た目の落差が酷すぎて草
[ID:/TOWh78BSl6]
- デブだから鈍器使いというのもありきたりだしシリーズ中でも割と既出ではあるから…
[ID:bJebdT3E7s.]
- 脳筋運用だとエペのが攻撃力上になるのよね。ただのっちは圧倒的ビジュアルとほんのちょいだけ長いリーチがある。もちろん、技量特化するならこっちに軍配が上がる。
[ID:Qe4EObQTw2Y]
- 好き、ただ好き
だが持ってるやつは一番嫌い
[ID:otyHy/PYHFs]
- 倒すのにI日かかったわ
なお神肌のふたり
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 壺で眠らせればええんやで
[ID:87vwZt.jL62]
- 筋力型でも炎派生ならエペよりこっちのが火力あるのね。炎神肌+炎撃と重厚エペ+王騎士の使い分けがいい感じ
[ID:PxWL7HfYptc]
- 侍なら筋力初期値でも両手持ちで持てる。これを雷を派生して落雷or獣の咆哮にすると良い感じ。雷属性は通りも良いし、筋力特化炎撃or王騎士、若干低負荷のエペと技量特化落雷or獣の咆哮、若干長リーチの縫いでいい具合に差別化されてるわ。
まじで重刺剣優秀過ぎだろ。
[ID:yoaYt3vzE2A]
- これに輝石のつぶてつけて踏み込むの気持ち良すぎだろ!元が貫通突きなのもあって、我流でものにした的なロールプレイが捗る。しかもリーチが長くて使い勝手が良い、最高だ!
[ID:p.O5KzQpTv.]
- 入手が中盤というけれども、神肌の貴種を倒せりゃ大ルーンボスを1体も倒していない状態でさえ入手できるのが、まあ優秀な所だとおも
[ID:SuYmoKuBRmE]
- 連続突きの強化によって貴種再現に実用性が増した。重刺剣の連続突きは速度が軽量級だから出が速く、そしてダメが出る。強い(確信)
[ID:pyAMn1uWmj2]
- この見た目で斬撃しないのは勿体ないでしょと踏み込みをつけて遊んでたんだけど踏み込み強化のおかげでなんか趣味から実用に片足突っ込んじゃったな……。
[ID:9hJ/21/0sis]
- アンバサで使う場合炎術グレートエペより炎術神肌縫いのがええんやね
乗り換えるぞ!
[ID:4gByiSDfPHU]
- 汎用性が高すぎる
[ID:jSoJ04CRz0M]
- 溜めR2の連続突きの追尾かなり良くなった気がするこれもアプデで変わったのかな
[ID:6mclgoeNdm2]
- ジャンプR1からチェインするようになったけど、あまり話題になってないね
[ID:Bnr1ooPJ/fA]
- こちらはやや技量寄り。って書いてるけど、グレエペと違って素が筋力Cだからこっちの方が筋力的なのでは…?
[ID:G24pLniA0M6]
- でも技量もCだよ?
[ID:iE8DCvoJoeE]
- そうだね。ごめんなさい
[ID:G24pLniA0M6]
- 実は血とか冷たい辺りの派生だとこっちのが筋力補正高かったりする、重厚と鋭利だと逆だからよく分からんのよね
[ID:owLPDW/s09U]
- 筋技Cなんだから上質向きの武器なんでしょ
[ID:Hkki/CkA1Bo]
- 重厚鋭利炎雷以外の派生の筋技補正は一致しています。重厚と鋭利で比較すると重厚時の筋力補正は鋭利時の技量補正より高いですが差がわずかなため、残った筋力補正の分鋭利の方が攻撃力が高くなりやすいです。
[ID:slEtihXV9Us]
- これで2連斬り使ってみたかったなー絶対カッコいい
[ID:QTvrknRXAPw]
- わかるッッッ特殊モーション欲しかったッッッ
[ID:HLp6AkgSIBg]
- これって対人で強武器なのは周知されてるけど、攻略だとどうなんだろ。まぁ戦技付け替えできるから汎用性はあるのかね
[ID:IGepvr/om7A]
- 攻略で使ってたけどネズミとか背の低い敵相手だとR1スカるのが玉に瑕
[ID:CqyV7LkYAuI]
- 盾チク、血派生からの連続突きで出血蓄積、嵐の刃で背の低い相手や遠距離にも対応等ビルドに合わせて戦灰付けかえて運用できるからなかなかいい使い心地
[ID:SJ0oCBJeWqY]
- これに貫通突きのままでも十分強い。ラダゴンが怯みやすくなってだいぶ楽に突破できた。特攻枠としておすすめ。
[ID:fwPq4pAxbOY]
- 二刀流は雑魚いのが残念
[ID:b9oiPxmt5jU]
- 気のせいかもしれないけど闘技場で遊んでるとこれ持ってる人ばっかりでみーんな中盾持って引いてDR2しかして来ない人多くてちょっとモチベ落ちてきた。強いんだろうけど武器種が多いゲームなだけあって余計につまんないって思っちゃう
[ID:ZyE3t51brds]
- dr2はパリィのカモ。
例えパリィ不慣れで取れなくても取ろうとする意思を見せるだけでやりづらくなるはず。
そいつも他と対戦してdr2でパリィ取られた経験は絶対あるはずだし
[ID:ifJhK5QQ3pk]
- 向かって左に走ってると当たらないから来ると分かってればお尻とれるよ
[ID:0mYW6HMzF9I]
- 見た目もいいのが強い
[ID:SRWc9nG7QXA]
- 強武器って言われてるものだから逆張りしちゃって避けてたけど、よく見たらめっちゃくちゃイケメンやんけ…
両手持ちでブンブン振り回したくなる、でも二連斬りも回転斬りも付けられないから踏込み回転薙ぎで。かっこいい。
[ID:XPMIZRw7fMM]
- 縦に斬り上げるかちあげの豪快さもいいし、無理やり剣らしく横なぎをしたいなら異常霧系で横に無理やり振るのも良い。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- モーションは変わって無い気がするけど判定が落ちたのかな。あるいは屍山血河みたいに元が強かったから気付かないだけだろうか。
[ID:csmv0eNZAyw]
- 判定落ちたね。スカること多くなった。
まあ依然として強いけど。
[ID:DbGFiW76QS2]
- リリースノートに明記されてなかったけど、恐らくdr2が判定弱くなってる
[ID:eAdrR8vR03s]
- 今更だけど、この武器専用戦技でもいいからスーパーリカールスペシャルやりたかった
めっちゃ早いじゃん、貴種の連続突き…楽しそうじゃん…
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 白いデブこと神肌の貴種とかいう説明の記述で草
地底ちゃうんよここは!
[ID:868WAyYfAzc]
- 単騎で出るし銃パリィとれるアイツの方がまだましだよ!
[ID:NxeBNt473nk]
- 冷気派生、出血派生、炎術派生
嵐の刃、貫通突き
大抵の有用な使い方ができる万能さ
だからこそどんな使い方するか迷う
左手枠一個でいいから右手枠5つくらいに増やしたいわ
[ID:FIOvaTJHXZc]
- 勝手に喪色だと思い込んで神肌デブ前に繋ぎ武器に通常石ほぼ使ってしまったわ……
[ID:Y3v9dFs7iXs]
- デブのやってた尻の棘でガツンするモーション欲しかった
[ID:EK79dn/SFZE]
- 漢は黙って二刀流やッ
二刀流にするメリットはほぼないと言って差し支えないがかっこいい
それだけでいいのだ
脳筋でも炎派生ならエペより火力出るお
[ID:0mYW6HMzF9I]
- この武器に囚われている
今作で一番好き
[ID:T/Ri89PG2B2]
- 連続突き(炎術派生)をつけて使っています。
剣のデザインが秀逸、加えて神肌の貴種に殺られまくった技を自分のものにできるのは嬉しい。相手が軽くすくむので、弐の手・参の手と戦技をつなげられる。
立ち回り次第では、騎士程度ならノーダメ・ワンサイドで勝利を得られる。
[ID:ZqN95p97WXU]
- これに坩堝翼付けてるけどまじかっこいい
[ID:w9iiWcOomJY]
- これに巨人狩りつけてDLCの無名霊廟ボスはハメ倒した
[ID:jyrddDW6sZ.]
- ソードランスの戦技かっこいいけどステが合わなくて持てないってなった時に、こいつの魔力派生に重力回転付きつければいいんじゃねってなったよカッコイイ
[ID:g4zMm4bIOmo]
- この子をメインで使いたいんやが、何派生がええんや。
戦技は貫通突きの予定や。
[ID:sdyGDDFIqLQ]
- それこそビルド次第で何でもいけるかと
メイン属性と相談ですかね
[ID:fjJVxZ0f9x6]
- 絶対戦技【リカールスペシャル】だと思ったのによお
[ID:NmJG53EZvQQ]
- 基礎値高いから純魔や純バサの魔力派生炎術派生が良い数値でますよこれは
でも筋力と技量の元の補正がほぼ完全に偏りが無いので、技魔や筋魔で冷気派生しても筋技の補正がどちらにせよ低いので、そられのビルドでは物理が伸びないのは弱点かもしれません…
[ID:F6p67KgzCF6]